マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

☆納車待ちです☆

2007/11/18 23:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 かたこさん
クチコミ投稿数:2件

デミオの13C-Vの契約をして現在納車待ちです。
大体1ヶ月弱位で納車できるみたいですね。
もしこれからこのタイプのデミオを購入とお考えの方に参考にしてもらえればと思い書き込みます。

乗り換え前の車が外車でハイオク仕様だった為、いまのガソリン高騰に不安を覚え乗換えを決意しどうやら燃費もいいしルックスも気に入ってたのでデミオを本命と考えました。


デミオに絞ってからは、営業マンとの交渉ですね。
初回訪れて試乗させてもらい、今より車体もエンジンも小さくなるけど街乗りならこれでいいかな…と思って見積もりだして貰いました。初回は下取りなど考慮せずに値引きは車体本体で10万+オプション3万の13万でした。
まぁ、悪い値段じゃないけどこれで満足って程でもないのでとりあえずまた来ますと言って帰りました。


何回かマツダに足を運んで車を見せて貰うと確かにラゲッジスペースあたりに安っぽさが出てたりするんですが、この価格ですから車の性能さえある程度満たしてくれていればそのあたりは目をつぶろうと思えました。


それから紆余曲折あって、自分の中の目標の値段を設定する事にしました。
結果、下取りは知り合いに頼んで別の中古車ディーラーへ渡し、下取りナシで車両本体から20万(訳あって本当は−21万)とガソリン満タン。車庫証明の代行費用と納車費用もおまけしてくれました。
あと、当初考えていたオプションプランがオーディオフレスだったのでオーディオも付けないといけなかったんですが、営業さんの説明ミスがあったのでオーディオもおまけで付けて頂きました。

合計で幾ら安くなったかは実際細かい部分もあるので把握していませんが、目標の20万を超えた形で契約できたので自分的には良かったなと思っています。

後はこちらでも色んなご意見がありますが、実際の燃費がある程度伸びてくれれば今のところ不安はありません。外車乗りだったので故障までとはいかない程度の小さなエラーならそれ程気にならないですしね;停車時の音も乗り換え前よりは静かです。走っている時ある程度波に乗ってくるまではちょっとうるさいな…と感じましたが走りが安定してくるとだんだん静かになるのでガマンできる範囲です。

某外車ディーラーの対応の悪さに辟易していたので、日本のディーラーの熱意にちょっと感動しました。
契約をしてあちらが帰る時に「これからが長いお付き合いになるのでどうぞよろしくお願いします」と言って頂いたのが印象的でした。

担当の営業マンさんもビシビシバリバリやるタイプではなく、ちょっとヌケた所のある方でしたが落ち着いて話が出来て良かったと思います。やっぱり営業さんとの相性もあると思うので購入後のトラブル発生時に起こるストレスを考えると気の合う方を選ばれた方がいいと思います。

なんだか特別参考になりそうな内容じゃなくてすみません。
個人的な感想が多いので色々違うご意見もあるかと思いますが大目に見てやって下さい。




書込番号:7000746

ナイスクチコミ!0


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/11/19 00:21(1年以上前)

交渉事はそれこそ十人十色で、雑誌にレポートされているような条件は
誰でも出来ることはないですよ、だから買ってしまったものは気にしないことです。

それよりあなたが今まで乗っていた外車に興味にあります。
ヨーロッピアンコンパクトですか?それとも高級スポーツカー、セダン、
アメリカフルサイズセダン、バンetc・・・
とうとうマツダもデミオで、今までいなかった顧客層を取り込んだような気がしたから・・・

書込番号:7000942

ナイスクチコミ!0


スレ主 かたこさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/19 09:18(1年以上前)

レスありがとうございます^^

私が以前乗っていたのはヨーロッパ車です。
デミオよりは一回り大きいハッチバックです。
新型デミオとよく似ていると言われているメーカーなんですが…。
P社とA社のどちらかです。なんとなくお察し下さい。

