マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

噴射システムの噴射量補正

2016/08/07 10:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 Lotus41さん
クチコミ投稿数:1件

2015年のCX-3です。
12ヶ月点検で「コモンレール噴射システムの噴射量補正」をしてもらいました。
それまでは、18Km/Lほどだった燃費が、コンスタントに20Km/Lに改善しました。
しかもエアコンをフルにつかっての値なので、大満足です。
ちなみに、都内と高速が半々です。
ご参考になればと思います。

書込番号:20097277

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/07 10:48(1年以上前)

デミオとの繋がりは?

書込番号:20097300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/08/07 11:49(1年以上前)

>infomaxさん
単純に1.5D繋がりでは?

書込番号:20097405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/07 11:50(1年以上前)

初心者さんなので板違いくらい教えてあげましょう。
デミオXDなら同じことができそうなので全く無関係とは言えないと思うが。


CX-3の掲示板はこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718689

削除申請はこちらから。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:20097410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/08/07 13:56(1年以上前)

デミオD乗りです。
パックDEメンテ加入でオイル・フィルター交換と点検を受けてきました。
燃料噴射量の調整は1年に1回だそうで1年半の今回はナシ。
ただ前回の噴射量調整後はDPF再生の周期が、かえって短くなりました。
が現在は230q前後とまた延びてきました(夏だから?)
自分の場合、燃費改善は感じませんでした。

話は少しそれますが、みんカラ等を見ると、自分で噴射量の調整をされてる方が
いらっしゃいますが何の問題もないのでしょうか?
素人考えではありますがオイル交換ごとに調整した方がエンジンの調子が
良くなりそうな気もするし・・・夏場と冬場でも違いそう。

私も自分で調整をしてみようかと考えるんですが、またDPF周期が短くなったら
嫌だな〜と二の足を踏んでるところです。

みんカラ ー燃料噴射量学習ー
http://minkara.carview.co.jp/userid/759207/car/2206415/3838422/note.aspx

書込番号:20097681

ナイスクチコミ!2


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/08 22:58(1年以上前)

>午後の春雨さん

>燃料噴射量の調整は1年に1回だそうで

これは定期点検項目ということでしょうか?

我が家のCX-5は半年ちょっとで5年になりますが、一度も行ったことはありません。
もちろん定期点検には入庫しておりますが、過去の整備記録にはないですね。
DPF再生間隔(200km以上)含めてなんの問題もない、というものあるかと思いますが…。

書込番号:20101085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/08 23:07(1年以上前)

 Kayzさん

 午後の春雨さんではないですが...


>これは定期点検項目ということでしょうか?

 マツダ純正?の12ヵ月点検の項目に入っています。データシートをもらった人もいるみたいですが,私はもらったことがありません。なので気が付かないこともあるかと思いますが,整備点検の納品書には項目があると思います。


書込番号:20101112

ナイスクチコミ!1


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/08 23:56(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん

ありがとうございます。

過去の整備点検の納品書(半年前の12か月点検も)にすべて目を通したのですが、
記載がないのでお尋ねした次第です。ちなみに我が家にはほかにもディーゼル車が
あるのですが、そちらの納品書にも記載はありません。

今度、聞いてみたいと思います。

書込番号:20101262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/08/09 03:03(1年以上前)

1年ごとの定期点検時に調整するそうです。
半年点検時に『噴射量調整はしましたか?』と尋ねたら
そう言われました。

整備項目の記載(噴射量調整)は、私が行くディーラーではありません。
ちゃんと記載してるディーラーもあるみたいですね。

何かと面倒臭いエンジンと思われたくないディーラーは
記載しないのかな?

