マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

星4つ!!

2014/11/26 22:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

今月のマガジンXのざ・総括でデミオが星4つでした。ゴルフ7の回でゴルフレベルは4と基準を厳しくしましたので相当に良い評価と言えます。
他の雑誌と違い車の開発の経験者が冷静に分析してよい点悪い点、改善の方向性を討論するので何時も楽しみに読んでます。
ちなみに5MTは世界最高だそうです。

ご参考まで

書込番号:18210648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/27 07:01(1年以上前)

おっさん心をキュンキュンさせたデミオは凄い笑



もっとマニュアルの試乗を増やせ、マツダ笑

書込番号:18211646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/27 07:16(1年以上前)

>他の雑誌と違い車の開発の経験者が冷静に分析してよい点悪い点、改善の方向性を討論するので何時も楽しみに読んでます。

車の評価は別にして、マガジンXの覆面座談会はある自動車評論家が一人で書いていると指摘された事があります。

書込番号:18211657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/27 08:26(1年以上前)

今の社会、方が無記名の記事は評価されにくいと思います。

デミオオーナーの評価が一番信頼かつ参考になるのでは。

書込番号:18211783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/27 08:40(1年以上前)

方が← 不要ですね。失礼しました。

書込番号:18211811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/27 08:56(1年以上前)

もう10年以上前になりますが、ザ・総括内で自動車評論家O氏の評価は全て間違っていると実名を上げて批判→O氏が別の媒体で「実験ドライバーや営業部のフリをして原稿を書いている人に言われたくない」と実名を上げずに反論→同じ記事で自動車評論家F氏が「俺、以前ザ・総括の中の人やってたよ」と暴露。

その当時の中の人は自動車評論家のM氏だろうと言われていました。

その後マガジンXの誌面リニューアルに伴い座談会のメンバーが一新された設定になり国産車の評価が明らかに上昇したので中の人は替わっていると思われます。

書込番号:18211846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/11/27 09:58(1年以上前)

ほかの雑誌の発売直後は褒めまくるのに半年経てばあの車は悪いとか平気で書いたり判断基準が曖昧な状態で批判する記事より、ダメな理由、良い理由がはっきりしているので少なくとも他より信憑性があると思っています。
少なくともありえない速度での走行状態での評価記事よりは参考になると思ってます。

書込番号:18211989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/27 17:56(1年以上前)

マガジンXはホンダたたきをしたのでフィットのスレではゴシップ雑誌と誹謗されています。

親会社はデミオのすべてやフィットのすべてを発刊している会社。
10年前の話が出ていますが、その頃は反警察の先鋒的な編集をしていたので
編集者が入れ替わっています。
いろいろな会社の記者が本誌では書けない(止められる)記事を載せたり
メーカーからのリーク記事と思われる記載もあります。他社の車を買おうとしている人に
新車のにおいをかがせて立ち止まらせるのには良いですから。

非難されれば「ゴシップ」とか「他社から金をもらっている」とか言うのが
掲示板の性ですから
その価値は読み手が決めれば良いことです。

フィット版でホンダ非難を書いて評判の悪い雑誌は
デミオでは良い雑誌、それで良いでは無いですか。その価値は読み手が決めることですから。

書込番号:18213064

ナイスクチコミ!5


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/11/27 21:23(1年以上前)

確かにFITのリコール問題の吊るしあげは場合によっては目にあまるモノがありますが、今回取り上げているのは「ざ・総括」の評価ですのでほかの記事は目を瞑ってください。

ざ・総括では特にトヨタに厳しい意見が多いのですが良い車についてはちゃんと評価してますので何処かを贔屓してるのではない思います。

ま、読んだ人が判断すればいいわけですけどね。
マイナーな雑誌の後ろの方の白黒ページで一般の人の目にとまりにくいのですが、一見の価値があると思うので皆さんに知ってもらいたかったということもあります。

書込番号:18213810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/29 08:58(1年以上前)

思ったよりディーゼルに厳しかったですね。走り重視という傾向があるから軽快なガソリンが高評価でした。

デミオ購入前に情報収集でベストカーを買いましたけれど、メーカーに対する辛口も普通に書いてあって、もうマガジンXが特別という事も無いかなと感じました。

同じXなら、総括より高平、西川、松下の3氏のニューカマー喜怒愛楽の方が手厳しいと思いますよ。
何しろレクサスNXを、デミオより開発予算が少なかったのかも。と言ってますしw
来月はデミオだそうですのでどんな話が飛び出すのか期待しています。

書込番号:18218519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/30 05:58(1年以上前)

欧州製に比べてのたっとしたDEなんて書かれてましたね。
じゃあ欧州製に乗って見たいなぁって単純に思ってしまう。

書込番号:18221994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/30 09:18(1年以上前)

価格.comなどを見はじめてから雑誌の評価などは見なくなりました。
投稿などで車の乗り味から、不具合やリコールの発生までわかります。

最近はホンダではリコールが多いせいか、それに伴う不具合が多いですね。スバルは細かな不具合が多い?。
マツダは最近リコールが少なく不具合も少ないと思います。(マツコネの件は除く)

