デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,760物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2007年4月6日 08:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月11日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月25日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月5日 19:28 |
![]() |
1 | 58 | 2006年6月19日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月7日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは皆さん。
デミオ1300スタイルCを昨日注文しました。
3月15日初回交渉、17日2回目交渉、18日3回目にて条件合意発注となりました。
内容は以下のとおりです。
デミオ1300スタイルC カーボングレーマイカ
MOP 無し
DOP ETC(パナ)、マット、スーパーホワイトビーム(ヘットライト用)、希望ナンバー
支払い総額(諸込) 1,534,495円
値引き 684,495円
支払い 850,000円
初回交渉時に3月登録に間に合うように日曜日(18日)までに決めてくれるなら本社(販売店)決済を取って押し込みます。と言われ時間の無い中で目一杯の交渉を行いました。ここまでの値引き額は私の中でも過去最高で大満足です。この店では昨年プレマシーも購入しているので、無理を聞いていただけたのかなと思っています。またお店の事情で台数が欲しかったらしく、うまい事押し込めたようです。
これからは在庫の中で3月登録できるものがあれば、まだ頑張るらしいですが、3月登録が間に合わないと厳しいそうです。
決算セール、モデル末期、3月登録、販売会社の事情が合えば、まだ数日はいけそうな感じでした皆さん頑張って下さい!
1点

すごい値引きですねぇ!
私も50万超の値引きをしてもらいましたが、684,495円
とは・・・。
OPをアレコレ付けないでこの値引きは凄すぎです。
ところで、ウチにデミオくんがついにやってきました。早速試運転がてら近くの神社に行ってお祓いしてもらってきました。別にナビ使わなくても行けるのにナビ使って行ってみたり、まるで新しいオモチャ買ってもらった子供みたいにはしゃいじゃいました。
これからも末永く大事に乗っていこうと思ってます。
書込番号:6134533
0点

わぉー!! すごい値引きですね。
私も今日納車でした。早速50kmぐらい走りましたがやはりいいですねぇ。
後はどれぐらい燃費がいくか楽しみです。
書込番号:6134572
0点

すごいですね。
下取りナシで、その値引きですか!
マツダは一体どこまで値引きをするのか、底なし沼のようです。
恐れ入りました。
書込番号:6137716
0点

早起き坦々麺さん、♪ぱふっ♪さん 、出味男さん返信ありがとうございます。
ねこ1さん、canon2006さん返信ありがとうございます、またデミオが無事納車されたご様子でおめでとうございます。
当方はあまりにも好条件でまとまった為、皆さんにお知らせすべきか躊躇もしましたが(信憑性を疑われる等)、今の時期に購入を検討されている皆さんの参考になればと思い板を立てた次第でした。
今では納車待ちの一人となり、毎日デミオに恋焦がれております。
今週は販売店で持ち込み装着していただくオンダッシュナビの選定と価格リサーチに燃えています。
DOP・ETCがパナ製なので連動を考えパナ製ナビを検討中です。ETC・ナビ間はケーブル接続、ナビ・デミオ純正デッキ間はFM飛ばしかな?と解釈してますがナビ・デッキ間をケーブル接続できるのでしょうか?
また、契約書は今週末頃になるのでDOP・ETC位ならまだ変更が出来ます。お勧めのETC・オンダッシュナビSETや当該機種と純正オーディオとの接続方法(FM飛ばしorケーブル)をお教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:6145189
0点

>ニッキー49さん
すごい値引きですね。
自分もちょうど一年前同じようなタイミングでいい条件を出してもらいましたが、それすら上回ります。
純正オーディオとナビの接続ですが、ナビにRCA音声出力があればケーブルで接続できるはずです。
自分はDOPのパナナビですが、ナビでMP3再生して純正デッキで出力しています。
オプションカタログのナビのページでナビ価格内訳に、オーディオコードというのがあります。
これが接続のためのケーブルです。
一度ディーラーで確認してみてください。
書込番号:6147370
0点