書込番号:20101500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/09 06:07(1年以上前)

 Kayzさん
 午後の春雨さん

 わたしはもう捨ててしまったので確認できないのですが,データシートをくれなかったので“あれっ”と思って納品書を見たら,項目があったので安心した記憶があります。もし勘違いだったら申し訳ないですが...

 http://www.mazda.co.jp/carlife/service/inspection/12months/

のエンジンルーム検査項目07に,●コモンレール噴射システムの噴射量補正(対象車両のみ) とありますからやっているはずです。



書込番号:20101580

ナイスクチコミ!1


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/09 22:28(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
>午後の春雨さん

ホームページを見ると、確かに12か月点検項目に入っていますね。
記載がなかった理由はわかりませんが、すっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:20103124

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/11 16:22(1年以上前)

「コモンレール噴射システムの噴射量補正」は12ヶ月点検毎に実施されます。

納品書には実施の記録が記載されないようですが、
納車時に取説等と一緒に受取ったメンテナンスノートの1年点検の頁に
「マツダ指定点検項目」の欄があり、そこに記載の3項目の一つの
「コモンレール噴射システムの噴射量補正」に「チェックマーク」が追記されます。

納品書は追加作業+部品等の費用の対象となる項目を記載する書類で、
既定の点検項目の実施はメンテナンスノートに記録されます。

因みに、小生のCX-3の初回噴射量補正の前後で、
目立った燃費の変化はありませんでした。

書込番号:20107068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1007

返信35

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 9番打者さん
クチコミ投稿数:12件

基本、乗車は片道20kmの月一度のお墓参りのみ。「もっと乗って上げて下さい」と言われてましたが、毎回本当に運転が楽(=疲労感が少ない)で「どうしてだろう?」と思っていました。
6ッカ月点検でその事を伝えたら「トルクが太いからでは…」と言われなるほどと思いました。
田園都市線沿線に住んでいて「坂道でない所がない」と言った環境なもので、確かに坂道を「軽々と登っていく」デミちゃんだとストレスがないです。
納車から8カ月ようやくの遠出、片品から奥日光に抜ける金精峠、大人4名乗車で軽々と登り後続車を「おいてけぼり」でしてしまいました。

書込番号:19936495

ナイスクチコミ!22


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/07 12:22(1年以上前)

>「おいてけぼり」

後ろは良識ある運転をする方だったのですね

書込番号:19936570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!96


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/07 12:29(1年以上前)

ブッチギリって昭和の匂いがしますね。狭い日本、そんなに急いでどこへ行くというのもありました。

書込番号:19936587

ナイスクチコミ!53


wantanmenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/07 12:31(1年以上前)

スレ主さん、無意味なつぶやきは他でやってください。
速度違反を助長する書き込みは規約違反です。

書込番号:19936591

ナイスクチコミ!54


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 12:36(1年以上前)

デミオで後続車「おいてけぼり」って(笑)
危険運転を目にして、近寄らなかっただけでは?

一緒にお墓に入らないよう、また周りを巻き込まないで下さいませ〜

書込番号:19936614

ナイスクチコミ!62


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/07 12:45(1年以上前)

後続車がいる時点で遅い。
良識あるなら全部瞬殺で抜く。
出来なければ大人しくするべし。

デミオで速いとか、危険で迷惑なだけ。

書込番号:19936639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/07 12:50(1年以上前)

今はドラレコが普及し、しかもHD画質が当たり前。
「蛮行」と共にナンバープレートもバッチリ録画されてるかもしれませんよ!

書込番号:19936658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/07 13:15(1年以上前)

つまんねぇコメントするやつらばっかだな・・・

書込番号:19936724

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/06/07 13:25(1年以上前)

みなさん「ぶっちぎり」に食いつきますねぇ。
それの良し悪しはお任せしまして、、、

少し前に大人5人乗って片道200km(内170kmは高速)を帰省のために走りましたが、
大人5人乗っても太いトルクが幸いして
楽に不安なく走れました。

確かに普段より力みますが
力ませれば前に進むので問題ありません。

前車がそうでしたが
エンジン回しても音だけで
前に進まないと焦りますし
気を使うので疲れてしまいます。

デミオは乗り込み時は窮屈ですが
乗ってしまえば運転ポジションが自然な感じなので
疲れが少ないのかもしれませんね。

書込番号:19936739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 9番打者さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/07 13:26(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通りです。ありがとうございます。

基本的に後続車は少ないシチュエーションでした。
普通に走って後続車が見えなくなりました。
観光地も多いし。途中で寄られたのかも…?