書込番号:18222384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/30 21:18(1年以上前)

欧州メーカーが現地で売っているディーゼル車なんて、乗る機会がないからデミオと比べようが無いですよね。
ただ、排ガス規制が厳しくなったからか最近のは以前よりレスポンスが悪くなったと言う話は読みました。

私もいつも買っているのはXだけで、それ以外は軽く立ち読みくらいですね。

でもネットは情報の正確さでどうなのかなと思う時が・・・。

先日の口コミ。デミオのオーナーのはずなのに、アクティブドライビングディスプレイは起き上がらなく出来ます。だなんて、ネットリテラシーはやはり大切だなと気持ちを新たにしました。

書込番号:18224669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 デミオのマツコネの使用感

2014/11/26 08:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

昨日納車後、ドライブ時のマツコネ使用感を報告します。
1日操作した感じでは
@目的地入力…素早く入力出来て良好
Aナビの見え方…3Dビューで前の車のナビよりも見やすく好感。縮尺は思ったほどアップには出来ませんが使用上問題なしかな。コマンダーを使って縮尺を変えるのは操作が早く良い感じ。
Bルート検索…パターンが4つから選べるが、もう少し検索結果が出てくれたらと思う。まだフリーズも起きておりません。
Cリルート…これは驚くほど早くてビックリ!変なリルートがかかることもなく不具合なし。
DUSB音楽…操作感良好^_^。前車のHDDよりも検索しやすく漢字も表示出来て良い。
EスマホBluetooth音楽再生…USBよりは音質が悪い。出来ればUSBを使用したい。
Fナビの案内音…初期設定では若干音量が小さいか(USB音楽ながしながら)。設定を変えれば問題ないかもしれません。

感想
アクセラのマツコネレビューを見ていたのでかなり落ち込んでいましたが、実際に触るとビックリするほど使い易くナビも見やすく好感を持ちました。
もしかするともう日本製のソフトに変わったねか⁈と思うくらいです。
前車のHONDAの純正ナビよりは検索以外は良くなりました^ ^
これからマツダの車を購入を考えていてマツコネで購入をためらっている人は安心してもらってもいいと思います。

書込番号:18207961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 08:12(1年以上前)

同じく、僕も先週末にマツコネデビューしました。

バグる事無く使用出来ています。

もし、不具合が発生したならディーラーに不具合の報告をして、次のバージョンアップ時に反映してもらえたら良いなって思います。

今のところ心配要らないと思っています。

書込番号:18207976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/26 09:30(1年以上前)

こちらの方も詳しく書かれてますが
慣れるとベンリです
ハード不具合が起こらないことを祈るのみですね
http://minkara.carview.co.jp/userid/692676/blog/34550035/

書込番号:18208129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2014/11/26 09:47(1年以上前)

私も11/15マツコネデビューです

うちのマツコネは2回程画面がフリーズすることがありました。
大体USBで音楽流していると音は出ているのに画面が切り替わらないことがあり
何れも音楽再生からメニューを出してラジオに切り替えようとして画面がとまりました。

タイミングが悪かったのかもしれません。
それ以外はナビも思いのほかよくできてますので問題ないです。
ブルートゥースも音は時々飛びますが、前車のナビも飛んでたのであまり気にならないです。

あと、私がかなり大柄なのでコマンダーのボタンがいつの間にか押されていて画面が良く切り替わります。
ズボンのポッケに大きいものを入れているといけないようです。

書込番号:18208170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/11/26 10:24(1年以上前)

デミオXD3週間経ちました。
マツダコネクトのコマンダーの使い勝手はすごくいいです。
ナビのテストで500km程走ってきましたがルートは正確でコースを変えてもリルートが撫養早くて良かったのですが高速道路の分岐点の表示が出ない場合が何箇所かありました。
知らない場所なので間違えたらちょっと厳しい所でエイ、ヤーで予定のコースでしたが迷って止まったりしたら危ないし女性でナビ便りの人は気を付けてください。
幹線と支線や出口は表示してくれるのにややこしい分岐点で出ませんでした。
ナビについてはここだけ改良してもらえれば合格点だと思います。
しかしデミオディーゼルは楽しい車ですね。
高速道路大半で燃費は25km/L程度でしたが驚くような加速やオートクルーズを試しながらでしたのでこれだけ伸びれば十分と思いました。

書込番号:18208278

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 12:25(1年以上前)

neko.27さん。

良い情報をありがとうございます。

プリントアウトして営業担当に見せてあげたいくらいですね。


書込番号:18208562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/26 17:44(1年以上前)

マツコネライトユーザーのかずやんです
自分がイジる分には超快適なマツコネ
デミオでの移動距離は半径150`程度
ナビには問題は無いと思われます
てか、あんまり使わないから〜(~_~;)
USBも問題なく音楽再生されています
Bluetoothは通話専用に使うつもりです
それは今夜テストする予定
途中で切れたりしたらイヤだな〜
手元のコマンダーでの快適操作が超お気に入り
あ、idmは早くも飽きつつあります・・・
同じセリフで進歩なしだでーっ(≧∇≦)


書込番号:18209389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 21:37(1年以上前)

普通に使えるデミオのマツコネナビですが、アテンザに搭載されるハイグレードマツコネナビって、どこがどれ位良くなるのか、逆に気になったりしませんか?( ・◇・)?

