マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ225

返信35

お気に入りに追加

標準

また朗報

2015/05/11 18:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオが安全性能 第3位!
http://jp.autoblog.com/2015/05/10/2014-crashtest/

デミオを選んで良かった。
楽しく安全にドライブします。

書込番号:18766519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2015/05/11 18:43(1年以上前)

2位じゃダメなんですか・・・2位じゃ・・・・・



蓮舫より

書込番号:18766533

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 19:08(1年以上前)

情報ありがとうございます!
大衆コンパクトカーにあるまじきロングノーズは衝突安全性能のためだと信じてきたので、報われた気分です笑

書込番号:18766624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/11 19:26(1年以上前)

有意義な情報ありがとうございます。

クラッシャブルゾーンの少ないコンパクトカーで3位とは、素晴らしいですね。

他のコンパクトカーには、真似出来ない?

書込番号:18766677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2015/05/11 19:30(1年以上前)

デミオ万歳!\(^o^)/

子供達とYouTube見てます。
ハリアーボロボロって言ってます(°_°)

書込番号:18766692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 20:47(1年以上前)

Bセグのデミオが3位ってのが凄いし、ベスト10にマツダ車が4台も!!
安全といえばスバルのイメージがあるけど結果見るとマツダも凄いわ・・・

書込番号:18766934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/05/11 21:12(1年以上前)

デミオすげっー!
デミオ買って良かったっー!

マツダの中で
アテンザよりポイント高いのが不思議だけど、
コンパクトな分、
ねじれに強くって
球体の様に曲面で包まれているのが
(広い平面が少ないのが)
いいんでしょうかね?

サイドカーテンエアバックって効くんだ。
Aピラーのそばのレーダーとか置物、
どけとこっと。


有益な情報ありがとうございました。

他のスレでサイドカーテンエアバックが
開くような事故のご報告がありましたが
この場を借りてお礼申し上げます。
ご心痛な中、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:18767037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/11 21:16(1年以上前)

自分の車に惚れ直しました♪

書込番号:18767061

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 21:21(1年以上前)

後部ドアのデカさは伊達じゃ無かったってことですかね。
これで嫁子供に胸を張って素晴らしく安全な後部席なんだぞって言えます(^^)

書込番号:18767076

ナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/11 21:24(1年以上前)

今は、もうMAGMAボディって言わないのですかね?

書込番号:18767091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 21:27(1年以上前)

購入するときセールスが安全性をすごくアピールしてたが、あまり気にしていませんでした。
でも、こちらのスレを見て、益々デミオが好きになります。頼もしい限りです!

書込番号:18767106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 21:54(1年以上前)

>今は、もうMAGMAボディって言わないのですかね?

SKYACTIV-BODY(スカイアクティブ・ボディ)ですね。軽量で高剛性。マツダはバカマジメだからこういうテスト結果をあまり宣伝しないんですよ。もったいないな〜と思います。でもそういう所がマツダの社風というか・・・スバルは大々的に宣伝します(笑)

書込番号:18767237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/11 22:03(1年以上前)

今回のって衝突された場合のほうですね
こっちは性能が高いほうが良いので(ぶつけられるのは正直自分じゃ何ともならないから)
スバルは衝突された場合も性能は高いのですが、自分からぶつかっていく場合のほうの安全性に注目されてるので
まあ機能があって損はないけど、こっちの機能は進化するのって正直あまりよろしくない気がしますが)

書込番号:18767285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 22:15(1年以上前)

水を差すコメントになりますが、デミオが衝突安全で加える負荷とクラウンとでは全然違います、あくまでもBセグの車とすれば素晴らしいですが、実質3位ではないですよ。
一番やばいのはご存知だと思いますが軽自動車です。

書込番号:18767339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Femtoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/11 22:19(1年以上前)

衝突試験は自重で壁に衝突、自重と同じくらいの重量で側面衝突と言ったやり方なので、
車重が重い方が条件的には厳しくなります。
なのでデミオとアテンザがぶつかったらアテンザの方が衝撃は少なくなります。

デミオの結果は優れていますが、大きい車種より安全と言うわけではありません。
数値を比較する場合は同じような車重同士で比較する必要があります。

書込番号:18767356

ナイスクチコミ!8


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 23:06(1年以上前)

