マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48911件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32267件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15123件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2007/07/09 21:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:4件

昨日マツダに行き、新型デミオを買う気満々で見に行って参りました。  まず、展示車を拝見しまして、デザインは非常に良いと思います。 私はプジョーが好き(106や206)なので斜めからのラインがプジョーとだぶるものがあり、とは言え、今のマツダらしいデザイン、前傾姿勢のスタイルが気に入りました。  内装なんですが、以前初代ヴィッツRSを所有していましたが比較して「今のコンパクトーカーは品質高いなあ」と思いました。  あとボディがかっちりしてますね! ドアを閉めたときなんか「おおっ!!」って感じで、少しの力でも半ドアにならずスッと閉まります(トランクも)。 そして試乗もしましたが、ハンドリングはちと軽いかな(試乗車は13C)? ただ静粛性は良いし、ロールもあまりしないし意外とパワフル!!  今はアクセラの23Sに乗っているんですが違和感を感じずに運転ができました。  後は買うだけだったんですが、アクセラくんの査定次第というところがありました・・・ちなみに購入希望のグレードはスポルト。オプションは、ドライビングコンフォートP・バイザー・フロアマット・ETC・ダッシュボードイルミ・バーグラアラーム・オーディオレスで計195万円。  アクセラの査定は最初85万、その後100万、最終的に店長頑張って120万に・・・  デミオ自体は割引は無いのですが、昔からお世話になってる店長なのでOKと相成りました!!  まあ85万が120万になって30万引きなら新車としては良いかな?   ちなみにカラーはアディエントエボニーマイカです! この色のスポルトはあまりいないだろうて・・
長くなりましたが個人的には愛着の湧く良い相棒になってくれそうです!!  納車が待ち遠しいです。

書込番号:6517381

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 デミオのオーナーデミオの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/07/10 17:52(1年以上前)

下取り額も値引き額もすごいですね。

今度は乗車インプレッションを聞かせて下さい。

書込番号:6519885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型デミオの購入を決めました!

2007/07/04 21:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:68件

今日、仕事帰りに新型のデミオを見てきました。

感想は思ってたよりさらに小さい。。
マツダ店ではスズキで言うワゴンRも扱ってるみたいで、ちょうどその隣にデミオが置かれてたんですが、デミオの車高が低いせいか大きさはむしろワゴンRの方が大きく感じられたくらいでしたね。

でも実際車内に乗り込んで見ると、そこはやはり5ナンバー枠ギリギリの車幅がありますんで、そこそこ満足のいく広さでした。

車高の割には天井高も身長172cmの僕が座っても圧迫感は全く感じ無いですね、シート高も若干変更出切るんで。

一番気になってたラゲッジスペースですが、思ってたより全然容量が有りましたよ。

僕はゴルフが趣味なんですが、9インチ径フルスペックのゴルフバッグに46インチのクラブをフルに入れても斜めに入れ込めば高さがあるんで2セットは十分余裕で収納出来そうですね。
でも、深さがあるんで女性には重い荷物だと若干出し入れが辛い・・かも。です。

後席はやはり狭いですね。
必要十分な広さはあるんですが、快適とはいえないとは思います。
僕みたいに乗車が殆ど2人未満って方なら問題の無い話だと思いますが。

ちなみに、今日僕が見たグレードは1.5リットルのSPORTですね、黒の。

格好は好みの問題もありますが、僕的にはコリャ格好イイ!っと思いましたね、小さいけど。

内装もAT車ではいま流行のパドルシフトなんか付いてたりして、使う使わないに関わらずお洒落な感じで、なかなか良い雰囲気が出てます。

そして早速値段交渉に入りました。

グレードは1.5リットルのSPORT(ATのFF)でカラーはクリスタルホワイトパールマイカ、オプションはフロアマットとドアバイザーの2点のみです。

最初に提示された価格は諸経費込みの乗り出し価格が定価で206.5万円でした。

明日発売という新型車なんで値引きは無理なのかな?っとは思いつつ、少し強気で交渉したところ、最終的には乗り出し価格195万円+サービスで15インチ(標準は16インチ)のアルミホイール付きのスタッドレスタイヤ4本って事で納得出来ましたので、今週の土曜日に契約に行ってくるつもりです。

ですから実質20万円近い値引きと言う事になりましたね。
これがお得なのかどうかは今の時点では分かりませんが、僕的には十分満足なお値段を出して頂けたと思っております。

納期は現時点で注文から20日程だそうですね。

現在では軽自動車の一部ですら乗り出し価格が200万円する時代と考えれば、絶対お得ではないでしょうか。

まだ注文してませんが、早くも納車が待ち遠しいです!^ ^





書込番号:6500806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/06 12:08(1年以上前)

ドットオチcomさんへ

今度のデミオ、ほんとかっこいいですね。次のクルマ買い替えの時は、経済的な事情から、軽自動車にしようかと思ってるんですが、こういうのを見せられてしまうと欲しくなっちゃいます。ムーヴカスタムRSと、デミオSPORT、値段ほぼ一緒ですから(維持費が全然違いますが)。

→内装もAT車ではいま流行のパドルシフトなんか付いてたりして、使う使わないに関わらずお洒落な感じで、なかなか良い雰囲気が出てます。

こういうことって重要ですよね。クルマは白もの家電とは違うので、所有欲を満たしてくれる付加価値って大事だと思います。

私がクルマに求める付加価値で外せないものは、

1. プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ
プロジェクター式は、配光が均一でロービームのカットライン(上方の遮光)がシャープな点が気に入ってます。せっかくのディスチャージですからそれをいかせるプロジェクター式がいいですね

2. CVT
燃費にばかり話題が集まりますが、CVTの本当の良さは峠道などのアップダウンが多い道で快適に走れる点です。通常のATだと、ギアの上り下がりでガックンガックンと煩わしいですが、無段変速であるCVTは別次元の快適さです。これは実際に乗ったことがない人にはわからないでしょうね。今所有している2台、R2とHR-VはどちらもCVTです。R2には7段のマニュアル変速モードが付いてますが、これは純粋に遊びモードとして楽しいです。

3. アドバンスドキーレスエントリー
これから買う今時のクルマにはぜひ欲しい装備

4. 皮巻きステアリング
常時触れているところですから

5.グリーンやイエローなどの鮮やかなカラー設定がある

など。これを全部満たした上で内外装のデザインがいいクルマって意外とないんですが、デミオSPORTはドンピシャなんです。以前ネット上に公開されてた写真はヘッドランプがリフレクター式だったんですが、発売されてみればプロジェクター式になっていました。
んー....。欲しい!

