マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

標準

純正タイヤは良い!(ロードノイズ以外)

2015/08/30 23:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

XD-T(16インチタイヤ)に乗ってから半年になります。
高速域でのロードノイズが酷く、2万キロでタイヤ交換を実施しました(交換後5000km走行)。
比較になりますがレビューを書かせて頂きますのでご参考に見ていただければなと思います。


純正はTOYOTIRESの「PROXES R39」 185/60R16 86H が装着されております。

今回はBRIDESTONEの「ECOPIA PZ-XC」 185/60R16 86H に交換致しました。


見た目→四角い感じの純正のほうがかっこいいです。交換後はホイールにマッチしていません。
ロードノイズ→高速域(6速使用時)でもエンジン音や風切音が聞こえ、純正よりも大幅に低下しました。
乗り心地→交換したら大幅に悪化。特に曲線部の橋梁ジョイント通過時は他のコンパクト同様に気を使う必要があります。また、JCT等純正ではタイヤが鳴らなかったような場所でも音が若干聞こえます。
転がり抵抗→純正がA、交換後がAAなのでかなり転がる感じがします。平地定速走行はかなり有利です。その分エンブレが効かなくなったような錯覚を受け怖いです。
燃費→大幅悪化…。平均で20〜30%落ちましたし加速時は最大で50%も。交換後のは加速するのに物凄く力の使うタイヤのようです。

以上、簡単に書かせていただきましたが、以下に感想を。
純正はロードノイズさえ我慢すれば総合的にすばらしいタイヤであると気が付きました。
燃費についてですが、深夜首都高エコラン(200km走行、DPF再生1回)純正最高29.1、交換後26.8でした。
市街地も大幅に悪化してますし乗り心地も大変残念なことに…できるなら純正に戻したいです。
タイヤとサスペンションの相性が良かったからこそ山岳地での曲線通過速度向上が実現できていたようです。
また、純正は四角いタイヤの為に角の磨り減りは早いので首都高や山岳を頻繁に走る方は10万キロ持たないかも。

総評すると、ロードノイズさえ我慢すれば燃費も乗り心地も純正は素晴らしいタイヤであったという事です。
交換を考えられている方はぜひこのレビューを見て再考いただければと思います。

逆に純正以上に全て良くなったというタイヤがございましたらおしえてください!!!

書込番号:19097475

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/08/30 23:45(1年以上前)

スレ主様、貴重なアドバイスをありがとうございました。
タイヤ交換の参考になります。

書込番号:19097527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/31 00:20(1年以上前)

10万キロももたせるんですか?何年で10万キロ走るのかわかりませんが、
安全性の事を考えるんでしたらもう少し早めの交換のほうがいいと思いますけどね。

書込番号:19097604

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2015/08/31 01:03(1年以上前)

10万は厳しと思います。
でも、8万は希望が有るかも…
運転スタイル次第だろうけど。

書込番号:19097687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/31 05:16(1年以上前)

場合によるとは思いますけど、5万キロ走ったらかえたいな…

書込番号:19097873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/31 05:54(1年以上前)

スレ主様は、初めての車ですか?
前の車は10万キロで2回タイヤ交換しています。
10万キロ走れるタイヤとは??

書込番号:19097888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/31 06:14(1年以上前)

ツッコミどころが多すぎる…釣り?

書込番号:19097902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/31 07:57(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
10万キロは乗りたい思っていたのですが、難しいんですね…アドバイス感謝します。
逆に今の替えたタイヤを長く使わなくても良いと思うと気が楽になりました。

書込番号:19098064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/31 08:41(1年以上前)

タクシーラジアルじゃ無いから10万kmは持たんでしょ…

書込番号:19098142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/31 12:55(1年以上前)

>平均で20〜30%落ちましたし
エコピアで乗り心地悪くなるのは分かりますが、そんなに燃費悪化するというのはちょっと信じがたいですね…
スレ主様の以前の書き込みだと、交換前平均22km/l。これがタイヤ交換後、大体15.4〜17.6km/lということになります。

僕は冬場にスタッドレスで、ブリジストンのVRXにしましたが、夏場の純正タイヤ使用時と燃費が1割も違いませんので…

かと言って悪意のある釣りだとは考えたくはないです。何かDPF再生頻度の増加など他の原因ではないでしょうか?

