デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,758物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年2月14日 16:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月21日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月14日 08:48 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月15日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月23日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




これから買おうか迷っている方に、私の主観です。
まずよい点として・・・
・これまでのマツダ社とは別物な位、モノは良くなっている。
・使い勝手、取り回しはコンパクトカーの中では優秀な方。
・シートも前後ともいい方かな?(体格差が出ます)
・長距離運転も疲れにくい。
・引き締まった足とロングホイールベースから来る安定感。
・純正オーディオは意外な程音質がよい。(こだわらないひとには十分)
・ボディはガッシリしてる。
・ハンドリングは間違いなくコンパクトカー中最高!
FFのロードスターというのはホントかなと・・・
(フィット、イストと比較してですが)
・シートリフターの調整幅が大きい(背の低い人は大きなポイントかな)
・ボクシーで飽きの来ないデザイン。スポルト最高!
悪い点として
・燃費は良くない。リッター平均13K程(知人のフィット1.5Tは20〜28k)
・ディーラーの当たり外れが大きい。
・個体差が大きい(ブレーキタッチ、アクセルの反応、エンジン回りも)。
(代車や試乗で何台か乗った感じでは)
・トラブルの当たり外れが大きい、ハズレを引いた人は、
二度と買いたくなくなる。トヨタしか知らない方にはおすすめしない。
・タイヤがプア。ノイズでかいしグリップは・・・
・静粛性は、他に比べ少し落ちる。
(エンジンはそこそこ静かだが、ロードノイズが大きい)
・車重が1トン超えてるので税金が・・・
・低速の乗り心地はスポーツ性と引き換えに悪い。
・・・こんなとこですか。
まあ参考程度に考えてください。人によって感じかた違いますし。
自分的には、エンジンならフィット、スタイルならイスト・マーチ、
使い勝手はキューブ、内装はコルト、人数乗るならシエンタでしょうか。
私は、デミオが乗っていて最高に楽しい車だと思っています、ホントですよ。
0点


2004/02/09 21:36(1年以上前)
確かにハンドリングはすばらしいです。 でも燃費は悪いです。1300ccコージーで9km/lだとさ。 でも足がしっかりしてるから許します。 低速ではデフが空周りして前に進んでいない様に感じるのは私だけ? 車重も1トン切れなかったはメーカーの努力不足ですぞ〜
書込番号:2448056
0点


2004/02/12 17:33(1年以上前)
確かにデフ弱い・・・雪上でサイドターンしたけど前に進まない!
まあレースに出るわけでもないし、アンダー強くなってもつまらんのでいいかと。
燃費9k以下になると使い方もあるが、燃調とかおかしい可能性も・・・
うちの車は色々あってコンピュータ交換してますが、調子悪かった時そのくらいの燃費でした・・・
(うちの車の燃費はアースチューンと15インチタイヤで空気圧2.2、片道5k、信号三回程度の通勤時のデータです)
人によっては街乗りで14キロ越してるのもありますよね?その差はいったい?車重はメーカーの技術力の差が出てますね。
サイズからいえば仕方がないとも言えますが。
あとオートマがCVTじゃないのも、致命的に燃費に響く要因ですね。
それだけで2〜3キロ変わりますので、早期に開発望む!
とりあえずクリアテールランプにしたい今日この頃。以上!
書込番号:2459985
0点

>人によっては街乗りで14キロ越してるのもありますよね?その差はいったい?
その程度の差はそれほどむつかしくないです
書込番号:2460030
0点


2004/02/13 18:40(1年以上前)
今年になって1500ccのコージーとカジュアルを購入しました。カジュアルのシートは汚れが目立たず大正解だったのですが、コージーは失敗。汚れが目立ちますし、早くも毛羽立ってきた。コージーに乗られている方、どうですか?。(ウチだけ?) 車本体については、一度に2台買うくらいですから、大満足です。ちなみにウチの方では1300と1500では5万くらいしか違いませんでした。1500の方が値引率が良いらしいです。
書込番号:2464456
0点