3年乗りましたが、サイドミラーが出ない等のエラーは時々あり、ちょっと気分屋なところもありましたが、私なりに愛着のある車でした。
一度だけ大きなトラブルがあって修理に出しましたが、これといった報告もなく1ヶ月以上預けたまま途方に暮れた経験があります。
ディーラーに言っても『いつになるかわからない』の返事ばかりで埒が明かなかったので本社の方に苦情を申しました。そしたらそれから1週間程でエンジン丸ごと取り替えて車を戻してきました。結局故障の原因もはっきりしないままで…。
担当者が変わっても電話の一つもないおかしなディーラーでしたよ。

故障があっても車事体にはそれ程不満はなかったんですが、ディーラーの対応の悪さにとてもストレスを感じてこれから何年も乗り続ける意思が削がれました。
もちろん乗り換え後に新車購入するなんて気は毛頭起こりませんでした。

日本のディーラーでも色んな対応のところがあると聞きますが、今回購入したマツダディーラーの対応が某社よりもいいことを願ってます^^;

お返事が愚痴ばかりになってすみませんでした。




書込番号:7001635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

15C CVT オーロラブルーマイカ(要するに青)を購入してほぼ1ヶ月乗り回した感想です。
好みがはっきり分かれると思いますが、四角いやつとか丸っこいやつと比べればほんとカッコいい。アンテナがラジコンみたいでちょっとねーって感じですがね(笑)
今日アンテナを立てっぱなしにして立体駐車場に入れようとしたら「カコン」って音がして!引っかかって危うく折るとこでした。。
買う前から思ってたんですが、標準のオーディオが丸っこくて気に入らないので、オーディオレスを選択して好きなオーディオ付けました。これも好みですね。でも取り付けに2時間かかりました(笑)
エンジンはこの車で1500は必要以上かも。かなりすっ飛びます。1300で十分かな?13CVってやつ。燃費もいいそうだし。
走行性能は、エンストした?と思うほど小型車のくせにアイドリングが静か(今時のはみんなそうなのかな?)。走り出しも滑らか。CVTだからでしょうね。高速での追い越しもスムーズ。これは1500だからでしょうか?
乗り心地は値段のわりに良い。それに静か。後席が狭そうに見えますが180cm<の大男じゃなければ十分な広さです。
燃費は満タン給油後、ちょっと遠出、街乗りを大人2人乗りで繰り返し30L程度の満タン給油で13.2Km/lでした。カタログ値は20Km/lでしたっけ?
タコメーターで2000回転を超えないように加速したり結構燃費を気にして運転しましたが、まあ、こんな感じなんですかね?
ガソリンがアホみたいに値上がりしたので、踏み込みが慎重になります。。
目指せ15Km/lですかね。もうちょい良くなるのかな?CVT車の加速のコツみたいのがあるのでしょうかね。
この車コストパフォーマンスは最高ですね。
無駄に広さを求める方は他車を、普段2,3人で買い物、ドライブするならこいつはお勧めですね。

書込番号:6940623

ナイスクチコミ!1


返信する
fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 22:15(1年以上前)

同じく、10月6日にスポルト納車。約1ヶ月、2000キロ走った感想です。
初めて乗った時には、アイドリング時の静かさにびっくり。エンジン死んでるのかと錯覚。
クイックなハンドリングに恐怖を覚える。今では慣れたが、ギヤ比クイック過ぎ。
アクセル敏感すぎ。20%も踏むと無用なダッシュします。2000回転で出すには3〜5%くらいか。デリケート差を要求されます。
アンテナはオートエグゼのショートアンテナに値引き交渉で無償交換。あのアンテナはまさにラジコンカーですよね・・。ぼくの場合、高さ制限155cmの機械式駐車場に毎日
入れるため、純正はちょっと怖かった。
オーディオもこの歳(43)で、どうでもいいから純正
そのまま使ってます。ラジオをたまにしか聞かないし。
はっきり言って、純正のオーディオデザイン、嫌い。あれはセンスないね。
燃費は過去の車実績、10.15モードの8割の者で、デミオは初回リッター14.3km。次回14.9km,その次14.6km,前回は15.9kmでした。
前回の内容は100km一般道、200km高速道路。約300kmは走って、メータ半分、入ったガソリン18.?リッター。セルフで
入れてます。給油が止まった瞬間、あ然。「おいおい、これだけかよー」おもわず頭の中で叫んでしまった。
高速道路は120キロ平均で走ってます。一部160キロ。
前に車がいなくなったため、ちょっとアクセル半分、軽く
でちゃうんです。ウイーンとエンジンうなって、気持ちいい
加速だなーとスピードメーターみるともうこの速度。
正直、コンパクトカーに高速性能なんて期待していませんでした。このデミオは150キロオーバーでなんら不安なく(警察や事故を除く)クルージングできる車なんです。この流線型のスタイルは必然形なのだと実感した。
リアスペースは身長170cmの僕が座ると、天井に頭が当たります。すいません座高が長いです。
後ろは子供や小柄な女性向けだと思います。
うちの家族構成、自分他、嫁1人、保育園児2人。
車の使用先、通勤8割、買い物1割、お出かけ1割。
何も困る事なし。買い換えて正解でした。
ただ、雪道は危ないかな。セカンド発信できないし、
すぐダッシュするし。

