デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜163 万円 (1,717物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デミオ 2014年モデル | 32267件 | |
| デミオ 2007年モデル | 1450件 | |
| デミオ 2002年モデル | 67件 | |
| デミオ 1996年モデル | 4件 | |
| デミオ(モデル指定なし) | 15123件 |
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 70 | 6 | 2017年10月18日 21:09 | |
| 52 | 5 | 2017年10月18日 22:46 | |
| 39 | 7 | 2017年9月14日 12:31 | |
| 14 | 3 | 2017年7月30日 11:18 | |
| 33 | 6 | 2017年6月12日 22:59 | |
| 61 | 6 | 2017年6月5日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマホをお使いの方はマツコネとの連携を利用して既にナビコンを使われている方も多いと思います。
通常は車のエンジンをかけてマツコネが起動するのを待ってから目的地を探して・・・という煩わしさがありますがナビコンだと事前に目的地を検索、決定できるのでマツコネが起動したらすぐに目的地を決定することができるので便利に使っています。
しかしながらナビコンは検索が少し弱いようで同じ名前の別の場所を探してしまったりだとか、他業種のお店だったりとかナビコンのマップでは判断しにくい場合があります。
その点、GoogleMapは素晴らしく、画像や口コミもすぐに出るので分かりやすいですね。
本題ですが最近になってGoogleMapとナビコンが連携していることを知りました。
やり方は、GoogleMapで目的地を検索、出てきた場所の詳細情報をタップ、そこの概要タブにある共有をタップ、ナビコンのアイコンがあるのでそれをタップするとナビコンが立ち上がり目的地を自動で設定してくれます。
ナビコンを利用している方にはすでに常識かも知れませんが、自分的には知って嬉しい機能だったので皆さんに紹介させて頂きました。
52点
>(*゚Д゚)さん
ありがとうございます!
私も出来たらいいなぁと思ってました。
書込番号:21286146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぶっちょさん
最近は動作も安定しているマツコネですが、スマホと繋がるとますます便利になりますね
他にもいい使い方がありましたら教えてくださいね!
書込番号:21286426
2点
スミマセン2014年モデルのつもりがモデル指定無しでクチコミ書いちゃってました^^;
書込番号:21286504
1点
>(*゚Д゚)さん
おおおっ、素晴らしい!
気付きませんでした。いい情報有り難うございます。(^^ )
書込番号:21286751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>tadano.doramaさん
>エアウエーブさん
喜んで頂けて嬉しいです^^
書込番号:21288668
3点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
先日、デミオかノートeパワーかで投稿した者です。
今後、購入予定の方の参考になればと思い、契約内容を記載します。
興味の無い方はスルーして下さい。
表題の通り、昨夜契約しました。
結局、急な出費が重なってディーゼルは予算オーバーでガソリンにしました。
予算が180万しか無かったので、スイフトと競合し、契約完了したのが昨夜11時位でした。
営業さんが自宅に来て判を押しました。
かなりの非常識さですが値引けるだけ値引いたので良しとしています(笑)
契約内容は車体色マシーングレー
メーカーオプション無し
ディーラーオプションは
フロアマット、ナビSD、バックカメラ、点検パック3年車検無し
下取り17万キロ、19年落ちの軽6万
以上の内容で乗り出し180万丁度です。20万位値引き?でした。
来月に小変更が有るらしく、在庫車で今月中に登録という条件だったので少ないオプションですが予算内に収めて貰えました。
納車は今月中の予定です。
尚、小変更の内容は確認しませんでした。
以上、誰かの役に立てば幸いです。
書込番号:21285692 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ご契約おめでとうございます。
走行17万キロ、19年落ちの軽自動車の下取りが6万円というのは
6万円の値引きと同じですね。
結構良い条件だと思います(*^^)v
書込番号:21285785
10点
>ぜんだま〜んさん
有難う御座います(^o^)
今日、ディーラーさんに他に買取額高い所が有ればそこで下取り出してもいいとの許可を頂きましたが、大手2店を周り、結果5万でした(汗)