書込番号:19098632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/31 18:59(1年以上前)

>燃費→大幅悪化…。平均で20〜30%落ちましたし加速時は最大で50%も。

そんなわけないでしょw
「ECOPIA PZ-XC」も低燃費をうたってるタイヤなわけで、そんに燃費が落ちるはずが無い。
タイヤのせいではなく、ドライバーの運転に問題があるのでは。。。

タイヤを10万キロもたせようと思ってたスレ主さんですから、
所詮素人、参考にもなりません。

書込番号:19099390

ナイスクチコミ!2


スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/31 19:45(1年以上前)

>鳥肉取りにくいさん
うーん、そう言われてしまうと確かに他に原因があるような気もしてきました。
よりエコタイヤにしたつもりがスタッドレスよりも燃費が悪くなるのはどうなんだろうと。

燃費の件は一度確認しまして、変化があれば再度書き込みすることにします。

書込番号:19099514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/31 23:36(1年以上前)

スレ主さん、空気圧の設定はいかほどですか?
プロクセスは、240で最大負荷能力530kgを発揮しますが、マツダの指定空気圧は270です。
エコピアも同様に負荷能力の点からは240しか入れなくても問題ないので、交換時に空気圧が240で調整してある可能性があります。
240と270では燃費やゴツゴツ感に相当差がでるし、高速ではタイヤがヨレている感覚があるかもしれません。
いかがでしょう?

書込番号:19100329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/01 18:14(1年以上前)

自分は燃費を落としたくないのと現状の地上高を維持したいので、純正サイズ185 60 R16のタイヤに履き替える予定ですが、その第一候補が、エコピアです。

プロのお勧めで固いのはトーヨーとブリヂストンと聞きましたが、トーヨーには該当サイズが無く、エコピア本命、対抗ブルーアースで考えています。

エコピアは実売価格が一番高いので、メーカーが強気、つまり、人気がある、人気の理由は、満足している人が多いと思っていました。

違うんですかね?

書込番号:19102026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/01 20:05(1年以上前)

>ガンダム博士さん
空気圧ですが、交換してもらった日の燃費が一番酷く、驚いて帰着前にスタンドで計測したらメーカー推奨の210程でした。
適正な数値に足すも、今までと同様の運転の仕方だとやはり大幅に燃費が下がっている状況です。
特に最初にも書きましたように加速時の減り方が異常と感じる位です。
一方で、ある程度の速度で定速走行をした際は今までと同様もしくはそれ以上の瞬間燃費です。

曲線での乗り心地の変化については、空気圧を足してもやはり純正のほうが安定性は抜群でした。
当然私も評判の良さから燃費の向上を期待してこのタイヤを選びましたが以上の結果となっております。

累計で500km程走行しておりますが非常に不安を感じており一度みてもらう事にしました。
結果につきましてはもう+500km走った時点で追記しようと思いますので参考程度に見ていただければと思います。

書込番号:19102320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/01 21:27(1年以上前)

惰性で転がり続けるタイヤは、加速が重い感じがしますが、一皮剥けると、性格がころっと変わったりします。
エナセーブでの経験ですが。
エナセーブは安いので愛好していたのですが、角がすり減りやすく、長持ちしないので、少し高いのを考えましたが、悩みます。

書込番号:19102574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/02 03:24(1年以上前)

185 60 R16のタイヤってタイヤショップの店頭に置いているのを見たことは全くないのですが、デミオ以外にそのサイズを純正サイズとしているクルマってあるのでしょうか?

