マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信37

お気に入りに追加

標準

新型デミオプロトタイプの試乗ビデオ

2014/07/01 07:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

新型デミオプロトタイプの試乗のビデオが公開になってますね。
オーストラリア仕様のようですから、1500ccのガソリンだそうです。全長4060ミリ全幅1695ミリなどサイズも記載されてます。
内装は、現行デミオより上品になっているようですね。

http://www.drive.com.au/new-car-reviews/mazda2-prototype-first-drive-review-20140630-zsini.html

書込番号:17685127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 09:08(1年以上前)

偽装カーの後ろや右側に並んでるのが偽装のないスッピンなのですかね・・・・

毎日ネット検索してますが、これは凄いです!

カッコイイですね。5月からディーラーに通って商談していますが跳コンセプトに近いフォルムだとしか言われてません。

仕様や装備はかなり具体的なのでカッコイイなら買うつもりでしたが、この映像が背中を押してくれました。

今、商談中の他社はキャンセルしてデミオにします。

有益な情報、ありがとうございます。

書込番号:17685331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/01 13:08(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます!

書込番号:17685854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/01 17:49(1年以上前)

sy3417さん

>偽装カーの後ろや右側に並んでるのが偽装のないスッピンなのですかね・・・・

デミオではなく、アクセラ、アテンザではないでしょうか?

同じソースだと思われますが、とあるブログにも載っていました。
後ろ席が思いのほか狭そうですね。
まあ私は主に一人乗りなので全く気にはなりませんが。

大きさは
全長4,060mm ( +160mm )
全幅1,695mm ( 0mm )
全高1,500mm ( +25mm )
ホイールベース2,570mm ( +80mm )
だそうです。

マツコネばっちり搭載(笑)!
しゃれた内装だと思います!

期待して待ちましょう・・・

書込番号:17686500

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 21:01(1年以上前)

笹だんごさん、今晩は!

あの映像がデミオでないなら少しがっかりです。早くスッピンを見たいです。

私は1.5DのAWDでディーラーの方と妄想?商談中です。発売はあと半年後になりそうなので、いっそCX3まで待って

いいかな〜と思っています。

このままスバルを乗り継ごうとも思ってインプレッサスポーツ2.0i-S Limited EyeSight を商談していましたが

跳コンセプトの映像を見て日本に、こんなカッコイイ車があるんだと衝撃を受けてマツダへ通ってみました。

どこに行っても全く分かりませんと言われ諦めてましたが、やっと妄想商談までこぎつけました。

偶然にも知人がCX5や、アテンザのオーナーなのでマツコネの実態も知らされておりますが、やっぱり車購入する

優先順位は車本体で、安全性や乗る愉しさだと言ってました。

今回は若干バグも改善されてるであろうことを妄想で期待してます。

一刻も早く実車を拝みたいです。

書込番号:17687097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/07/02 00:18(1年以上前)

次期デミオは、ダイハツコペンのような販売戦略でいくのではないでしょうか。
日本でも、試乗会がすでに行われていて、解禁日があるようです。
発売間近にならないと唐草模様をなくした次期デミオは、見れないのではないでしょうか。

書込番号:17687973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 01:15(1年以上前)

業界のその筋の方の話によると、新型デミオは7月13日から、予約受付開始だそうです。
ディーゼルもラインナップされていますが、10月発売の予定だそうです。
ただ、ディーゼルは、車両価格180万円〜と、割高になりそうとのこと。

正式発表まで、もうすこし待ちましょう。

書込番号:17688120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/02 07:12(1年以上前)

sy3417さん

私も早く量産型を見たいですね。
ハズミはカッコイイですけど、量産型はどう変わるか。。。

ディーラーで商談中とのことですので、情報ゲットしましたら、アップお願いします!
私も早く購入したいところですが、今年春に車検、タイヤも買い換えたばかりなので、
来年春くらいにしようかと悩み中。
まあ実物見たら早まるかもしれませんけど。。。

d(6_6)bさん

7/13予約開始ですか?
ということは発売は8月連休明けくらい?
あと2週間以内くらいにはもっと具体的な情報が出そうですね。

価格に関しては180万だとして、高いか安いかは装備内容にもよると思います。
フィットHVやアクアの実用グレードが同じくらいの値段なので、十分勝負になるかと。
車好きは買う買わないにしろ、興味は十分持ってもらえるでしょうね。

書込番号:17688471

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 08:33(1年以上前)

笹だんごさん、おはようございます!

