デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,722物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2015年7月23日 12:13 |
![]() |
40 | 17 | 2015年7月22日 06:40 |
![]() |
18 | 3 | 2015年7月20日 16:47 |
![]() |
19 | 2 | 2015年7月5日 21:40 |
![]() |
12 | 0 | 2015年7月4日 22:27 |
![]() |
20 | 6 | 2015年7月3日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、XD-T-FF6ATの6ヶ月点検と合わせて、サービスキャンペーンを受けてきました。走行距離は約3,000kmです。
そこで、マツコネバージョンアップ後の使用感と言いますか、個人的な印象をお伝えします。
1.以前気になっていた低速走行時のギクシャク感が、大分軽減したような気がします。
アクセルを離した時のエンジンブレーキの掛かり方とかi-ELOOPの回生ブレーキの掛かり方が弱まって自然な感じに
なったような気がします。私にとっては大変運転しやすくなりました。
2.停止状態から発進する時の一瞬遅れて加速する感じが薄れて、アクセルの踏み具合に応じて直線的に加速するように
なった気がします。加速が滑らかになった(おとなしくなった)感じです。
3.エンジンのガラガラ音が少し大きくなったような気がしますが、ほとんど気のせいでしょう。
4.NAVIのSDを認識しないというようなことは、今のところ起きていません。
5.NAVIの音声は聞き取りやすく、ヘッドアップディスプレイの表示と音声案内だけで結構使えると思います。
6.スマホからNAVIへの目的地の転送は、すごく便利だと思います。1度に1件しか転送できませんがスマホに目的地を
いろいろ登録して、ホルダーに分けて管理しておけば、NAVIを直接操作するより簡単に目的地セットができます。
7.NAVIの自車位置精度や起動時間など私はそれほど不満を感じません。以前から不具合に感じたことはなかったです。
地図の淡い色合いもそれほど気にならないです。あとは、使い方に慣れるだけかと。取説が結構不親切と思います。
8.USBメモリーのMP3再生ですが、プレイリストを完全に読み込ませた後は(結構時間がかかる)シャッフル再生や
レジュームは、順調に機能しています。ホルダーから再生するとエンジンを切った後、最初の曲に戻って、リピート
になってしまうようです。ジャケットの画像は、うまく拾えない曲が多いと思います。
以上ですが、今回のサービスキャンペーンは私にとってすごく良かったと思っています。
4点

my_first_mazdaさま
はじめまして。
6番のところのこと、スマホからの転送って、そんなに簡単にできるのですか?
取説読めばわかるでしょうか?
とても簡単そうで、便利そうなので、使いこなせるようになりたいと思います。
また、わからないところが出てきたら、質問するかもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:18988918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビガイダンスの音量が、音楽のボリュームに連動するようになったのですが
(音楽を小さくするとナビも小さく鳴る)
スレ主さんはそういうことはありませんか?
個人的にはこれが不便に感じています。
説明書は、、読んでいません。
書込番号:18989059
1点

桐壺 さん
NAVICON というアプリだと思います。
http://navicon.denso.co.jp/user/support/about/
私はCX−3ですが、NAVICON とても便利ですよ。
目的地が、決まっている時など事前にNAVICONで登録
しておけば、車に乗って即 転送できますから。
書込番号:18989814
3点

桐壺さん
スマホからの目的地の転送は、簡単ですよ。私は、スマホのアプリに元祖DENSOのNaviConを使っています。
http://navicon.denso.co.jp/user/support/
ブルートゥースで接続する場合、最初だけNaviConのアプリからブルートゥースのペアリングをする必要がありますが、NaviConアプリは直感的に使うことができると思います。是非ためしてみてください。
ましましからめさん
NAVIのガイダンスの音声は、NAVI画面の設定メニューから単独で音量の設定ができます。私は、音楽の音量を変えてもNAVIのガイダンスの音量が変わったというような気はしませんでした。ただ、NAVIがガイダンス中に音楽の音量を変えるとガイダンスの音量も変わるのは仕様だということをどこかで見たような気がします。
書込番号:18989845
3点