うれしいお知らせでしたが
テストとはいえ目を背けたくなる光景ですね〜(@_@)
安全運転で行きましょう〜
危険予知運転も忘れないで〜

書込番号:18767597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 23:33(1年以上前)

まぁ、どちらにしても、H26年度JNCAPファイブスター賞受賞車種であり、ひとつのものさしで3位であることにはかわりありませんので、喜ばしい限りです。

私は過去に大きな事故を経験していますが、乗っている車の紙一重の安全性能の差で、結果が大きく変わる事を身をもって体験しています。
デミオの安全性が評価された事は、率直に感激しています。

でも、その時の運が、事故結果にもっとも大きなウエイトを占めますがね!
安全運転最優先で行きましょう!

書込番号:18767698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/11 23:47(1年以上前)

>私は過去に大きな事故を経験していますが、乗っている車の紙一重の安全性能の差で、結果が大きく変わる事を身をもって体験しています。

私も過去に大きな事故に合い、車は高額な修理費がかかるため手放しましたが、体は無傷だったので本当にそう思います。車に守られたと心底思います。ちなみにその時の車もマツダでした。以来マツダを大変信頼しています。当時から商売下手だけどとてもマジメに車を作っていると思います。

書込番号:18767740

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/12 00:03(1年以上前)

>これで嫁子供に胸を張って素晴らしく安全な後部席なんだぞって言えます(^^)
きちんと後部座席でもシートベルトしましょうね。
後部座席シートベルト着用率は先進国の中で日本がダントツに低いですから。
なんか未だに後部座席はシートベルトなくても安全ていう都市伝説があるみたいやけど、そんなことありえませんから!
車外放出が一番多いのが後部座席シートベルト非着用者で死亡率も高いです。

書込番号:18767802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/12 01:36(1年以上前)

私も水を差すコメントになります。
まず、後席の安全性はオフセットにしかありませんが、
ここの得点は唯一若干低いので改善ポイントですね。
次に、マツダ車は試験車種すべてのオフセットの試験で、
衝突側のカーテンエアバックが作動しませんね。
実際の事故では大きな差になると思いますが。

ついでに、JNCAPはファイブスターを量産してないで、IIHSのようにスモールオーバーラップ試験を実施していただきたい。

書込番号:18767985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/12 05:21(1年以上前)

市民の冒険旅行さん、ホンダには負けます。

書込番号:18768102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

気分はBe a driver.

2015/04/26 16:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:683件

光ってるぅ!

ここに投稿したら叱られそうですが・・・。

今日は、全国的に晴天のようでしたので
皆さんどんなBe a driver.されましたか?

かく言う私は近所へ
嫁さんと娘の買い物の
アッシー君程度しか運転してませーん。

でも早起きして、洗車して、
リアウィンドウに
Be a driver.のスッテカーを貼りました。

傾きかけた太陽に照らされて
光って写ってます。
うーん、いい感じです。


ブレーキ踏めば
こんな風に光ってくれるかな?
と期待しています。

書込番号:18720707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/26 17:02(1年以上前)

Be a driver.

嫌よ、アタシ首都高怖いもん。
なに言ってんだよ。新車買う言ったのお前だろ。
ガタガタ言ってないで「あんたが運転手なの!」
なんだよ。前のクルマにも変なステッカー貼ってるし。

書込番号:18720731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/04/26 17:19(1年以上前)

しょーがないよねー。

書込番号:18720767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/04/26 18:16(1年以上前)

いい天気でしたからね〜
私も、洗車後、ついつい、いつもより、
遠くまで足を延ばしました。
気持ちいい走りが出来ました。

書込番号:18720895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/26 22:40(1年以上前)

Zoom zoom zoom じゃないの、MAZDAといえば・・

書込番号:18721884

ナイスクチコミ!2


四つ角さん
クチコミ投稿数:62件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/27 05:49(1年以上前)

Be a good driver !
Be serious !
Behave yourself !


とかは如何でしょうか?