運転が楽、坂道もストレスなく、後続車に迷惑をかけることもなく金精峠を超えることができて良かったです。

書込番号:19936743

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2016/06/07 14:07(1年以上前)

スレ主さん

ナイス 変化球  (^_^)v    お見事!(^^)!

書込番号:19936811

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/06/07 14:22(1年以上前)

>スレ主さん

大人の対応、ナイスです!

私の地域は坂道が多いので、運転がとても楽です。
急な坂道もスルスル登っていきますからね。

書込番号:19936844

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:40件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/07 14:36(1年以上前)

反デミオ、反マツダのコメントにはウンザリだね。

スレ主さんの書き込みには、素直に賛同します。

兎に角、デミオは坂道では、他の国産コンパクトカーには無い強みが有りますね。(^-^)v

書込番号:19936867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/07 14:53(1年以上前)

>反デミオ、反マツダのコメントにはウンザリだね。


意味不明

書込番号:19936892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 15:04(1年以上前)

>反デミオ、反マツダのコメントにはウンザリだね。

誰もデミオとマツダを批判していないのにね(笑)
何かコンプレックスでもあるのか・・・・

書込番号:19936911

ナイスクチコミ!61


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 15:30(1年以上前)

>基本的に後続車は少ないシチュエーションでした。
>運転が楽、坂道もストレスなく、後続車に迷惑をかけることもなく金精峠を超えることができて良かったです。

最初からこう書けば問題なかったような気がしますよ。
愛車を自慢したい気持ちは解るけど、盛り過ぎは禁物と言う事。
「ブッチギリ」とか「おいてけぼり」なんて表現を使うと、明らかに「おらおら運転」の香りしかしませんから・・・・(汗)

書込番号:19936963

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/07 18:18(1年以上前)

9番打者さんの主旨には同感です。

前に乗ってたBMW(ガソリン1800ccハイオク)は高速料金所からベタ踏みでも
全然加速たりませんでしたけど、
デミオは3割位しかアクセル開けてないですけど十分すぎる加速です。

しかも結構回せますし。楽しいですよね。

書込番号:19937295

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 18:35(1年以上前)

DJデミオ乗りならスレ主さんの言いたいことはよくわかるはず。
カーブの多い山登りの道では、減速してカーブを曲がった後、
トルクの薄い車は、かなり強めにアクセルを踏み込まないとスピードが上がらないが、
トルクフルなディーゼルデミオは無理なくスムーズに元のスピードを回復できる。
結果、制限速度内で走っているのに、後続の車は離れていく。

書込番号:19937331

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:40件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/07 19:18(1年以上前)

居眠り猫さん、おっしゃる通りです。

デミオは楽しいクルマですね。
所有者でないと、スレ主さんの表現の意味が分からないと思います。

書込番号:19937448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/07 20:43(1年以上前)

たまプラから、つくし野の間は金持ち喧嘩せずな人多いからね。
スレ主さんな ら私が何言わんとしてるか判るよね。

書込番号:19937693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/07 20:56(1年以上前)

デミオのトルクの余裕は、ドライバーの気持ちの余裕に通じますね。

書込番号:19937742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 車高調

2016/06/06 01:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:4件

4月28日にディーゼルのブラックレザー納車になり、ノーマルは10日ほどで早速テインの車高調入れて毎日通勤していますwエンジンのトルクはなかなか面白いので、足回りだけとりあえず入れ換えたがかなりデミオの走りが変わって満足です!デミオディーゼルにして満足です!

