マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

標準

オプション付けて良かった悪かった

2014/12/12 18:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:127件

デミオくんって、いつ見てもナイススタイルですね♪
そんなデミオくんも見慣れてくると・・・欲が出てきます
そうです!ドレスアップしたくなります
我が家のデミオのドレスアップはシャークフィンとフォグのみ
シャークフィンは装着率が高いようで生産が間に合わないとか?
これは付けて正解でした、ボディーがシャキーンとします
で、これ要らなかったんじゃね?と思ったのがLEDフォグ
普通のフォグでも良かったかも・・・(-_-;)
ブルーリングで見た目はいいけど・・・高い!高すぎる!
七万超えは、ありえません(だったら付けるな?)
でで、これを付ければ良かったよ!ってのはリヤスポイラーです
納車時にお隣さんの赤デミオを見て欲しくなりました!
一ヶ月点検時に付けてもらおう♪
てなワケで、みなさんも付けて良かった悪かったってOPありますか?





書込番号:18262944

ナイスクチコミ!15


返信する
magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/12 19:22(1年以上前)

LEDフォグ 
確かに高いですがブルーイルミネーションは気に入ってます。
その高さ故にそうそう被らないのがメリット?

バックモニター
定番ですが便利。純正は高いだけあって広角・高感度で見やすい。

セーフティパッケージ (のRCTA)
駐車場からバックで出るときのやつです。コンビニの駐車場とかでお世話になります。

i-ELOOP
謎。i-ELOOP無しの車と乗り比べしたい。少なくともそれぐらい違いは分からない。

MAZDASPEED フロントアンダースカート
良し悪しではなく注意点ですが、車高低くなるので気を使います。
500ml牛乳パック下に置くと数ミリ余裕があるくらい。車止めは当たるやつと当たらないやつが出てきます。

書込番号:18263122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/12 19:52(1年以上前)

XDですが・・・

バックモニター
LEDパッケージ
スマートナビゲーションです(。>ω<。)

書込番号:18263198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/12 23:20(1年以上前)

付けなくて良かったのはサイドバイザーですね。
付けるとダサくなります。
オシャレな車ほど付けていません。輸入車で付けているのは殆どいませんが、国産車の中ではマツダ車ユーザーは比較的付けてない方かなぁ。

書込番号:18263909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/13 00:17(1年以上前)

安全支援装置、ナビ、シャークフィン、ガラスコーティング(ボディ、ホイール)、バックカメラ、パックdeメンテ、ナンバープレート受枠(黒)等を付けましたが、ハッキリ言って、ガラスコーティングは金額の割りには効果が薄い様に思えて来ました。

しかし安全支援装置とバックカメラ、そしてシャークフィンとナンバープレート受枠は付けて良かったと思っています。

残りのパックdeメンテの効果は、これから実感出来ると思います。
※現在走行距離2600キロ

書込番号:18264082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 00:28(1年以上前)

納車待ちですが、写真見て、
リアスポ付ける事にしました(^-^)

書込番号:18264117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/13 06:24(1年以上前)

軍手 笑

軽油のノズルが…

書込番号:18264451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


oterasanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/13 08:11(1年以上前)

XD-T ソウルレッドです。間もなく1000キロ。

ETC、マツコネナビのほかにリアカメラ、シャークフィン(黒)、リアスポ(黒)、アームレスト、待ちですがTVキット付けました。

別色のリアスポ、フィンは実車見るまで若干どうかなと思いましたが、いいアクセントになっているかと思います。
会社の女の子に可愛いと言われ、ほくそ笑んでおります(笑)

アームレストは他に評価がないため、少し詳しく。
本来の使用目的としてはおおむね良好。
小物入れとしては、予想以上に小さく何を入れようかなって程度です。
喫煙者には、煙草入れたりライター入れたり丁度良いかも。
皆さん心配されるほどコマンダーの操作には干渉しないかと。(運転者のボディサイズも関係するでしょうが)
ドリンクホルダーはもちろん使用不可、現状小物入れにしてます。(目薬入れたりとか、、)
でも、自分としては付けてよかったかなと思います。

あとTVキットは本当に付けれるのかなぁ。

書込番号:18264608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 08:52(1年以上前)