書込番号:18722544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2015/04/27 07:58(1年以上前)

そうでね。

リアウィンドウに貼るなら
Zoom Zoomの方が合ってるし
かわいいかな。

Be a driver.ならフロントウィンドウに
自分向けにはるべきですね。(違反)



春(初夏)の陽気に浮かれて
ゴールデンウィークの長距離ドライブが楽しみな
DJデミオオーナーの一投でした。

書込番号:18722724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/27 08:48(1年以上前)

昨日は良い天気で、首都高怖いんですが、お休みは空いているので、走ってきました。

新しくできた首都高中央環状線、日本で一番長いトンネルだそうで、たしかに長かったです。
新しい道はゴツゴツ感なく、とても気持ちが良かったです。大橋から大井まで、あっという間でした。便利なトンネルですね。

でも、同じ車(XDTL)に遭わなかったです。もっと走っているかな?と思ったのですが
関東は、少ないのかな?と思ったり。

スレさま、どちらのステッカーでもいいと思いますよ。

書込番号:18722833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 08:49(1年以上前)

チーター魂さん

ブレーキ踏むと文字が反射して光そうですね。
後ろの人に警告(笑)

書込番号:18722834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件

2015/04/27 12:33(1年以上前)

桐壺さん

ありがとうございます!
日本一長いトンネル、
気持ち良さそうですねえ。

当方、神戸ですが、
近所でちらほらDJデミオを見かけるように
なってきました。
あまり増えて欲しくない気もしますが。。。



ウリボーライダーさん

ありがとうございます!
そうそう、それ狙いです。(笑)


かつて車にステッカーなど
貼ったことが無いんですが、
この車は、なぜかそうさせるんですよね。
大金は掛けられないので、
ささやかにチマチマとイジってます。



5月にはナビとマツコネソフトの
無償交換が始まりますし
陽気もいいので
ほんわかしたスレも、
たまにはいいかなって思いましてね。。。

書込番号:18723317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/27 22:15(1年以上前)

白のXDTL乗りですが、
先週、羽田空港往復の為、
中央環状線走りました。
長いトンネルをオートクルーズで
走行したんですが、
結構アップダウンがあったようで、
自動でギアチェンジやエンジンブレーキがかかり、
エンジン音の変化がチョット楽しかったです!

書込番号:18724835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件

2015/04/27 23:39(1年以上前)

エイトマン2013さん

ありがとうございます。
私はオートクルーズは初めてで
この前、高速で初のオートクルーズドライブを体験しました。

最初はズンズン進んで行ってしまうので
怖かったですが、
cancelとresumeボタンをうまく使えば
車速がコントロール出来る事がわかって
超便利で超楽ちんです。

書込番号:18725199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/04/29 10:21(1年以上前)

C2中央環状線、確かに走りやすいです、平日でも車の数が少なくて。
MRCCを使うにも最適な場所です。
路面が滑らかすぎて、そこが逆に不安になったりもするけど。
大橋JCT前の渋滞が無くなったら更に理想的。

書込番号:18729362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件

2015/04/29 18:16(1年以上前)

関西に住む私には
C2中央環状線を存じていませんが、
DJデミオって、高速道路のカーブを抜ける感覚も気持ちいいです。

前車のMPVが重くってロールしたので
余計にそう感じるのかな。

なのでXDはフロントヘビーって
言われてますが
私はあまり感じないんです。


昔に乗っていたニッサンの車が
高速のコーナリング時に後輪も
ハンドルを切っている方向に
わずかに切れる機能が付いていたのですが、
その感覚に近いんです。

アンダーとかじゃなくて
ケツから入って行く感じって言うのかな?

今日は仕事でデミオに乗れてなくて
あー、連休に早く遠乗りしたい!!


書込番号:18730627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

特別仕様車、契約しました!

2015/04/25 22:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

ぱっと見は普通のソウルレッドプレミアムメタリックですが。

実は真っ赤なシートの特別仕様車!

写真ではなぜか実物よりも派手目に見えるようです。

スポーティさというよりは遊び心、エレガントさを感じる内装だと思います。

特別仕様車のXD Mid Century 契約しました!