現在、妄想商談中ですが「社外秘」事項が多々あって掲示板に公表するのは差し控えさせてもらいます。
ゴメンなさい。ただ、1.5DのAWD価格はスバルのインプレッサ2.0i-S Limited EyeSightとほぼ同額です。

ディーゼルも遅れるし、AWDは更に遅れるので、CX3を待っても一緒かなと〜
やっぱりスバルも捨て難いし,楽しい妄想しています。

まもなくオープンに出来る時期が来ると思うので、その時は直ぐアップ致します。

書込番号:17688626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/02 10:18(1年以上前)

sy3417さん

おはようございます。
情報ありがとうございます。

で、気になったのですがインプ2.0i-S Limited EyeSightって価格を調べたら、2,451,600円(税込)。
デミオでこれはさすがに高過ぎだと思います。
アクセラ20S-T Lパケ買えますね・・・
本当にこの価格ならさすがに売れないのではないでしょうか?
この価格なら同じBセグの輸入車もかなり選べるし、
私も候補から外しますね。。。
アクセラの時のように装備てんこ盛り仕様のものなのかどうなのか・・・
まあおそらくディーゼルはd(6_6)bさんが言われるように180万前後〜と勝手に思っておきます・・・(期待を込めて・・・)

今後も情報アップ宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:17688879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 23:17(1年以上前)

マガジンXでは発表、発売は10月になってますけどどちらが正しいのでしょうか?

書込番号:17691244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 00:28(1年以上前)

モーターショーで展示されていたやつよりはずんぐりしてますね。

ロールとかノイズが気になるって運転している外人のおっさんが言ってたのが気になります。
あとはマツコネもしっかりついてましたね。。。(苦笑)

1.5Dの試乗バージョンが出てくるのが更に楽しみです。

書込番号:17691535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/03 09:49(1年以上前)

マツコネバッチリ付いてましたね。
コペンみたいな枠も継ぎ目がなさそうだし無理っぽいです。
右ハンドルだけ別設計か、モニター取っ払って時計でも放り込んでポータブル置けるスペース作って
エアコンダイヤルの上スペースに1DIN入れれるマツコネレスMOP設定出来ればいいのですが。

書込番号:17692276

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 12:47(1年以上前)

mazdaも、Apple CarPlayに参加と報じられていたので、近い将来使い勝手が大いに改善されると良いですね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000016-zdn_n-sci

それにしても早く実車を拝みたいものです。

書込番号:17692754

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 13:08(1年以上前)

巷にあふれてる偽装画像

PC処理で色付けした画像

今、ネット検索していたらこんな画像がありました!

妄想を膨らませるに充分な画像です〜

書込番号:17692825

ナイスクチコミ!5


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/04 09:25(1年以上前)

いよいよ明日、先行予約を受け付けると連絡いただきました!

オープンに開示出来る範囲でご報告致します。

ワクワクで今日は、子供みたいに寝つけないかもしれません。

書込番号:17695845

ナイスクチコミ!5


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 23:28(1年以上前)

ヂィーゼルはリッター30km超
トルクは2500ccクラス並みとのこと

書込番号:17698407

ナイスクチコミ!2


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/05 00:07(1年以上前)

私も笹だんごさん同様、1.5Dは180万前後〜でアクアとかフィットハイブリッド辺りと競合出来る範囲に収めて欲しいと期待しています。

デミオで240万流石に客が離れちゃいますよ。アテンザの1.5LのMTとかの値段がデミオのディーゼルの値段と同じくらいというのがバランス的には良いかと。


書込番号:17698545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/05 10:13(1年以上前)

4030×1695の'89 BGファミリア3HBインタープレイに乗ってました。
ほぼ同じサイズなんですね。

書込番号:17699583

ナイスクチコミ!2


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 11:01(1年以上前)

先ほど、契約を完了致してました。  
昨夜のWBSでのデミオの1.5Dエンジンの特集もあってか全国的に受注が入ってる様子。

誤解を招いた様なのでお詫び致してますが、私の契約グレードがインプレッサと同額で
ラインナップは税抜で180万円代からございます。
言葉が、足りなかった事をお詫び致してます。

しかしながら開示出来る情報は少なく、契約した私も、詳細は1.3Gが発表されてから
商談します。色はソウルレッドに決めました。
新色も、含めて10色のバラエティーです。