ども(^-^)ゝ゛
先日年内納車確定報告頂いたその辺のおっさんです
(*´ω`*)
フロント、サイド、リアスポ、シャーク、テレビ、メンテパック、ボディコーティング、アームレスト以上です。
アームレストの使い勝手は参考になりました〜(^_^)
やっぱりドリンクホルダー併用は無理ですか....
ボディコーティングはさほどですか....
軍手大爆笑
私もサイドバイザーはなしにしました、タバコ吸わないので(^^)
Dにあった実車みてアンダーガーニッシュええなー!って、遅いけど(T-T)
小遣い貯めて検討かな?

書込番号:18264701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/13 09:06(1年以上前)

年始に決まったおっさんです 笑


軍手。されど軍手
スタンド行くと軽油のノズルだけが、ギトギト汗 スタンドのにいちゃん駄弁らんと拭いてんか笑

心配してるのがエクゼの補強系?
スポーツスタビライザー
メンバーブレース
タワーバー
フロアバー
ダウンサス
スタビライザーリンク
やりすぎた感ありありで、ちと心配 汗

オデミさん
サンクスです笑

書込番号:18264735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 09:19(1年以上前)

空は晴れさん
ありがとうございますm(__)m
凄いですね!
軍手は準備しておきます(^^)
ローダウンにはやっぱりタワーバー必須ですかね?
私も考えてたんですが。

書込番号:18264769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/13 09:29(1年以上前)

オデミさん

気化しないから、どこのスタンドもギトギト汗
ダウンサスとスタビライザーリンクのがいいかなって感じ。
タワーバーはボディのヨレなんで、、、
詳しくはウェブで↓↓→笑
って冗談やけど、タワーバーは好みですね〜
コーナーでシャッキーーンとします(ノ∀`笑))


書込番号:18264799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 09:46(1年以上前)

空は晴れさん
ありがとうございます!
参考になりました!
頑張って小遣い貯めます(^_^)v

書込番号:18264856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/13 09:55(1年以上前)

ボディ補強パーツ車高調は、クスコから年明けには発売されますよ。

書込番号:18264879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/13 12:29(1年以上前)

営業車の買い替えですが、
ガソリン 1.3S アルミニウムメタリック
オプションは
LEDコンフォートパッケージ
SDナビ
スマートETC
アクリルバイザー
フロアマット
トノカバーですね!

贅沢ですかね・・・(笑)

書込番号:18265339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/13 13:22(1年以上前)

良かった点。

シャークフィン、絆創膏なしで室内もスッキリです。良い情報を提供できたと我ながら自負してますw

スポイラー、リアアンダーガーニッシュ、後ろが寂しいので付けるとオシャレ度アップ!

裏オプション的な扱いですが、ガソリン車のフロントグリルガーニッシュを赤に。
このワンポイントがあるかないかで印象がかなり違います。

悪いとまではいかないけど微妙な点。

MGコーティング、ホワイトなので艶感はあまり感じられず。雨天後、ワイパーとタオルだけで綺麗になるので効果はあるのかも。

フォグランプ、スタイリング重視と安さで普通のにしましたが、LEDヘッドランプと色が違うので点灯時は統一感がなかったです。
LEDヘッドランプだけで十分明るいので常にオフ状態です(^-^

書込番号:18265485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/13 15:28(1年以上前)

良かった
・リアスポ―リアの寂しさがなくなりました(社外品も気になりますが)
・バックモニター―ないとめっちゃ不便
・ETCバイザー埋め込み―揺れキシミ等もなくスッキリ
・メンテdeパック―とても安くなるのでディーゼラーなら必須
悪かった
・アームレスト―実物をみてキャンセルしました(10kくらいなら許せる)

書込番号:18265833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2014/12/18 22:07(1年以上前)

先日納車されましたのでこちらに書き込ませていただきます。

☆付けて良かったオプション
・スカッフプレート
  質感が良く、乗る時のわくわく感が増します。最初だけかもしれませんが。
・セーフティパッケージ:ブラインドスポットモニタリング
  デザインの犠牲になった斜め後方の視界を補完してくれます。安心です。過信は禁物ですが。
・バックモニタ
  後方視界が悪いこの車に関しては標準装備にしてもいいくらいの装備だと思います。