書込番号:6505532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/07/07 08:00(1年以上前)

>ゴライアスさん。

御返信ありがとう御座います!

僕も経済的に余裕は無いんですが^ ^;、そうですね、軽自動車も検討はしましたね。
でも軽自動車もターボ車だと燃費が悪いですからね、意外と。
かと言ってノンターボじゃなぁ?って気もしますしね、燃費は良いんでしょうけどガーガーうるさいだけで前に進みませんから。。

燃費ならそれこそ今回のデミオは排気量とパワーのバランスを考えても良いんじゃないですかね。そもそも燃費の良さが一番の売りみたいですから。
10・15モード燃費が1500ccのSPORTで19.2kmってのはATにしては物凄く良い燃費ですよね。
現在のレギュラーガソリン単価は高過ぎますから、僕みたいな庶民には燃費はどうしても気になっちゃいますよね。。T T

1300ccや1500ccといっても立派な普通車ですから、軽自動車と比較すれば燃費以外の維持費は確かに高いですよね。
毎年の自動車税とか車検代とかですね。

ただ、その点を踏まえてもパワーや静寂性の高さからくる快適度って面ではやはり普通車ではないでしょうかね? 特に高速道路などでは顕著ですよね。

ところでCVTってのはそうなんですね?!

僕はCVTの経験が多分無いんで、良さがいまいち分からなかったんですが、教えて頂きなるほど!って思いました。期待できそうですね!^ ^v

今日契約してくる訳ですが、まだ試乗はしてませんのでその点も確かめてみたいですね。
おおかたの予想はできますので試乗の結果がどうであれ購入の意志は決定してますけどね。

今回のデミオの車体色については実は迷ってるんですが、グリーンやイエローなど派手系の色も確かに格好イイとは思ってるんですが、長く乗り続けるつもりですから、平凡ですが無難なところで飽きの来なそうなホワイトパールって思ってるんですけどね。

正直な話、今日注文なのにまだ色で迷ってますよ。。^ ^;

書込番号:6508233

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオの満足度4

2007/07/08 16:27(1年以上前)

ドットオチコムさん、もうちょっと詳しく教えてください。
荷室のことですが、ゴルフバックは横には絶対に無理でしょうか?
46インチは長尺ですが、44や45なら横に載せられるとか・・・

「斜め」というのは、リアシートを倒さずに の話ですか?
それともリアシートを倒しての話ですか?
勿論、シャフトが曲がらないよう、キチンとバッグを倒した状態
ですよね〜

まあ、旧型を買ったばかりなんで、なんにしても後の祭りなんです
が・・・

書込番号:6513029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/07/08 22:24(1年以上前)

>2bokkoshiさん

>荷室のことですが、ゴルフバックは横には絶対に無理でしょうか?
46インチは長尺ですが、44や45なら横に載せられるとか・・・

ゴルフバッグの件ですが、ラゲッジスペースに真横に積み込むのは不可能ですね。
ラゲッジスペースの幅がカタログ上で100cmですから、例え44インチのドライバーでも110cmの長さがありますので、ラゲッジスペースの対角線を利用して斜めに入れる事なら、46インチのクラブでも可能な広さがありますね。

>「斜め」というのは、リアシートを倒さずに の話ですか?

斜めというのは、ラゲッジスペースの奥行きを考慮した対角線の長さの事ですね。
勿論、リアシートを倒さずに9インチ径クラスのゴルフバックをシャフトを曲げずにフラットに置く事が出来ると思います。
イメージでは2セットは問題無さそうですね。重ねて積み込めば。

外観では想像し難いくらい結構広いですね、ラゲッジスペースは。
広いと言っても、それなりでは有りますけど。
想像よりは使えると言う事ですね。

書込番号:6514301

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオの満足度4

2007/07/09 09:18(1年以上前)

ドットオチコム様  ありがとうございました。

旧型は、リアを一番前にスライドさせても斜めは無理ですし、リア
を前に倒しても大柄の人が前に座るとギリギリなんで、新型は
見た目より広いということですね。

リアシートを いちいち倒さなくてもゴルフバッグが乗せられる
のは良いな〜  旧型を買ってしまってチョット後悔かな〜

書込番号:6515465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新型デミオ試乗

2007/07/07 18:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件

新型の1.3CVTに試乗しましたので感想を。

×気になった点
 ・ダッシュボードとフロントガラスの見切りが高く、ステアリングコラムポストも高い位置から出ているため、小柄な方だと、チルトさせてもポジションが取れない。外人さん仕様かと思わせるポジション?
 ・シフトレバーのNとDのストロークが少なすぎ、かつ節度感が無いため、どこに入ったのかが分かりにくい。
 ・ハンドルが異様に軽い。軽すぎる!センターの座りも心もとないし、停止時はもちろん走行中でも指一本でぐるぐる回せそう。
 ・エンジン音がかなり異質な感じ・・・キリキリというかシャリシャリというか・・・ミラーサイクルだからか?気持ちの良い音ではない。遮音も甘く「大衆車っぽさ」が露呈している。
 ・ブレーキも期待したほど効かない、ストロークさせても減衰は同じ。
 ・CVTは、マツダが力を入れたというほどの良さは無い。トヨタの最新のものよりフィーリングは良くない。
 ・このクラスに多くは望めないが、内装の質感は、スズキの軽並み・・・もう少し何とかならないかなあ。