書込番号:6947757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/06 11:08(1年以上前)

皆さん こんにちは、 MPVのりです。
新型デミオをディーラーで見て 店内試乗しました。(^^)
後部座席を犠牲にしてまでのスタイリング やっちゃったな。って感じでしたが、

所有後の皆さんの感想を読んで ますますやっちまったなー と思いました。
以前は 国内で一番オーバーステアなメーカーは ホンダ だと 思っていましたが、
今はマツダですね。(^^)

CM や 実車を見ると 若い女性も意識した車に仕上げた ようですが、
走りに関しては かなりホットな仕上げになっているようですね。

MPVのクイックな味付けのステアにも 驚きましたが・・・・

書込番号:6949549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新型デミオ13C-V購入

2007/10/30 10:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:11件 デミオのオーナーデミオの満足度5

ついに契約しました。新型デミオ13C-Vパールホワイト!メインは妻&愛娘が運転しますが、軽からの乗り換えで運転に支障がないサイズ、素晴らしいデザイン、ボディの安全性、新開発ミラーサイクルエンジン&CVTによる燃費の良さ、そして決め手の超大幅値引き。ライバルは新型フィットのみ。一騎討ちで激しくデットヒートしました。オデッセイオーナーの私はホンダ党で新型フィットの情報も発表前から常にチェックしていました。発表当日の夜間に無理を言い、目の前でナンバープレート取り付けてもらい、試乗第一号でフィットに乗り込みました。全てに至るまで細部を確認。ホンダも気合いが入っている。どこを取っても否はない。とても1.3Lとは思えない出来栄えに感動しました。初代で大成功を収めているだけに、失敗できない2代目はホンダも勝負に出ているのが良く分かった。個人的な難点はフルモデルチェンジしたにもかかわらず、キープコンセプトで変化がなく全く刺激を感じないデザイン。旧型の同色フィットが並べてあったが妻は新旧2台のフィットを同じ車だと勘違いしていた。逆に新型デミオは180°方向転換し勝負に出た。フィットとは逆のコンセプトで時代にとらわれず、自分らしい個性を表面に出している。特にデザインは最高だ。両者一歩も譲らないまま最終決着は値引き勝負へ。予算に限りなく近づいたデミオに分配が上がった。私はひと目見た時からデザインに惚れデミオだったので嬉しさ2倍でした。納車まで約1ケ月待ちですが本当に楽しみです。納車されたらまたレポートします。

書込番号:6922691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/30 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

デミオオーナーが増えていくのが嬉しいです。

二代目フィットはキープコンセプトなので違いが分かりにくいですね。
私は先月、雑誌の二代目フィットの特集を見て見た目が変わってなくて、とおるもんさんと同じく刺激や欲しいという気持ちが湧かなかったのでデミオにしました。
デミオは見た瞬間に「これかっこいい」と」思いましたよ。
それに荷物も一番多くてバーベキュウセットぐらいだし。

一ヶ月は長いですよ。
私なんかデミオが載ってる車雑誌を全て買い毎日みてました。
でも、この納車までのワクワク感は気持いいですね。

書込番号:6923796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/31 20:25(1年以上前)

おめでとうございます
パールホワイトは個人的に凄く好きです私もフィットスイフト デミオの情報はかなり調べていて楽しいです
デミオのスタイル格好いいですょ
見て 乗って飽きないと思いますo(^-^)o
大幅値引きはどの位だったんでしょうかお願い いたします