今乗っているDYデミオの買い替えの検討のため、見積を作りに先週末ディーラーに行きました。

以前から狙っていたデミオXD Touring の見積をお願いした所、
デミオの特別仕様車が間もなく発表されるという情報を教えてくれて、カタログを見せてくれました。

CD/DVDプレーヤーと運転席&助手席シートヒーター、フロントドアスーパーUVカットガラスがついて内装が赤を基調とした特別色のMid Centuryはお値打ち感があり魅力を感じたのですが、アラフォーの夫婦が乗る車に真っ赤なシートは派手すぎやしないか?
という懸念があったので、実車を見るまで判断は保留することに。
ディーラーの担当者には展示車の情報が入ったら教えてくれるようお願いしておきました。

昨日担当者から電話があり、行きつけのディーラーにはもう一つの特別仕様車 Urban Stylish Mode しか入らなかったそうですが、少し離れた同系列の別の店にはMid Centuryの展示車が入ったとのことでしたので、車で片道1時間近くかかるそのお店に出向きました。

カタログで見ると派手に見えた赤いシートですが、実写は写真よりももう少し落ち着いたイメージでした。
ガラスがスモーク状になっているので、外から見るとさらに赤さは気になりません。妻も私も一目で気に入りました。

Mid Centuryは外装が赤白黒の3色からしか選べないのですが、黒の外装に刺し色で赤いシートが見えるのがかっこいいと思い、ジェットブラックマイカを選びました。

ちなみに、展示車両の外装はソウルレッドプレミアムメタリックでした。

契約はもちろん(?)行きつけのお店でしましたよ。
納車が楽しみです(^^)

書込番号:18718624

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/26 05:14(1年以上前)

ぬこめさん
おぉ!カッコいいし、お得感いっぱいですね。
おめでとうございます。

ノーマルでも、そのスタイリングで目立ち感いっぱいのデミオですが、更にプレミアム!
羨ましぃ限りです。

書込番号:18719214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/26 08:38(1年以上前)

乗って楽しいデミオが更に充実ですね。(⌒‐⌒)

楽しんで下さい。

書込番号:18719554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/04/26 08:57(1年以上前)

良いですね〜標準装備も充実してますね

赤シートもシックな色なんでしょうね、私も来週
XDT‐L納車予定です。

もう少し待てば良かったかなぁ〜

お得感満載ですね、羨ましい限りです。

書込番号:18719598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 10:04(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私は特別仕様車が発表される前の契約、納車でしたのでDYオレンジからXDT赤に乗り換えです。
レッド内装は派手めに見えますが、お洒落だと思います。アラフォー関係ないです。逆にお洒落かと。納車されましたら大切に乗ってあげて下さい。
スレ主さんに質問ですが、ベース車がXDということはステアリングはウレタンでしょうか?13Sに設定されていたスポーティパッケージは特別仕様車には設定されていましたか?

書込番号:18719789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/26 21:38(1年以上前)

今日。ディーラーの展示車両をじっくり見ました。

赤いシートは、画像で見るほど明るくなくて、シックな感じでした。

自分の白い革シートと座り比べると、
革シートは、面で体重を支える感じですが、
赤い布シートは、点で体重を支える感じました。

これはこれで、好みですので良いって思います。

色あせしないのかなぁ?
聞けばよかったですね。

これから購入予定の人は、かなり迷いそうですね。

黒革シートも、あったら良いな!

書込番号:18721607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2015/04/26 21:42(1年以上前)

>しぶっちょさん

デミオのスタイリングは本当にいいですよね。
良いタイミングで特別仕様車が出てラッキーだったと思います。
(^^)

>同期の桜さん

ありがとうございます。
約一ヶ月先の納車が楽しみです。(^^)

>ミロードさん

XDT‐L納車間近なんですね。楽しみですね。
本音を言うとXDT&XDT‐Lに搭載されるインパネのステッチ入りソフトパッドのほうが高級感あって好きですね。
特別仕様車は樹脂製なので、グレードダウン感が少しあります。色はキレイなんですけど。

>ハチミツおぢさんさん

ありがとうございます。
同じDYからの乗換えなんですね。DYは使い勝手が良かったので手放したくなかったのですが、
走行距離が10万を超えたのをきっかけに乗り換えることにしました。
荷室と後席は少し狭くなりますが、それをおぎなって余りある上質感が現行のデミオにはありますね。

私たちがチョイスした XD Mid Century はベースグレードは XD-TLとなっています。
したがって、ステアリング、シフト、Pブレーキレバーは本革巻きです。
ただし、真っ赤なシートはおそらくXDと同じ素材のファブリック製で、
インパネデコレーションパネルとコンソールサイドデコレーションもXDと同じ樹脂製です。