○良い点
 ・ミラーサイクルのエンジンパワーは必要十分で、とりあえず不足なし。 
 ・リアの突き上げが他社の2ボックスに比して少ない(らしい・・・妻の弁)。
 ・エンジンの回転落ちがすばらしい。レーシングさせた後の、アイドル回転への復帰のすばやさは感心しました。これもミラーサイクルのなせる業?
 ・ドライバーズシートもなかなか具合はよろしい。やわらかいけど、そこそこホールドします。リアシートは、クラス並みですけどね。

現時点での判断
 基本的には、すべての操作系が軽く出来ているため、女性のお買い物車か、ちょっとフランス車に似た「おしゃれなゲタ車」?
 自分がドライブに使おうと思うほどファンな車では無かったです。

 おしゃれな外観で、マツダ車としては、そこそこヒットするでしょうね。

書込番号:6509755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/07 19:51(1年以上前)

> 外人さん仕様かと思わせるポジション?
マツダは国内生産の9割が輸出ですからね。

書込番号:6510019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/08 04:24(1年以上前)

このCVTってヴィッツと同じアイシン製じゃなかったっけ?e‐4WDは日産マーチ等と同じ日立製ですし。マツダの自社製のトランスミッションて今は5ATと4ATだけのような

書込番号:6511539

ナイスクチコミ!0


スレ主 32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件

2007/07/08 07:01(1年以上前)

やはりトヨタヴィッツ用?
どうりでちょっと古い感じがします。でも制御プログラムは各メーカーそれぞれ違うんでしょうけどね?

書込番号:6511651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型デミオ試乗

2007/07/05 22:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 sembelloさん
クチコミ投稿数:21件

さっそく近所のディーラーでしてきました。グレードはスポルトのCVT。色はメトロポリタングレーマイカでした。このディーラーにはもう1台、トゥルーレッドの13C・4ATの試乗車がありました。

内装の質感は高いです。無論プラスチックですが、安っぽい感じはありません。ウィンカー・ワイパーレバーの造りに驚きました。レバーの根元に穴や溝がありません。アクセラでもここまでやってないのに…インパネから伸びるATレバーも慣れないと違和感ありますが、使いやすいです。パドルシフトは使う余裕もありませんでした(苦笑)7速もあったら使いこなす自信がない…そしてフロントドアの閉まるときの音がいいです。これもコンパクトカーとは思えない造りの良さを実感します。オーディオの音にも良い方向に影響しそうですね。

いざ公道へ。タイヤは16インチですが、乗り心地はゴツゴツした感もなくマツダ車らしいしっかりとした足でした。普段アクセラ23Sに乗ってるんですが、それと比べても「これ本当にコンパクトカー?」と思わず口に出そうなほど。CVTは2回目の体験でしたが、変速ショックなくスルスルと加速していく様は気分いいですね。以前セカンドカーで乗ってたプレオのCVTは加速時にアクセル踏み込むと一度エンジン回転が無駄に上がって、その後加速と同時に落ち着いていく感じだったので、あれがCVTなんだと思ってました。これなら燃費にも好影響を与えてくれそうです。

試乗コースはディーラーに決められていたので、街乗り程度の試乗しかできませんでしたが自分的には文句なし!とても気に入りました。走行ノイズもほとんど気にならなかったし、ハンドリングもアクセラのように思った方向へ車体を向けてくれます。高速や郊外での走りが気になるところですが、これから嫌でも知ることになるでしょう。

というのも実は自分、試乗前にもう購入を決めているので…家計の事情で維持費のかからないコンパクトカーへの乗換えを検討していて、ちょうどいいタイミングで発売となったデミオの現車を先週の土曜にディーラーで見て、そのデザインに惚れました。試乗してないのは気になりましたが、マツダ車なのできっと満足のいく仕上がりになってるだろうと期待しつつ…色はスピリティッドグリーンメタリック、CVTで15インチへのインチダウンにしました。このあたりが走りにどう影響するか…納車が楽しみです。

書込番号:6503975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 10:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も同じく3年半アクセラ23Sに乗ってます。最近のガソリンの高騰、そろそろ70歳をむかえ少しでもコンパクトな車の方が扱いやすいのではとデミオのモデルチェンジに期待しています。

普段は家内と二人で買い物、たまに高速を使って温泉行きなどが主な使い方です。私にとっては走りのパワーより、ハンドリングやブレーキ性能に重きをおくほうです。アクセラを選定したのもこの二点と安全性能です。

今回は、マツダ車の不評のひとつ燃費性能も向上し、乗り味もよさそうなのですが、ひとつ気になる点があります。それはスポーツグレードにおいても後輪がディスクブレーキの設定がありません。あと横滑り防止装置DSCがオプションでもあるのでしょか?
軽量化されたので、それで十分ブレーキ性能が期待できるのかなど知りたいところです。
先に発売されている前輪だけディスクのベリーサ、公表されている100k/sからの停止距離はけっしてよくありません。
そのあたり、同じ車から乗り換えを決められたsembelloさんはどのように判断されたのでしょうか。

まあ、そんなに走らない自分にとって、十分なのか、多少の迷いの中での検討中です。

書込番号:6505291

ナイスクチコミ!0


スレ主 sembelloさん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/07 00:23(1年以上前)

もちろん価格さん、コメントありがとうございます。

私もここ最近、アクセラの取り回しに不安を覚えるようになりました。スーパーの駐車場などでも、ディアマンテでも平気だった自分が嘘のようにおっかなびっくり駐車する有様で、雨の日はもう最悪です。セダンは後方が確認し難いのも要因ではあるのですが…こういったことも買い替えを決断した理由のひとつです。