書込番号:6927947

ナイスクチコミ!0


kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/10/31 23:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私、ボンゴからの乗換えで、まだ1ヶ月ならないのですが3000km超えてしまいました。走ってて、楽しいです。早く来るといいですね。

書込番号:6928966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/01 19:50(1年以上前)

大幅値引きと言う表現が適当かどうかは分かりませんがは、当方は満足しています。少なくともクチコミの中ではNo1です。大幅値引きを引出せた要因は、まずマツダとデミオをよく知っていた事。強力なライバル・フィットの存在があった事。同門対決で中古の新型デミオもライバルになっていた事。マツダのキャンペーンと重なった事。担当者も販売課長であった事。「マツダ車のハンドルを握りたい!」と熱心にアピールした事。交渉中にたまたまマツダの重役が居合わせた事。色々良い条件が揃いました。店長決済を通り越し、本社決済も通り越し、重役決済となった事が当方の勝因です。本当にラッキーでした。全てが揃い出た金額だと思います。

書込番号:6931468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/01 21:59(1年以上前)

ありがとうございますo(^-^)o
店長決済を通り越して…
重役…
最終的には本当に良い巡り合わせですねうらやましいです
ディーラーにとおるもんさんの熱意が伝わっての結果ですね具体的な金額は30万円以上でしょうか是非とも教えていただけないでしょうかスイフト デミオ フィットに悩んで楽しくもあり、そこそこの荷物つめてとコンパクトにしては気分良い走りの車の検討中です
よろしくお願いいたしますo(^-^)o

書込番号:6932031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/01 22:33(1年以上前)

一箇所だけ調べてなんとなくこの口コミの本音が分かりました。

書込番号:6932219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/06 23:50(1年以上前)

本音が分かったとは一体何が分かったのでしょうか?理解に苦しみますよ。

書込番号:6952199

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 14:33(1年以上前)

>本音が分かったとは一体何が分かったのでしょうか?

多分是じゃないでしょうか!?

>>軽からの乗り換えで運転に支障がないサイズ、素晴らしいデザイン、ボディの安全性、新開発ミラーサイクルエンジン&CVTによる燃費の良さ、・・・・・。

まるで、キャッチコピーの様・・・・・。(^^;




書込番号:6965446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/10 17:30(1年以上前)

別にキャッチコピーのようになってもいいじゃないですか。自分が気に入って購入した車です。良いところは伝えたいし、もちろんヒイキもしたくなります。ハッピーで浮かれているのです。この気持ち分かって下さい。

書込番号:6966008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/11 00:28(1年以上前)

とおるもん様
サイトでの不快感はサラッと聞き流して気にしないでください(^O^)/
デミオ良い車です
私は長い間仕事柄外車ばかり乗っていて水平対抗を積むエンジンが昔から好きで全くタイプの違うエンジンを積むデミオも本当に良い車ですょ(^O^)/
国産のコンパクトもいつの間にか凄く良い品質です
他人が何と言おうとも気にされないで下さいね(^O^)/
私の上司も仕事柄かなりの数の車(バッハを始めそうそうたる車です、ほとんど運転手が運転するので私の上司は運転しません)を所有しておりまして次の車を国産のコンパクトが欲しいらしく(自分が運転したいらしいです…)デミオが候補でありその影響もありマツダ車 デミオを調べておりました
本当にデミオは良い車です
納車ありましたら是非レポートお願いしますね
納車楽しみですね(^O^)/

書込番号:6967926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

13S 購入10日目

2007/10/18 01:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

13S e−4WD です。9月9日に発注して10月7日に納品になりました。ほんとはSportが欲しかったのですが、4WDを優先させてしまいました。タコメーターと6スピーカーが欲しかったので、RTCパッケージをつけて、オプションでフォグランプ、フロアマットとアクリルバイザーもつけました。色はオーロラブルーマイカ。雪に埋もれても見つけやすくて安心です(^^♪

購入前の試乗ではCVTだったのですが、発進時の遅れが気になり4ATにしました。(というか、4WDは4ATしかない)今までの車はずっとマニュアルだったのですが、やはりATが楽できるかなあということで、納得の選択です。AT車も他で乗ったことはありましたが、それと比較しても変則時のショックもそれほど気にならず、進化が感じられます。また、HOLDボタンを使うとエンジンブレーキも利くし、山道なんかは、3速ホールドとか2速オールドとかでスムースに走れて気に入ってます。

