マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車しました^^

2010/01/29 23:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ZR400Cさん
クチコミ投稿数:62件 デミオのオーナーデミオの満足度5

1月の9〜11の3日間でヴィッツ、フィットと迷い、、最終的に見た目と走りの良さで(予算もですが…(笑))デミオに決めて今日無事に納車になりました^^

グレードは13C(カミさんがCVTは苦手だというので…)
カラーはアイシーブルーです♪
MOP
ドライビングコンフォート
アドバンストキーレスエントリー

DOP
フロアマット
ナンバープレートホルダー(F&R)
アクリルバイザー
マッドフラップ(F&R)
ボディコーティングMG-3

それとパックDEメンテに希望ナンバーです。。

ナビプレゼントキャンペーン中なのですが…ナビの価格を上回る値引きをしてもらったためナビはもらえませんでした…(納得の上ですが)

なので、、現在オーディオレスで、オーディオの部分がポッカリ穴空いてます(笑)
これから慣らしですが、それもまた楽しみです♪

書込番号:10858672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

21.45km/L出ました

2009/12/30 02:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:6件

13CV納車後約1ヶ月、ODOメーター2000kmで初の長距離ドライブとして
愛知-大阪間名神高速使用往復約550kmを燃費意識して走ったところ
21.45km/Lを記録しました。
渋滞なし、エアコンOFFの値ですが概ねカタログスペックの燃費で満足しました。

書込番号:10705829

ナイスクチコミ!3


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/30 09:33(1年以上前)

>概ねカタログスペックの燃費で満足しました・・・

カタログ燃費(10.15)は、高速巡航燃費ではありません。一般道での燃費を頑張って記録したいものです。
しかしながらリッターカークラスの燃費も、以前はリッター15前後が判断基準でしたが、今や、ハイブリ車が平気でリッター25オーバーをたたき出す時代ですから、車重で有利なガソリン車でもリッター20越えは必須になりつつあるようですね。

書込番号:10706482

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/30 17:56(1年以上前)

>一般道での燃費を頑張って記録したいものです。

10・15ってそんな計測してないでしょ
テスターの上じゃないんでしたっけ?
あくまで想定での結果であり実走じゃないから10・15と同じくらいの数値でるってことは結構良い数値だと思いますが・・・
町中でそんな数値でること自体まずないでしょうからね

俺のSportもこないだ高速で燃費意識して走ったら19.5
カタログ値並でしたし。
結構(というか、かなりw)優秀ですよね−

書込番号:10708492

ナイスクチコミ!3


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/31 18:48(1年以上前)

あぶらくまさん
記録達成おめでとうございます。デミオの中でも最高の燃費性能のCV、高速&エアコンオフとはいえフィットでもなかなか出せない素晴らしい燃費だと思います。

私の13CはMTなのに16キロ前後と伸び悩んでいます。まだ走行距離が少なくフリクショが取れてないのと高速やバイパスをほとんど使わない街乗りのみなので、 あぶらくまさんのように長距離に挑戦してこの車の燃費性能の限界を出してみたいです。

32N1WHITEさん
そんなことは あぶらくまさんも承知の上だと思いますよ。ただ車を購入する時に誰もが基準にするものなので引き合いに出したに過ぎないと思います。「書かなくても理解してくれる」というのを前提に書いているということです。

あとプリウスも17キロを切る人も珍しくないようです。新型はだいぶ良くなっているようですが、デミオより100万円高い車と比較されても・・・というところがあります。プリウスのトップグレードは300万を超えますから、フィットやヴィッツなどとの比較ならわかりますが。

あと測定方法はBirdeagleさんの書かれてる通りですね。昔はエンジン単体で測定していましたが、今は車両に搭載した状態でダイナモにかけてメニューどおりに人が運転してその結果を測定しているようです。実走に近い状態ということです。

測定は室内で行います。確か気温も一定で測るはずです。気温により燃費や加速性能など大きく変わるので、夏に測定すると不利に、冬に測定すると良い結果が出てしまうのでイコールコンディションで行われているはずです。

書込番号:10714162

ナイスクチコミ!2


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/01/08 08:00(1年以上前)

先日、高速を乗ったとき19km/L出しました!!
でもこの寒い時期のせいか街乗りは11km/L
夏場の街乗りは15km/Lくらい。。。

高速⇔街乗りはもちろんですが、季節でも随分変わってしまうものなんですね(^^;)

書込番号:10750316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

デミオのかっこいいエクステリア!
でも、ただ一つ気に入らない場所があるんですね。
アンテナです・・・
で、アクセラのアンテナ流用です、取り合えず軸のネジ径は同じで
そのままでも取り付けは出来ますが少々無理やりに成りますので
アンテナベースに被さる部分をカッターなどで適量カットして取り付けます。
するとどうでしょう!