スレ主さま、サーフポイントさま、
ご教示ありがとうございました。
わかりました。便利ですね。驚きました。
登録さえしておけば、後が楽チンですね。
ありがとうございました。
ますます、ドライブが楽しみになりました。
書込番号:18990138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
音量設定やって様子を見てみます。
書込番号:18991111
1点

ご存知無い方が多いのですが、
ナビガイダンス(音声案内)中にボリュームをいじるとナビガイダンスの音量調整に。
それ以外の時に いじると音楽の音量調整になります。
これは、昔からそうです。
書込番号:18991604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
今年の3月納車です。
車内掃除に際ドライビングディスプレイをクロスで拭いたところ表面に白い汚れのようなものが付きティッシュで再度拭きなおしたところどんどん白くなてしまいました。
傷か汚れかわからないのでマツダで見てもらったところ交換になりました。
原因は教えてもらえませんでしたが掃除の際ふき取り作業が怖くなりました。
みなさんこんなことがありましたか。
2点

そういうことが怖くて、一回も掃除していません。
もしやるなら、メガネフキでやりますね。
書込番号:18896231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロスの中の小石が傷を付け、ティシュのカスが中に入り込んで、という状況でしょう。
有償でもおかしくないのに、無料で交換してもらえてラッキーですね。
書込番号:18896248 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私の見た限りですが太陽の熱でアクリルが柔らかくなったような感じになっていてその状態で拭いたため傷ができたような感じでした。
書込番号:18897174
1点

デミオはどうかしりませんけど
一般的には反射防止コーティングとか入ってますね。
ティッシュ拭きは最悪パターンかと。
埃レベルなら、吸着するタイプで撫でるといいですよ。
書込番号:18897270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アクリルの溶融点は200℃以上なので
100℃くらいでやわらかくなることはないと思います。
乾いたティッシュで拭けば傷はつきますよ。
マイクロファイバーかエアブローがベターかと。
書込番号:18897407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
何が良なのでしょうか?無償交換?
アルコール付のウエットクロスは使わない方が良いですよ。
書込番号:18900582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は納車待ちの人間ですが、
あのディスプレイの
メンテはどうしたら良いものかと悩んでいました。
(私としては必要ない付加価値)
ただ汚れたまんまで乗るのも嫌なのです。
納車時に最適なメンテをディーラーに質問します!
書込番号:18900934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に気付いたのはエンジンoffでしたのでディスプレイは閉じたままでした。
きれいな雑巾を水で絞ってダッシュボードを拭いていたところ閉じていたヘッドアップディスプレイも拭いてしまったようです。
その後エンジンをかけディスプレイが開くと外回りの淵に白い汚れ?傷?があるのに気づきました。
目の前のものですのでどうしても気になりティシュで拭いたところどんどん白い汚れ?傷?が広がってしまいました。
書込番号:18901041
0点

眼鏡もティッシュで拭きますと傷がつきますよ。
眼鏡拭きで拭いても多少傷はつきます。
眼鏡拭きで優しく拭いてあげるくらいですかね
書込番号:18908706
0点

それとは違うと思います。
先日記したようきれいな濡れた雑巾でダッシュボードを拭いたところヘッドアップディスプレイに白い雲のような傷?汚れ?が付きました。
外周の淵周りです。中央も拭いたと思いますが外周の淵周りからどんどん広がりました。
その後ティッシュで拭いたところどんどん外周が雲のように白くなりました。
マツダにも説明をし交換となりましたがマツダご返答はおそらく傷ではないだろうかとのコメントでした。
明日マツダに原因をお調べしたいと思います。
書込番号:18908729
1点

ヘッドアップディスプレイの傷ってこれですかね?
かなり見にくくなりそうなヒビ?劣化?
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/56/0
書込番号:18926116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはひどいですね。
私の場合淵周り2cmくらいに白いくものような傷ができました。
よろしければマツダの回答をご連絡いただければと思います。
書込番号:18926318
0点

