マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

納車されました

2006/08/04 19:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

カジュアル1300MT、納車されました。
久し振りのMTなので、最初はちょっと戸惑いましたが、すぐに慣れ、楽しく近所を一回りしてきました。オートマよりペダルが窮屈な感じもしますが、これも慣れれば気にならない程度。

試乗のときはATでしたから、乗り味はかなりの違い。エンジンは低回転から思いのほかトルクがあって、乗り味も妙に軽さは感じられず、他のコンパクトカーより重厚な雰囲気です。実際重いですが。

とりあえず、週末にひとっ走りしてきます。

こんな車を100万円で売ってしまうマツダって、一体どうなっているんだろうと、不思議になりました。ユーザーとしてはうれしい限りです。

書込番号:5317820

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/04 19:34(1年以上前)

>こんな車を100万円で売ってしまうマツダって、一体どうなっているんだろうと、不思議になりました。ユーザーとしてはうれしい限りです。

実際は、諸費用が含まれるので、税金(消費税含)を除いたディーラーの売上は80万円程度ですね。

書込番号:5317832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/05 18:42(1年以上前)

1300MT私も見積中なんですが100万なんですか?
下取はありですか?
値引に満足してたのですが、今は「絶句」です。
もうちょっと交渉してみます。

書込番号:5320661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/06 08:55(1年以上前)

私も8月4日に1.3ATが納車になりました。価格もお値打ちで乗りやすくて良い車です。(古い下取車は査定0円でした)

当方の地元ディラーは、1.3MTを特別価格88万8千円で7万円分の商品券プレゼントキャンペーンと週末に新聞折込チラシを入れてました。

営業の担当者に条件しだいで契約するからと言えば、登録費用込み支払総額100万は可能な気がします。

書込番号:5322302

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/06 15:35(1年以上前)

> 見積中なデミオさん

下取りはありますが、査定額0の車(走行105,000km、12年落)です。リサイクル料金と税金の戻りぐらいの評価しかありませんから、あっても4,5万円といったところでしょう。

フルモデルチェンジまで1年切った状態ですから、値引きは大幅に可能だと思いますよ。

あとは、地域に競合店が多いとか、色々な条件が作用しますから、工夫次第だと思います。

マツダがキャンペーンでカジュアルMTを89万8千円という広告を出していましたが、この時点でも112万円から22万円引きです。

値引きが渋い他社に比べて取り立てて劣っていることが見当たらないことを考えると、お買い得だと思います。

書込番号:5323088

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/06 15:41(1年以上前)

> 見積中なデミオさん

言い忘れたことがもう一つ。

出してもらった見積もり(カジュアルフレンドパッケージ+基本的なオプション)を観ながら、「予算は既に決めていて、それ以上はびた一文出せない」「希望額まで引いてくれたら、即金で今判子を押します。」と営業に伝えたところ、15分ほど待たされ、希望通りになったら買うことの念書を取られましたが(笑)、OKが出ました。

他に流れるぐらいなら、数字が挙がったほうが良いということなのでしょう。
今回はデミオとスイフトで考えていて、デミオに(というよりマツダのディーラーにと言った方が良いかな?)に軍配が上がりました。

書込番号:5323095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/06 22:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ただこの項をディラーに伝えても「他の地域の
話ですんで・・・。」と回答されるのがオチです!

私も、100万プラスオプション分を考慮して
ぶつけてみる事にします。
デミオはとても気に入ってますが、世間相当の金額で
購入したいと思います。
皆さんの助言で助かりました!皆さんの買い方を僕も
勉強しようと思います。しかし念書まで書かされるとは・・・。

余談ですが
T社V車も見に行ったのですが、T社の斬新なデザイン
未来風の内装、センターメーターに馴染めません。
T社の「売ってやる」強気な態度で消極的になりました。



書込番号:5323980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2006/08/07 10:11(1年以上前)