またわかり次第ご報告致します。

書込番号:17699714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/05 11:32(1年以上前)

先ほど営業の方から連絡があり、
生産ラインの見直しがありガソリン車の納車が8月ではなく、
9月になるそうです。
ディーゼルは今の車の車検までにはということでしたので、
11月くらいということみたいでした。
私はディーゼルに興味がありますので、
気長に待つこととしました。

書込番号:17699813

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

モデル末期ですが13C-5MTを契約しました^^

2014/05/04 01:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

1999年の7月にvits1000ccのMTを購入し、今年15年目でまだ乗れそうでしたが、
デミオのMTがなんだか面白そうだったため、気になって仕方なくなってしまっていました。

いろいろ悩みまくった挙句、本日契約してしまいました。
色はディープメタリックブルーマイカです^^

まず、チラシで28万円引きというのが出ていて、ノーマルでコミコミ107万円でした。

はじめはなるべく安く、と思っていたのですが、
3月からずっとこのお顔を眺めていたら、かなり気に入ってきてしまい、
更にかっこよくするためにHIDが欲しくなってしまいました。
ETCとバリューパッケージとHID(フォグがもれなくついてきます)で15万ぐらい。
これで123万ぐらいになりました。

HIDを優先して、
「オーディオもいらない、ipodをカップホルダーに入れて鳴らす」と言い出した客(私^^;)に対して、
「安いオーディオとマットをつけてプラス1万で124でどうですか?」
という話を出されました。

定価は5万円のオプションが1万・・・なかなかお得と感じました。つけてもらうことにしました。これで124万円。

そしてここから、
他のディーラーでもう1万ぐらい引いてくれそうだったことを言って−1万円。
そしてGWキャンペーンで1万円の商品券をくれる・・・ということだったのですが、もらっても使わないので−1万円。

これで122万円です。

もう十分か・・・と思いましたが、最期に一声
「18000円のマットを26000円の方のマットにしてくれればもう決めます」
と言うとOK!
契約と相成りました。

もともとが安い価格の車で約34万円の値引きで割と満足しています。

値引きも満足でしたが、セールスの方(店長)とはじめてお会いした1回めの商談の帰りに、

「デミオにするにしても、およそのお車にするにしても、そのまま乗り続けるにしても、良い選択ができることをお祈りしています」

と言ってくれたことが結構効きました。
セールストークの一つではあると思いますが、今の車もボロボロながら気に入っていることを察してくれたのが嬉しかったです^^


5月末に登録ということで納車は6月かな?といったところで、楽しみです^^


納車後のレビューは・・・もうFMCだし聞きたい人はいないかな^^;;;;

書込番号:17477913

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/04 11:05(1年以上前)

スレ主さん、大正解です。

モデル末期を購入して乗り潰すなら賢い買い物。故障もネガも心配する必要ありません。おそらく10年以上を想定しているのでしょう。

ニューモデルを毎回買い替えるなら損しますが、貴方はそれに該当しないので全く問題ないでしょう。これから楽しいカーライフになると断定出来ます。気に入った車に乗るのが一番です。

書込番号:17478784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:262件

2014/05/04 12:23(1年以上前)

中トロ、クワトロさん

「大正解」と言っていただけて嬉しいです^^

> おそらく10年以上を想定しているのでしょう。

仰るとおり、長く乗りたいです!なので、車選びにはかなり慎重になってしまいました^^

今のvitsは新発売のときに買いました。なので真逆ですね^^;
コストダウンの塊で、足回りなど新車時点からヘタったような足で全く接地感がなく、
乗り始めは「とんでもない車を買ってしまったかもしれない・・・」
と冷や汗を流していました。
ぱっと見の良さとは裏腹の恐ろしさを持った車でした。
緊急回避能力も恐ろしく低い車でした。割と簡単に急ハンドルで転がすことができるんじゃないかな・・・?