☆付けたけど微妙なオプション 
・セーフティパッケージ:ハイビームコントロールシステム
  適切に作動しているかが不安で、今のところは手動でハイローの切り替えをしています。
・CD/DVDプレイヤー・TVチューナー
  音楽はUSBで聞いています。TVも見ません。状況によっては必要になるかもしれないかな?という程度です。
・フロアイルミネーション(白色)
  つけていたことすら忘れていました。微妙かな?と思いつつもつけてみましたが、予想通り微妙でした。
  足元に何か落としてしまった時に助かるかもしれないという程度のものです。
  カタログに記載されている高級感は特に感じません。
  ただしこれの青色ならば独特の雰囲気を演出できると思います。
  若い人が好きな人とドライブする時等に役に立つのではないでしょうか。

☆付けて失敗したオプション 
・フロアマット
 社外品の方が安く、種類(柄)も豊富で、フットレストのところまでカバーしています。

☆付けなくて良かったオプション 
・アームレスト
 前車(DYデミオ)には標準で付いていて活用していたため今回も真っ先に注文したものの、その質感にがっかりし、またアームレストを付けるとドリンクフォルダーが使えなくなるという仕様を知り、キャンセルしました。

☆付いていたら良かったのにと思うオプション
・追従型クルコン
 付けることが可能なもので、付けたら商品力がアップし、うるさい連中(driver誌等)も黙らせることができたのに、なぜ設定しなかったのでしょうか。
・リフレクター
 標準で付けるべきだと思いますが、せめてオプションで設定してほしいです。仕方がないので社外品のなんちゃってリフレクターを購入しました(すでに完売状態です)。
・セーフティパッケージ 
 これはガソリン車にも設定するべきでしょう。

書込番号:18283463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2015/01/19 17:54(1年以上前)

オプションの楽しい報告ありがとう御座いました♪皆様
比較的、オプションに満足されてる方が多いようですね
ちなみに我が家のデミオのオプション装備は先日完結致しました
待ちに待ってたリアスポイラーの取り付け完了!
やはり、リアスポイラーがあるとリアが引き締まりますね
ついでに社外品のリフレクターを付けてバッチリ♪

書込番号:18386463

ナイスクチコミ!11


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/19 18:15(1年以上前)

スレ主さん。
リアスポイラーも、そうですが、リフレクターが、テールライトのデザインと相まって、本当に良いですね。

私も、取り付けようかな?

書込番号:18386507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2015/01/19 18:54(1年以上前)

お褒めのナイスお言葉ありがとう御座います
(*^_^*)龍桜さん
ちなみにリフレクターは侍プロデュース製
お値段が高めなのがチョイ残念です(≧∇≦)
それでも、かなり売れてるみたい・・・です

書込番号:18386602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:27件

燃料警告灯は、残走行距離「72k」付近で点灯しました。
18k/Lとして、ちょうど4L分。

走行可能距離「0」時点で、残5L程度ですので、

4L+5L=9L

説明書通りですね♪

ちなみに、
ガソリンスタンドに着いた時は、残「7L」でした。
で、給油量は、38.62L。
残、ほぼ「5L」でした。

検証終了・・;

書込番号:18250185

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27件

2014/12/08 18:36(1年以上前)

修正です。

残走行距離「7L」→ 「7k」の間違いです。

すみません。

書込番号:18250200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

後席との会話

2014/12/08 18:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:324件

どうせ自分は後ろに座らないからいいやと思い、後ろの狭さを気にしないで買ったのですが、いい塩梅の広さなのか後席との会話がしやすく感じます。
前後の席で会話が分断されず思わぬ収穫でした。
この辺は個人的な感覚なのであしからず。

書込番号:18250098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 22:08(1年以上前)

当方DYデミオからの乗り換えですが、言われているほど、後席は狭くないと感じます。
先日、妻の運転で、後席に174cmの私と170cmの長男が乗って、100km以上ドライブしましたが、意外と快適でした。
長男は、座面が低くなった、窓が小さくなったとボヤいてはいましたが、座り心地は良くなったと言っていました。
スレ主さんがおっしゃるとおり、前と後ろの席の会話もしやすいです。
何と比べるかの問題かと思います。