デミオは初代から比べると別物の感のある車になっていますよね(^。^)♪

「速い、安い、おいしい」のどこぞやの宣伝みたいですが、デミオは熟成も進んで、価格的にもこなれてお買い得感の多い状況になっていますね。

来年後半あたりにはFMCもと言う情報誌では噂され、次期型は、現行型よりサイズアップされるとか(昔のファミリアSワゴン並みか?)、そんな事も聞かれますから、今のサイズ以下がいい人は、値引きも広がって益々お買い得でしょう。

トヨタのVに比べたらオーソドックスなデザインで面白みは欠けるかも知れませんが、走りは負けませんし、コーナーでの安定感も廉価グレードでも安っぽさを感じません。

それにしても1.3MTで90万円以下ですか?軽四買うよりずっと安いですね、車両価格が(^。^)

これではメーカーの儲けは微々たるものかと思うと・・・ですねσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:5325049

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/07 16:35(1年以上前)

> 見積中なデミオさん

念書といっても形式的なものですから、実際その通り買わなくても責任を問われるものではないと思います。
他へ逃がさないための口実に過ぎないと思います。
値段が安くなるのだから、私はそれで十分満足です。
営業との交渉は、売る側の心理が分かれば、案外やりやすいものかもしれません。

> ひとみ777さん

実は、最初は軽自動車も候補に考えていたのですが、居住性、高速安定性が決定的に違うことを考えると、1300ccクラスの車になってしまったというわけです。

イニシャルコストは、一般的な軽自動車より安いかもしれませんね。オプションや諸費用含めれば、あっというまに150万円ぐらいになってしまって、値引きも渋いですから。
税金対ガソリン代で、最終的にどちらが安くなるかといったところでしょう。

書込番号:5325770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/08 22:45(1年以上前)

>マツダがキャンペーンでカジュアルMTを89万8千円という広告
こちらの地域では99.9千円で広告入ってました。
ということは諸費用込み乗り出し100万は無理かな?とも
思います。

皆さん、デミオ色はどれが似合うと思いますか?
私はブルーの濃い色がVW社のGOLFを思い出させるようで
気に入ってます。

Kカーも視野に入ってましたが、この場合ターボ車しか
考えられません。ラパンSSのMT仕様を考えてもいました。

最近のコンパクト&KカーはMTの設定が少ないですね!
どうもCVT車は重たいような感じで苦手です。

「時代お〜くれ〜の男になりたい〜♪」の唄が自分に
似合うようになってきました。


書込番号:5329689

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/10 22:45(1年以上前)

見積中なデミオさん

> こちらの地域では99.9千円で広告入ってました。
> ということは諸費用込み乗り出し100万は無理かな?とも
> 思います。

どうなんでしょうか。
あくまでも広告は客寄せのためのものであって、実際の販売価格との間には、大きな乖離があります。
とにかく交渉してみるのが一番だと思います。


> 皆さん、デミオ色はどれが似合うと思いますか?
> 私はブルーの濃い色がVW社のGOLFを思い出させるようで
> 気に入ってます。

最初は、フェラーリみたいな黄色を想像して(カタログには濃い目の黄色で載っているから)、黄色を頼もうと思ったのですが、薄い卵色みたいな色で最悪でした。
スポーティーな雰囲気が好みなら、黒が一番似合うと思います。
私は、真っ黒はイヤだったので、カーボングレーマイカにしました。
思いのほか引き締まったイメージで良いです。

> Kカーも視野に入ってましたが、この場合ターボ車しか
> 考えられません。ラパンSSのMT仕様を考えてもいました。

軽自動車のターボは、ターボが効き始める前と後でトルクの差がありすぎて乗りにくいです。
前に軽のターボ車乗っていましたが、扱いが難しかったですね。
それに比べて、1300ccクラスだと、トルクがフラットで、どの回転からも気持ちよく加速してくれます。