もしなかったら、距離が伸びて早めにタイヤ交換する人は、売れ残りの古く劣化したタイヤしか履けず、みんなと同じペースの人は、在庫不足で高値で購入ということが予想されます。

いっそ、アジアンにしようかな。

書込番号:19103405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/02 09:37(1年以上前)

ガンダム博士さん

だいぶ前ですが、次のタイヤはあこがれのレグノとおっしゃってませんでしたっけ?

プレミアタイヤを履いたデミオのインプレ期待しているんですが。

書込番号:19103791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/03 18:17(1年以上前)

レグノだと 195 55 R16 か 185 65 R15 が速度表示に狂いが少ないサイズですが、何れも、新しいホイールが必要です。

レグノの代金だけだと平気なんですが、スタッドレスを履く必要がないので、今のホイールは捨てるしかなく、もったいない気がします。
今のところ、気に入ったホイールが無いですし。

タイヤのためだけに、気に入らないホイールをつけるのもどうかなと最近思っています。

書込番号:19107598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/03 18:42(1年以上前)

そうでしたか!

入れ替え前にお気に入りのタイヤやホイールが見つかるといいですね。

書込番号:19107659

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokutosei7さん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 23:50(1年以上前)

あれから500kmどころか5000km走行したので再投稿します。

ディーラーさんに早めの総点検をしてもらったところ特に異常はありませんでした。
やはり純正タイヤは加減速の多い乗り方をしても燃費の良いタイヤであると分かりました。
逆に交換後のタイヤはエコを意識した走りをしないと燃費は良くならないとも判明。
以前は街乗り20km/l前後が交換後は同様の乗り方では12km/l前後です。
郊外平地については概ね変わらず、上り坂での燃費大幅低下が目立つぐらいです。
(下りは転がりすぎてエンブレやブレーキ多様で決して良くなったとは言えない運転)

個人的感想ですが、やはりロードノイズさえ我慢すれば純正タイヤが一番です。

書込番号:19164466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

アクティブドライビングディスプレイ

2015/06/15 21:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:45件 デミオ 2014年モデルの満足度4

わたしは5/24にXDTouringを納車されたのですが、納車されてからしばらくは嬉しくてうかれていて放っておいたのですがアクティブドライビングディスプレイの両端と上面に細かい傷のような物があるのを、今日1カ月点検の際にディーラーの担当営業さんにお伝えしたところ交換することとなりました。(補償での交換)

この部分については納車から一度も自分も他人にも触らせてはいませんので同じような方がいましたら一度ディーラーへ相談してみてはいかがでしょうか?

いらない情報かもしれませんが参考までにスレ立てさせていただきました。

車自体については本当に大好きで不満な点すら全く見当たりませんしこれからも長く乗って行きたいと思える素晴らしい車です。

人生初のマツダ車最高です。

書込番号:18874895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/16 07:57(1年以上前)

納車おめでとうございます!!

私のアクセラでは納車の時アクティブドライビングディスプレイの保護シートは目の前で剥がして貰ったのでキズは無いはずです

キズはどのタイミングで付いたものなんでしょうかね?
交換に応じてもらえたということは納車前にディーラー内で付けてしまった自覚があったのでしょうか?謎です

書込番号:18876212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/16 10:26(1年以上前)

納車の時には保護シートのような物はありませんでした。

また私自身も納車の時点で気づいてはいたのですが早く乗って帰りたかったので放置してました。

ですがやはり明るい所ですと多少気になりディーラーの担当営業さんに確認してもらった所、交換ということになりました。

対応のよい担当営業さんでよかったです。

書込番号:18876573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/16 11:41(1年以上前)

私の場合は保護シートは納車時までは付いていました。

傷の問題が有るので保護シート類もユーザーに確認して
剥がしてとなった時に納車時に剥がすのが普通だと思います。

多分、ディーラーさんが気を効かせて保護シートを剥がして
掃除したときに傷着けてしまったのではないでしょうか?