CD/DVDプレーヤーや運転席&助手席シートヒーターなどのお値打ち装備の増額分を
それらのコストダウンで補ったような感じもしますので、
内装のカラーリングが気に入った人でないと、プレミアム感はそれほどでもないかも知れません。

カタログを見ますと、
13S Mid Century はベースグレードが13S-Lですので、
スポーティパッケージはすでに含まれているようですね。

書込番号:18721627

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/26 21:43(1年以上前)

あっ、
ご契約おめでとうございます。

遅れまして、すいません。

書込番号:18721634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2015/04/26 22:09(1年以上前)

>龍桜さん

ご丁寧にありがとうございます。

XDT‐Lの革シートは座った事ないんですよ、実は。
面で支える感じですか、ソファのような包まれ感といった所でしょうか?いいですね。

今しがた、ベリーサにも赤い本革シートの特別仕様車が発表されていた事を知り、
なぜデミオにも同じ素材を使ってくれなかったんだろうと思っていた所でした。

書込番号:18721764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/27 19:18(1年以上前)

ねこめさん

ご丁寧にありがとうございます。
ベースはXDTLなんですね。シートの感じがXDっぽかったので勘違いしておりました。
確かにホイールはXDTLの16インチ履いてますね。確認不足でした。
XDTLベースだとコストパフォーマンス高いですね。

書込番号:18724184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2015/04/27 20:33(1年以上前)

>ハチミツおぢさんさん

いえいえ、
内装の素材的にはXDTLよりもXDに近いから勘違いするのも無理ありません。
私も、カタログで確認するまではベース車はXDTだと勘違いしてましたので。

ちなみに、ハンドルネームは「ぬこめ」です。
よく勘違い(というか見間違い)されますので慣れてますが(笑)

書込番号:18724425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 07:23(1年以上前)

ぬこめさん

大変失礼致しました。
当方、猫好きな為、ぬこめさんも猫好きと勝手に決め付けていました。
ベースグレードの件といい、ハンドルネームの件といい、よくよく確認でした。

書込番号:18725800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件

2015/04/28 20:34(1年以上前)

>ハチミツおぢさんさん

どうぞ、お気になさらず(^^)
私もねこ好きです。

書込番号:18727565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件

シャークフィンアンテナの裏側の写真

シャークフィンアンテナ

いつも楽しくROMさせていただいていました。
本日、1.5XDLパケ(6MT)が納車されました。(契約は3/7)
納車待ち、また契約を御検討の方にお役に立ちそうなことをお知らせいたします。

@シャークフィンアンテナ
オプションで取り付けました。内装の一部を切り取って、プラスチックの部品を張り付けると思っていました。契約時にプラスチックの部品を使わずに、内装内貼りを剥がして、取り付けてもらえないかお願いしたところ、追加料金を支払えば、対応可能と言われました。実際にプラスチックの部品を使った車両を見せてもらったところ、質感も悪くなく、「これならば別にこれでも構わない」と思い、標準取り付け方法(プラスチック備品有り)でお願いしました。
本日、納車された車両では、営業マンから、ちょうど、〇〇さんから、シャークフィンアンテナの取り付け方法が変わりましたよ。ということで、内貼りを剥がして(プラスチック部品無し)で施工されていました。

Aマツコネについて
納車前から、サービスキャンペーンのお知らせが自宅に郵送されていました。やはり、4月以降納車の新車でも古いタイプのマツコネが取り付けられてくるのだと思いました。本日営業マンに聞いたところ、納車順で対応されるようで、私の車の対応は6月以降のようです。噂のマツコネが、どんなものだか体験してみたいと思います。

本日、納車で3kmしか運転していませんが、一番に感じたのは、バックモニタが非常に便利だと感じました。バック時の視界があまり良くないので、バックカメラを付ければ、ぶつかるギリギリまで判るし、これは、どなたにもお勧めしたいオプションです。

以上、皆さんのお役に立てば幸いです。

書込番号:18717708

ナイスクチコミ!9


返信する
klwさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/25 20:34(1年以上前)

シャークフィンアンテナやドアミラー、マツコネ交換等いい変更ですね。はじめからそうしててよといえば、全部そうなのですが。

納車おめでとうございます。

書込番号:18718092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/27 14:21(1年以上前)