> 最近のコンパクト&KカーはMTの設定が少ないですね!
> どうもCVT車は重たいような感じで苦手です。

CVTというと、先代マーチに搭載されたCVTを思い出してしまって、どうしても好きになれないです。
ダイレクト感のあるMTに当分乗り続けることになると思います。
MTが全てのグレードに用意されているデミオは親切でよいですね。

> 「時代お〜くれ〜の男になりたい〜♪」の唄が自分に
> 似合うようになってきました。

そういう不器用な生き方というのもかっこよくていいものですよ!
私もどちらかというとそういう方ですから。

書込番号:5335288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほんといい車ですね

2006/01/14 20:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:223件

私は2004年6月にスポルト購入しました。
hddナビ、本皮巻きステア&dsc、サイドバイザー、で、値引き48万円、
前車スターレット下取り10万円でした。
私の場合、週末のみの使用で、1年半、すでに28000キロオーバーです。

それだけ気にいった車なので、大事に乗りたいですね。
ちなみに、テールはモデチェン後のスモークテールに交換し、ホットイナズマも装着しました。ほんといとおしい車です。
皆様も大事に乗ってあげてくださいね

書込番号:4734274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イリジウムプラグ

2005/12/25 11:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:63件

先日12ヶ月点検のついでにミッションオイルと、プラグをイリジウムプラグに交換しました。
本当はあまり期待していなかったんですけど・・・
正直言って交換してとても良かったです。
発進が今までよりしやすくなったし、エンジンの吹けも良くなった。
エンジン音も変わりました。もちろんミッションの入りも今までより良くなりました。
燃費については分からないけど・・・

ちなみに現在走行距離1万8千キロです。

書込番号:4682602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/12/30 20:57(1年以上前)

私も読ませていただいてイリジウムプラグに変えてみました。

自分で作業したのですが、エアクリーナユニットが大きくてしかも簡単に取り外せないので、大変でした・・・

変えてみて率直な感想は「とってもいい感じ」です。

明らかに重たそうに回っていたエンジンがとても軽やかに、3速状態で(アクティブマチックです)やや物足りなかった「ちょい加速」もずいぶん力強くなった気がします。

一番変化があるのは「音」ですね。ノイズとして耳障りに感じていたものがほとんどなくなり、すみきった感じになりました。

「デンソーのイリジウム・パワー」に変えたのですが、これってどれくらいもつのでしょうか。「イリジウム・タフ」の方だと10万キロOKらしいですが、パワーの方は説明書きがありません・・・3万キロくらいなのでしょうか???

書込番号:4695598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/12/31 16:44(1年以上前)

コモンレール娘さん

IRIDIUMでも長寿命タイプで無い物は、一般的なプラグと同等だとNGKのサイトには記述がありました。つまり、15000〜20000kmが目安ですね。因みにDENSOのサイトにはIRIDIUM TOUGH以外の寿命に関しての記述は見付かりませんが、恐らくはNGKに近い数字と捉えて良いと思います。

まぁ、いずれにしてもプラグの摩耗はあくまで目安ですし、面倒でなければ外してギャップの測定と目視で確認がイチバンなのでは?車輌の定期点検ではそうしてますし。

ただ、DEMIOのはバカでかいエアクリボックス(ECUのコネクタ抜かないと外せない!!)が邪魔なのと、ダイレクトイグニッションのお陰でやりにくいかも。

エンジンのレスポンスアップにはスパークプラグの他にエアクリ交換と云う手もあります。但し、エンジンのノイズが若干増えた様には思いますが・・・。私のはIRIDIUM TOUGHが入っていますが、これに比べるとエアクリの効果の方が高かったと思います。でも、IRIDIUM POWERなら、また違うかもしれません。

書込番号:4697416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スポルト納車報告

2005/12/24 23:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

先週まで「デミオの仲間入りです」で登録していました。待ちに待ったスポルトATが17日に納車され、ようやくニックネームの通りになりましたが、気持ちも新たにニックネームを変更しました。