それでも当時にしては驚異的な高燃費と低排気量エンジンをMTで運転する楽しさで15年を乗り切ることが出来ました。

3代目デミオはあまり知らない人には普通の車と見られてしまうかもしれませんが、
走りに対してはまじめに作られてるとのことで、そういうところにも惹かれました。


> 気に入った車に乗るのが一番です。


そうですよね!ありがとうございます^^

書込番号:17478977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/05/04 13:41(1年以上前)

3代目はデミオ知らない人には普通の車だが
初代から知ってる人にとってはクソ以外の何者でもないが。

書込番号:17479159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/04 21:30(1年以上前)

今年中に発売されるnewデミオの出来がなかなか良さそうなので、そちらも気になるところですが…。
熟成の現行型を気に入られての購入なのでそれも正解だと思いますよ。
CVTでも軽く軽快感のある走りなので、MTならなおさら走りは楽しいでしょうね。

書込番号:17480446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件

2014/05/04 23:07(1年以上前)

AS−Pさん

貴重なご意見ありがとうございます。
あなたに全ての良きことが雪崩のごとく起きます。




サントリーニさん

そうですね・・・
ガソリン車の販売が8月?ということですね。
僕も気になっていましたが、
安く変えるタイミング・車検前のタイミング、って言うと今でしょ(古い・・・)
って感じで決めました。
走りが楽しいと嬉しいです!
それまでVitsとのお別れ会をして待ちます・・・。

書込番号:17480831

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

バルブ洗浄

2014/04/21 13:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 hagitetuさん
クチコミ投稿数:11件

デミオスポルト すでに 110,000キロオーバー アイドリング不安定が気になり始めました 以前から相談していた ディラーヘ 見解はバルブ汚れとのことでしたから、早速作業お願いして リアサス付近からする バタバタ音の 検査修理も依頼しました。よってバルブ洗浄とリアダンパ アッセン交換となりました。 バタバタ音は、バンプラバーのヘタリだそうです。 修理後 早速 アイドリングは安定 しました。 次に、高速へ、何時もの感覚で踏み込むと感覚で@40キロぐらいだなと思いメーターにめをやると、メーターの針は@75キロ 新車当日の安定した 走り取り戻しました。 ディラーヘ払ったお金はオイル交換もして28,000円ほど、ヤッパリ、車自体の素性が良いんで少しメンテするだけで、シャキッとしますね。(^_^)ノ

書込番号:17435693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

運転が楽

2014/02/19 01:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

今まで軽(EKスポーツターボモデル)に乗ってた者が13日のスカイアクティブ納車から5日程度ですが使ってみての感想。

・運転
運転が楽。出だしの数秒はさすがに軽のほうが早いが、そこからは軽と変わらないかそれ以上の加速をしてくれる。
オートワイパーとオートライト、オートエアコンのおかげで操作するのがウィンカーぐらいであるところもGood。
車体の揺れは軽よりちょっとマシ程度。スイフトやフィットに試乗した時も似たような感じだったのでコンパクトカークラスの車重だとこんなものかな?
時速10km以下になると車体がガクガクする時があるのが少し難点ですが、ガクガクする直前にグっとブレーキを思いっきり踏むことで一応回避は可能。まぁ車体が一瞬グラっとする上あんまり車にもよくないんでしょうが・・・
カーブや高速道路走行時のハンドリングは軽よりも圧倒的に楽。特に高速走行時は防音ガラスや空力ボディが効いてるのか風が強い時もほとんど風切り音がしなく、車体もグラつかない。
また、サイドミラーの位置というか視認性がものすごく良く、バック駐車が楽。今まで乗ったことがある車はEKスポーツの他に親のVWポロ、日産プレサージュ、試乗したホンダフィット・スズキスイフト程ですがこれらの車よりは明らかにバック駐車が楽です。私自身バック駐車が元々あまり得意ではなく何回か切り返したりして駐車することが多かったんですがデミオだとバックに自信がない人でも一発で綺麗に駐車できると思います。


デザイン:デザインの感想は個人差が個人的な意見にはなりますが、かっこかわいい。女性から見ればかわいいスマイル顔に、男性から見ればすっきりしたスタイリッシュな顔に見えると思います。


燃費:オートエアコンオン、iDMで3,8前後のクソみたいな運転でもこの寒い時期に片道3km前後の通勤使用で燃費計18km(実質16-17kmぐらいかな?)が出てくれるんで満足です。また、二回程片道100kmの高速道路走行もしましたが燃費ほとんど変わらず。2回共流れが速かったので、ついていこうと3000回転前後で走行してたのが不味かったかな?今度はエコランもしてみたいと思います。ただ、以前のEKスポーツはターボだったからか高速乗らない限り18kmなんて出なかった為燃費に関しては概ね満足です。