エンドユーザーの声がメーカーに届いたと。
確かに 「 それくらい最初から気付けよ 」 とは思いますけどね。

いずれにせよ、
デミオが更に良くなって、めでたし。めでたし。

書込番号:18723577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

マツコネナビSD

2015/04/23 14:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:324件

今月末までに購入者は現在の価格にて、交換対応になるそうです。

対応店舗によりますが連休に入るため関東マツダは今週末が期限になります。
系列により対応が違う場合があるので、要確認です。

デメリットは今から購入すると、アップデートなどセッティングの二度手間で時間がかかるのと
交換後が未知数なのが怖いそうです。メーカーは大丈夫と言っていたらしいですが最初のマツコネの時も言ってたからなと言っていました。ベースはあくまでもデミオのものになるのでCX3などと少し違うらしいので


ちなみに私の使っている店舗はSD購入者は100%だったらしいので駆け込み需要は0だそうです(笑)

書込番号:18710690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/24 14:34(1年以上前)

>ベースはあくまでもデミオのものになるのでCX3などと少し違うらしいので

えっ?そうなの?

マツダ(メーカー)から届いた連絡(お詫び?)では、
同じ物だと書いてあったような・・・・

実際には少し違うのかなぁ。


書込番号:18714066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/24 15:51(1年以上前)

一応、ネットでの公式発表も確認してみたけど、
 ↓
なお、変更いたしますナビゲーションは、日本市場での使いやすさ向上の為に新たに開発し、新型CX-5 / 新型アテンザ / CX-3に搭載しているものでございます。
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/mazdaconnect1/

やっぱ、同じでは?

書込番号:18714227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2015/04/24 17:55(1年以上前)

全く同じものではないとの回答でした

使えるパーツは使いまわして、多少なりと組み合わせが違うのかなと

書込番号:18714484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/04/24 19:36(1年以上前)

 SDカードは同じだけれど,センターモニタの仕様が違う,ということではないでしょうか?

 http://response.jp/article/2015/01/29/242869.html

>インターフェイスについては、従来通り縦/横方向にのみ動く(斜め方向はできない)ロータリーコマンダーによるものだが、タッチパネルでの操作ではピンチイン/アウト、フリック操作も可能になった。そのため、タッチパネルはスマホでも使われ静電容量型に変更されている。

書込番号:18714719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/27 16:13(1年以上前)

>インターフェイスについては、従来通り縦/横方向にのみ動く(斜め方向はできない)ロータリーコマンダーによるものだが、タッチパネルでの操作ではピンチイン/アウト、フリック操作も可能になった。
>そのため、タッチパネルはスマホでも使われ静電容量型に変更されている。

その情報は、ちょっと怪しくないですか?

ピンチイン(指広げ)やフリック(指払い)が出来ないのは、
アプリケーションや処理能力の問題なのでは?

マツコネの画面は、
昔の液晶タイプじゃなくって、
スマホのようなガラスっぽいヤツだし、
ナビ画面で指を斜めにスライドさせると、
指の動きに追従して地図も斜めにスクロールしますから。

その記事では、マツコネは抵抗膜方式の液晶のような書き方ですが、
最初っから静電容量方式だと思います。

その証拠に
指先で画面をタッチすれば反応しますが、ペン先では反応しません。
指先で軽く触れるだけで反応しますが、指先をハンカチで包むと どんなに強く押しても反応しません。

まぁその内、CX-3 のマツコネと比べられますから、
その時にハッキリしますね。


書込番号:18723791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/04/27 19:30(1年以上前)

 補修部品の番号が違う(ディーラーで確認済み,ただし本体かパネルかは未確認)そうですから,この記事からパネルの仕様が違うのだと思っていました。

 記事の内容が違うとしたらパネルかどうかはわかりませんが,全く同じではないということは確かだと思います。



書込番号:18724214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/29 13:48(1年以上前)

パネルそのものは違うかも知れませんが、
現状でも静電容量方式ですから、
プログラムを変更すれば、
同じ機能が使えるんじゃなかろうか・・・・って話です。
(ただの予想です。念のため・・・)

書込番号:18729951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/04/29 17:00(1年以上前)