納車から一週間、通勤・街乗り・高速等含めて600キロ走った感想です。まず、最初の燃費計算はリッター10.5キロでした。燃費に関しては前車がリッター7キロ位でしたので、とても満足できる数字です。
慣らしも終わり、アクセルワークにも慣れれば、さらに燃費が上がると思います。

全体的な感想として、デミオはとても素晴らしい車だと思います。
それを一番感じるのは「走る・止まる・曲がる」の3要素がしっかりしている事であり、その中でも「曲がる」に関してはこのクラスの車としては一番ではないでしょうか。
タワーバーや電動パワステなど、色んな要素があると思いますが、ハンドリングの反応も良くキビキビ曲がれます。
あと、スピードにのったままカーブに突入しても、安心して曲がれます。ロールなどの不快な感じもほとんどありません。

レスオプションで185/55R15のタイヤ&ホイールに変更しましたが、自分にとってはこれが大正解でした。標準16インチの試乗車と比較しても、コツコツとした突き上げ感はかなり軽減された印象です。硬めのサスと乗り心地のバランスを考えると、MC前のスポルトと同様に15インチがベストじゃないかと思っています。
ファッション性より乗り心地を優先した選択ですが、同じような考えをお持ちの方がいれば、購入時に検討してみてはいかがでしょうか。オススメです。

イプサム240Sからの乗り換え直後であるため、ギャップや物足りなさを感じる部分も多々ありますが、比較対照にならない車なので、これから少しずつデミオに慣れていきたいと思います。
気になる点を一つあげると、オーナーの方々が口をそろえておっしゃっているスタート時のもっさり感でしょうか。前車がトルクフルだったため、同じような優しい踏み方では全然進みません(笑)。軽量アルミとか、改善方法は色々あるようですが、まずはアクセルワークに慣れるようにします(燃費にも影響するので)。

市販のHDDカロナビとカロのセパレートスピーカーも取り付けてもらいましたが、どちらも素晴らしい商品です。その商品とデミオの走りで、とても運転が楽しく充実しています。

書込番号:4681618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2005/12/25 11:29(1年以上前)

納車おめでとうございます。
これから末永く乗ってやって下さい。

トヨタ車からの乗り換えですと、言われているように特に足周りの剛性がしっかりとしている事がお分かりになると思います。
このクラスでは一番ですね〜 私もそう思います。

書込番号:4682664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/25 20:29(1年以上前)

伊豆のデミオーナーさん
私も八月まで240Sモデリスタ(2Cmローダウン)に乗ってましたよー!イプサムもとっても良い車でした!今は1300カジュアルですが、運動性能は加速も良く気に入ってます。中も広く便利ですね。ハンドリングもキビキビ感があり気持ちが良いです。同じオーナー同士デミ生活を楽しみましょう!

書込番号:4683825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/26 08:45(1年以上前)

レスお待ちしておりました。(名前がかっこ良く進化しましたね!)

短期間ながら600kmも走られての詳細なレポートが伺えます。
しっかりした走りはデミオならではのものだと思います。
カロのオーディオ類もお気に入りのご様子でなによりです。

さて、私は出だしの鈍さに関して、過去のこの伝言板を参考にして以下のものを取り付け、個人的には満足できるところまで改善しております。

1.AUTOEXEのスポーツフィルタへの交換(ディラーで取付け)
2.イリジュームプラグへの交換(ディラーで取付け)
3.ホットイナズマ相当品(自作)の装着
上記合計費用は、自作品もあるため2万以下で収まりました。

また、私のデミオは1300カジュアルですが、今月にレイズの15インチ軽量アルミ、デジタイヤにインチアップしました。ロードノイズはかなり増しましたが、左右の揺れ、コーナリング等の安定性はスポルト並ではと思っています。(燃費は交換前と同じ位ですね)

今後も参考となるレポートをお願いします。

書込番号:4685035

ナイスクチコミ!0


デミンさん
クチコミ投稿数:70件

2005/12/26 18:06(1年以上前)