対応の良いディーラーさんで良かったですね。
でも今後は傷等は受け取り時に確認して指摘するようにした方が
良いと思いますよ。

書込番号:18876743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 17:30(1年以上前)

私のデミオも納車後に気付いたのですが、アクティブDディスプレイの横、マツコネフロントカバーに

作業時に出来たと思われる擦り傷、運転席後ろと後部座席の背もたれに汚れがありました。

「何だよう〜展示品つかまされっちゃったかな....」みたいなww

まぁ、納車前からデミオには冷めちゃってるんでどうでもいいっかなぁw

で、ディーラには何も言わず自分で汚れを落としたけど、レーザーって汚れが落ちにくいんですよね。

便乗書き込みですいません^^;

書込番号:18877394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/16 18:50(1年以上前)

ウリボーライダーさんのおっしゃるように納車時に指摘しておくべきですよね。

なにぶん待ちに待った納車ってゆーのと大雑把な性格なもので...笑

書込番号:18877635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/17 12:12(1年以上前)

>私のアクセラでは納車の時アクティブドライビングディスプレイの保護シートは目の前で剥がして貰ったのでキズは無いはずです
>私の場合は保護シートは納車時までは付いていました。

あれ?
照準器に保護シートなんて付いていたんですか?
ウチのは、ディーラー担当が剥がしてくれたのかな?

でも・・・
納車の際 「 シートにビニールが被せてあると面倒臭いから外しといて 」 ・・・っていつも頼むんだけど、
「 すみません。お客様の目の前で剥がす決まりなので 」 ・・・っていつも断られる。
それなのに、照準器の保護シートは剥がしておいてくれたのかな?

もしかして・・・
私は保護シート付きのまま乗ってる?
そんなことは無いよなぁ。
私が、剥がしたことを忘れちゃってるんでしょうね。きっと。

書込番号:18879957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/17 18:20(1年以上前)

保護シートは1:1の大きさではなく、ADDより一回り以上大きい物だったので付けっぱなしでは無いと思いますよ。

納車確認の際、営業さんから説明を受けながらエンジンをかけるとシートを貼ったままのADDが現れました。
私の確認待ちで保護シートを残してたというよりは「あっ剥がし忘れてた」というような感じで
私が何も言わなくても剥がしてくれました

納車確認の内容については店舗や販社の違いでローカルルールがあるのかもしれませんね

書込番号:18880848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/18 11:50(1年以上前)

>保護シートは1:1の大きさではなく、ADDより一回り以上大きい物だったので付けっぱなしでは無いと思いますよ。

サンクスです。
なるほど。一回り大きいのなら付けっぱなしは無いですね。

話は変わりますが・・・

私はこの時期、サンシェード(フロント窓に付ける銀シート)を使うんですが、
エンジンを始動した後に毎回サンシェードを外していると、
その内、照準器に傷が付くかも知れませんね。

走行用レンジに入れた時に照準器が出てくれると助かるんだけどなぁ。
P や N なら、照準器は必要無いですから。


書込番号:18883306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/19 00:00(1年以上前)

そう言えば私も一度サンシェードと干渉してADD開閉が途中で止まってしまった事が有りました
うっかり先にエンジンをかけてしまって…

そのプチトラウマでサンシェード最近使ってません(笑)

ATであればシフト位置で制御も容易でしょうが
私のはMTなのでやるとしたらどういう制御が良いでしょうかね?

書込番号:18885496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/19 10:18(1年以上前)

>私のはMTなのでやるとしたらどういう制御が良いでしょうかね?

なるほど。MT だと自動制御が難しいでしょうね。
MTの場合は、いっそのこと照準器もマニュアル操作!ってどうですか?

シフトノブのサイドスイッチを ON にすると照準器がアップ!
これだと本当に戦闘機の照準器みたいだなぁ。(笑

書込番号:18886365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/20 10:15(1年以上前)

なるほど!