書込番号:18210373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/26 21:53(1年以上前)

長距離運転時良くAMラジオを聞くのですが、エリアが狭いので高速などでは頻繁に放送局を切替える必要があります。今乗っている車にはオートプリセット機能があり、サーチして受信感度のよい上位6局を割付けてくれます。
マツコネでは似た機能がありますが、使ってみたところ、ある閾値を超えた局全てを登録してしまい、10局以上は大陸の放送局でした。使い物になるレベルではありませんでした。
いい加減GPSデータなどを参考に放送局を選んでくれてもいいのではと思います。

書込番号:18210467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/26 22:41(1年以上前)

はいはい龍桜さん
MCアテンザを購入予定のかずやんです
デミオ君の行動範囲はは自宅から150`ですが
アテンザは行動範囲が広くなる予定ですので正直、新マツコネの出来が気になります
試乗一番乗りでマツコネをチェック致します
乞うご期待?(≧∇≦)?

書込番号:18210716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 22:44(1年以上前)

オートプリセットの機能も有れば良いですね。

周波数と放送局名が表示されたら良いですよね。

書込番号:18210731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/11/26 22:54(1年以上前)

気にはなりますが、今のマツコネが良くなるのに越したことはないので、バージョンアップでさらに良くなることを願っています

書込番号:18210790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/27 12:26(1年以上前)

かずやん51さん。
新しいハイグレードマツコネナビ気になりますよね。

僕も試乗車がディーラーに入ったら、チェックしてみたいと思います。

その時は、アテンザの掲示板に書き込みします。

書込番号:18212312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/29 08:55(1年以上前)

http://carlife.biz/archives/1125/

新しいハイグレードマツコネナビの情報が有りました。

大きくて複雑な交差点を通過する時には、迷うこと無く便利でしょうね。

書込番号:18218515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/29 09:08(1年以上前)

まだ3Dジャイロは搭載されていないから、ダメだ。使えないって声も上がるのでしょうかね?

つか、ハンガリー製ナビって、データー圧縮技術力が有るから、4GBでも良いって話だったけど、ハイグレードマツコネナビのスペック的にも16GB有るから安心するのは、何故だろう?
(笑)

書込番号:18218554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/11/29 11:25(1年以上前)

龍桜さん
ハイグレードマツコネ情報ありがとうございます^_^
一番いいのは交差点のハイクオリティな映像!
デミオの場合で導入出来たとしても良くて4Gとの差額の1万くらい出してグレードUPか、悪くても4万5千円ほど出して買い換える感じですかね^^;

書込番号:18218919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛鷹さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 00:08(1年以上前)

22日に納車されて
マツコネ1週間使用してみての感想
@地図が荒いのはしょうが無いけどまぁ使えるか
※都内国道257をナビで目的地までナビさせてるとき
横を通っている首都高湾岸線を走っていることにして
ルート案内するのはいかがな物かなぁ
(自分は目安としか考えてないから良いけど、ナビ命の人には厳しいかもね)
Bナビのルート再設定は素早い♪これは良いです。
が「リルートしました」とか言って欲しい気もする。
CUSBメモリーで音楽流していて暫く停車したあと
レジュームが効かないのは困ったちゃんですね。
※効いたり効かなかったり、曲順とかだと全く効かなかった。

書込番号:18221548

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/30 17:51(1年以上前)

愛鷹さん

>CUSBメモリーで音楽流していて暫く停車した あと レジュームが効かないのは困ったちゃんですね。 ※効いたり効かなかったり、曲順とかだと全く効 かなかった

僕の場合は、
曲を沢山入れてシャッフルして聴いているので、レジュームが効いていなくても気になりませんけど。。。。
((爆))

書込番号:18223889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

兄弟車CX-3発表されましたね。

2014/11/20 21:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

迷っちゃいますよね。どちらも魅力的ですからね。

XDLパッケージどうしの価格差が気になりますね。

マツダのデザインは本当にいいですね。

両車・・・ヨーロッパ車以上にヨーロッパ車のようですね。

書込番号:18188484

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/20 21:58(1年以上前)

スタイルに相反して後方視界は相変わらず悪そう(>_<)

書込番号:18188695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/11/20 22:47(1年以上前)

車名からCX-5寄りのデザインかと思いましたが、CX-5とデミオを足して2で割った風なデザインになりました。
マツダ車共通のデザインの為か、インパクトに欠ける気が・・・。

書込番号:18188971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/20 22:58(1年以上前)

CX-3が投入されても日本で一番売れるのはデミオ
世界で一番売れるのはアクセラでしょう。

書込番号:18189025

ナイスクチコミ!3


akaisiさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/21 00:14(1年以上前)

CX-3格好いいね。
でも自分はデミオが好きだね。

書込番号:18189341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 08:12(1年以上前)