おとなしくディーラーさんに引き取ってもらいます。
書込番号:21285794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ここパパさんさん
こんばんは。
新車購入、おめでとうございます。
私も13Sを今年の初めに購入しました。
良い車だと思います。
LEDコンフォートのメーカーオプションだけ付けました。
この10万円は中々良く出来ています。満足しています。
下取り無しで、値引き5万円の188万円でした。
私の地区は販社が1会社しかなく、値引き交渉の余地がありませんでした。
オイル交換だけはディーラーで行い、当分は光軸調整のみ委託し、ユーザー車検で進めようと考えています。
慣れれば大して面倒でもありません。
購入後8ヶ月で、13000km走行ですが、特に問題は起きていません。
当初の高速道路専用走行では、燃費も28km/L位伸びました。
今は、市街地で13km/L程度、高速込みで18km/L位です。
長く大幅ノーメンテで乗っていきたい車です。
良いカーライフを過ごしたいものです。
書込番号:21288754
4点
>samsam2705さん
有難う御座います(^o^)
あと1週間程で私もデミオオーナーになります(^o^)
私も土壇場まで13Sで契約しようとしてました(妻が決めてた)。
そこから値引き交渉頑張り、何とか妻も説得出来たのでTouringにした次第です。
狙っていた車種、エンジンとは異なりますが契約後にネットで画像見たりしてワクワクしています(笑)
たった1度しか試乗してないので少し不安も有りますが、今乗っている軽と比べれば快適な筈ですよね。
妻がドラレコ付けると言い出したのでドラレコ思案中です。
個人的にはルーフスポイラーの方が付けたいのですが即却下されちゃいました(T_T)
お互いに良きデミオライフを過ごせれば良いですねლ(´ڡ`ლ)
書込番号:21288849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ここパパさんさん、こんばんは。
ツーリングモデルも13Sのツーリングモデルですよね。
メーター類やタイヤ周りが違いますが、他は私の車とほぼ同じですかね?
慣れの問題もありますから、当分は乗り込む事でしょう(^_^)
窓枠の高さが、右腕を載せるのに、微妙に高いんです(^_^)
スタイル重視の仇花みたいなものです、しょうがないです(≧∇≦)
書込番号:21288972
6点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
今日ユーザー車検を受けてきました。初めてなので不安でしたが、係の方が付いてくれて15分程度で無事にラインを通過出来ました。
印紙代;1,700円+24ヶ月の自賠責保険料で済みました。
13S棒デミオ(走行距離約2.5万q、5月にビビり音対策の際に24ヶ月点検済み)
7点
>印紙代;1,700円+24ヶ月の自賠責保険料で済みました。
重量税も払っていませんか?
書込番号:21191442
5点
>dino246jpさん
ユーザー車検、未経験ですがあっという間に終わって安く上がるのでしたらいいですね
ところで13S棒とは何でしょうか?
書込番号:21191640
8点
エメマルさん
エコカー減税対象車なので、初めての車検時には重量税が免除されます。
http://www.mlit.go.jp/common/001088798.pdf
(*゚Д゚)さん
初期型なのでアンテナが棒なんです。
書込番号:21191742
9点
>dino246jpさん
エコカー減税対象車の初回継続検査なのですね、納得です。
書込番号:21192127
0点
じゃあうちのはXD 棒Touringだな。
うん?XD Touring棒かな?
書込番号:21194865
3点
棒ではなく波平と呼んでいます。
サザエさんのお父さんです。
書込番号:21195591
5点
費用は、このあと36ヶ月点検(12ヶ月点検)が必要になるかと。
ちゃんと遅滞無く受けて下さいね。(爆
書込番号:21195710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
長年の懸念事項であった自分のmacでのマツコネの地図データの更新ができました。
6月27日にmac用の地図データ更新ツールがアップロードされたとのサポート情報をサイトから知り、実施しました。
寝落ちで正確な所要時間は不明ですが1時間は最低かかります。
これで最新の2016年秋版になりました。
mac用更新ツールの公開がwindows版より一年遅れなので、3年と期限切らず自ら更新する場合は永年無料更新可能として欲しいですね。
0点
元費用が掛かっているのでサービス期間終了後は有料が大多数ですね。
書込番号:21081104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
永年無料にするために車体価格に20万くらい上乗せされた方が良いのかな?