内装・収納:買う前からわかってたことではあるけど、収納が少ない。前席はいいけど後部座席が・・・
アームレストつけるとセンターコンソールが使えなくなるし、何か良い後部座席用カップホルダー等がないか探し中。
ラゲッジルームは底が深めなので見た目以上に色々乗る。ただ、底が深めで天井が低い為、後部座席に乗ってる人がもしラゲッジルームに何か落としてしまったら一旦停車して一々リアゲート開かないといけないので後ろに物を落とさないよう、トノカバーはつけといた方がいいと思います。
また、天井が低いので身長が高い人が乗ったら窮屈なんじゃないかと思いましたが後部座席に183cmの人を乗せて走ってみたところ、広いとは言えないが外見ほど窮屈には感じないとのことでした。内装デザインは値段なり。


価格:諸経費込みでスタッドレスつけて153万でした。本体7万+オプション8万で合計15万引き。値引きがそんなにない地域・時期なのと元々スカイアクティブは値引きがし辛いという情報が多々ある為こんなものかなというところ。
値引きが少ない地域でもフルモデルチェンジが正式発表されたらもう20万以上は値引きいけるんじゃないんでしょうか。


総合:低速走行時のガタつきや車体の揺れ、後部座席収納の少なさ等若干の不満はあるものの買う前から試乗で解っていたことなので特に問題はなし。デザインも好みでハンドリングやバック等運転が他のコンパクトカーより楽で、エンジン音や風切り音がほとんど無く静かななので満足。
今年か来年ぐらいにフルモデルチェンジと噂されてますが、噂通りフルスカイアクティブになるとしたら値段あがるでしょうし予想されてるようなアテンザアクセラみたいな魂動顔になったらデミオだとしつこい感じになりそうなんで、価格やデザインを気にされる方は今のうちに買っておいた方が良いでしょう。

書込番号:17209828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2014/03/03 17:37(1年以上前)

こんにちわ。まずは購入おめでとうございます。
軽からお乗換えとの事。私も同様です。
私はアトレーワゴンからスカデミに乗り換えて現在1年半経ちます。

スカデミは他のデミオと比べるとかなりまったりした出足の味付けだそうです。

>オートワイパーとオートライト、オートエアコンのおかげで操作するのがウィンカーぐらいであるところもGood。

それはいいグレードを選ばれたんですね。私のはオートエアコンはありますが、他はありません。

>車体の揺れは軽よりちょっとマシ程度。

私は軽1BOXからの乗り換えだったので、揺れとかは感じません。でもエコタイヤのせいでしょうか?ロードノイズは大きめですね。エンジンからの音はかなり少ない印象です。

>時速10km以下になると車体がガクガクする時がある

それは私のには無いですね。何かのトラブルかもしれませんので、1ヶ月点検のときに伝えたがいいですよ。

>特に高速走行時は防音ガラスや空力ボディが効いてるのか風が強い時もほとんど風切り音がしなく、車体もグラつかない。

これはいいですね。信号待ちや駐車場で比べるとわかりますが、他のコンパクトカーより遥かに車高が低いです。まるでスポーツカーのような感じです。エンジンノイズや風切り音が聞こえない分、ロードノイズ(道路の継ぎ目など)が目立ちませんか?


デザインは発売から7年経っているのに素晴らしいですね。真横から見たときが唯一バランスがいまいちと思いますが斜め前方と後方からのデザインはとてもいいです。古臭さを感じませんね。

>片道3km前後の通勤使用で燃費計18km(実質16-17kmぐらいかな?)が出てくれるんで満足です。

それは凄いですね。冬場は落ちる傾向が強いです。2回目の冬場を迎えた結論としては、秋冬は12km/L前後。春夏は16km/L前後というのが私のスカデミの評価です。
遠出をすると20km/L超えます。高速は80km/hならいいけど、100km/h超えるとチョイ落ちますね。
信号の少ない一般道を60km/hくらいで走るのが1番いい感じです。
アトレーが11km/L(街乗り)だったので、満足してます。


>アームレストつけるとセンターコンソールが使えなくなるし

えっと、一応使えますよ。あまり高さのあるものは置けませんが、うちでは純正アームレストをつけた状態でコンソールBOXに市販のティッシュBOXを置いてます。横向きにして横から出せるようにしてます。

うちでは後部座席に人が乗ることがまずないのですが、シートバックポケットくらいあってもいいかなとは思いますね。カップホルダは前席も実質1個しかない感じなのもよくないですね。(ドアポケットのは実用性が低い)