あとは
ホイール中心から刃物が出て敵のタイヤを破壊したり
フォグのベゼルからミサイルが出たり
ナンバープレート自動交換機能がついていれば
立派なボンドカーになりますね!(笑)

脱線話失礼しました!(笑)

書込番号:18889661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-sどんさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/29 17:45(1年以上前)

私も5月末にXD Touringを納車されましたが、この車のドライビングディスプレイの場合は、2ヶ月程経過したある日、朝の出勤時には全く異常なかったのですが、帰りにエンジンをかけたらビックリ!! ディスプレイ全面の周囲に細かヒビが入っていて(面積だと約50%くらい)明らかに透明感が違った状態になってました。
仕事中はずっと施錠した状態で停めていたので誰かが触る可能性はゼロです。
自分ではこの2ヶ月に数回、眼鏡ふきで埃を取ったくらいで、この日の朝まではバッチリの状態を維持できてました。

昔メガネを炎天下のダッシュボードの上に置き忘れて、レンズに細かいヒビを入れてしまった時と同じような感じです。
指で触ってみたら、フロントウインドー側は全面ツルツルした状態で、ドライバー側のヒビが見られる部分は、ザラついたような感触がしました。
温度の影響なのか、材質の問題なのかは分かりませんが、とりあえずはディーラーにて交換(補償)となりました。

車自体は、走りも燃費も満足で、毎日の通勤(往復130km弱)も快適ですが、この現象はちょっとガッカリ。
自宅も会社も青空駐車なので交換後どうなるのかが、ちょっと不安です。
駐車時は、フロントウインドーに日よけでも置こうかな(笑)

書込番号:19093064

ナイスクチコミ!0


x-filezさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/29 19:21(1年以上前)

 私も同様の症状が現れて、試しにクリーナーで拭いてもダメだったので、ディーラーで見てもらったら交換となり、来週取り替えてもらいます。写真撮ってメーカーに送ったらしいです。

 因みに、ミッドセンチュリーで7月中旬に納車でしたが、紫外線に弱いのですかね〜?
 日除け日差しが強い日は大体していたのですが。

 素材をプラスチックじゃなく、強化ガラスかポリカだったら良かったのに・・・。交換に1時間位かかるそうです。
 

書込番号:19093315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

快調です@デミオ

2015/08/13 10:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

我が家にデミオが届いて3週間になります。
平日は、家内が通勤用に使っています。
安全祈願に行った後、試し運転をしていなかったので、先日、往復600kmのドライブをしてきました。
家内が準備したUSBの音楽データも支障なく再生できました。
Bluetoothでスマホと接続して、留守番をしている娘に電話してみましたが、簡単につながりました。

クラウンはフワフワしていましたが、デミオはしっかり足が地面に付いている感じです。
エンジンも軽く回っている感じです。
今回、エアコンを付けっぱなしで平均燃費が21km/Lまで伸びました。最近の省エネルギー技術はすごいですね。

駐車場でパーキングブレーキを作動させるときに、ついつい左足が出てしまうのが直りません(^_^)。
クルコンは、確かに追随式だとありがたいなと思いました。

不満といえば、スマホの充電に4時間くらい要したことです。
コンセントからだと2時間くらいで終了します。
その他、i-LOOPやDPFが作動中に、何かしら表示してくれるとありがたいなと思いました。
マツコネの設定で、センターディスプレイに表示されるんでしょうかね。
1ヶ月点検のときに、ディーラーに聞いてみます。

i-DMの設定がまだ、よくわかりません。今後の課題です。
あっ、今回も自動ブレーキは作動しませんでした。
ディーラーの説明では、ETCゲートの開閉バーにも反応するということだったんですけどね。
セールスマンを人柱にして、試してみたいと思います(^o^)。

書込番号:19047867

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/13 11:51(1年以上前)

>その他、i-LOOPやDPFが作動中に、何かしら表示してくれるとありがたいなと思いました。

i-ELOOP は、マツコネを燃費モニター画面にすると作動状況が確認できると思います。
(電気の流れをグラフィックで表現したハイブリッド車によくあるヤツ)