CX-3はJCOTYもRJCも取れないと思うけど
デミオはWCOTYを取る可能性もある。

CX-3はマツダファンしか買わないけど
デミオはマツダファン以外の人も買う。

確かにCX-3もかっこいいとは思うけど
CX-3にはデミオほどのインパクトがない。

早く評論家たちの試乗動画を見てみたい。

書込番号:18189796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/21 08:22(1年以上前)


≫XDLパッケージどうしの価格差が気になりますね。

CX-3
Lパケは280万ぐらいと違いますかね〜?
ベースが240万からなので…
AWDにすると。300万越え&#8252;&#65038;笑

たぶんツーリングも出ますよね〜

書込番号:18189814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2020hiroさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 14:52(1年以上前)

cx-3フロント回りいいですね。
新色の白系も、似合います。
ひと目惚れで、買いたくなりました。

書込番号:18190777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/21 16:57(1年以上前)

価格が同じくらいなら、CX-3が良いですが、
高いんでしょうね。

書込番号:18191053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/21 17:42(1年以上前)

デミオと比べると高いでしょうね。
ヴェゼルあたりの価格帯を考えています。
下位グレードで何も付けずであれば190万くらいで買えそうですけど。
そうなると発表されたような外見ではなくなりそうなので微妙ですし、装備も最低限だったり。

250万用意していれば満足出来るような気がします。

書込番号:18191161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 18:19(1年以上前)

これはヤバイ。まだデミオ来てないけど、目移りしてしまうくらいカッコいい…。ツインマフラーも刺激的。

国内はXDのみ販売ことだから、ヴェゼルを意識するとおそらく下位モデルのXDは220万辺りで、XD-T Lパケはヴェゼルの本革と同等の270万位かな?と、予想。
ちょうどCX-5の下位モデルがCX-3の上位辺りの価格ではないかな。

書込番号:18191276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/21 19:31(1年以上前)

今日の昼頃、西広島バイパスの五日市付近の側道にCX-3のエンブレムの車が仮ナンバーつけて停まってました。
テスト中だったのか??
お!と思いました^ ^
意外と小さく感じましたが。。。??

書込番号:18191474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/21 20:15(1年以上前)

以外と小さくは感じるはずです。全長4,275 全幅1,765 高さ1,550mm。
デミオを少し膨らませた感じです。室内寸法もデミオと同じ。
これをどうとらえるかですね。SUVではあるが、広くはない車内。
そして、ディーゼルだけの設定。基本はやっぱりデミオ。
スタイリングはいいけど、結構、選ぶには難しい車種になると思う。

書込番号:18191650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/21 20:21(1年以上前)

デミオよりボディサイズが長い分、ラゲッジスペースがどれくらい広がっているか、気になります。キャディバッグが横に積めたら嬉しいのですが

書込番号:18191677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/21 20:59(1年以上前)

後ろの荷室が少し長くなってるはずです。
ただ、室内幅は同じか1cm小さくなっています。
いずれにせよ、デミオがベースなのでそんなところでしょう。
キャリーバッグ程度であれば、問題なく積めるのでは?大き目のでも1つくらいなら。

書込番号:18191822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/21 21:23(1年以上前)

失礼、キャディバッグですね。
クラブが47インチくらいで,約120cm程度。
バッグにすると2つ詰められるかな?って感じではないですかね。苦しいかな?
車の情報番組よろしく、自前のバッグ持参でやってみるのも一興。

書込番号:18191934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 12:12(1年以上前)

キャディバッグは実測128cmでした。
ラゲッジスペースの最大幅がそれ以上あれば良いのですが……
ま、リアシート倒せば何ら問題ないのですがね。

ちなみにリアシート倒さずキャディバッグ積めた全長4mクラスのハッチバックは初代フィットと現行ソリオくらいしか覚えてません。

書込番号:18193909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 22:43(1年以上前)

CX-3は直線的なラインで全体を形作ったそうです。
曲線のロードスターとデミオに対し直線のCX-3みたい。
http://response.jp/article/2014/11/21/237899.html

書込番号:18195883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 11:39(1年以上前)

SUVにしてはボンネットが長すぎやしませんかね〜?
後ろは流線型ボデーなんですからヘッデンももう少し丸っぽい方が似合うと思われます。
いくらデミオ派生車って言ってもなぁ。Cx‐5を小さくした形の方がよかったんじゃないかなぁ?
ターゲットもあやふやだし、あまり売れないと思います。次のプレマシーに期待しましょう。

書込番号:18201189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/24 18:07(1年以上前)

この車は多人数が乗るような種類ではなく、SUVとはいっても
BセグHBをそれっぽく仕立て上げただけですから。
そもそもプレマシーとは全く種類が異なり、購買層としても
最初から家族は狙ってはいないでしょう。
趣味に徹した方向性の車だと思います。

書込番号:18202346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 22:11(1年以上前)