書込番号:19933048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:31件

2016/06/06 21:49(1年以上前)

>マツダFDさん
はじめまして、こんばんは。納車、おめでとうございます。
私も2月にブラックレザーのXDATを購入しました。
しばらくはノーマルサスを使用していましたが、クロカン並みの車高やロールが我慢出来ずに、とりあえずオートエクゼのサスを入れました。ロールは減り、走りは劇的に変わりましたが、酷い悪路での突き上げが顕著になってしまいました…
乗り心地に特に不満がある訳ではありませんが、車高調では突き上げ感などはどんな感じでしょうか? 宜しければ、車高調の銘柄を教えていただけませんか?

書込番号:19935126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/06/07 10:07(1年以上前)

はじめまして、ぱのらまるーんさん自分の車高調はテインのFlexZの車高調です!減衰力16段階調整出来るやつです(笑)街中の走行は中間よりやや硬めです!途中峠が長いのでそこは硬めです!デミオはリアの減衰力がリフトアップしないと出来ないので自分はEDFCのコントローラーで車内から調整出来るやつを付けてます!本当はオーリンズの車高調が一番いいのですがまだ作られてません(笑)参考になれば良いのですが♪ありがとうございました!

書込番号:19936326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 23:08(1年以上前)

私もつい最近車高調いれました。
クスコのストリートゼロです。

ti2000のダウンサスの乗り心地が気に入らなくて車高調にしましたがいやな突き上げ、ばたつきなくなって満足してます。
テインと最後まで悩みました。

車高調子いれたあとは勢いでインチアップもしてしまいました。

書込番号:19938201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/06/08 20:48(1年以上前)

>マツダFDさん
>クロネアさん
こんばんは。
お二人とも車高調がご満足のようで羨ましいです。
私もこの夏はオートエクゼのサスで過ごす予定ですが、冬を越してスタッドレスを履き替える頃には…
なんだか勢いで買えてしまいそうで怖いです。
その時が来ましたら、参考にさせていただきますね。
情報ありがとうございました。

書込番号:19940261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/06/08 23:36(1年以上前)

何故かアカウント無効に成りました(笑)スレ主です!

クロネアさん自分もクスコとテインかなり迷いました!クスコはエスティマの時履いたので今回はテインにしました(^_^)

デミオは足回りがどうしても弱いですね!せっかくいいエンジンのトルクがいかしきれない!

クスコいい選択だと思います(^_^)

デミオに限らずFFはアンダーステア気味日本車はほぼ同じですが(笑)リアの車高をフロントより5o下げると更にかっよくなりますよ♪

5o下げ減衰硬めにするとアンダーステアがややオーバーステア寄りになるので試してみて下さい!

デミオライフ楽しみましょう!

書込番号:19940868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/06/09 00:51(1年以上前)

ぱのらまるーんさん参考になれば幸いです(^_^)

ダウンサスだけですか?アブソーバがノーマルだと見た目はローダウンでスタイルは良いのだけど乗り心地はノーマルより悪くなる可能性が有ります

オートエクゼのアブソーバ入れたら変わると思います(^_^)

アブソーバも換えてて乗り心地が悪いので有れば車高調しかないですね!デミオ大事に乗って上げて下さい!

書込番号:19941045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/06/09 12:38(1年以上前)

>マツダFDさん
情報ありがとうございます。
私の現状はサスのみの交換です。
やはりダンパーも変えなきゃ限界はありますよね…
もう1cmくらい落としたいなぁ〜と思っているので、交換するなら車高調ですね。
装着されている方の声は非常に参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:19941896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ210

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 高速道路が楽しい

2016/05/07 22:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

ドライブで高速道路を180キロほど走りました。街乗りで大きく感じたロードノイズが高速では意外に小さくて、静粛性が高かったです。あと走行時の安定感が抜群でした。
感覚としては80キロのときと120キロ以上のときでも直進性で同じように安定しているのでなのでかなり楽です!ハンドルがふらついたりしないので早い流れにもついていけました。
80キロ巡航では燃費がリッター30キロ近く
で驚きました。(ディーゼルAT)
どうでもいいことですが後部座席で横になるととても寝やすいというのも発見しました^ ^
長距離が楽しくなります。



書込番号:19855691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/08 00:43(1年以上前)

確かに高速走行は楽しいです!