伊豆のデミオーナーさん
念願のDY5Rスポルト購入おめでとう御座います!!
新型の乗り心地も良さそうで何よりですね♪
燃費はならしが終わりあたりがつけば後少しは伸びるかも
しれませんね。オーナーだから言う訳ではありませんが
コンパクトカーの中では走りに関してはNo1の車ですよね!!♪
185/55のインチダウンの設定は個人的には正解だと思います。
デミオは14か15インチが限界と思います。
燃費と運動性能的にはベストは14インチの軽量アルミなのかな??
ただ標準サイズよりのインチアップやインチダウンは
メーター類の計器に微小な誤差が出るとも聞きます
(メーカーには未確認情報です)ので
特にスピードには注意して運転て下さい。
ともかく楽しいデミオのドライブを楽しんで下さい!!

書込番号:4685910

ナイスクチコミ!0


kxs127さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/03 21:52(1年以上前)

私も12月17日からデミオのオーナーになりました。(スポルトMT、オーディオレス車、タイヤは純正の45扁平です)
年末年始の帰省(片道350キロ)を含めて早くも走行距離が1100キロを超えましたので、現時点でのインプレッションを報告します。なお、走行距離の殆どが高速道路ですので、インプレッションの殆どが高速道路を走行してどうか、という視点になりますが、ご了承ください。

まず、高速安定性ですが、きわめて良好です。今までのところ時速100キロちょっとしか出していませんが、ふらつくような事は一切無く、とても安定しています。高速道路で不安を感じるような事はありません。その反面、街乗りでの乗り心地ははやや硬く感じます。この点は、好みが分かれるところではないかと思いますが、帰省などで長距離を走る使い方をする場合には適した設定だと思います。

次に、走行時の室内の静粛性ですが、オーディオを聞きながら運転する分にはストレスを感じない程度の静粛性はあります。さすがにオーディオを切って高速道路をクルージングするとメカニカルノイズが耳につきますが、オーディオでごまかせる程度です。もし、これ以上の静粛性を求めるのであれば、クラウン等の高級車を買うしかないかと思います。

一方、短所としては、エンジンの吹けあがりが鋭すぎることがあります。坂道発進の時など、クラッチミートのタイミングが少しでもずれると、FFということもあって、簡単にホイールスピンを起こしますので、シビアなアクセル・クラッチの操作が要求されます。

また、吹けあがりの鋭さとは逆に、回転落ちが鈍く、エンジンブレーキがあまり効きません。まるでオートマチック車のような感覚に、違和感があります。おそらく、電子制御スロットルの設定がそうなっているからだろうと思いますが、この回転落ちの鈍さは改善したいポイントです。

以上、思いつくままに長所と短所を書き出してみましたが、総合的な評価としては良くできたクルマだと思います。特に、長距離ドライブがストレス無くこなせることが大きなポイントだろうと、個人的には思います。


書込番号:4704393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2005/12/16 11:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 UNISPOさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。今月初めの事なんですけど、sportを契約しました。
SPORT20からの乗り換えです。
街乗りのために一回り小さい車が欲しかったのですが
色々探すふりをしながら、最初からDEMIOに絞ってました(^^ゞ

あと、試乗車はすえ切りしたとき最後の一切りがすごく重かったので
タイヤは15inchにしちゃいました。少しは軽くなるといいのですけど。

ディーラーからの連絡で15日ぐらいにラインに乗るので
年内納車は厳しいとの連絡がありました。
急がなくていいので、丁寧につくってくださいってお願いしました。

その時に営業から、申し訳ないが契約時と仕様が変わりましたとの一言。
どきっとしましたが「燃費がよくなりました」って言われ
一安心。
聞いたら、18.2Km/l→18.4Km/lとのことでした。
0.2Km、、、確かに改善はしてるのですが・・・
プログラムとか変わったんでしょうか?