やはりディーラーにて交換と言うことになったようですね。
原因が気になりますね
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/57/0
書込番号:18942613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もなりましたよ!
ディーラーにて対策品と交換と言われました!!!
熱が原因ぽいですが、cx-3とかでは起きていないのかな?
やはりデミオがコストダウン品なのか!?
書込番号:18955533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は新品と交換してもらいました!
みなさんのは変化ないですか?
書込番号:18985942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局この方も新品になったようですね。
原因不明だと誰でも起こり得るので不安ですね。。
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/66/0
書込番号:18988221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオ XD Mid Century昨日契約しました。
オプションは、バイザー マット ETC ナビ
マツダスピードエアロ 全部
5年のコーティング パックdeメンテ
延長保証付けて、総額250 ちょっと超え
納車は、早ければ お盆前後だそうです。
納車二ヶ月掛かる、と思ってたから びっくりしました
今から楽しみです。
書込番号:18982294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

御契約おめでとうございます。
スレ主様は何色を契約されたんですか?
書込番号:18983473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色は、悩んで プレミアム ソウル レッドにしました。
赤 赤になりますが、実車くるまで ちょっと不安
書込番号:18983504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XD Mid Century FF AT が6月5日契約で、7月2日に納車されました。
色は、ブンブン6さんと同じプレミアムソウルレッドの赤赤です。
但し、インパネデコレーションパネルの白が非常に目立ち、落ち着きが無い様に思えたので、DAMDの黒に交換しています。
デミオのCUSTOMER&CARLIFE CATALOGUEの15ページに出ている製品です。
取り外した白は貰っていますので、いつでも元に戻す事ができます。
乗っていて派手さは感じません。
落ち着いた非常に良い雰囲気です。
人に見せると、凄いと驚嘆の叫びが上がります。
乗せると、ここも赤だ、こっちも赤だとにぎやかです。
今までの概念を破った色使いに、自分達の認識が余りにも固定的だった事を反省しているようでした。
リップサービスかも知れませんが、良い評価を貰っています。
不安に成る事は一つも有りません、素晴らしい選択をしたと思います。
お互い、赤赤デミオで楽しみましょう。
書込番号:18983749
6点



25,000kmを突破しました。
エンジン,足,ミッションの中で一番劣化を感じるのは6ATです。
わずかに変速ショック(ひっかかり感)が大きくなっているような気がします。
ミッションオイル交換とかしたいけどメンテナンスフリーなんですよね。
あとフロントバンパーには50以上の飛び石のキズがあります。
11月から6月までの7ヶ月間のトータル燃費
距離 25,315km
給油 1,137.5L
★燃費 22.25km/L
平均速度 42km/h
エアコンのせいか,最近はリッター21がやっとです。
オイル交換等の維持費
会員カード入会費 10,000(オイル交換1回無料券付き)
オイル交換 7回 1620*6+0=9720
オイルフィルター交換 3回 2,916*3=8748
維持費合計 26,848円
(5000kmあたり5,370円)
※20000km時の水抜き等はパックdeメンテのため計上せず。
8点

私の担当セールスは、整備上がりなので、納車時にATFについて相談してみると「距離を乗られる方なら、20,000km〜30,000kmで交換したほうが良いかと思いますよ。もちろんメーカーでは無交換を謳っていますけれど、経験上それぐらいしか保たない気がしています」との事でした。
多分快適に乗るには、今の距離ぐらいで交換されたほうが良いのではないかと思います。
書込番号:18939396
8点

それはいいことを聞きました。
ありかとうございます。
今度、担当メカにきいてみます。
書込番号:18939665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