後輪のドラムブレーキですが、先日の試乗時には市街地を流しただけなので、高速走行時や緊急時の利きについてはわかりません。試乗では普段と(アクセラ運転時と)ほとんど変わりなく運転できたことを考えれば、良いセッティングなのではないかと思います。今後使用する上において利きが弱いと感じるシチュエーションがあったとすれば、そういった特性を考慮して運転していくしかないでしょうね。

DSCは残念ですが全車設定がありません。これには不満な方も多数いらっしゃるようで、いろんな掲示板等でもこの点についての苦情が多く書かれています。万が一のことを考えればあったほうが良い、むしろなくてはならない装備かとは思うのですが、自分はこの装備に対しては関心がありません。標準装備でなければ、追加料金を支払ってまで付けはしないと思います。

ここ数年の自分の運転では、今回のデミオの性能は必要にして十分だと思っています。23Sのパワーやブレーキ性能に頼る運転をしてないので…なので積載量が減ってしまうことを除けば不満な点はないし、スタイルはアクセラに負けず劣らずとても魅力的です。後悔はないと思います。参考になれば幸いです。

書込番号:6507579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/07 12:55(1年以上前)

sembelloさん、車に対してまことに見識の深いお返事ありがとうございます。

今回のモデルチェンジ、基本的には自分好みの向きに変わったものと理解しています。それだけに、ブレーキとDSCに関しては残念な気分になりました。たぶんヨーロッパ方面への輸出車では、この二点について対策したものではないかと疑いも残ります。

しかし、sembelloさんのしっかりしたお考えを知って胸のつっかえが取れそうです。今後、実車が入りましたら、ご感想などで別項をたてていただければ幸いです。

書込番号:6508988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デミオレポート

2007/06/12 10:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:112件 デミオのオーナーデミオの満足度4

ども!皆さんこんにちは!

新型デミオの販売が近づいたせいか新規書き込みがめっきりと減ってしまいましたね。今回は3月登録、4月納車となったmyデミ:カジュアルスタイルC1300についてレポートします。(この手の書き込みが嫌いな方はごめんなさい、放置、スルーして下さい。よろしく願います)

以前に、ネコパンジーさんの「[6346304]デミオ契約しとうかと…」の板で(板ズレ書き込みすいませんでした)myデミについて少々書き込ませていただきましたがその後です。
 6月7日木曜日に東海マツダ某店にて持ち込みマフラー(HKSサイレントハイパワー)とローダウンサス(RSRダウンサス)の交換が終わり受け取りに行きました。ちょうどデミオのサス折れリコールと重なり駐車場はデミオでいっぱいでした(当該店だけで対象512台とサービスが泣いていました、ウチの子は対象外です)。キーを受け取り、エンジン始動!「ボッボッボッボ!」ん〜いいですね。新車納車時と同等の嬉しさが沸いてきます(我ながら2度楽しめていいなと思いました)。歩道の段差を越え幹線道路へ出ます。大丈夫擦ったりしません。しばらく走っていると暖まってきたせいか、排気サウンドが少々大きくなったような気がします。街乗りでは1500〜2000回転の重低音がいい感じです。ただアイドル時はノーマルとほとんど変りません、静かです。高速道路へ乗ってみましょう、3000回転を超えたあたりのサウンドが心地よいです。うるさすぎず、静かすぎず、デミとのマッチングは私の希望どうりで満足です。

続いてデミを止めて外観チェックです。いい具合に落ちました。30〜35mm程度落ちましたね。もうタイヤハウスに「グー」は入りません、隙間は指2.5本程度です。やっと普通になった感覚です。地上最低高の確認です。サイレンサー(いわゆるタイコ)部分で約10cm強あります。大き目の段差以外は大丈夫そうです、カジュアル系でエアロが無いのも幸いしているようです。

久々の車いじりを楽しんでいますが今回は大満足です。これからも小遣いと嫁の機嫌が許す限り、趣味としてデミと付き合っていきたいとおもいます。

myデミ変更点(すべて車検対応品で違法改造は一切ありません)
・マフラー HKSサイレントハイパワー
・サスペンション RSRダウンサス
・ホーン メーカー不明ホームセンターで見つけた780円のダブルホーン
・ヘットライトバルブ これまたホームセンターで見つけた798円の4700ケルビン、130W
・ポジション球 スタンレー白色
・Fスピーカ ケンウッド16cm型番忘れた、これもホームセンターで6800円で見つけた。純正Fスピーカはリヤへ移設。
・アームレスト ピッコロコンソール楽天で購入、綺麗に収まります。高さが足りないので加工に苦労しました。

みなさんのデミは最近いかがですかー!

書込番号:6428606

ナイスクチコミ!0


返信する
出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2007/06/13 06:26(1年以上前)

ニッキー49さん、こんにちは

新車の納車って、どんな車でもうれしいものですよね。
我が家のデミオは、今月頭に1万キロ到達です。
でも改造など全くなし。
無理してあげるとしたら、後部座席に後ろ向きに取り付けたチャイルドシートをルームミラーで確認できるようにと、リアハッチのガラス部に小さなミラーを付けたことぐらいです。
おかげで、乗る人が皆「何これ?」と聞きます^^

マツダのキャンペーンで、新型デミオのプレゼントなんていうのもやってますね。

書込番号:6431592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 デミオのオーナーデミオの満足度4

2007/06/14 09:54(1年以上前)

出味男さんご返信どうもです!