あとHIDがオートレベリング?に変わるとのこと。
オートって事は自動ですよね?
自分でカチカチしたかったのですけど・・・
法規が変わったらしいのですが、みんなオートになるんでしょうかね?
これに対応させるため、ライン投入が遅くなったとのことです。

早く納車されないかなぁ。
お年玉ならぬ、お年車、今から楽しみです。

掲示板の主旨からそれてしまい、申し訳ございません。
あまりにうれしかったもので。




書込番号:4660177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2005/12/16 11:56(1年以上前)

UNISPOさん、こんにちは。デミオご購入おめでとうございます。

納車までの間って「あれしよう」「これしよう」と楽しい時ですから、ついついみんなに聞いて欲しいお気持ち、よ〜くわかります。

また、車がご納車されたら、レポートお待ちしてます。

書込番号:4660212

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2005/12/16 12:43(1年以上前)

デミオいいですよね。
数ある国産コンパクトの中でも一際良いデキの車だと私も思います。
マツダというだけで値引きで勝負して販売数を伸ばしているところが少し残念ではありますけど・・・

年越しに納車されるということですが、12月の下旬に納車されるよりは全然いいと思いますよ。
新しく買ったデミオを今後乗り潰すまでのるか、途中で売るかは分かりませんが、年式が1つ変わっただけで下取り価格も変動します。(デミオの下取りは低いので大きく変わらないかもしれませんが・・・)
納車が年明けになるなら勿論登録も年明けにしてもらうようにしましょう。普通のディーラーならば登録・納車は同じ月にしますが、心無いディーラーは販売台数を伸ばしたいがあまりにギリギリに登録して翌月引渡しなんて事もありますからね。(稀なケースですが)

ともかく新年から新車でゴキゲンですね。良きカーライフを。

書込番号:4660306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/16 16:27(1年以上前)

はじめまして。デミオご購入おめでとうございます。
UNISPOさんのお気持ち(嬉しさ&ワクワク感)は、今の自分と一緒なので親近感ありますし、よ〜くわかります。
一ヶ月待ちましたが、私の方はいよいよ明日が納車日です。とてもじゃないですけど、今日は全然仕事に集中できません(^o^;

UNISPOさんもレスオプションで15インチに変更したみたいですね。私もその一人です。標準の16インチから、わざわざインチダウンする人っていないと思っていたので、同じ仲間がいて嬉しい限りです。

私の場合は現在の車が205/60R16のタイヤで足回りもソフトなため、扁平45より55を選択して少しでも乗り心地が良くなれば…という考えです。
ハンドリングについては気にしてなかったのですが、最後の一切りの重さなどを納車後にチェックしてみます。

今週のラインですと、やはり納車は年明けになるかもしれないですね。ディーラーの長い休みがあるので。
C2+さんのおっしゃる通り、12月と1月では大きな違いなので、登録&納車は年明けがベストですね。その辺はきっちり交渉した方がいいと思います。売り上げに必死で営業マンが先走る事もありますので(笑)。

とてもHappyな気持ちで年末年始を過ごせそうですね!

書込番号:4660734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキも素晴らしかった。。。

2005/11/20 01:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:20件

以前、燃費のことなどで書き込みしたものです。

その後もずっと、愛するスポルトに乗ってきたわけなんですが、先日ちょっとしたハプニングがありました。。。

天候は小雨、路面が濡れた状態で、夜、狭い路地を走らせていたんです。片側一斜線で路上駐車が多く、視界も悪かったんですね。
私はある程度の速度で車が流れている中にいました。その時私の前の車のやや前方で路上駐車している車に人が乗り込んだようでした。
私は「流れをやり過ごした後、発進するんだろう」くらいに思い、ほんの少し目をそらして前を見た次の瞬間、なんと前の車がわざわざ急減速し、路上駐車の車を先に行かせようとしたんです。
本当にびっくりしました。というより、何が起きたかよくわからない気持ちのまま、躊躇せずブレーキを思い切り踏み込んだんです。
「絶対ぶつかる!!」と頭の中で思ったのですが・・・結果は、おそらく10センチほど手前で、かろうじて止まることが出来ました。