書込番号:18251034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 22:49(1年以上前)

吸音材大量に使って無理やり静粛にしている高級車では、人間の声も聴きにくくなるそうです。

書込番号:18251234

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/12/09 00:55(1年以上前)

幾らか吸音されても走行音等の無い
室内の方が声はよく通ります。

書込番号:18251705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/14 19:01(1年以上前)

かなりの高価格車でないと吸音材を大量には使わないようですよ。先日ジャガーを十数年ぶりに乗ってきましたが、昔のとは別物で本当に静かでした。レクサスバラして調べただけの事はあります。
久しぶりに5mオーバーのセダン乗ったので取り回しに苦労しましたが、やっぱりでっかいセダンは本当に良いです。

書込番号:18270152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

11月販売台数が4位。

2014/12/08 12:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9551236/

登録車の11月販売台数が、4位になりました。

カローラよりも売れてます。

皆さんは、どう思いますか?

書込番号:18249307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 13:07(1年以上前)

こんにちは。
まぁ、こんなもんかなぁ〜と言う感じです。

魅了される人には、たまらない車ですが万人受けする車ではないので。

マツダの目標台数の月間5千台をコンスタントに維持するのは、半年間くらいかなぁ〜と予想しています。

特別仕様車、マイナーチェンジ等しながら7年位販売すると思います。

私は、自家用車を買い替えたばかりなので、暫くは様子を見てから購入を検討します。

1年後位に不具合等、出尽くした感がある頃に購入しようと我慢してます。初めて本当に欲しい〜と思った車です。毎日、葛藤してます。

書込番号:18249410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/08 15:22(1年以上前)

デミオの上には、アクアとプリウス、フィットだけなんですね。

1位 トヨタ アクア 16,520台 
2位 トヨタ プリウス 13,022台
3位 ホンダ フィット 11,027台
4位 マツダ デミオ 8,890台
5位 トヨタ カローラ 8,197台

一度で良いから、10000台越して欲しいもんですねぇ。
私が購入して、販売台数に加わるまで、あまだ半年以上掛かります(笑)

書込番号:18249692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 16:52(1年以上前)

思ったより売れてる!と、思いました。
マツダにしては快挙なのではないでしょうか。実際よく見かけるようになりました。
もともとアクアやフィット程売れる車ではないと思ってました。
でもこの結果はユーザーとしては嬉しいですね。
ただ、コンスタントにいつまで、どのくらい売れ続けるのか…それが気になりますね。売れないと次期モデルにお金かけられないでしょうし 苦笑。

書込番号:18249914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/08 17:32(1年以上前)

生産能力の差だと思います。
10,000台以上の受注残あると思うので、
マツダも、かなり売れてるみたいですので
生産能力上げて来る可能性あると思います。

書込番号:18250011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/08 18:11(1年以上前)

一年たって新型のレッテルが剥がれた時の順位でどうなるかですね。
一年たって5位にはいってればたいしたものですね、

書込番号:18250126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/08 18:34(1年以上前)

>一年たって5位にはいってればたいしたものですね、

トヨタ、ホンダに比べて販売店舗数が少ないから厳しいですね。

書込番号:18250193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 19:30(1年以上前)

資産でいうとトヨタとマツダは20倍以上差がある。

従業員数も生産能力も販売網も段違いの中、がんばっているほうだと思いますよ。

書込番号:18250364

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 20:02(1年以上前)

売れ過ぎると、つまんなくなりそうw

メーカーは、嬉しいだろうけど!

ユーザーの立場は・・・微妙???

書込番号:18250465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2014/12/08 20:32(1年以上前)

CXー5のように、車が売れたらアフターパーツショップから色々とパーツが販売されるから、そういったメリットは有るかと思います。

もしかしたら、マツコネナビの代わりになる物も発売されるかも?
無理かな?( ・◇・)?

別に、僕はマツコネナビに不満はありませんけどね。

書込番号:18250577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/08 21:13(1年以上前)

現行プリウス初期に買ったらどんどん増えて、アクア発表されてすぐに買ったらまたどんどん増えて…

あまり同じ車が多いのもどうかと思いますよ。次はもう少し売れてない車にしようと考えています。

書込番号:18250764

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

デミオMT車の知られざる機能?