XD-TLパッケージ
280万円(税抜き)位かな?
普段、舗装路しか走らないし、タイヤ交換等の維持費高いからデミオがいいや。

書込番号:18217320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

13SLpkg 実燃費報告です。ご参考まで。

2014/11/13 10:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:27件

通勤8割、街乗り2割くらいです。
通勤路は、田舎の国道で割と空いていますが、渋滞も当然あります。高低差が多いです。
高速は使っていません。

走行距離:806.2k
平均車速:40k/h
満タン給油量:35.22
実燃費:22.89k
平均燃費表示:24.2k

でした。

満タン後の走行可能距離表示は、「990k」でしたが、減って行くでしょう(笑)
特に、エコ運転を心掛けて走っていません。
燃費モニターなどもあまり見ず、景色を楽しんでます♪

書込番号:18162653

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/13 13:13(1年以上前)

通勤距離はどのくらいでしょう

書込番号:18163142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/13 15:04(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
うちは13Sです。

まだ給油していないので分かりませんが
ゴーストップの多い街中で土日の買い物だけで
アクセルワークに気を付けていても
メータ表示の平均燃費が12k/lくらいです。

しかし、平均車速40Kってかなりのスピードですよね。

書込番号:18163365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 19:02(1年以上前)

1.3G 私的燃費

カカク7814コムさん

当方も燃費報告を致します。添付の表をご参照ください。
似たような実績になっていますね。

平均速度のチェックを忘れてしまいました。22.7km/h前後だったと思います。
カカク7814コムさんの平均速度は確かに速いですね。

満タンに給油する場合は、フルスロットルで入れて、自動的に停止した時点で給油をやめ、
追加はしないという方法で統一しています。


条件は以下の通りです。
一人乗りの通勤使用がほとんどで、郡部の信号の少ない町から川沿いに隣の市部へ往路約26km・約45分、
復路約23km・約35分の距離です。
それ以外は週末に町内に買い物などに使用程度。ノーマルモード走行オンリー。
マツコネで高低差を見てみると、往路は約10m登って約40m下る登り下りがありますが、
復路は徐々に約30mを登るという感じです。

またデータが溜まったら報告します。

書込番号:18163962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/11/23 21:20(1年以上前)

たしかに平均速度速めですね。
我が家の平均速度は25〜8Km/hで18Km/L(走行1000Km超)です。
ディーゼル車のことはわかりませんが、ガソリン車もエコなのはもちろん、このクラスでは所有する楽しさを
感じさせてくれる数少ない車だと思います。

書込番号:18199037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/11/27 23:02(1年以上前)

みなさま。
ご返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

イボ痔マスターさま。
片道約50kmです。

ガッカリーナさま。kanrekiojisan さま。免許は金の帯さま。
通勤メインで、平均車速40〜42kです。
田舎の国道ですし、
通勤時間帯が往路16:30〜17:30、復路8:30〜9:30ですので、
余計に好条件です。


みなさま、楽しいカーライフをお送りくださいませ♪

書込番号:18214302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 13:08(1年以上前)

羨ましい交通状況です♪
週末ドライバーな上、常に渋滞気味な国道をメインで走るので中々デミオの楽しさを満喫出来ません(>_<)
1ヶ月点検時に200kmいけるかなーくらいです(^-^;

書込番号:18215882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

標準

XD 実燃費(満タン法)

2014/11/13 00:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

納車後2回目の給油をしました。
走行約 600km
実燃費 21.48km
カタログ達成率 81.3%

ちなみにコンピュータの平均燃費は21.8を表示していました。

書込番号:18161935

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 01:05(1年以上前)

ガンダム博士さんもう600kmも走行してるんですね!羨ましいです!
まだ60kmくらいです。もっと乗り回したい!

満タン法での実燃費は初めて拝見しました。
他のサイトなどでもやられた方は居ないのではないでしょうか。
とても貴重なデータだと思います。
20km超えるんですねーーー!!!

書込番号:18161988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/13 05:52(1年以上前)

1回あたりの走行距離
平均車速
主に使われる気温
交通状況などを付け加えてもらえると皆さん参考になりますね

書込番号:18162176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 07:20(1年以上前)

僕の場合は、長野県飯田(標高420m)から名古屋(標高10m)迄の国道153号線の距離150キロ(市内走行距離20キロ)を走行した結果、燃費はリッター当り22キロを少し上回りました。

国道153号線(殆ど信号はなし)は比較的に坂道が多く、途中で追い越しは二回行いました。

走行は、原則法定速度前後で、追い越し時以外は急発進急加速はなし。

又、坂道での追い越しは極めて爽快で、チョットアクセルを吹かしただけで、前の車を楽に追い越す事が出来ました。

追い越す時の感覚は、昔の3000CCのターボ車に近い加速感がありました。

書込番号:18162281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 07:26(1年以上前)

追加レスです。

スレ主さんも書かれていますが、僕は速度計の平均燃費と実燃費(満タン方)を比べたら、殆ど似た数字だったので、今後は速度計での平均燃費も参考にします。

書込番号:18162288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2014/11/13 13:33(1年以上前)

皆さん結構乗っていらっしゃいますね。
私もいよいよ日曜に納車を迎えます。
その夜から一般道で東京〜R246
→R1→R23→R25→R2と乗り継いで
岡山まで慣らしの旅にいって参ります。
他スレでは80q/hほぼキープで
リッター37キロなんて燃費を
叩きだした方もいるようで
期待に胸は高鳴るばかりです。