その一瞬で頭をよぎったのは、
ついに事故を起こしてしまった、ぶつけてしまって本当に申し訳ない・・・そんな気持ちだったんですが、結果的にはぶつけることもスリップすることもありませんでした。

もちろん、目を少しでもそらした自分が悪いのは間違いありません。その点はとても反省しました。走りなれた道でも、いつ何が起こるかわかりません。安全運転への思いをまた新たにした出来事でした。

わざわざ掲示板に書き込んだのは、その時の信じられないほどのブレーキの性能について言いたかったからです。
本当に、絶対ぶつかる!!と思ったのに、ウェット路面にもかかわらずものすごい制動力で私を救ってくれました。
ABSもバッチリ作動し、ブレーキがカタカタいっていました。私の右足も、驚きと恐怖でしばらくガクガク・・・でしたが、時間が経つにつれ、素晴らしいブレーキを装備しているんだ・・・と思い、またまたデミオのことが大好きに、また頼もしく思えてきたんです。

運転が楽しいだけじゃない、本当に自分の手足となってくれるデミオ。これからも、ずっと大切に載り続けていきたいと思います。
長文失礼しました。

書込番号:4591696

ナイスクチコミ!0


返信する
クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 19:53(1年以上前)

ブレーキアシストの効果でしょうか?
パニックブレーキ相当の早踏み?強踏みしたときにしか作動しない補助装置なので、違和感があったのでしょうか?
最近の車には、ABSと共に標準装備みたいですわ(w;

書込番号:4593404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/20 20:35(1年以上前)

ポリージュさん
事故にならなくて良かったですね。。
友人のデミオで長距離旅行のドライバーを務めた時に同じような経験をしました。

道の駅に進入する為ウインカを出して停止していた対向車が進行し接近する
私に気が付かず目の前を横断してきました。
慌ててブレーキを強く踏んだら予想を遥かに超えて車のスビードが落ち
ABSの恩恵で相手をかわすことが出来たのです。
「もしかしたら出てくる?」という嫌な予感が働きアクセルから足を離したのも
幸いしたとは思いますが「まさか?」という思いが強かったですね
この時ばかりはデミオの様な最新デバイス付きの車で良かったと感謝しました^^;
自分の車(RS)だったらきっと今頃廃車になっていたかもしれません

ちなみにデミオのハンドリングこそ「スポーツカーが嫉妬する」(笑)
といえるほど良かったですよ。
スタイリングもスポーティなら愛車になっていたに違いありません

書込番号:4593525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/11/21 12:35(1年以上前)

クレンさん

そうですね、アシストの効果もあったと思います。
最近の車には標準なのかも知れませんが、とにかくデミオのブレーキは使いやすい。「踏んだ量だけ効く」というんでしょうか?意のままに操れる感じがします。
普段から急ブレーキにならないように、なるべくジェントルな(女性ですが)運転を心がけていただけに、イザと言う時の急制動には本当びっくりしました。


RSリミテッドさん

同じようなご経験をされたんですね。その状況だと明らかに相手に非がありそうですが、実際ぶつかってしまったら遅いですもんね・・・
交差点などで、「止まれ」を全く減速せずに突っ込んでくる車もたまにいますし、本当自分が気をつけないと怖いですよね。

「スポーツカーが嫉妬する」・・・カルディナの宣伝文句でしたっけ?
その真偽のほどは置いておいて、デミオのハンドリングはとてもいいですよね!動力性能は諸先輩方の仰る通り素晴らしいと思いますし・・・
「走る・曲がる・止まる」これが十分満足できるって、それだけで幸せなカーライフだなぁと実感します。ドライブが楽しくて仕方ないです。

スタイリングは・・・個人的にはツボです(笑)ルックスは好き好きでしょうけど、私はデミオのまとまり感がたまらないです。ちなみにマイチェン前スポルトです。

書込番号:4595253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,753物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,753物件)