XD-ATです。
山道を気持ちよくドライブした帰り、
アクセル開度0からの踏み込みでキュルっという音が。
踏み込む量に関わらず、毎回キュルっと鳴ります。
街中をのんびり流しているうちに音はしなくなります。
後日、ディーラーのサービスに同乗いただき山道をドライブ(笑)
キュル音が鳴り始めたところで車を停め、車の下から音が鳴る事が判明。
ディーラーに持ち帰ったところ、
エキパイにスロットルと連動するアクチュエータがついており、
その部品に付いているバネがキュッキュ鳴ってました。
オイル塗布で音は消え、原因も解り気分スッキリ。
音が鳴るのは残念ですが、
解決どころか迷宮入りすると思ってたので、
一発で直してくれたサービスに良とします。
同じ事でお困りの方へ参考にと思いレポートでした。
12点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
着けました。画面でなく手元でナビやAVを操作できるのは快適です。工賃込で18000円でした。
ディーラーに持ち込む前に、自分でファームウェアをアップデートしておく必要があります。
書込番号:18921923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん
なぜか少し羨ましく感じるぅ。
スマートナビは
ナビ自体の問題って無いんですよねぇ?
しばらく代車でスマートナビ付きの
DJ乗ってましたが
このナビが標準装備だったらなぁ
って心底思いましたもん。
でもコマンダー無いしって
自分を言い聞かせました。
XDTなので
確かマツコネ必須だったんですよね。
スマートナビにしたら
車体の各種設定ってどうされてるんですか?
今更、聞いても仕方ないんですが
これから購入を検討される方のために
質問します。
書込番号:18922337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もスマートナビ装着車で近々コマンダー取付予定です。
なのでグレードはXD。
マツコネが日本製になって羨ましく後悔してたところに、
スマートナビもコマンダー対応になり嬉しくなりました。
自分的には、これでスマートナビを選ばない理由が無くなりました
(グレードがTouring以外に限定されますが)
ナビの性能は普通の社外品と変わらず正確で不具合も無し。
ネット動画をダウンロードし、そのままUSBかSDに放り込んでも再生可能。
(前車の時は動画をDVDにいちいち焼いて見てましたので大変でした)
液晶画面もマツコネよりも良いですし、
音質も40w×2でイコライザー他色々と調整可能ですので
ナビ・オーディオ派の人にはマツコネよりもおススメです。
○○中のナビ操作解除もキット無しで○○○!
唯一の欠点は車の設定が何もできない事でようか。
車の設定変更がディーラーで出来るかは未確認です。
書込番号:18922562
3点

>>音質も40w×2
スピーカー出力50wx4
ですよ
>>車の設定変更がディーラーで出来るかは未確認です。
ディーラーで設定変更出来るそうです。
自分は特に変更してもらう項目もないですけどね
スマートナビ選択の理由はワイドFM対応ですかね。
コマンダーよりDSRC対応になったのが良いですね
書込番号:18922694
2点

すいません。50w×4でした。
試乗の際、特にマツコネの音質が不満で、期待を込めて
スマートナビにしました。
結果、調整で追い込めば聞けるレベルになりました。
ナビのスクロールもキビキビ動いてストレス無いです。
車の各種設定はディーラーで出来るなら安心ですね。
私も現在は特に変更したい箇所はありません。
書込番号:18922759
1点

チーター魂さん
スマートナビはマツコネのように車体設定はできないですね。あくまでも今のスマートナビの機能を、画面タッチでなくコマンダーコントロールで出来るようになったということです。
なお、別途費用がかかりますが、地デジ、CD/DVD対応にもなりました。
書込番号:18922822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます。
あー、スマートナビ方が良かったなあ。
オーディオもまともですよね当然。
先頭1曲リピート地獄もないですよねぇ。
本体再起動もないですよね。
SDカードの認識不良もないですよね。
(そもそもSDじゃないか)
iーDMとかも(i-DMってマツコネの機能ですよね?)
あんまり見ないし
車体の設定も一回決めたら
いじらないし。
書込番号:18932745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.9万km
-
デミオ 13S 禁煙車 SDナビ 衝突被害軽減システム スマートキー LEDヘッド ビルトインETC オートライト オートエアコン Bluetooth CD フルセグ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜315万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
デミオ 13S 禁煙車 SDナビ 衝突被害軽減システム スマートキー LEDヘッド ビルトインETC オートライト オートエアコン Bluetooth CD フルセグ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 16.2万円