書込番号:18163186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/13 13:58(1年以上前)

燃費の論議をするなら平均車速も出してください。

流れのよい道路ならガソリンでも20キロ超えますし。

標高差も大きなファクターですが、これを示すのは難しいでしょう。


書込番号:18163236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/13 15:48(1年以上前)

この数値が
長距離ドライブメインならレヴォーグの1.5倍
チョイ乗りメインならレヴォーグの2倍くらいです。。。羨ましい燃費。。。

書込番号:18163462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 15:49(1年以上前)

平均速度はリセット時にメモするのを忘れました。
記憶では、20ちょいだったと思います。

書込番号:18163464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 21:48(1年以上前)

さまよえる紅い弾丸さん

>他スレでは80q/hほぼキープで
>リッター37キロなんて燃費を
>叩きだした方もいるようで
>期待に胸は高鳴るばかりです。

叩きだした者です。はじめまして。

すごいエンジンと思います。

満タン法を用い、給油時自動停止まで、という方法で評価しました。

これはMTだけかもしれませんが、60km/h 6速でアクセルオフでも速度落ちずに走り続けます。
少々の登りでもアイドリング回転数のまま登っていきます。

すごい低回転トルクですね。

やろうと思えば、ほとんどの場面でアクセルオフのまま走れます。
もちろん交通の流れに乗った状態で。
自分はやったことないですけど、その状態(アクセルオフのまま走行)で燃費計測したら、とんでもない数値が出るような気がします。

書込番号:18164587

ナイスクチコミ!15


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 12:30(1年以上前)

MT車とAT車とでは、別物の燃費のようですね。

まだ、未体験のMT車の試乗がしてみたいですね。

書込番号:18166365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2014/11/14 15:38(1年以上前)

>死ぬまでバドミントンさん

レスありがとうございます。
6速アイドル登坂とは驚きです。
MTしかできない芸当ですね。
現在乗っているGHアテンザ25Sでも
渋滞路で1速や2速に入れっパはやりますが、
6速でその発想は無かったですねぇ。

アテンザで同様のことを試してみたりしましたが、
40キロを維持して進みます。
再加速はノックしまくるはずですのでやりませんでしたがw
(深夜の地方交通線、交通量ほぼ0にて)

6速アイドル→再加速するとき、
大きなノッキングとかありませんでしたか?

無いとしたらそりゃあビックリです!

ますます楽しみ。

書込番号:18166763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/14 15:47(1年以上前)

死ぬまでバドミントンさんだけが MT で、
他の方の燃費は AT なのかな?

いずれにせよ実燃費 20km/L オーバーって凄いなぁ。
ウチの DE型デミオSKY ( JC08 燃費 25km/L )で満タン法だと、
20km/L オーバーなんて数えるほどだもんなぁ。※ 2回だけ
(使用環境が厳しいってのも有りますが・・・)

書込番号:18166780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 23:07(1年以上前)

私のはATです。

内訳は,ざっと
標高差850mの峠道往復100km
標高差400mのアップダウンが多い高速道往復200km
すぐ信号に引っかかる市街地ちょいのり100km
わりと流れる郊外道路のドライブ200km
です。

書込番号:18168138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/14 23:12(1年以上前)

龍桜さん

>MT車とAT車とでは、別物の燃費のようですね。

AT車での燃費を評価したことがないのでわからないです。
ATのマニュアルモードで走っても、同じくらいにならないのでしょうか・・?


さまよえる紅い弾丸さん

>6速アイドル登坂とは驚きです。
>MTしかできない芸当ですね。

すごいエンジンだと思いました。
ギヤ段×10倍km/hくらいで巡航するようです。
たとえば6速だと60km/hで巡航となりますが、55km/h未満になると、少し振動が出てくるので、ギヤを下げる必要が出ると思います。

>アテンザで同様のことを試してみたりしましたが、
>40キロを維持して進みます。

貴重な情報、ありがとうございます!
やはりそういう感じなのですね。
私は、最初違和感ありましたが、これもアリかなと思いました。

>6速アイドル→再加速するとき、
>大きなノッキングとかありませんでしたか?
>無いとしたらそりゃあビックリです!

ノッキングは、まったくありません。
というか、6速全閉60km/hから全開に踏んでも、ほとんど加速しません。
加速するには、ギヤを下げてから踏む必要があります。
おそらく、その回転数領域では、全閉も全開も出力トルク特性が同じなのでは?と思いました。


ぽんぽん 船さん

>死ぬまでバドミントンさんだけが MT で、
>他の方の燃費は AT なのかな?