加速なども悪くなく、1300でこれだけ走れたら文句なしです。足回りも通勤主体で時々ドライブでは問題なしです。タイヤが15インチなんで、14インチとどう違うのかちょっと気になります。

日中走行中は、オーディオの表示とメーターの距離&燃料計のところにバックアップがつきます。オートライトは必要なしと思ってましたが、結局便利で、(特にトンネルの多いところなんかでは)ほとんどオート。

前の車がワンボックスだったので、いろんなものを積んでいたのですが、車に置くものを減らすのが大変でした。ティッシュはシフトレバーの手前にはさめたり・・・、もう少しもの入れが欲しいけど・・・、物減らせって!

Aピラー、さほど気になりません。右折時は首をちょっと動かして見るようにしています。視界はなかなかいいと思います。

我が家での使い方は、8割は一人乗り。15%が奥様または子供を乗せて二人乗り。残り5%が子供を後ろに詰め込んで4または5人乗りです。こんな感じだと、後ろの狭さもほとんど関係ありません。

ハンドリングはクイックな方だと思いますが、すぐに慣れました。慣れると思った通りに決まるので、なかなかいいです。高速でも結構安心です。

今週末、主に高速使って、首都圏まで往復薬1500km走ってきます。

街中走行が多く、山道も少しすっ飛ばしてもう少しで1000kmになりますが、燃費は12km/lほど。4WDのせいもあるかな(車重)。

前の車はシフトレバーで4WDに入れる本格派(?)だったので、e-4WDはあまり期待してないのですが、さてどうかな。冬も楽しみです。

ETC ちょっと高いかと思いましたが、ディーラーでサンバイザーの裏の見えないところにつけてもらいました。外から(中からも)見えないので、スマートです。

ま、こんなところ
長文失礼

書込番号:6878629

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/10/22 18:20(1年以上前)

自己レスです。
首都圏まで主に高速を使って(9割くらい)約1300km走ってきました。燃費は15.0km/l。車種は13Sのe-4WDですので、まあまあかなと。高速でも、何のストレスも無く、快適でした。巡航速度110くらいで走ってましたが、ついつい速い車の後に付くとすーっとメータの針があがっちゃって・・・どこまで出るかは試してませんが。

途中、燃料計がEに近づき点滅して少しあせりましtが、給油すると30くらいしか入りませんでした。10リッターも残ってるの?ほんとかな?スタンドマンの入れ方もあると思うので、また、後日検証しないといけないですね。

書込番号:6894414

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/01 00:02(1年以上前)

また自己レスですが、
Eマークともう1つのマークが点滅始めてすぐ給油。やはり30リッター入りました。点滅しても、もう1つのマークが消えるまでなら、まだまだ安心かな!?皆さんも同じくらいでしょうか?

書込番号:6929087

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2007/11/01 00:23(1年以上前)

13C-Vです。
Emptyを差している時は、およそ9〜10L残っていますね。
タンク容量は41Lですから、Emptyで満タンに給油して30L程度ですね。

書込番号:6929186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/02 22:52(1年以上前)

私のデミオもEとメモリ1つの点滅で30Lです。
Eだけの点滅ではどの程度残っているのでしょう?
どなたかご存知ですか?

書込番号:6936095

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/03 01:09(1年以上前)

点滅すると、ちょっと怖くなってガソリン入れてしまいますが、今度、Eのみの点滅まで我慢してみます(^^♪ 

書込番号:6936795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/03 23:59(1年以上前)

そうですね。
あの点滅はやけに不安を仰ぎますもんね。
人柱みたくすいませんが報告期待してます(^^;

書込番号:6940267

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/08 01:47(1年以上前)

本日、Eとマーク1本の点滅状態になりましたので、Eのみの点滅までもう少し。明日かあさってですね。

書込番号:6956225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi22さん
クチコミ投稿数:25件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/11/10 00:26(1年以上前)