2014/12/05 21:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

13S LpkgのMT車を購入しました。

最近気づいたのですが、新型デミオのMT車はクラッチ操作だけで発進できるようになっているようです。
「それなら普通のMT車でもクラッチをそっと繋げばできるじゃないか」と思われるでしょうが、
上り坂だろうと関係なしにクラッチを通常の発進動作と同じように繋ぐだけで発進してしまうのです。
この時タコメーターを見ると、クラッチを繋いで回転数が落ちてくると勝手にスロットルが開いて
回転数が元に戻っていく様子を確認できます。どうもそういう制御が働いているようです。

これにより上り坂渋滞だろうが上り坂バックだろうがラクラク。
フットブレーキをゆっくり戻しながらクラッチを繋げばサイドブレーキ無しでも余裕で坂道発進できます。
普通なら即エンストですよ……
ヒルローンチアシストと合わせてMTのネガティブな部分をかなり消しています。
少しでもアクセルペダルを踏むとこの機能は働かないようなので、
下手をするとアクセルペダルを踏んでるときのほうがエンストしやすいです。

この機能、カタログ等を見ても特に記述が見当たらないのですが、もっとアピールしていい気がします。
もしかして最近のMT車ってこれが普通なんですか…?
(私が他に乗ってるMT車はどれも10年以上前の車)

書込番号:18240868

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2014/12/05 22:12(1年以上前)

アイドリング時のエンジントルクが太いってことではないんだね?

書込番号:18241015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/12/05 22:20(1年以上前)

初めてコメントさせて頂きます。
ディーゼル車では昔から当たり前のエンスト防止制御ですが、
(これのお陰で、ディーゼルは低速トルクが太いと勘違いしてしまう人も居ますネ...(^^;)
新型デミオのガソリン車にも採用されているのですね。

私はMT車を乗り継いでおり、今年カローラのMT車(勿論ガソリン車)を購入しましたが
そのような制御は入っておりませんね。。。
それどころか電スロの応答性がイマイチで、アイドリングでクラッチ合わせながら徐々に
踏込んでも反応せずストールしてしまったり、逆に一寸踏込んでから遅れてブワーンと吹け
上がってしまったり、昔のワイヤ式スロットルより扱いづらいと感じています。
ウチのカローラにもこの様な制御が入っていればなぁ。。。と思いました。

少しでもアクセルを踏むとキャンセルされてしまうというのが、ちょっと腑に落ちない
ところではありますが、興味深い情報をありがとうございました。

書込番号:18241055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/05 22:33(1年以上前)

>クラッチを繋いで回転数が落ちてくると勝手にスロットルが開いて
回転数が元に戻っていく様子を確認できます

これってどういうこと?スロットルが自動で?

書込番号:18241094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/12/05 22:42(1年以上前)

MTはエンストするから愉しい。マツダも分かっていないねぇ〜〜。

アクセルを踏みつつクラッチミート。
呼吸するのと同じくカラダに染みついたクセは、そうそう抜けるモノではありません。
それはMT歴が長ければ長い程。

書込番号:18241126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/06 00:14(1年以上前)

茶風呂Jr.さん言ってるように
トルクが太いとアクセル踏まなくても徐行程度は可能。
特に特別な機能でも現象でもないと思うけど。

書込番号:18241471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/06 00:33(1年以上前)

>>茶風呂Jr.さん、νアスラーダAKF-0/Gさん

1.3LのNAガソリンエンジンですので低速トルクは程々だと思われますが、
アクセル踏まずにクラッチミートすると一瞬回転がカクッと落ちて「エンストするかな?」と思った瞬間に
ブルル…とエンジンが少しだけ吹け上がり、力強く動き出す感じなんですね。自然な制御ではないと思います。

それはともかく、皆様の反応を見る限り他の車でもたまに見かける機能のようですね。
皆様お返事ありがとうございます!