今日、仕事終わったあと、昨日ここに書いたような走り方でどのくらいになるか、少しやってきました。
満タン法ではないので、参考値ですが、以下に記載します。

平均車速:38km/h
走行距離:62.5km/h
平均燃費:31.6km/h

でした。


燃費がいいのは、もちろんとてもうれしいですが、このクルマは本当に走っていて気持ちいいですね。
まだまだ走りたいです。
(バドミントンの練習時間が減っちゃうかも(笑))

評判の良くないMT車で、これだけ楽しいのだから、AT車だったらさらにスゴイんだろうな、なんて想像しちゃってます。

書込番号:18168158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 07:20(1年以上前)

ブローさせないでくださいね。
乗ってると、嫌な予感はしないんでしょうけど。

書込番号:18169014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 08:17(1年以上前)

僕もATでエアコン使用です。

交通量と信号が多い名古屋市内での燃費は、15キロ前後と言ったとこでしょう。

しかしアイドリングをしながら馴れないマツコネの設定操作をしていたので、最終的には14キロ代になりました。

今日は先日とは反対に、国道153号線を名古屋から飯田に向かって走ろうと思います。(全体的に上り坂が多いルート)

書込番号:18169143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 12:04(1年以上前)

>評判の良くないMT車で、これだけ楽しいのだから、

ディーゼルが納車済みの人は まだ少ないですし、
多くの人は、XD-MT の試乗は まだしていないでしょうから、

MT がイマイチ(ギア比が燃費仕様)・・・と言うのは、
自動車評論家の人達が言っているだけですね。

スペック表でギア比の違いと最大トルクの違いを見つけて、
大げさに書いているだけなのかも知れないですよ。
AT と MT の違いで記事を書こうとすると、
どこか違いを強調しないと面白い文章にならないですから・・・

当たらずといえども遠からず・・・だったりして(笑

書込番号:18169796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:53(1年以上前)

今朝約束した国道153号線の、登り坂多い名古屋から飯田に向かう燃費結果です。

走行距離140キロでリッター当り21キロ強です。

前回は今日の反対ルート(下り坂が多い)で22キロ強でしたが、やはり今日は1キロ負けました。

走行速度は法定速度の60キロ前後で、信号の多い市内走行距離はだいたい40キロです。(信号の少ない下道の距離は100キロ)

燃費計測方法は満タン方式です。

極端な加速はしておりませんが、あまり神経質なアクセルワークもしておりません。

今回も前回同様、上りの坂道での加速が優れていると感じました。
ちなみに、回転計横の平均燃費は20.8キロの標示でした。

従って、この平均燃費標示は信頼出来ます。

次は高速道路でトライしますが、一週間後になります。

書込番号:18170780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 21:09(1年以上前)

皆さま
レスありがとうございます。

今日は昨日のつづきで、もう少し走ってみました。
最後に給油したので、おおよその燃費がわかりました。

ただし、アイドリングより、少し高い(1000rpm付近)方が、瞬間燃費が良さそうだったので、途中から、アクセル全閉ではなく、わずかにアクセルペダルに触れるような運転でやりました。

発進から定常までは流れにのって普通に加速し、その後、1000rpm付近をつくるような走行パターンです。

【結果】
平均燃費(満タン法):36.6km/l
平均燃費(モニタ値):32.1km/l
平均車速:36km/h
走行距離:182.7km
走行路:市街路、山道、国道、県道

すごい値だと思いました。
ただ、走行距離が少ないと思いますので、正確性を高めるには、もっと長く走る必要があると思います。

に、しても、すごい燃費だと思います。

乗り方で、燃費が大きく変わるようですね。
これもまた、楽しみの一つなのかも知れません。

もし、なにかご要望ありましたら、やってきますけど、燃費評価は、私としてはここまでかな、と思っています。(苦笑)

書込番号:18171243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/11/17 21:40(1年以上前)

私も昨日やっとXDーT 6MTが納車されました。
早速ですが慣らしツーリングです。
@東京〜みえ川越(一般道)
走行距離…401.6キロ
給油量 …16.46L
平均燃費…24.39km/L
平均車速…48km/h
R23バイパスを利用した為、車速が速くなってます。
またR246渋谷〜多摩川、岡崎、名古屋などで渋滞がありました。

Aみえ川越〜岡山(一般道)
走行距離…330.7キロ
給油量 …12.71L
平均燃費…26.01km/L
平均車速…37km/h
亀山〜天理まで名阪国道を利用しました。
なお四日市、大阪市、岡山周辺で渋滞がありました。
@、AともにACを使用しました。

スムーズに走れていたら、30いけてたかなw

トルクが十分にあるのでアクセルを吹かさなくても
クラッチは繋がります。そうすると出足の鈍さは
あまり気にならなくなります。
2〜4速はギアが噛んでいればアイドルだけで行けますし、
多少速度不足でも、アイドル回転数まで
勝手に引っ張ってくれます。高トルクの恩恵。
5、6速では同じようにするには
やや力不足に感じました。

個人的にはGHアテンザよりもトルク豊かに感じました。
ダウンサイザーですが大満足です。


書込番号:18178438

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

標準

デミオ セダン

2014/11/21 19:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/21 19:43(1年以上前)

これって日本でも販売するの?
同国って書いてあるからタイでの販売では?

書込番号:18191516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 20:24(1年以上前)

DEデミオでもセダンはありました。
需要がないので日本では売らないでしょう。

書込番号:18191690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/21 20:26(1年以上前)

・・・う〜ん、微妙だ。

無理矢理感がある様な?