2004/02/14 16:39(1年以上前)
初めまして。1500のスポルトMTに乗っています。
御意見、拝見しとても面白かったので
私なりの意見を書ける範囲で書かせてもらいます。
これもあくまで主観ですのでヨロシク御願いします。
・純正オーディオは意外な程音質がよい。(こだわらないひとには十分)
そうですね、悪くはないと思いますが何せデッキの変えられないのが
致命的なデミオ。せめてフロントは最初からセパレートが
欲しかったです。というか・・オーディオ頼むから交換出来るように
してほしいです。スピーカーだけでも変える予定です。
・シートリフターの調整幅が大きい(背の低い人は大きなポイントかな)
大賛成です。仕事でもたまに使うので大変便利です。
後の席を跳ね上げて荷台とフラットに出きるのも
デミオに決めた理由の一つでした。
・燃費は良くない。リッター平均13K程(知人のフィット1.5Tは20〜28k)
う〜ん、ホント、もう一歩伸びがほしいです。
まあ、私の乗り方もよくないのかな??
・個体差が大きい(ブレーキタッチ、アクセルの反応、エンジン回りも)。
(代車や試乗で何台か乗った感じでは)
・トラブルの当たり外れが大きい、ハズレを引いた人は、
二度と買いたくなくなる。トヨタしか知らない方にはおすすめしない。
素人なので詳しい事は分かりませんが
マツダにしろ他者メーカーにしろ量産車である以上
個体差や当たり外れがあるのはさけられないのでは??
と思います。ただ、その出る割合・確立
そして出た後の対応がメーカーへの信頼の
格差となって帰ってくると思います。
カタログに何馬力や何トルクなどいろいろな数値が出てますが
あくまで目安です。全てのデミオ(他メーカーも)が
同じ数値なんてありえません。
これは、マツダ以外のあるメーカーの開発者と有名な車ジャーナリストの間であるTV番組で言っていたものです。
量産型である以上幾ばくかの許容範囲の中に入っていれば
世の中に出てきます。
ですから本当なら、10台くらいの中から試乗を
繰り返して、この1台を選べればいいのですが・・。
私は、エンジンがあたりのデミオが来るように !!
って心の中で願ってましたが (^^)
もうええ〜ちゅうくらいの庶民ですので (^^)
高い買物、後悔や後味の悪い思いはしたくありませんものね
長々と失礼しました。
書込番号:2468271
0点





デミオを買いました。オプションサービスでスプリングをマツダスピード製の強化サスペンション用に交換してもらいました。乗り心地、ショックの堅さ、ボンネットの揺れの少なさ、すべてが最高です。こんなにデミオが良いなんて早く乗り換えればよかったです。これから楽しいドライブがはじまります!!。
0点


2003/12/07 19:18(1年以上前)
当方も昨日納車。快調な走りで満足です。
一つ解かった事ですが、弟のFitが燃費走行で、
1500〜2500回転で15km以上出て、そこそこ走り始めもOK。
しかしながらデミオのエンジン特徴なのか、
かなり慎重にしない限り、走り始めの回転数がスグ2000程に上がります。
この辺のトルク設定が、結構燃費に響くのかなと、
なんとなく思いました。
中高域はGoodなんですよねこれが(w
書込番号:2206084
0点



2003/12/07 22:12(1年以上前)
1000km点検時、エンジンオイル交換するときに、オイルフィルターは交換した方が良いのですかね?また、オートマチックオイルはどれぐらいで交換すればよいのですか?
書込番号:2206737
0点


2003/12/08 18:19(1年以上前)
はじめまして、ひなこよしむらさん。
オイルフィルターは汚れがひどければ交換したほうがいいですが、特に必要ないかと。次でよいのではないでしょうか。
ATFは走行5万kmが目安ですからしばらくは大丈夫ですよ^^
書込番号:2209330
0点



2003/12/13 21:26(1年以上前)
I'sさんありがとうございました。参考にします。
書込番号:2227706
0点


2004/01/21 00:21(1年以上前)
決まりはないのでしょうが、フィルターは、初回は交換した方がよいと思います。新車といえどスラッジは多少でますから汚れよりも問題と思われます。後は、OIL交換2回に1回の割合でかまわないと思います。OILはほっておいても劣化しますのでサイクルが短ければよりエンジンにとってよいでしょう目安は、2千〜3千kmごと。長距離走行後も交換が望ましいです。末永く調子のよい(燃費、レスポンス)エンジンに育てたいのなら重要です。
書込番号:2369428
0点





スポルトMTに試乗しました!試乗はATしかないと聞いていたんですがたまたまMTがあり乗せてもらいました。
普段乗ってる車が8年式マーチMTなんですが、比べると全てにおいて上(あたりまえか)でした(笑)。マーチに比べるとクラッチが浅く、繋がるとこも狭い印象でしたが(2回ほどエンスト・・)、全体として安定してるイメージです。車はもの凄く詳しくありませんが、私のような素人には丁度よいかと。ディーラーの人とも仲良くなれ、がんばってくれちゃったので購入しちゃいました!今から納車が楽しみです♪
0点







1300Cozyナビ付き、マット、バイザー泥除け、フレキシブルボード
MP3対応CDキット、4スピーカーで約150万になりそうです。
まあまあ満足してます。
特に安いわけじゃないですけど納得のいく値段だと
自分では思います。
0点



2003/09/11 20:08(1年以上前)
さらに今日粘ったら146万まで落ちました。
ここまで落ちるとは思わなかったからもうちょっと出して
スーパーコージーにしようかなー?
と考え中です。
書込番号:1934130
0点