燃費モニター画面の下の方に
i-stop の作動条件を示すアイコンもあります。
 エンジン・アイコン
 バッテリー・アイコン
 エアコン・アイコン
3つ全てが点灯していれば i-stop が作動可能になります。

エンジン・アイコンは、エンジンが冷えている時と DPF 作動中は消灯しますので、
走行中に消灯すれば、DPF の自動再生中だと思って間違いないです。普通は。
ちなみに
DPF 再生中に i-stop を作動させようとしてブレーキを強く踏込むと、
「 i-stop出来ません。DPF再生を優先しています。 」 ・・・みたいな表示も出ますよ。

書込番号:19048056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/08/13 14:44(1年以上前)

ぽんぽん船さん、わかりやすいアドバイスをありがとうございます。
昨夜、取説を読んだのですが、よく理解できませんでした。
明日から夏休みなので、早速試してみたいと思います。

持つべきは、《価格.com友》ですね(^o^)。

書込番号:19048429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/13 15:38(1年以上前)

>はるフンさん
USBの充電が遅いと感じてたのは私だけじゃないんですね。

何mA出てるか計測してみようかな、と思ってます。

書込番号:19048532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/13 16:24(1年以上前)

>とことこさんさん
なにかで500mAと見ました。
自分はシガーソケットにすっぽり入るiBUFFALOの2Aので充電しています。

書込番号:19048645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/13 17:43(1年以上前)

>持つべきは、《価格.com友》ですね(^o^)。

これからもよろしくお願いします。

>明日から夏休みなので、早速試してみたいと思います。

マツコネは色々試すと案外面白いかも知れません。
ナビの操作も楽だし、便利な機能もありますからね。

購入前は、余りにもマツコネの評判が悪いので、
スマートナビver にしようかとも思いましたが、
マツコネにして正解だったと思っています。

ナビ性能を重視する人は、
スマートナビの方がイイかも知れませんが・・・


書込番号:19048847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/13 17:48(1年以上前)

USB2の標準電圧は500MAです。
スマフォ用の充電器は1A以上が多いですね。
デミオのUSB端子はUSB2.0規格だったと思います。
早く充電したければシガーソケットに充電器を取り付ければ
早く充電できますよ。

書込番号:19048863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/13 18:44(1年以上前)

USBが1.0だろうが2.0だろうが3.0だろうが出力電流は関係ないともう。
伝送速度と充電速度を勘違いしてない?

書込番号:19048977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/13 19:10(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
規格値はそうですが、派生されたバッテリーチャージャーの規格やApple独自規格では500mA超える事が許容されます。

まぁ、デバイス側が引っ張らなきゃ意味ないですが。

書込番号:19049036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/16 07:14(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
USBは規格によって給電規格は違います。

自動ブレーキはまだ作動したことはありませんが
ABSの作動は、1回ありました。
自動ブレーキの作動を試す勇気は自分にはありませんけど。

一つ質問ですが、ナビの中の道路に矢印の上下の黄色い四角のアイコンが
出てくるのですが、誰かご存じないですか?
取説読んだのですが、未だに解決に至りません。

書込番号:19055877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/29 17:43(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

マツコネのひと通りの操作確認が終りました。
おっしゃるとおり、i-ELOOPの画面にすると、i-stopの作動条件が示されます。
DPF再生時のi-stop作動条件も確認できました(^o^)。

教えていただきたいことが2つあります。

ひとつは、パーキングブレーキの解除を忘れて発車しても警告音が出ないことです。
30年前の廉価車でも警告音が出ていた記憶があるのですが、どうなんでしょう(-_-)。
マツコネに設定があるのでしょうか。

2つ目は、マツコネでハイビームコントロールをオンにしておくと、ハンドル右側の方向指示器レバーでは、任意に操作できなくなるのでしょうか。
不便を感じるなら、オフにして、手動で操作するものなのでしょうか。

よろしく、お願いします。

書込番号:19093063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

肘掛けの上部

2015/08/15 15:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:194件

肘掛けの上部が、スライドしますことを最近まで知りませんでした。

書込番号:19054205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
101do-zoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/15 16:34(1年以上前)

本当だぁ〜♪
今♪知りました(^o^;)
情報ありがとうございます

書込番号:19054286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/08/15 18:39(1年以上前)

ホンマや\(◎o◎)/
>こうちゃんBoseさん!ありがとう♪
使うかどうかはわかりませんが、こういった情報は嬉しいね(^^)v
ナイス5位つけたいね♪

書込番号:19054541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


948さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/20 14:08(1年以上前)

以前のクチコミにも書き込みがありましたよ!