・・・ベルタ思い出した

書込番号:18191700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/21 20:31(1年以上前)

ルノー クリオ エステートのようなワゴンタイプなら需要がありそうですが。

書込番号:18191715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 20:51(1年以上前)

東南アジアや中国向けのモデルですので日本では生産も販売もしません。

書込番号:18191788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/21 21:15(1年以上前)

今晩は、ニヒマルGTさん。

> ルノー クリオ エステートのようなワゴンタイプなら需要がありそうですが。

それ、(あったら)いいですね!

今のデミオには、DYデミオにはあった後席の広さと積載能力が無いので…。

また多分、同じような理由でだと思うのですが、ベリーサの後継車を望む声もありますから。

トルクたっぷりのディーゼルエンジンは、ワゴン車との相性もきっといいはず。

後部座席の足元を少し広げつつ、カーゴルームもしっかりと確保する…。

そんな、デミオXD-Tベースでスタイリッシュなスモールワゴンがあれば、かなり売れそうですね!

書込番号:18191898

ナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/21 22:39(1年以上前)

5ナンバーワゴンって、あったら良いよね♪

デミオツーリングワゴンってカッコイイ名前だと思いますね♪

グレードのツーリングと間違えそうですけどね。

書込番号:18192248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/21 23:02(1年以上前)

5ナンバーワゴンは日本でフィットシャトルとカローラフィールダーしかないですから。

デミオワゴンでしたらエクステリアで負けないと思います。もちろんディーゼルで動力性能も。

書込番号:18192357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 23:26(1年以上前)

ウイングロードありますよ
放置ですけど

書込番号:18192437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2014/11/22 00:14(1年以上前)

わが家のレガシーは5ナンバーです。(笑)

書込番号:18192609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 00:21(1年以上前)

どう見てもデミオは今のがいいね^^
後席伸ばしてトランクも作ってスタイルが犠牲になりそう。
需要少しはあると思いますが・・・(´・ω・`)

書込番号:18192629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/22 00:39(1年以上前)

今晩は、マツダデミ男さん。

> どう見てもデミオは今のがいいね^^
> 後席伸ばしてトランクも作ってスタイルが犠牲になりそう。

確かに、今のデザインはあくまでもコンパクトサイズのデミオ用ですもんね。

ワゴンを創るとなれば、場合によっては全く新しいデザインが必要かも知れませんね。
でも、それはそれで楽しみ!

デミオのワゴンなんて、噂も聞いたことないのに妄想だけが膨らんでいく…(笑)。

書込番号:18192673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 07:58(1年以上前)

僕もデミオはセダンよりハッチバックの方が似合うと思います。
ワゴンもするならアクセラくらいの大きさからかと。
でもアクセラスポーツはかっこいいからワゴンよりハッチだな。
僕の中でワゴンが商用的なイメージがあるので申し訳ない。

書込番号:18193193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/22 07:58(1年以上前)

フィットアリア、を思い出す。
とって付けた感満載!

書込番号:18193197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/22 15:36(1年以上前)

今日は、世間知らずな男さん。

> 僕もデミオはセダンよりハッチバックの方が似合うと思います。

デザインの話はひとまず置いて考えたとしても、今のデミオにワゴンのイメージは適さないかも知れないですね。

> ワゴンもするならアクセラくらいの大きさからかと。

う〜ん、小さなワゴンじゃなければ、個人的には魅力を感じないなぁ〜。

> 僕の中でワゴンが商用的なイメージがあるので申し訳ない。

ボルボやレガシィのワゴンが全盛を誇ったバブル期と現在とでは様子が全く異なるので、そういうイメージを抱くのも仕方ないことだと思います。

いっそのこと、新型ベリーサとして出して戴けるといいかも知れない。

カッコが良くなるか?…それとも悪るくなるのか?はデザイナーさんの腕の見せ所でしょう(笑)。

でも依然として、これはあくまでも妄想の世界…。

書込番号:18194402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/22 15:55(1年以上前)

>とって付けた感満載!

とって付けた感満載ならプラッツでしょう。

書込番号:18194444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 22:20(1年以上前)

同じ記事と写真ですが、ここで初めて見たんで・・・
http://response.jp/article/2014/11/21/237957.html

前言撤回します・・・デミオセダン結構いいんじゃない!
これに1.5Gが付くようならちょっとずるいよね〜。

書込番号:18195786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/23 01:34(1年以上前)

斜め後ろからのデザインなんてカッコイイと思いますよ。
愛嬌があるのでもうちょっとグリル細めの方がセダンとしてはいいかなと思いますが。
ヨコ画像比較したらハッチのガラスが傾斜してて高さはセダンとほとんど同じだと思います。
そこにトランク分スペースが増えるので、アクセラはデカいと思う人にはちょうどいいサイズですね。
デミオにはない1.5Gが150万であればほしいです。

書込番号:18196366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/11/23 09:56(1年以上前)

写真を見ると後輪もディスクブレーキみたいに見えますね。
現在後輪ドラムの貰った車貰った車で、週1程度の使用だとドラム面に錆が発生して、
走り出し始めはリーディング側の自己倍力がきつくてビックリするような効き方をします。
後輪ディスクは私の車選びの条件です。

書込番号:18196968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)