Eとマーク1本の点滅から、Eのみの点滅まで、思ったより早く、約26km走行でした。そこから5kmほど走って給油して33リッター入りました。まだ8リッター残っている計算です。予想では5リッターくらいかなと、勝手に思っていたのですが、それ以上に早かったです。Eのみの点滅になったら、トリップを0にして、距離見ながら走れば、100kmくらいいけそうですね、怖いけど。

書込番号:6963427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

13C-V オーディオ取り付け

2007/10/14 17:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:53件

昨日約一ヶ月待ちでようやく納車となりました。オーディオレスでしたので、早速自分でオーディオ・ナビを取り付けました。

ネットの情報等でセンターパネルの取り外しに苦労しそうだったので、納車時にディーラーでマニュアルのコピーをもらいました。
予想通り苦戦しましたが、マニュアルのおかげでなんとかセンターパネルを取り外すことができました。
実はマツダ車は初めてなのですが、トヨタ・ホンダ・スズキに比べてここまでの作業はかなり大変でした。友人のアクセラも大変だと聞きましたが、マツダ車はそうなのでしょうか?

またオーディオをいったんセンターパネルに固定して、それをダッシュボードに押し込む方式のため、配線等をきれいにまとめないとなかなか収まりませんでした。

しかしながらなんとか2時間ほどで取り付け完了。今回ダッシュボード上部のスペースがあったので、GPSアンテナはダッシュボード内へ入れました。結構きれいに収まったと思います。

次は走った感想などをお知らせしたいと思います。

書込番号:6866853

ナイスクチコミ!0


返信する
奏子さん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 17:41(1年以上前)

ジャジャミさん、納車おめでとうございます。
ご自身でナビ着けられましたか。
自分で手を加えると「自分の車」っていう実感が沸いていいですよね。
私は純正アンテナをショートアンテナに変えた程度ですが(苦笑
大切に乗っていきたいですね、お互いに。

書込番号:6866912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2007/10/14 23:41(1年以上前)

>ジャジャミさん
おめでとうございます。
マニュアルのコピーもらえてよかったですね。

私はオプションナビなのでパーキングアースするために取説コピーを営業へ頼んだのですが、何やら以前と変わってネット配布となったため、印刷も簡単に出来なくなったとか言われ、その後顔を出していないのでまだもらえていません...

でも、結局待ちきれず自力でバラしてアースしましたが...

本当はAVOUT信号も取り出したかったのですが、グローブボックスとギアカバーまででオーディオパネルは取り外せませんでした(^^;
ネットで調べたらオーディオ(ナビ)本体は横からボルトで止められているとか...
今週またトライする予定です。

前のクルマはMPVでしたがもっと作業は楽でした。
スペースが少ないので変わっているのかなと思いましたが、他のメーカーだともっと簡単に取り外しできるのですかね?

まぁめったに作業をするものでは無いので多少の苦労はかまいませんが...

>奏子さん
私も今度ショートアンテナに変える予定です。
いつか洗車機で大変な事になるような予感がしてます。
アンテナが曲がるだけなら良いですが屋根にキズ入れたく無いですからね...

書込番号:6868566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/10/15 17:47(1年以上前)

>奏子さん
私も早速AUTOEXEのショートアンテナを注文しました。
ナビはポータブルタイプですが、前車からの流用です。
インダッシュのブラケットを使って取り付けました。
HPに取り付け後の写真も載せています。

>新しもの好きなおじさんさん
確かにオーディオ取り付けブラケットはグローブボックス側から
ボルトで固定するようになっています。
センターパネルに固定する方式なので、このボルトがないと後から浮き上がってくることがあるからかな、と思います。
私の場合、マニュアルは特に何事もなくもらえましたが・・・。

書込番号:6870410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗しました!

2007/10/14 08:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:29件

ようやく時間を作り試乗することができました。
13Cとスポルトに乗ってみました。

まず展示車両のチェックから・・・。
ショールームにあったのは13C。

アンテナが長いなあ。洗車機に入れるときは手でねじって外せます、エクゼのショートアンテナもありますよだって。最初から付けてよ。後付だと感度が落ちてブースターかましたり大変なんです。

荷室はフルフラットにならないのか。ハッチバックなんだから平になったほうがいいのに。絶対的容積よりそのほうが大切。

オーディオレスだと時計もなくなるのか。今に始まったことではないが、なんとかしてくださいマツダさん。

気になったのはそのくらいなのでまずまずかな。

お次はいよいよ試乗。

13Cから。1300、4AT。

***動力性能***
シティコミューターとして充分。高回転は回していないけれど、この種の車は4000回転以下でトルクフルであることが大切。高速道路だとどうかはわからないが、街乗りならこのくらいでちょうど良い。
4ATも前モデルに比べたら雲泥の差。変速ショックはあるにはあるがあまり気にならない。

***操安性***
舵の効きがよく、電動パワステの不自然さも特に感じない。ロールはそれなりにあるのでコーナーを攻めようとは思わないが、小気味よく街を駆け回るには充分。

***乗り心地***
少し固めな印象だが悪くはない。もう少しだけギャップに乗ったときの当たりがマイルドなら良いのだが。

***総評***
外観デザイン以外で飛び抜けたところはないけれど、よくまとまった車。今回のデミオの中では、実用性、信頼性、経済性などトータルで理性的に考えれば、この13Cの4ATがベストなのだろう。でも、もう少し遊び心が欲しい。今回は試乗車がなかったが、13C-Vはミラーサイクル、CVTの信頼性と動力性能で劣っても、プリウスに通じるようなメカ的面白みがある。実用性だけで160万円を超える買い物をする気にはなかなかなれない

次はスポルト。1500、CVT(7速Mモード付き)。

***動力性能***
走り出して加速していくと、想像以上のパワフルさにびっくり。CVTが低めのギア比を積極的に使うためかも知れないが、1500のコンパクトカーの出足ではない気がした。このパワーを街中でフルに使うようなシーンはあまりないだろうけれど、ありあまる余裕はとても魅力的に感じた。
走り出して最初に感じるのは、どのくらいアクセルを踏めば車が動き始めるのか良く解らないこと。動き始めのほんの一瞬だけれど慣れが必要。それ以外はCVTだと知らなければ普通のトルコンATと区別はつかない。音も振動も含めて。
スポルトだけの装備、Mモードのパドルシフトを試してみる。前モデルの4ATのそれは、レスポンスが遅くて使いものにならなかったのだが、今回のはかなりすばやくシフトできる。これならマニュアルミッションでヒール&トウを踏むより簡単確実だ。もちろん、レッドゾーンぎりぎりまでエンジン性能を使い切るような走り方だと無理だろうけれど、ワインディングロードを軽く楽しむ程度ならこれで充分だ。例えるなら、マニュアルミッションがマニュアルフォーカスカメラ、CVTはオートフォーカスカメラという感じ。CVTのパドルシフトは、モデルの瞳にピントを合わすようなシビアさはないが、すばやく確実に仕事してくれるという印象。でも使用頻度は低いだろうな。

***操安性***
ハンドリングは鋭い。13Cよりさらに固められた足は、乗り心地をさほど悪化させず、運動性能を確実に向上させている。でもこれ、タイヤは16インチなのでランニングコストは高い。で、15インチに落とすと少し運動性は下がることも考えておかなくては。

***総評***
今回乗った2台では、車好きならスポルトの方がやっぱり魅力的だ。サーキットを走るのでなければ、充分スポーツカーとして通用すると思う。が、一方で、5ドアハッチバックコンパクトカーの大事な要素であるエコノミー性は少し劣る。というか、タイヤサイズにしろ、パドルシフトにしろ、スポーツ性については過剰品質、平たく言えばムダと思う人もいるかも。

実は、13Cに比べて一番良いと思ったのは、メーター。マルチファンクションの液晶表示に昼間でもバックライトが点くのだ。13Cのそれはスモールかヘッドライトを点ければバックライトが点くけれど、昼間は素の白黒液晶で、見やすいとは言えなかった。特に燃料計が見にくいのは、ついうっかりのガス欠をやらかしそうで怖い。残量警告ランプはあるのだろうけれど、ガソリンスタンドが次々と廃業している昨今、土地勘のない山中で突然警告だされても困ります。燃料計も昔からの必須装備、安全装備の一つだと思う。全タイプバックライト付きにしてほしいものです。


以上、レポでした。機会があったら13C-Vや15C、マニュアルミッション車にも試乗してレポしたいと思います。
ではでは。



書込番号:6865549

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)