匠でもなんでもないデミO次郎の素人考えにより、
あんなにぶらぶらだったアンテナが
短くスタイリッシュに大変身!

書込番号:10542467

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/11/27 22:00(1年以上前)

大変身したところの画像アップをお願いします。

書込番号:10542506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/11/27 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます、
大変身は悪ノリでそれほど大変身でもないですが・・・いや
大変身してますな、純正然として溶け込みすぎて気が付かれないですが。

写真は後日アップしますね。
今はオーディオレスの状態に有るので
明日ナビをDAYする予定なのでその時に感度も比べてみます
いろんなサイトの方のレビュー見るとどうもノーマルに軍配らしいですけど。

エボ7用も手元に有るのでそちらも試してみようと思ってます。

書込番号:10542593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/30 21:21(1年以上前)

>アクセラのアンテナ流用です

ショートアンテナはデミオの純正パーツとしても有りますよ。
我が家では、お金をかけず元々付いていたのをぶった切って半分ほどに短くしました。
先っぽのポッチはカッターで割って取り、接着剤で付け直したらスッキリ短くカッコ良くなりました。

書込番号:10558411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/11/30 23:17(1年以上前)

>お金をかけず元々付いていたのをぶった切って
その手がありましたか!親父に言ったら 
最近の若いもんは創意工夫が足りねえ!
とうちの親父に言われそうです。

細い方が空気抵抗無さそうで、良さそうですね。

さて、ランエボ7のアンテナですがアクセラのアンテナより
AMの感度が良いみたいです、そのまま使用すると付け根が太すぎるので
今度会社の旋盤で加工して、ディンプル加工も施してあげようかと思っております。
失敗したらアクセラ流用品かぶった切りで行くこととします(笑

最近シャークフィンアンテナも気になります。

書込番号:10559440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/12/05 16:16(1年以上前)

半自作アンテナ

アンテナの外身の部分をサンドペーパーで傷を付けてから、バーナーで焙ると
テカテカに成るのですが、やり過ぎて外身を焼損させてしまい
中身のベースとコイル部分だけの剥き出し状態にしてしまったので、
試行錯誤の結果、配電工専門の卸のお店に出向いて熱伸縮チューブを購入し皮膜生成、
キャップはDIYショップに売っていたピアノ線ケース(入れ物)キャップを
付けてこのような形に成りました・・・正直半分自作に成ってしまったので
なんの参考にはならないと思いますが結果報告です。
結構短くて細いので存在感が無いです^^;

書込番号:10582578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/01/05 14:17(1年以上前)

今日某ラーメンチェーン店に行きましてラーメン食べてから出てきたら・・・
隣になんとプジョー207が、スッゲー似てますw
外観もアレですが内装の質感は残念ながら似ても似つきませんが
内装の感じと言うかデザインまで似ているのはビックリしました。
まあ似過ぎてると言うほどでも無いですが兄弟車見たいな・・・
まま、どっちがカッコ良いとは言いませんが、グラマラスなのはデミオのほうでした。

流石に人の車なので画像は無し^^;

書込番号:10736420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入1ヶ月の感想

2009/11/19 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

14年ものの外車を補助金もあるので、デミオ 1.3CVT に買い換えました。
車重が1.0tという軽さもあって、ドアもボディも非常にペラペラな感じがしましたが、
スタイリッシュなデザインと、このクラスにしてはイモビやキーレスなどインテリア
装備が多く購入を決めました。で1ヶ月くらい乗ってみての感想です。

・ドアやボディがペコペコ
 →保険が事故リスクが2段階アップして保険料がアップしました(汗)
 →乗降時のドアの薄っぺら感は国産には多いので仕方ないですかね
・雨が降ると・・・
 →これも薄い鉄板の宿命ですが、トタン屋根に雨粒が落ちるようなベンベンベンッという音がしますw 結構うるさいです。
 →車体の軽さの割にはカーブでのロール感はあまり感じません。まだ高速走行していないので判りませんが。

・ステアリングが軽い
 →ハンドルが軽く、ボディも軽いためか、タイヤが路面振動を拾いやすく、ちょっと状態の悪い道だとハンドルが取られ直進性が落ちます。車体が軽いのでハンドルが取られただけでもかなりズレるので、たまに怖いなと思います。
 →価格が安いのであれ?というような装備がありません。(水温計や時計)まぁ問題なし。
 →狭路での取り回しは注意が必要です。

・視界
 →Aピラーの部分から横の視野が非常に広いので運転に自信のない人でも運転しやすい感じがします。
 →またフロントも斜度がきつめですが広くとってあるので視界は良好です。

・居住性
 →やはり狭いですが、このサイズで4ドアなのが使い勝手を助けてくれています。
 →大人が3人乗ると急に重さがドライバにも伝わってきてちょっと閉塞感ありますw