書込番号:19067632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信20

お気に入りに追加

標準

ジェットブラックはカブト虫みたいです(^^)

2015/08/13 06:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

アーバンスタイリッシュモードのジェットブラック1000キロ近く走行しました。通勤に休日ドライブに走りまくってます。
試乗した時はあまり気にならなかったのですが、足周りが結構固い印象です。前車CX5と比べてですが‥もう少し柔らかくても良かったかと?タイヤで多少変わるなら変えたいです。エンジン性能はエアコンONの3人乗車で全くパワー不足を感じず燃費も21.4で満足してます。内装は、アーバンスタイリッシュモードなのでお洒落な感じで気に入ってます。
ただアーバンスタイリッシュモードはフォグランプが標準装備でなかった事に納車されてから気付きました(^_^;)結構ショック(ーー;)
これから少しずつイジって自分だけのデミオに仕上げていきたいです。

書込番号:19047402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 07:27(1年以上前)

男子の憧れ。

書込番号:19047474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/13 09:36(1年以上前)

じゃあ、
ソウルレッドは
てんとう虫かなぁ?
v^^v

そのてんとう虫で
高速長距離ドライブして
ご機嫌です!

デミオ楽しいぃ!!

普段、チョイ乗りばかりなので
DPFのスス掃除できたかなぁ?

書込番号:19047749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2015/08/13 09:52(1年以上前)

てんとう虫はスバルで使用済です。

書込番号:19047782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/14 11:36(1年以上前)

そんなこと言ってたら、
カブトムシだってフォルクスワーゲンが使用済みになっちゃうよ。


書込番号:19050801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2015/08/14 12:58(1年以上前)

小型車で黒色の車体はちょっと…。

ゴキブリみたいじゃ〜〜。

書込番号:19050977

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/14 13:07(1年以上前)

そんな丸っこいゴキブリなんて存在しない。
黒いフェラーリの方が、それっぽいかも。

書込番号:19051004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/14 13:19(1年以上前)

ゴキブリといえば初代 RX-7

書込番号:19051035

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2015/08/14 23:07(1年以上前)


ゴキブリがRX7?
地域の違いだね、こちらではセリカXXがゴキの称号を

書込番号:19052448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/08/14 23:12(1年以上前)

Z32じゃないの?

書込番号:19052461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


101do-zoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/14 23:30(1年以上前)

パールホワイトは卵?

書込番号:19052499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/15 00:01(1年以上前)

私は
パールホワイトは
うさぎに見えますぅ^^

書込番号:19052592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/15 07:09(1年以上前)

みんないろいろ見え方がやっぱり違うんですね(^_^;)
Z32がゴキブリは共感しました(^^)!

書込番号:19053037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/15 10:43(1年以上前)

>ゴキブリといえば初代 RX-7

そんなの聞いたことも無いし、
思ったことも無い。です。
想像してもピンとこないです。

・・・って言うか、

黒の Z32 は、何度か見たことはあるけど、
黒の SA なんて、そもそも見たことが無いや。

もっとロー&ワイドで、
フロントウインドーの傾斜が凄く寝ていないと、
ソレっぽくはならないと思います。

要するに、スーパーカー的なスタイリング。

書込番号:19053448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/15 11:20(1年以上前)

話の方向がそれていきますが、乗っかって。

ゴキブリといえば、2代目CR−X(EF6,7,8)ではなかったでしょうか?