出味男さんのデミもお元気なようで幸いです。
チャイルドシート確認用ミラーはナイスアイデアですね、参考になる方も多いかと思います。オリジナルアイデアは大好きです。

新型デミオ、応募済です。ま、当るわけないと思っていますが(先般のスタイルCにも応募してました)。

myデミの変更点で「抜け」がありました。最初に変えた「ホイル&タイヤ」です。

・ホイル ジョーカーV7 15×6.0 +40(よく量販店で安売りされています)
・タイヤ マックスグレードS3 185/55 15(出ましたAB特選タイヤ、思っていたよりも全然いいです)

ホイル、タイヤは職場近くに開店したスーパーオートバックスで、開店セールのセット特売品に飛びつきました。安かったので満足してます。
今後は財布と相談しながら「テールランプ」(社外品がほとんど無いです)、「エアクリーナー」(吸気ですね)、「ナンバー灯」(レスサスのように白色化、低予算だからこれが一番早そう)あたりの検討を楽しんでます^^

書込番号:6434904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/18 16:29(1年以上前)

ニッキー49さん。

お久しぶりでーす。
新しい板立てていただいたのも知らず大変失礼しました。
と・・・言うのも11日に納車されたマイデミオにこの1週間の空時間はすべて費やしPCは仕事関連のメールのチェックだけにしていたもので本当に申し訳ありませんでした。

まずは前回、調子に乗りすぎ板ズレな書き込みをし板主さんにご迷惑をかけた事、私も深く反省しております。

ニッキー49さんのデミオレポート楽しく読ませていただきました。
マフラーとダウンサスの交換で思い通りのマイカーに仕上がりつつ
あるようで良かったですね。本当に車イジリって楽しいですよね!

私も納車時(引取り時)予め用意しておいたマフラーをデイラーにて交換していただきました。当初、HKSハイパワー409を購入するつもりでしたブリッツのNUR-WXと言うのを購入しました。実際すぐに
純正マフラーから取り替えてので比較は出来ませんが大変静かでルックス派の自分には最適に思えます。

ただ・・・ここに来て納車された車のタイヤハウスの隙間がものすごく気になるようなりました。デミオのカタログにはこれ程、隙間はありませんが?そう次はニッキー49さん同様、ダウンサスです。
マフラーの件は見事に段取りよく実行できましたが今回は簡単には無理そうですので暫く嫁の様子を伺い機嫌の良い時に切り出すつもりですが・・・(笑)

それにしても今回モデチェン前の現行デミオを購入して良かったと思います。値引きも存分にしていただきましたし正直、マツダには昔から3流メーカーと偏見な眼でみていたが最近は大手自動車メーカーと何ら変わりなく思えます。ある意味→走る喜びは国産車中でもトップクラスなんだと思いはじめておる次第です。

ニッキ-49さんも末永くデミオを寵愛してくださいね。
私も動かなくなるまで乗るつもりですが新型の発表は意識しますね。


書込番号:6448507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 デミオのオーナーデミオの満足度4

2007/06/19 11:19(1年以上前)

ノリユリハッピーさん、どうもでーす!

まずはデミ無事にご納車のご様子でおめでとうございます!またマフラー交換も「密やか」に装着されたようで安堵しました^^

ブリッツにされたのですね。静かと言っても砲弾型なので当方のサイレントと同等程度の音量かな?っと推察しています。ノリユリハッピーさんが409を検討されていた頃、HKSに電話で409とサイレントの音量の違いを確認しました。回答は「ステン材質が違うだけでまったく一緒ですね。車種によっては若干サイレントの方が静かな場合がありますが。デミオ?ん〜・・・、おっ、デミオは一緒ですね。デミオの場合409もサイレントも音はまったく一緒です。」と言われてしまい、しばし「ヤベーじゃん。どないしましょ?(汗)・・」と呆然としてました。その後届いた現物を見てまたビックリです。タイコ部分から後だけかと思っていたら、このマフラー触媒部分も含んでるんですね。予想外の大きさに「ノリユリハッピーさんトランク運び絶対無理だべ」と思ってました。
 勝手な思い込みで心配した分、無事装着が自分の事のように嬉しいです。

やはりタイヤハウスの隙間が気になってきましたね(ニヤッ)。
私もノーマルデミの仕様の中ではホーンの次に許し難い部分でした。我家にあるノーマルプレマシーでもあんなにあいてないですからね。デミは車が小さい分余計に目立ちますね。気になりだしたら時間の問題と思います、バネの選定大いに楽しんで下さい(また悩むんだよなこれが、嫁口説きもね)。

当方のその後の変更点

・ショートアンテナ  980円でホームセンターでまたもや発見(受信感度落ちません、ラッキーでした)
・フロントエンブレム ボディ同色にDIY塗装(カーボングレイ)グリルとエンブレムの爪を1本づつ破損(泣!)

デミ用のいいアイテムあれば情報交換して行きましょう。デミ乗りみなさん、ノリユリハッピーさん、今後ともよろしくです^^

書込番号:6451012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/20 23:27(1年以上前)

ニッキー49さん こんばんは!
こちらこそ今後とも宜しくです。

マイデミオも納車して1週間で約400キロ程度を走りました。
まだ慣らしの状態ですが快調です。取り替えたマフラーもだいぶ焼けてきたのか納車時には静かだなと思いましたがここにきて心地よいサウンドを聞かせるようになってきました。

本当に思い切ってやって良かったと思っていた矢先に昨日、友人が我が家に来てマイデミオを見るなり 「おっ若いなマフラー替えたん?」と有難いお言葉を嫁の前で発しました・・・

嫁曰く「あんたヘソクリあるんやねぇー」その後何も発しなかったのがやたらと不気味に思えます。エーイ!ばれたらこの際スプリング入れ替えるぞ?思いきってとうとう言いました。

「お金あるんやったら勝手にしたらええやん・・・」
お^−勝手にしたるわいと言ったもののヘソクリ叩いて買ったマフラーでこちらの懐は余裕なし

と言うことで毎日、ローダウンされた我がデミオの姿を思いつつ
今後どのような悪知恵を働かそうか思案中です。

それとニッキー49さんのご指摘通り純正ホーンの音色、初めて聞いた時、絶句しました・・・これも早速近所のオートバックスに駆け込みましたがバンパー外しもろもろで1万円くらいです・・・?