・気になる点
 →このスタイリッシュなボディにこのマフラーはちょっと・・と焦るくらいズドンとついてる感じがします。頭から駐車するのがイヤになります。
 →アクセルを踏むとシートがズリッと動き、ブレーキでズリッと前にズレます。これは1ヶ月点検の時に言おうと思ってますがとってもとっても気になります。(シートポジションで起きたり起きなかったり?)
 →誰かがブログで書いていましたがエンブレの効き方がガクンガクンという感じがします。私的にはマニュアルっぽい感じがして無駄なブレーキングしなくて済むかなと思ったりしますが、後続車は迷惑かも?
 →気になる燃費はまだ街乗りが主ですが8kちょっとという感じです。遠乗りしないと真価は発揮されないかな?

とりあえず1ヶ月くらい乗った感想で、まだ3000回転以上も回さない慣らし運転中ですが、参考になればと思い書いてみました。結構試乗時には気づかない点が多いので、車重量の軽さは従量税が安い分とトレードオフも結構あるように感じました。

書込番号:10498410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC取り付け

2009/07/27 21:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:326件

ここまでバラす

オーディオコネクタから

グローブボックスに設置

ETCはデンソーのDIU-9200です。
何の下調べもせずに作業を始めたところ途中で行き詰まり、サイト検索で
http://minkara.carview.co.jp/userid/320193/car/217658/340936/note.aspx

http://blog.livedoor.jp/riemaria/archives/51275881.html
を見つけ何とか装着できました。
朝7時頃から作業を始め、朝食をはさみ作業完了は11時半でした。
日が差さない家の影で作業を始めましたが、10時頃からは直射日光の下でサウナ状態。
ダイエットにいいかも。笑)

難関は3つありました。
・グローブボックスの取り外し。
・ハザードコネクタの取り外し。
・グローブボックスの再装着。(どうも水平方向から脱着するものらしい)
再度やれといわれれば90分以内でできそうです。(もう2度とやりたくないですが 笑)

余談ですがオーディオ固定用の10mmボルトをはずすときボックスレンチが外れてセンター
コンソールの中に落ちてしまい結局探し出せませんでした。走行中に音がするかも。笑)

このETCはB+(バッテリからの+電源)とACC(アクセサリON時の+電源)が必要なんですが、
コンソール左のヒューズボックスから取ろうとしたところ、どちらも配線がなく、説明書
どおりのオーディオから取らざるを得ませんでした。

書込番号:9916245

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/27 21:36(1年以上前)

車両と端末の登録も自分でやったのですか?

書込番号:9916442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2009/07/27 22:31(1年以上前)

ようこそJimoさん

ETC車載器の入手はここからです。
http://card.c-nexco.co.jp/campaign/etc_request.html

7月7日にWEBから申し込み。4、5日でETCカードが到着。同封の口座情報返信。
クレジットカード到着。7月18日同封のETC車載器申し込み返信。(車検証のコピー同封)
7月24日セットアップ済み車載器到着。

4月以降Jmsやオートバックスで車載器を探すも入荷は1年前や2年前のモデルばかりが定価で。
そんな時WEB検索でこのキャンペーンを知り申し込みました。
このモデルも昨年の発売ですが、安いからまあいっかと。

書込番号:9916838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/07/27 22:46(1年以上前)

ヒューズボックスには配線はないので ヒューズ電源を 常時電源 アクセサリー用を購入して 配線すると簡単だったとおもいます

書込番号:9916949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2009/07/28 05:56(1年以上前)

>てつお55さん

そんなものがあるんですか?。
でも出費はできるだけ抑えたかったので。できればビタ1文払いたくない。笑)

書込番号:9918267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デミオの燃費

2009/05/26 09:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

08年13C(4AT)です。
普段は妻の買い物の足で11Km/L前後。

最近遠乗りの機会が有りました。
1 春日井−高山 一般道往復 21.5Km/L
2 春日井IC−鯖江IC高速、鯖江−敦賀 一般道、敦賀IC−春日井IC高速
  高速は100から110Km/hで走行 20.5Km/L
3 春日井IC−浜松西IC高速、浜松西IC−渋川、渋川−三ヶ日IC一般道
  三ヶ日IC−春日井高速、大体高速180Km一般道60Km
  高速は90Km/h前後で走行 21.7Km/L

と意外と高燃費でした。
高速は多少速度を抑えて走った方が好結果が得られそうです。

13C−Vとは多少は違うのでしょうか、何か安い方でも良さそうな気が...。

書込番号:9605337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/26 23:34(1年以上前)

07年スポルト(CVT)です

大阪ですが普段の燃費は10.5Km/L前後

GWに新潟や信州に行ったときの燃費は
大阪から奈良経由で一般道で京都IC,そこから名神高速・京都東IC-北陸自動車道・上越IC
走行距離480キロ(高速428`)でガソリン31Lで燃費は15.4Km/L