RX-178さん返信ありがとうございます。
早速確認してみます。ナビはパナ製をETC接続コードと共に昨夜ネットで発注しました。
私の通勤をメインとした使途の車なので、どこまでシステムアップするか悩みどころですが、現在はお教えいただいた「ケーブル接続」と「リヤスピーカー追加」を検討しています。まあ、いらないと言えばいらないし、あったらあったで何かと利便性はありますが、それでも1万数千円はかかると思うので、その分これから発生する任意保険等にまわせますしね。う〜ん、かわいい規模だけど結構悩んでます。
それとナビの本体ですが、ディーラーの推奨は「助手席下」でした。DVDビデオやMP3音楽ソフト交換時、確実に操作しにくいと思うのですが、皆さんどこに装着しておられますか?お勧めの箇所がありましたらお教えください。
書込番号:6149139
0点

こんばんは、
はじめまして
RX-178さんに質問なのですが、
<自分はDOPのパナナビですが、ナビでMP3再生して純正デッキで出力しています。
オプションカタログのナビのページでナビ価格内訳に、オーディオコードというのがあります。
これが接続のためのケーブルです。>
と、書かれてありますが、
とゆうことは、FM飛ばしでは無いとゆうことなんでしょうか?
先ほど、DEMIOを購入いたしまして(納車は、まだですが)
契約後に、HDDの音楽は、どうやって聴くんだろうと思い、
担当に問い合わせた所、FMの周波数を使って聴きますよと返答がありました。
FM飛ばしとか全然知らなくて、
色々調べていると、かなりノイズがヒドク、音質が悪いみたいなので、後悔していた所でした。
ナビは、パナのHDDです。選べるので一番安いやつです。
実際、どうなんでしょうか?
書込番号:6194814
0点

MAZDA-BOSEさん、こんにちは。
RX-178さんへの質問でしたが私も理解できましたので、回答致します。
ナビと純正デッキの音声接続は2つの方法があります。
@ナビよりFMで出力し、デッキのFMラジオで受信する。(俗に言うFM飛ばし)
Aデッキの音声出力端子よりケーブルにて出力し、デッキのAUX入力に接続する。
大別して上記二方法となります。@は費用が発生する事はありません。但し、ノイズを拾ったり、地域によっては近い周波数帯にFM局があると厳しいものがあります。Aはケーブル等の部品代や工賃が発生します。但しFMのように環境に左右されません。
私の場合は「パナナビ+純正デッキ(FM飛ばし)+フロント2スピーカ」で納車前ですが、納車後自分で確認してからその後の対応とする事にしました。
納得できるレベルであれば良しとし、そうでなければ「ケーブル接続、4スピーカ化」を実施しようかと思っています。
書込番号:6198889
0点

上のレス訂正です
誤 Aデッキの音声出力端子よりケーブルにて出力し、デッキのAUX入力に接続する。
正 Aナビの音声出力端子よりケーブルにて出力し、デッキのAUX入力に接続する。
ごめんなさい m(__)m
書込番号:6201994
0点




>総支払額は129万円でした。お買い得だったのでしょうか?
2WDでしょうか、それともe-4WDでしょうか?それによってもお得度が違ってきます。
書込番号:6103032
0点

購入したのですからあまりお気にされない方が良いかと。
そんなに悪くないと思いますよ。上を見たらきりがありません。
書込番号:6103664
0点

いつかは32バンさん ありがとうございます。
そうですね・・・。
気にしてもしょうがないですね・・・。
納車されたら、可愛がってやります。
書込番号:6103768
0点



もう2月ですね。この時期決算セールですが、デミオの値引きはどうですか? 中古市場を見ていると未使用車もかなり安くなってますね。ちなみに私はスタイリッシュMを買いましたが、カーナビ、諸経費、Sパッケージで130万でした。
0点

フィットかデミオで悩み中です。
スタイルSにマットとリアスピーカーつけて100万位までがんばれると言われて心が揺れてます。
っていうか、値引きされすぎて逆に怖いんですけど・・・・・
書込番号:5989521
0点