wine導入すればWindowsライセンスなくてもアプリは動かせるし、
ネカフェ行くなり方法は幾らでもある。
書込番号:21081188
2点
パックDEメンテに入ったら無料とかにしたらいいのにね〜
書込番号:21081308 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
販売前に予約して買って今年で3年目の車検となります。走行は103,000kmとなり保障対象とはならなくなりました。エンジンの乗せ換えやインジェクタ−交換などいろいろとありましたが、やはりトルク強い走りは魅力的です。
8点
ディーゼルエンジンは「ヂーゼル」「ジーゼル」「デイゼル」と呼ぶ事もあります。
書込番号:20959463
10点
>tamaki0414さん
初めまして。
以前63000kmでエンジン載せ換えとの事でしたが、その後は何か不具合とかは無かったですか?
参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
あと、お手数ですが日常の使用状況やメンテナンスなども教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20959542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も来年車検で10万キロ超えそうなのですが、車検で部品交換等どれぐらい掛かりますか?
書込番号:20961680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぬごさん
ここで話題になっているノッキング症状でした。私も3万キロあたりから症状が出始め何度もディラ−に通いました。63000kmの頃にエンジン乗せ換えますとやっと言ってくれ交換しました。そのあとはインジェクションやら交換し、現在は問題なく走行してます。
書込番号:20963174
1点
>桃太郎6983さん
私も11月に車検なのでまだ交換どのくらいあるのか見当つきません。
またわかれば載せます。
書込番号:20963187
1点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
先月、高速のみの走行でしたが
160キロちょいを走って
平均燃費28という数字が出ました。
カタログ燃費以上でしたので驚きましたが、こんなこともあるのですね。
書込番号:20942200 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
モード燃費の測定方法と高速じゃ全く違うんだから比較するのが間違ってるんだけどね。
書込番号:20942290
22点
2015年4月納車XD 6MT(LEDコンフォートパッケージ)です。
平均燃費計はあまりアテになりませんよ(笑) 私の個体はだいたい30〜35km/Lを表示していますが、実燃費(満タン法)では26〜29km/Lです。それでも十分すぎる低燃費ですけどね。
ちなみに実燃費、今までカタログ超え(30km/L)は5回です。恐るべし、デミオディーゼル6MT。。。
書込番号:20942573
8点
カタログ値は最高燃費を示しているわけじゃないからね。
規定のモードを規定の条件で走った場合の"平均"燃費値を示しているだけ。
さらに言うならば実用的な燃費でもないしね。
他車との燃費を比較する場合のちょっとした参考にはなるけど、
カタログ値を目指して実用燃費や運転する為のものでもないので勘違いしてはいけない。
書込番号:20943243
7点
それにしても28km/Lとは、今日の価格でガソリン代に換算したら34.8km/Lですから、、高速での一定走行とはいえ、恐ろしく良いですね。
書込番号:20943345 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
XD-T AT乗りです
自分は先月に本州を半分近く下道走行しましたが冷房は殆ど使用しなかった事もあって平均燃費27.1km/lをマークしました
DPF再生は200キロを下回った間隔で行われてましたが、リプロ前より燃料消費が少なくなった為か去年よりいい成績でしたね
ちなみに去年も下道を長距離走りましたが平均燃費は26.4km/lでした
それでも充分大満足ですけどね
書込番号:20944328
3点
初期型XD-T 6ATならこんな感じです。
規制100kmの高速の往復 22〜23
規制70kmの自動車道の往復 24〜26
規制なし(法定60)の信号がほとんど無い一般道の往復 25〜27
DPF再生あり。スタートとゴールで標高差なし。満タン法。
6速で走るゾーンでは空気抵抗で燃費が伸びませんね。
書込番号:20944340
4点
デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
12〜551万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円



