それにトルクが有るから、車列の切れ目を見て
追い越し車線に車線変更する際も、
スーッとスピードに乗れるので全然怖くありません。

よく足回りの評判に「突き上げ感が。。」とネガティヴコメントされる事がありますが
高速走行の際は、この硬さがちょうど良いと感じます。

この連休に高速を使った際には
29km/lまで伸びました。
瞬間燃費を横目に80から95kmの速度で
クルーズコントロールONでハンドルスイッチを操作しながらでした。

燃費重視の走行には、瞬間燃費を意識すると伸びます。瞬間燃費を気にし過ぎても危険なので、ほどほどにしないと。。。

書込番号:19856112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/08 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます^ ^
トルクによるパワーがあるので追い越し車線でも安心ですね! 以前まで後ろから外車とかきたら怖かったですが今では全然怖くなくなりました笑
特に100キロからの加速がすごいですし登り坂の追い越し車線でもシフトダウンせずに6速のままで加速しながら登るので本当に快適です。
確かに高速道路ではこのサスペンションの硬さが絶妙ですね。それでいて乗り心地も良好ですし。
次は安全な範囲で瞬間燃費を見ながら低燃費走行を頑張ろうと思います^ ^

書込番号:19856170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/08 06:33(1年以上前)

>感覚としては80キロのときと120キロ以上のとき
>特に100キロからの加速

日本の高速?

書込番号:19856397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2016/05/08 08:17(1年以上前)

120キロはスピード違反です

このスレを消すよう お願いしてください

書込番号:19856553

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/08 08:27(1年以上前)

スピード違反常習者って事ですね。

書込番号:19856573

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/08 09:02(1年以上前)

高速道の最高時速が120km/hになった未来から来られたんでしょうw

書込番号:19856658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件

2016/05/08 12:34(1年以上前)

120以上ですか(笑)
すごいですね

書込番号:19857125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/08 12:37(1年以上前)

すみません。
流れのいいところでは周りの車に合わせるとどうしてもその速度くらいになることがありましたので。。
今後気をつけますf^_^;)

書込番号:19857136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件

2016/05/08 13:08(1年以上前)

流れに乗るのか速度守るのかどっちが安全かわかりませんね(・ω・`)

書込番号:19857214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/08 13:13(1年以上前)

そうですね〜^_^;
この前ある高速でキッチリ法定速度で走っていたところ何台かは除いてほぼすべての車両に追い越される状況でしたのでなんとも言えないですね。

書込番号:19857225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件

2016/05/08 13:19(1年以上前)

それは高速道路あるあるですね

書込番号:19857239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/09 13:34(1年以上前)

初期型XD-TLで大阪〜岡山往復29.5km/lでした。
加古川バイパスの渋滞がなければ大台超えたかな!?
高速燃費本当にいいですよね。
半テンポ遅れる加速感も、長距離ドライブではむしろ安楽さに寄与します。
タイヤ減らないんでなかなか静かなものに交換できません(笑)

書込番号:19860141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/09 14:38(1年以上前)

細かいツッコみ防止の為・・・

80キロの時も120キロ以上の時も同じように安定しているで、
知らず知らずのうちにスピードが出過ぎていたことがありました。
勿論、直ぐに気付いて 100キロまで落としましたけどね。

それくらい直進安定性が良くって、高速走行も楽です。

・・・って書けば良かったのかな?