特に、EF8を未熟者(私を含めて)が乗ると、ジムカーナなどでタックインを制御しきれずスピンを多発していたのが、まさに「ゴキブリ」でした。

書込番号:19053567

ナイスクチコミ!1


赤DEMIOさん
クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/16 14:07(1年以上前)

どんな話の流れって思っていたのですが、のっかっちゃいます。

黒いGといえば...私の周りではHONDAシビック...でした。

書込番号:19056805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/16 17:31(1年以上前)

ジェットブラックのデミオがカブト虫みたいで話が、こんなに広がるとは‥思いもしませんでした(^_^;)
今日は家族4人デミオで往復350キロの買い物に行ってきました。かなりキツイ峠を越えしましたが、エアコンONで余裕の走りで楽しい1日になりました( ^_^)
やっぱりカブト虫は力もちでした(^^)

書込番号:19057320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/16 18:02(1年以上前)

乗り遅れましたが、ゴキブリと言えばメルセデスCLSのブラックのイメージが強いです。

書込番号:19057399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/16 18:10(1年以上前)

盛り上がりが止まらないみたいですね(^_^;)
じゃ〜スレ主からも!
以前日本に輸入されてたサターンのブラックはまさにゴキブリじゃないでしょうか?

書込番号:19057426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/16 18:27(1年以上前)

ランボルギーニカウンタック、トヨタセラ

跳ね上げ式ドアと相まってそれ以上のゴキブリはないでしょう

デミオのカブトムシ感は同感ですね、目(ライト)の間にはノーズ(角)が伸びてますからね

書込番号:19057470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/08/17 01:42(1年以上前)

うちもジェットブラックマイカです(^o^)

swissvaxのミステリーというワックスを塗ってます。

塗った直後は、確かにゴキのように光ります(◎o◎)

書込番号:19058686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:30件 デミオ 2007年モデルの満足度4

デミオスポルトの5MT車(中古)を購入しました。
渋滞がまったくない郊外の一般道で、17.3Km/Lを記録しました。
この燃費は、カタログ値を超える好燃費です。
エアコンを入れた状態で、アクセルは極力踏み込まないでの運転です。
スポルトは、燃費重視のグレード(スカイアクティブ)では、ありませんが、
これだけ燃費が良く走れば大満足です。
メーターパネルに燃費が表示されるので、燃費に気をつかいながら走るとさらに
好燃費も期待出来そうです。
遠出や高速でも楽しみです。
やはり、車体の軽さと小排気量のバランスが良いのでしょうね?
皆さんのスポルトや他のグレードの方燃費どうですか?

書込番号:19049563

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:30件 デミオ 2007年モデルの満足度4

2015/08/14 18:37(1年以上前)

デミオスポルトのさらなる燃費アップです!

今日も一般道で燃費UPに気をつけながら走ってみました。
エアコンをOFFにし、渋滞のまったくない郊外の一般道で、18.2Km/Lを記録しました。
普通のガソリンエンジンですが、かなり良い数値ではないしょうしょうか?
遠出や高速などがかなり期待できそうです。

書込番号:19051704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 デミオ 2007年モデルの満足度4

2015/08/15 22:58(1年以上前)

デミオスポルトの高速道路での燃費!

デミオスポルトで高速道路を走りました。
気になる燃費は、23.0Km/Lを超える走行区間もありました。
かなり満足できる数値です。

書込番号:19055292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2015/08/16 07:31(1年以上前)

※渋滞がまったくない郊外の一般道で、17.3Km/Lを記録しました。
この燃費は、カタログ値を超える好燃費です。
エアコンを入れた状態で、アクセルは極力踏み込まないでの運転です。

カタログ値は「JC08」モードですよね。

貴殿の走行条件なら、超えて当然ですね。

ちょい乗りで、17.3なら凄いですけど。

私の前デミオ1.3C(4AT)は、高速(90前後巡航)で、21.0位。

ちょい乗りなら10.0位です。

書込番号:19055909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,727物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,727物件)