3000円のホーン付けるのにこれまた諭吉の登場ですか・・・?
諦めました。そして誓いましたホーンは鳴らさんと

うーん。あれもこれも欲しい。やけに最近お金に自由がきいた独身時代が懐かしく思えてなりません。

デミオのオーナーの皆さん。ニッキー49さん。これからも情報交換宜しくです。

書込番号:6456095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/26 22:04(1年以上前)

ニッキー49さん。はじめまして!
ボクもデミオ乗りです。MC前のまだテールランプが丸じゃないスポルトのMTです。デミオって良いですよね。既に4年乗ってますが愛着が増すばかり。別に峠を攻めるわけじゃないですが山道を流してるのが好きです。
新しいデミオも気になりますがお互い今のデミオを大切に乗って行きましょうね。

書込番号:6475925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 デミオのオーナーデミオの満足度4

2007/06/27 13:41(1年以上前)

成長過程の未熟者さん、はじめましてこんにちは!

DY初期型スポルトにお乗りですね。山道流し気持ち良さそうでいいですね。わたしもワインディングドライブへ一人で出掛けたいのですが、所帯持ちの身でなかなか時間が取れません。

そんな中、先日仕事で名古屋より大阪まで行く機会がありまして、高速代とガソリン代は会社持ちで燃費を気にせずmyデミで行ってきました。3000回転チョイ超えあたりキープでの走行が楽しかったです。排気サウンド、車速ともいい感じで高速クルーズを堪能してきました。帰り道で後方から「どけどけオラオラのSクラス」がきたので譲りましたが、なんとなく「どこまで付いて行けるかな?」と思い暫くの間追い掛け回しました。前方がクリアになってからの中間加速は太刀打ちできませんが、ある程度までで加速をやめ、速度キープする方でしたので何とか付いて行けました。途中から結構ハイペースなZに追いつき3台で走っていましたが、Z君が最初に1抜けしました。ウインドは虫だらけです。その後Sクラスが前方車群に追いつくたびに「どけどけオラオラ」を激しく行い始めたため、このあたりでクルージングに戻りました。このため燃費はほとんど高速だったにも関わらず11.5程度でした(会社持ちだしまっいいか、それよりも虫が)。

けっこうその気になればやる時ゃやるのねデミオ君。


そうそう、話は変わりますがノリユリハッピーさん、ホーン交換は1ヶ月点検の時にディーラーでサービスでやってもらえるよう交渉されてはいかがでしょうか。私はホーンとヘットライトバルブは点検時にサービスでやっていただきました(バルブ交換自体は簡単だけどスペース狭くて手が入らん)。DYでのホーン交換時注意点は、純正はシングルホーンで左側に入っていますが、ダブルホーンにするとスペースやボルトの関係で左右に分けて装着される事があります。ホーンはあまり離れると共鳴しにくくなり、折角の高音・低音が良い音色となりません。左側にステー加工して何とか収めましょう(ちなみに私は営業に言っておいたにもかかわらず左右付けされてしまった、サービスなので文句も言いにくく、仕方ないので職場の仲間に手伝ってもらいバンパー外して自分で付け直す予定です)。

その後のmyデミ変更点

・エアフィルター オートエクゼ純正交換タイプ(変化無しかな・・・私が鈍感?キノコにしたかったけど高いしDYは下向きに着くのね)
・テールランプレンズ マニュキュアカラーリング・グレー(スポンジでムラ無く塗るのは不可能です。5M離れて観賞しましょう)

そろそろ金欠になってきました。デミいじりは暫く開店休業となりそうです・・・・ナンバー灯だけ何とかなるかな^^

書込番号:6477902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

新車購入、やっと終わりました。

2007/06/17 16:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

お騒がせ致しておりましたが、やっとこさ終わりました。

思えばN社の「3」から始まってH社の「8」、そしてマツダの
「15」。これで喜んでいたら、こちらのページで驚愕の「55」
を発見。でもこれは都会の話とのこと。落胆していたら、田舎でも
大丈夫と励ましの御言葉。
そしたら「25」となり、最後は「33」

ネット記載の目標額「35」には届きませんでしたし、皆さんの
「55」なんて雲の上の話でしたが、まあまあ満足しています。

ネット記載の目標額にM社の方は、悩んだ末に「O,K」と言って
くれましたが、こちらから断りました。もう充分です。正直疲れ
果てました。それに「タイヤキの頭と尻尾はくれてやれ」っていう
ではありませんか。<でも、やっぱ、もったいなかったかな〜>

ところで、今回初めて試乗させていただき、マツダが豪州で大人気
という訳が判りました。コンパクトカーなのにセダンに乗っている
ような感覚なのです。視界も良好ですし、シート高さが調整でき、
高めにすると、快適・快適 乗り心地も良いものでした。

これで燃費が「15」いけば、言う事はありません。
田舎なんで大丈夫と楽観視しておりますが、燃費って信号の数とか
で、かなり変動しそうですね。

書込番号:6445454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2007/06/17 18:26(1年以上前)

田舎であれば可能かもですが、デミオで15km/Lは難しい部類に入るでしょう。

値引きは一部の話の事で鵜呑みにしない方が良いでしょう。誇大な値引きの話は得したか損したか不明なところが多いですから。

デミオのハンドリングはこのクラストップです。

書込番号:6445837

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/06/17 20:34(1年以上前)

略語だか隠語だかわかりませんが
何を書いているのはさっぱりわかりません

ちなみに

「・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。」

これはご存知ですよね

書込番号:6446194

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

2007/06/17 22:04(1年以上前)

塩空豆様ごめんなさい。

下のスレにある「新古車は安いでしょうか」で書かせてもらった
交渉の結果報告をしようと思い、勝手に皆様 御存知のことと勘違
いし、略語を使ってしまいました。
(ただの言い訳ですね。ごめんなさい)


「」の数字の単位は万円。値引額です。最後の「15」だけは
燃費で、え〜と、[km/L]です。

N社はニッサン、H社はホンダ、M社はマツダです。
ありゃ〜 マツダと書いてあるところもある・・・



生まれて初めての高額値引で、少々有頂天になっておりました。
(あっ、これも言い訳でした。すみません)