上越市から長岡市に行きまた上越市に戻って信州に入り安曇野まで一般道利用で
走行距離416Kmガソリン25.8Lで燃費は16.1Km/Lでした

高速では飛ばしすぎたので燃費が悪くなったんだと思います。

書込番号:9608810

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2009/05/27 08:36(1年以上前)

猫と一緒さん、そうですよね。
高速では90Km位で走ると燃費に好影響を与えるみたいです。
もっとも80Kmだともっと良いかも知れませんが現実的で無いし。

市街地で信号が有っても流れが有れば燃費も良さそうです。
一番悪影響を与えるのは、短い区間のちょいのりの繰り返しと思います。

書込番号:9610034

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2009/05/27 08:38(1年以上前)

申し遅れましたが私の場合、夫婦二人乗り、エアコンOFFのデータです。

書込番号:9610039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 09:20(1年以上前)

私が昔乗っていた昭和53年式ダイハツ初代シャレード1000XT4ドア5MTは、東京郊外の空いた一般道で250キロ走って、ガソリン10リッター弱しか入りませんでした。
高速でも一般道でも空いていれば意識しなくてもリッター20キロ以上は楽勝でした。
街中をちょこちょこ走ってもリッター14キロは走りました。

それに比べれば隔世の感がある、デミオですからリッター21キロくらい走ってもいいんじゃないですか。たぶんスレ主さんは意識しなくてもエコ走行できる人だと思います。
これが難しいんですよ。流れを乱さずエコ走行するにはコツがいりますからね。
同じ車でも15キロしか走らない人だってたくさんいるんじゃないですかね。

書込番号:9610137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/28 23:23(1年以上前)

こんばんは

レスが遅くなってすみません。

私もデミオですが1500ccです。
1500ccを書き忘れてました。

私の燃費は一人乗りでエアコンはon・off半々です
今回は遠くまで行くので普段より飛ばして高速での速度は・・・110Km以上でした

80Kmが一番燃費に良いと本によく書いてますね
でも実際に80kmで走るなんて邪魔になりそうで怖いですね。

1500ccはカタログ燃費が19.8Km/Lなので高速での燃費はこんなものかなと思ってます

でも普段の燃費はもう少しいって欲しいですね
Fitが少しでも近づいて欲しいです。

書込番号:9618202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/29 01:17(1年以上前)

こんばんは。
09年スポルト(1,500cc・CVT)です。
先月納車されました。
当方山形でメインは通勤ですが(9割一人乗り、エアコンはon・off半々)、普段は平均で16.5km/リットル位走っています。
先日長距離を乗ったところ、18.6km/リットルでした(一般道のみ)。
先代DY(1.3カジュアル・4AT)からの乗り換えですが正直びっくりです。
DYは普段で13〜14km/リットル位、長距離かけると17〜18km/リットルでした。

書込番号:9618844

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2009/05/29 08:52(1年以上前)

皆さん、燃費の意見を有り難う御座います。
私は先代は初代フィットでしたが、フィットを上回るかもと思う位です。
燃費が良いと、良い車に乗ってるなって満足感が得られます。

当初はケチらずにCVTにすれば良かったかなと多少思う事も有りましたが、今は安い分だけ4ATで良かったと思っています。

シャレードって確か3気筒でしたね、それも好影響を与えたかも知れませんね。
2代目シャレード(少し丸いやつ)は一時、中国でタクシ−に使われて居ました。

書込番号:9619544

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 デミオのオーナーデミオの満足度4 freestyle note 

2009/06/01 17:24(1年以上前)

13CのMTなので参考にならないかもしれませんが、
街乗りエコランで18.2km/l
街乗り常用で17.4km/l
エアコン半々で17.0km/lでした。

高速を100km/hで250kmほど走ってみたところ20.2km/lなので、
高速では排気量に余裕のある1500ccの方が燃費がいいかもしれません。

燃費とは関係ないのですが、デミオってエアコンの効きがいいですよね?

書込番号:9636169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/01 20:10(1年以上前)

 80kmで走るのは、邪魔になりませんよ。80kmで実際に走るとわかりますが、ちゃんと80kmの流れが存在し、その立場から見るとむしろ100km以上で走っている車が危険に感じます。いろいろな速度で走ってわかるのは、高速には、いろいろな速度の流れがあるということです。

 多くの人が、自分の走っている速度が、流れに乗った速度と思いこんでいます(60km以下とか、140km以上とか極端に速度の違う車は別ですが)が、実はそうでもない、いろんな速度があるということです。

 追い越し車線を我が物顔では遅く走るのは勘弁して欲しいですけどね。

書込番号:9636870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)