 あのー,私の主旨はスレ主さんの言われる

>全く同じものではないとの回答でした

に対しての補足と言うか,予想と言うか... そういうことです。

 ナビPLUSは少し不具合(なぜかcx-3に多い?)が報告されていますが,私のアテンザでは今のところ全く不具合は起きていないので,アクセラ,デミオでも良くなれば良いですね。


書込番号:18730435

ナイスクチコミ!3


taka XD-Tさん
クチコミ投稿数:26件

2015/05/09 13:48(1年以上前)

ナビプラス CX-5でも自車位置等不具合出てますね

デミオ、アクセラのマツコネのハードもCX-3、CX-5と違うみたいですし、モジュール書き換えだけで正常に作動するのですかね

心配になります。

書込番号:18759644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/11 20:37(1年以上前)

XDLを3月末契約で5月8日生産です。
5月20日頃納車予定でしたが本日連絡が有り、ナビの変更に伴い納車が25日頃に遅れるとの事でした。
5月生産分から納車時には変更されたナビのようです。
担当営業もそれ以上の情報は話さなかったので、現行との違いがアップデートとSDカードのみかは良く分かりません。
とりあえず報告します。

書込番号:18766905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/11 20:44(1年以上前)

訂正、XDTです。

書込番号:18766927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/20 07:23(1年以上前)

マツコネSD交換の実施案内が、昨日ディーラーよりありました。明日21日に交換してもらいます。使用した感想は、後日報告致します。なお、ディーラーは神戸マツダです。

書込番号:18793001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/05/20 08:02(1年以上前)

マルタムースさん

ご報告ありがとうございます。
いよいよ始まりましたか。

私も神戸マツダですが
先の無償交換の案内がなかなか届かなかったので
いち早い交換作業開始のご報告に
ホッとしています。


書込番号:18793082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/21 17:58(1年以上前)

今日マツコネPLUSに交換してもらいました。
新しい画面は、主な建物に名称が有り見易くなっています。また、交差点では2つの画面
に分かれ、音声案内も今までなかった「次の
交差点を左折です」とか優しい音声で案内し
てくれます。
目的地案内も、4ルートが現れ選び易くなっています。
ADDは、ナビ案内が画面に出た時、車速が
見易くなっています。
bluetoothも前と比べ、スムーズにつながる
感じです。

ロングドライブが楽しみです。

書込番号:18797027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

マツコネの無償交換来ましたね

2015/04/22 15:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2573件

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/mazdaconnect1/

この度、マツダコネクト及びナビゲーションの商品性向上に関わる対応といたしまして、アクセラ / デミオに搭載しているナビゲーションを新開発のものへ無償で変更いたします。また、この変更に伴い、マツダコネクトのソフトウェアも更新いたします。なお、変更いたしますナビゲーションは、日本市場での使いやすさ向上の為に新たに開発し、新型CX-5 / 新型アテンザ / CX-3に搭載しているものでございます。


新マツコネは若干値段が高く、古いバージョンからの無償交換は迷惑料も含んでいるのかもしれませんが、
これはメーカーの対応としては考えられる限り最高の対応をしましたね。

アクセラはこのマツコネのせいで購入を見送り、CX-3の1日試乗で新マツコネはとりあえずほぼ問題無く使えるレベルに
なっているのを確認済みなので、次の買い替えの際は安心してマツダ車を選べるなと。

この対応は本気でマツダを見直しました。アクセラユーザ、デミオユーザの方は歓喜ですね^^

書込番号:18707591

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/22 16:22(1年以上前)

>>この対応は本気でマツダを見直しました。アクセラユーザ、デミオユーザの方は歓喜ですね^^


今までのが  あまりにもダメ過ぎただけでしょう・・・・

書込番号:18707734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/22 21:14(1年以上前)

私はデミオオーナーですがナビで困った事ありません、歓喜でも何でも無いです。マツコネ(ナビ含む)の操作性は良く考えられてると思います。
不具合のある方は改善されると良いですね。

書込番号:18708606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/22 22:30(1年以上前)

ナビをあまり使いませんが、何だかほっとすると共に、マツダの英断を評価します。

交換が落ち着いた頃、ショップにお願いするつもりです。

書込番号:18708981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,719物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,719物件)