2003/09/12 09:06(1年以上前)
すっかり騙されてるよ
書込番号:1935562
0点


2003/09/12 21:04(1年以上前)
結局は、本人が満足するかどうかでしょ?
本人が「買い」と思ったら、それがそのデミオの「価値」です。
かわいがって、乗りつぶして下さいね。
書込番号:1936776
0点



2003/09/13 02:08(1年以上前)
まあどう思ってもらっても買うのは自分ですからね、
後悔しないようにだけはしたいですからね。
実際結構値引いてもらいましたし。
スーパーコージー楽しみです。
書込番号:1937806
0点


2003/09/13 21:30(1年以上前)
満足してかうものは、いいと思いますよ。
自分も、あまり値引きにはこだわらずに、
欲しい車をかいました。(カジュアル MTの最安値モデル)
スーパーコージにしたんですか?
書込番号:1939846
0点



2003/09/14 10:46(1年以上前)
はい、スーパーCozyにしました。
正直Cozyと内装そんなに変わらないみたいだけど、
ちょっと見栄はってしまいました。
まだ詳細な見積もりはでてませんけど
155万以内にはなりそうですよ。
書込番号:1941477
0点


2003/09/14 21:31(1年以上前)
ナビもつけるのですか?なにげにつけると、便利ですよ。
ナビ割で、プラス7万くらいでつけれるので、おすすめです。
(道まちがっても迂回ルートとかでるし)
スーパーCozyの見積もりも、満足のできるものだといいですね。
書込番号:1942941
0点



2003/09/15 09:06(1年以上前)
はい、この見積もりはナビ付いてますよ。
あとは泥除け、バイザー、フレキシブルボード、MP3対応CD、
4スピーカーです、値段には納得です^^
書込番号:1944396
0点





まず、カジュアル1.3に試乗させてもらいました。
高速でも試乗させてもらいました。コーナリングもよく、速度が出ても安定した車で感動しました。
カジュアル1.3で「フォグランプ」や「フレンドP」、「エアロP」
で検討してたのですが、スポルトは気になってしまい、
こちらも試乗させてもらいました。
高速では、1.5ということもありエンジンにゆとりがあります。
でも何よりアクティブマチックの使い勝手は本当にいいですね。
特にコーナリングでの減速に感動してしまい惚れ込んでしまいました。
スポルトはドライブが楽しくなる車です。
どうしても欲しかったナビを諦めてでも検討したい車です。
1.3とはドライブに対しての楽しみが断然違いました。
この200ccの差は大きかったです。
特に急いでる訳でもなく、いろんな車を吟味して冬前には決めたいな、、、と思ってたのに、
結局スポルトに惚れ込み過ぎたようです。
たぶん明日成約することになると思います。
うきうきした気分と共に、もっと相見積とって、他店も回ってゆっくり
検討した方がよかったのでは?
という疑問が心の中に少し残るのですが、、、。
0点

いいと思いますよ「スポルト」
ナビはあとでいくらでも(社外品ですが)取り付けられますし…
同クラスの中で若干人気が低いようので、
買ったあとに値引き情報などを見ないようにすれば
楽しいカーライフがすごせると思います。
書込番号:1863502
0点


2003/08/23 01:59(1年以上前)
1.3と1.5があるけど、実は0.15しか排気量が変わらないよ。
ホントに違いがあるの?
書込番号:1878278
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,758物件)
-
デミオ XDツーリング メーカーナビ/フルセグTV/Bluetooth/USB/純正アルミホイール/ETC/スマートキープッシュスタート/スペアキー/クルーズコントロール
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
デミオ XDツーリング 純正ナビ Bluetooth接続 バックカメラETC クルーズコントロール 純正アルミホイール ドライブレコーダー ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 99.2万円
- 車両価格
- 91.3万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
デミオ スーパーコージー ホワイトキャンパストップ エアロ ナビ 本革巻ステアリング レザーシート 15インチアルミ バッテリー新品 フルフラット可 走行59,858km 車検整備付
- 支払総額
- 65.6万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 66.2万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜332万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
28〜378万円
-
28〜315万円
-
42〜462万円
-
62〜299万円
-
124〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ XDツーリング メーカーナビ/フルセグTV/Bluetooth/USB/純正アルミホイール/ETC/スマートキープッシュスタート/スペアキー/クルーズコントロール
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
デミオ XDツーリング 純正ナビ Bluetooth接続 バックカメラETC クルーズコントロール 純正アルミホイール ドライブレコーダー ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 99.2万円
- 車両価格
- 91.3万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
デミオ スーパーコージー ホワイトキャンパストップ エアロ ナビ 本革巻ステアリング レザーシート 15インチアルミ バッテリー新品 フルフラット可 走行59,858km 車検整備付
- 支払総額
- 65.6万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 66.2万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 9.2万円