書込番号:19860256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/09 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!
その通りですね。
どちらの速度でも運転していて同じような感覚なので目をつぶって隣に乗っていればわからないような…感じです。
つい速度が出てしまうことも実際ありましたねf^_^;)
話が変わってしまいますがあるデミオの動画の中で、低速域でもギクシャクしないとありますが、関心するのは駐車場などの歩くスピードでも車のしっかり感(ボディ剛性)を感じるほど作りこまれていることです。
このどっしりとした感覚がどの速度域でも味わえる車はこのクラスではなかなかないと思いました。

しかしこれからは十分気をつけます!

書込番号:19861107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/05/09 22:01(1年以上前)

燃費がいいですね!
これでは高速道路が楽しくなりますよねf^_^

少し遅れるアクセルレスポンスが安楽さを与えるというのは同感です。空ぶかしするとわかりましたがレスポンスはアクセルを踏んだ瞬時に反応してますがトルクが出てくるのがアクセルを踏み込まないと出ないということです。しかし踏み込み量に忠実なので速度を細かく調整もできます。アクセルの感じはなんかスイフトにそっくりだと感じました。

純正タイヤがもう少し静かなタイヤだったらいいですね。遮音もしっかりしているので気になるところです。

しかしこのレスを消したほうがよさそうな感じがしてきましたf^_^;)

書込番号:19861262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/11 12:37(1年以上前)

>どちらの速度でも運転していて同じような感覚なので目をつぶって隣に乗っていればわからないような…感じです。

ですね。

国産コンパクトカーでは特殊だと思います。
マツダが 「 どうだ顔 」 で発表した 「 クラスレス 」 がコレなんでしょうね。きっと。

書込番号:19865426

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/30 14:26(1年以上前)

日本のコンパクトでこれだけ重厚感のある車はありませんからね。2014年にこれが登場するまではスイフトが国産コンパクト最強でしたが、現在は間違い無くデミオですね。今年登場するであろう新型スイフトはデミオを超えられるのだろうか?

書込番号:19916360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビソフト更新

2016/03/24 07:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:74件

Windows10対応となったので、23日の夜に更新。50Mb環境で結構な時間、約2時間かかるも簡単に終了。車にセットして問題無い事を確認。皆さんも安心して更新してください。

書込番号:19723167

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

DPFフィルターで朗報...

2016/03/04 17:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:58件

こんな記事が載っていました。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO96779660R00C16A2X91000/
近いうちにマツダ車にも搭載されるのでしょうか。

書込番号:19656476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/04 17:41(1年以上前)

揚げ足をとるようで大変申し訳ないですが・・・

DPF=ディーゼル・パティキュレート・フィルター

なので、DPFフィルターでは無いです。

書込番号:19656501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/04 17:49(1年以上前)

建設機械や農機などの産業用機械を中心に展開するそうです。

書込番号:19656525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/04 18:07(1年以上前)

三井系は、たしか石原都知事のパフォーマンスの後インチキ排ガス浄化装置(DPF?)
作った会社じゃなかったっけ?それで、規制も中途半端になったような・・・

今度はちゃんとしたものならいいね。

書込番号:19656593

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/04 19:40(1年以上前)

銀系触媒によって・・・
●・・・すすの・・・、効率的に燃焼させる役割をはたす。
●酸素を効率的に利用できるため、実際にはすすをセ氏400度程度で燃やせた。

詳細はわかりませんが、すすを燃焼させる温度は600℃程度と言われているので、
燃費も耐久性も良くなる可能性はありますね。

実際に搭載するには、いろいろとステップがありますから、直ぐではないでしょうね。
メーカー各社は当然検討していると思います。

書込番号:19656911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 08:09(1年以上前)

残念ながらモノが違うようです。

書込番号:19658711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/06 08:02(1年以上前)

>うましゃんさん

何が違うのか説明していただけませんか?

書込番号:19662624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/06 08:47(1年以上前)

>残念ながらモノが違うようです。

DPFとしては同じ性能を有する物ですよ?

基材はセラミックで触媒が高価なプラチナから、比較的安価な銀パラジウムへ変えただけ。

技術的には2005年から確立されていた物である為、実証試験も十分だと思いますし。

書込番号:19662725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)