書込番号:18241530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/06 01:59(1年以上前)

ごめん、XDと勘違いしてたわ。

書込番号:18241707

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 マツコネ燃費モニターおもしろいです

2014/12/03 11:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

マツダコネクト 燃費モニター

XDーT MT で慣らし運転900キロ走行中です。

マツコネの燃費モニターに予想外にハマってしまいました。

燃費を伸ばすのにコツが徐々にわかってきて、乗るのが楽しみです。

書込番号:18232789

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/03 13:01(1年以上前)

分かります!分かります!こういうのって見てると楽しいですよね。

デミオ4WDにもエクストレイルみたいなトルク配分表示あると楽しいのにな・・・

書込番号:18233019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/12/03 13:26(1年以上前)

4WD 乗ってみたいです。

今まで2WD しか乗ったことがないので。

トルク配分表示ですか〜

あったら楽しそう!

運転そっちのけで凝視してしまいそうです。

運転に集中しなくちゃ(笑)

書込番号:18233073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/03 15:44(1年以上前)

たまに変な燃費数値が出ますね。
まだ2日目なので安定しないだけかもしれません。

書込番号:18233348

ナイスクチコミ!3


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/03 22:25(1年以上前)

50.8
笑!!

書込番号:18234621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/03 22:26(1年以上前)

明日が待ちに待った納車です
\(^o^)/

書込番号:18234627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/04 06:02(1年以上前)

たまになら99.9km/Lだって普通ですよ

書込番号:18235361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 22:27(1年以上前)

みなさんスゴイです!

どうやったら50とか99とか出るんでしょうか?

私は自車で今まで見た中で一番は37.8が最高でした。

一度みなさんみたいな数字を見てみたいです。

頑張ります。

書込番号:18237922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/05 06:35(1年以上前)

99.9は山頂からですよ(笑)
ハイブリッドだと99.9どころか∞ですね

平坦路1タンク使用しての燃費以外はすべてマヤカシです
悲しいかな人に見せる燃費表示のために登山する人や上手い具合に遠回りする人や渋滞作る人や前輪浮かせて空回しさせる人が世の中にはいます(苦笑)

書込番号:18238751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 08:24(1年以上前)

>99.9km/Lだって普通
デミオ(マツダ車)で99.9出すなんてすごいですね。自分はどんな手を使っても出せません。表示上限越えてますし。


モチタカさんは大変すばらしい燃費運転されているようで、すごいです。
継続してこれだけ出ていれば燃料代は助かりますね。
ハイブリッドと違ってあまり気を遣わなくてもそこそこの数値が出るので良いですね。
平坦で空いた高速では40キロ越えも可能だと思います。


書込番号:18238929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/05 13:48(1年以上前)

>表示上限越えてますし。
そうなんですか
知りませんでした
っていくつまで表示できるんですか?

高速標高差無しで40km/L表示できるなら本当に素晴らしいですね

書込番号:18239658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/05 14:12(1年以上前)

1116takeさん
納車されたでしょうか。
今頃、運転楽しんでいる頃でしょう(笑)
安全運転で一緒に楽しみましょう!

大仏ナタリーさん
ありがとうございます。
燃料代、かなり助かります。
40q出してみたいです(笑)
燃費運転&走る歓びで楽しみたいですね。




書込番号:18239718

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/05 15:22(1年以上前)

99.9や無限は、瞬間燃費であれば、アクセルオフで頻繁にみますが、さすがに、平均燃費で、99.9は、高速走行中に、リセットしてアクセルオフで停止しないと無理ではないでしょうか?

書込番号:18239857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/05 22:51(1年以上前)

デミオではないですが軽で下道70Km走行後の平均燃費が70km/lということがありました。
区間燃費とは言え70km走行後ですから瞬間燃費とは違います。
私の知る限り最も長い下り坂です。盛岡から宮古へ行く国道ですが、盛岡から峠越えをした後は宮古まで一切登りがありません。デミオ乗りで岩手在住の方、一度行ってみて下さい。
ものすごい燃費になること請合いです。
その代り到着するとあっという間に30km/l台に落ちますが。。。

書込番号:18241164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 13:05(1年以上前)

瞬間燃費計の表示ですが、他メーカーは99.9は普通ですけど、マツダは60.0までしか表示されません。
デミオでも下り坂のアクセルオフで60.0と表示されます。それ以上の数値は意味ないと判断してるのでしょうか。

書込番号:18242824

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)