皆様、御迷惑を御掛けしました。以後、気をつけます。
ごめんなさい。

書込番号:6446598

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/06/17 22:20(1年以上前)

 ご自身が満足行く買い物が出来たことが一番!
良うごさいました。

 マツダというメーカー、私も妻のデミオを買うまでは正直視野には入っていませんでした。
若い頃、ハッチバックのファミリアが爆発的に売れた覚えはありましたし、ロータリーエンジンのコスモスポーツ(マット・ビハイクル←わかるかな?)なんかに憧れた時代はありましたけどね。

 現時点では、国内では「ブランド力」と言う点では落ちることは確かだと思いますし、コンパクトカーの中では日本人が極めて気にする燃費は他社と比較すれば、1歩落ちることもまた確か。

 しかし、ちょっと純国産車と味付けの違ったがっしり感は、外車っぽさすら感じ、(事実初代は確かフォード・フェスティバ・ミニワゴンだったはず?)通に受けるメーカーと思います。

 我が家は子供3人の5人家族なので、私は一応3列シートのプレマシーに乗ってますが、市内うちの買い物などは、主に妻のデミオに5人乗って出掛けちゃいます。
広くていい車です。

 間もなくフルモデルチェンジですが、相当小型化して、まったく別の車になっちゃいますが、いいじゃありませんか!

 安いし、広いし、よく走る良い車です。
燃費はもう気にしないで乗りましょう。
そういう車なんです。

書込番号:6446679

ナイスクチコミ!0


BUCHOさん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/18 13:01(1年以上前)

他社と比べて総額でいくら安かったのか聞いてみたいですね。
車両価格が違うのに値引額の多い少ない言われても・・・

書込番号:6448158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/18 13:11(1年以上前)

2bokkoshiさん

価格交渉、おつかれさまでした。
先日55万値引きのレス書いたものです。

あの・・・値引きの件ですが
あくまで車両からの値引きは42万ですよ
55万ではなく・・・。


ともあれ33万値引きならOKなのではないですかね。
私の場合嬉しい誤算だっただけですから。

納車は来週アタマです。
値切ったからスカが回ってこないよう願ってます。

ではまたレスしますね

書込番号:6448178

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

2007/06/18 21:22(1年以上前)

ありゃりゃ、また御叱りの御言葉・・・
いやいや、新参者に対する ありがたい御指導の御言葉ですな。

え〜と、その前に、いつかさん・・ あっ、略したら また怒られ
るな。いつかは32バンさん、TOUDOUさん、アンディレイラ
さん、ありがとうございます。

確かにそうですね。運転が楽しいもんで、2回も試乗させていただ
きました。
そのときMじゃなくてマツダの人が「カーブ曲がるとき、もっと
スピード上げて曲がってください。ハンドリングとか足回りとか
の素晴らしさが判りますから」って言われました。
それだけ、自分たちの車に誇りを持っているってことですね!
でも、試乗車で事故ったらと思うと怖くてできませんでした。
こうも言われました「貴方のような運転だったら18[km/L]は
いきますよ」って。
これは私の運転がヘタなんで、単なる嫌味なんでしょうが・・・
ということで、15[km/L]を期待しちゃいました。

私もアンディレイラさんと同じですよ。価値「0」円の車を下取り
してもらって、全部で33万円ですから・・・
やっぱり、都会と田舎の差(私の交渉術のヘタさも含む)でしょう。

BUCHOさんへの回答は、「20から30万円くらい」です。

書込番号:6449309

ナイスクチコミ!0


dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2007/06/19 02:05(1年以上前)

 私の場合、スタイル C(1.3のマニュアル)119万?から車両40万円弱の値引きでした。

 東京の大量入荷の場合とでは仕入れ値も違うし、陸送費がマツダ契約にしているが、一般の業者頼んだら、5万円ぐらいかかると・・

 私の場合、来年は草刈り機を積んで、年3回ぐらい農道を走らなければならないかな?とか思っています。

 今のパルサーのセダンでも2年前まで後部座席の窓から回転する刃を出して作業してました。

 デミオはシート倒して乗るかですね。

 オプションは、マット・バイザー・前後カラー泥よけぐらい

 諸経費入れてマツダクレジット5.9%を使うという条件でクレジットの元金110万円から120万円でした。(見積書が今の車の中。)

 タイヤを新車装着から変えたい。ライトも明るいのに変えたいとか考えています。

書込番号:6450419

ナイスクチコミ!0


BUCHOさん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/19 13:36(1年以上前)

改めて見直すと「値引額」のみ具体的な記載があるだけで、グレードも総額も書いてないし、他社の比較した車種も金額も書かれていないと、これから買う人の参考にならないですよ。
他のサイトの真偽は判りませんが、もう少し具体的に書かないと役に立たないですよ。 色々キツく言ってすいませんでした。

書込番号:6451323

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

2007/06/19 21:03(1年以上前)

部長様、了解しました。dongara7さんに倣って記載いたします。

スタイルC(1.3のAT)127万にマット・バイザー
前後カ泥よけ・ボディコート・値引条件のメンテパックぐらいで、
諸経費を入れると167万。そこから33万引きで支払額134万
でした。

ニッサンのノートMが同じようなオプションで値引3万を加え、
170万。
ホンダのフィットA・Fパッケージに同じようなオプションで値引
8万を加え、160万 
(見積もりを捨ててしまったので、正確ではないですよ)

こんなんで宜しいでしょうか? 何かあれば、また御指導を御願い
します。

あっ、これは、これから買おうとしている人の役に立つと思う
のですが、ゴルフバッグは横には絶対入りません。(当然か!)
リアシートを半分倒しても、前席が大柄の人ならギリギリです。
やったことはないけど、3バッグ載せて3人乗車は、できないかも
しれません。

dongara7さん、私は、もうなにも付けたり変えたりはしません。
初めてリアルーフに羽が付いたので、もう それだけで満足です。

書込番号:6452409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/20 23:46(1年以上前)