軽からの乗換えだと自動車税が重くのしかかってきますが、省燃費で取り戻せますよ。
私の試算では年間7000km以上走ればガソリン代の差額で取り戻せているはずです。

書込番号:17260390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

平均燃費18km/Lです

2013/06/16 21:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

ほぼ購入から1年です。
1.3スカイアクティブです。OPでスタイリッシュパッケージとスポーティーパッケージをつけました。

用途は主に通勤買い物など半径20km圏内での移動です。割合的には8割くらい街乗りです。郊外ですので渋滞はさほどありません。2割は高速も含めた300〜400kmくらいの遠出です。乗車人数は1人が6割、2人が4割ってとこです。

オイル交換などのメンテナンスはディーラーOPのメンテナンスパッケージのため半年に1回受けています。タイヤ空気圧は1ヶ月に1回くらいの洗車時にチェックしています。フロント側のみ1割ほど高めに入れています。


通勤買い物用途では夏場が17〜19km/L。冬場が14〜16km/L。
遠出は夏冬関係なく20〜24km/L。
年間平均すると18km/Lになりました。夏場の日中はエアコンON状態です。仕事柄夜間の通勤もあります。
アイドリングストップは積極的に使っている方だと思います。燃料タンクは空になったら満タンにする感じです。
購入検討時よりも良い燃費で満足しています。(燃費は燃費計の数字では無く、満タン法による実数です。)

もうモデル末期となっているデミオですが、スタイル的には充分今でもカッコイイと思います。もちろんリアシートが狭いなどの欠点はありますが、うちのように基本的に1〜2名乗車の人にはお勧めです。コンパクトカーの中では車高の低いスポーツカー的なデザインでとても気に入っています。ロードノイズはそこそこします(高速の路面の継ぎ目など特に)が、エンジンの遮音性は高く快適です。


購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:16261408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2013/06/17 21:17(1年以上前)

私もDemioですが、SkyActiveでは有りません。5MTです。
先日静岡-広島を高速を90〜100km/h位で往復しました。時々エアコンON、1160km走行で54L、21.5km/Lでした。
高速で80〜90km/hならば、23〜25km/hとなり燃費が良いのは間違いありません。

足回りは他の同クラスの車よりも安定性有ります。
スレ主さんの書き込みのように、後席の居住性を問わないなら非常に良い選択と思います。

書込番号:16265097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり暖かくなると燃費がよくなります。

2013/05/07 22:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

以前冬場の燃費が悪いという質問でお世話になりました。

あのときのアドバイスの通りで、暖かくなった現在燃費は回復しました。
むしろ冬場の悪いのをなんとかよくしようといろいろアクセルワークやハンドルさばきやブレーキングを研究した結果でしょうか?昨年の秋頃よりいい感じです。まだエアコンを常時つけるような状態じゃ無いので、一概には言えませんが、燃費計の数字は18を越えてます。

実測は16〜17っていう感じじゃ無いかと思いますが、冬場はどう頑張っても街乗りは15以下だった(実測)ので、やはり気温の差は大きいですね。iSTOPに至るまでの時間もかなり短くなったように思います。今は信号待ちなどで積極的にiStopを使うようになりました。
回生ブレーキも積極的に使ってます。もちろん夜間停止中のライトは消してます。

バッテリーの価格が高いので寿命が気になるところですが、3〜4年持ってくれますかね〜(^^;

書込番号:16107500

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/08 08:35(1年以上前)

トータルで、どっちが得か、わかりませんが、
ライトは、
オンオフしないほうがいいですよ。

書込番号:16108563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2013/05/23 09:17(1年以上前)

遅レスでどうもすみません。

>オンオフしないほうがいいですよ。

それは寿命的な理由ですか?ライトのバルブはホームセンターで買った1,000円くらいの奴です。


最近の燃費結果ですが、480km走って27Lでした。17.7km/Lです(^^
通勤用途が90%です。時々エアコンつけてました。
以前乗っていた軽のMTが12km/Lくらいでしたから、もう大満足ですね。
まぁ、前の軽は1BOXワゴンでしたし、結構飛ばしてたからっていうのもあると思います。
自分が軽から普通車に乗り換えて、なぜだかあまり飛ばさなくなりました。
燃費計の存在も大きいですが、室内が静かなんで気持ち的にゆったりできるからですかね。

とにかくデミオの燃費報告でした。購入検討の方に参考になれば幸いです。

書込番号:16166218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)