私は今日、契約しました。
当初、新型の商談をしていたのですが、話の合間にちょっと出た現行モデルの値引きを聞いて思わずそちらにフラフラと行ってしまいました。

モデルは1.5 sport style S 4AT
付属品 マット、バイザー、バーグアラーム
車両本体¥1649250
値引き¥603325

総支払額¥1330000

本当は伊藤美咲モデルの1.3 style M でよかったのですが、在庫がなくて、あきらめました。でも装備はこちらの方がいいのでまあ満足ですが・・・

新型のミラーサイクル& CVTもかなり魅力的でしたが、やはり値引きに負けてしまいました。前の車(14年間150000km)同様乗りつぶすつもりですので、お安い買い物だと思います。

書込番号:6456207

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

2007/06/21 19:09(1年以上前)

かーよーさん

すごいですね。60万ですか! 上には上がいますねー
やっぱ、大都会でしょうかねー  ワ〜 半分かよ〜 


CVTは魅力ですね。私もCVTのコルト(荷部屋が狭いのでパス)
、フィット、ノートを考えていて、デミオなんて「アントオブ 
ザ眼中」(フル〜 爆)でしたが、知人が「燃費が そこそこで良い
ならデミオの乗り心地は捨てがたいゾー それに安っすいゾー」と
言うもので、行ってみた訳です。で、やはり値引きに負けてしまい
ました。

もし、ノートが15万引きであれば、今頃はノート乗りになって
いたと思います。(爆)

この(爆)っていうのは、「爆笑」の爆ですよね。
使い方が間違っていれば、御指導願います。

書込番号:6458066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2007/06/21 21:03(1年以上前)

今度のデミオってCVT搭載なんですか〜

初耳ですが、情報源はどこでしょうか?

書込番号:6458392

ナイスクチコミ!0


dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2007/06/21 21:11(1年以上前)

 かーよーさん、1.5Lいいですね。

 値引きしてそこまでいくと、1.3Lとあまりかわりませんね。

 ライトもディスチャージですし、割安ですよね。

 

 私のスタイルCはスポーツタイプの車ではないけど、マニュアル車を手に出来た事でよしとしよう。

 今のマニュアルはクラッチ踏まないとエンジンがかからないんですよね。

 ATだと、リモコンエンジンスターターで暖気運転が出来るのに・・

 

書込番号:6458435

ナイスクチコミ!0


ねこ1さん
クチコミ投稿数:56件

2007/06/21 22:40(1年以上前)

>>2bokkoshiさん

デミオ購入おめでとうございます。
デミオのハンドリングはいいですよ〜。私もデミオの値引きに魅かれて購入しちゃいましたが、買って良かったと思ってます。


>>いつかは32バンさん

新型デミオのCVT搭載についてはマツダHPに載っていますよ。
それによると、ミラーサイクルエンジンとCVTで23km/Lだそうです。
現行デミオの倍は走りますかねw

書込番号:6458799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/21 22:50(1年以上前)

いつかは32バン さんへ

http://www.demio.mazda.co.jp/pre/

ちなみに新型の商談内容は
1.3c-v cvt オーディオレス
車両本体 1433900
本体値引き¥95000
下取り  ¥50000(平成4年式14万kmのため、ほとんど値引か?)

総支払額 ¥1751611

やはりかなりの強気でした。

書込番号:6458856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/21 22:57(1年以上前)

すみません。

ディーラーopのカーナビが抜けていました。

1.3c-v cvt オーディオレス
車両本体 1433900
本体値引き¥95000
下取り  ¥50000(平成4年式14万kmのため、ほとんど値引か?)
付属品 マット、バイザー、
    地デジカーナビ(¥227556)

総支払額 ¥1751611

この時点で商談は終わったのでわかりませんが、カーナビ抜きで150万ほどで話をまとめられそうでした。

書込番号:6458889

ナイスクチコミ!0


dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2007/06/22 02:32(1年以上前)

 値引きの「マツダ」というイメージがついてしまっているようなので、これが最後の車種になるかもしれない。

 今後は他社と同じような価格で行く

 と営業の言葉。

 マツダ車は今回初めてですが、乗ってみて次回購入(乗りつぶれるまで乗る予定)時に乗りたいと思う車が有れば、買うと思います。

 

書込番号:6459586

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件 デミオの満足度4

2007/06/22 20:16(1年以上前)

ねこ1さん  ありがとうございます。
こっちは契約したものの「いつ入ってくるか判りません」って。
まあ、ボロ車があるから「生活には困らないんで、いつでも良い
よ」って、言っています。田舎なんで仕方ありません。
それでも今月末には入ってくるでしょう。

従って、ハンドリングの楽しさなんて、先の先の話ですなー
慣らし運手も それなりにするでしょうから、豪州人気を楽しめる
のは8月頃かな。

マツダホームページによると新型の全長は、ちょっと短くなる
だけで、ホイールベースは変わらないみたいですね。室内広さ
とかも変わらないのかな?スポーティーな味付けなんでしょうか?

そういえば、ちょっとだけ、スイフトCVTに乗らせてもらったけど、
あれもスポーティー仕様だったなー 婆さんがいなかったら買って
いたな! スイフトは、もともとが安価なんで、安物買いが好きな
私には魅力でした。如何せん荷室が軽並みなんで、婆さんが一喝
「却下!」。

私も新型がCVT化されたんで、次回も文句なしにデミオやけど、
dongara7さんの話では、もう大幅値引はしないとのこと。
う〜ん!困ったな〜 
って、10年後の話なんで、どうでも ええこっちゃな。

書込番号:6461321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2007/06/22 20:38(1年以上前)

ねこ1さん、かーよーさん情報ありがとうございます。
やはり時代の波はCVTですね。

新型デミオ 更に期待大ですな〜

書込番号:6461385

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:13〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)