こんばんは。本日スタイルCを契約してきました。
車両本体価格126万8千円で、それにマット、バイザー、コーティング、
ETC(計10万円)を付けて合計40万8千円の値引きでした。下取り無しです。
もっと時間をかけてタイミング良く粘ればさらなる値引きも出来たのかも
しれませんが、試乗したデミオが想像以上に良くて、マツダの車って
こんなに良くなったのか!と感動のあまり契約しちゃいました。
マツダの後、スイフトとフィットとパッソを見て廻る予定だったんですがね。
後輩のヴィッツに乗ったときは1.3Lの小型車ってこんなものかとあまり期待して
いなかったんですが、これまでトヨタオンリーだった私には本当にいい買い物が
出来たと思っています(まぁ仕事に使う車としてはかなり満足です)。
書込番号:6047464
0点



マツダの折込広告で1300カジュアル(AT)が89.8万円の表示が出ていました。場所は茨城県の水戸市です。
中古車をさがしていたので、先にマツダの中古車店に行きました。車は、デミオカジュアル1300(フレンドパッケージ)のH18年4月登録の新古車で、価格は92.4万円です。中古車は値引きがなく、泥除け、マット、バイザーのオプションが無料で乗り出し、1106580円でした。定価ベースでは、乗り出し税込み442900円の値引きとなります。
お隣に、新車販売店があるので見積もりをもらった。広告の車デミオ1300カジュアル(AT)定価1207500円、値引き309500円で89.8万円と広告どおり、諸費用いれて乗り出し1186600円、車両価格が42000円安いのですが、マットやバイザーや泥除けのOPが無料と同条件にすると▲52800円、自動車重量税▲56700円、自動車取得税年内2回目は▲24000円で計123500円、で新車の乗り出し価格から同条件費用を削除すると、1063100円となり新車の方が安い?
ことになる。実質ではOPは値引き可能ですから113万円は堅いとして車両価格差しか違いがない。これは新古車は安くないことになる。(自動車重量税は車検取得時のみ、取得税も割引が新古車の特徴)
他のトヨタや日産の中古車の営業マンはマツダさんにはかなわないよ中古車より新車の方が安いのでお手上げとのこと。これは、広告に掲載された価格と値札の表示です。諸費用は若干の差はありますがほとんど差はありません。税込みの金額です。実支払い金額です。新車はさらにOPを追加すればさらに値引きが見込めます。
0点



今週のカースマイルに乗ってたのですが。。。。。
関東マツダ方南町店で。。。。。。
デミオカジュアル(フレンドパッケージつき)
HDDナビETC付きで
98万円で売り出すそうですよっっっ。
値引き額は508,555円引きですねっ。
でもリセール価値がゼロに等しい
マツダ車だからこの値引きでもあまり
お買い得感ないね〜〜〜(´А`)
値引きのマツダなんだから70万は引かないと
ダメでしょう(苦笑)
2台限定特価らしーから気になるかたは
急いで連絡とったほうがいーかも。。。。
。。。。。2008年にはフルモデルチェンジ予定の
末期モデルなので、508,555円と言わず、
もっともっと値引いたほうがいいよーーー。
マツダはブランド力ゼロだから
デミオなんか特にリセール価値無いんだからさっ。
70万引きまで値引けーーーーーーーー(笑)
0点

方南町店で508,555円引き
する事は事実です。
うそだと思うなら聞いてみたら??ww
それに最近の自動車値引き系の雑誌でも
当たり前に〔値引きのマツダ〕だから〜
って言ってますし、オタクサマの方が
江戸時代の情報ぢゃないwww
オタクサマの願望希望であり、
事実はね・び・き・の・ま・つ・だが事実ですwwwwwww
書込番号:5155937
0点

デミオ大好きですw^^
自分は乗り潰す車だと考えてるので一番特かな。
車を買い換えながら維持される方は控えたほうがいいかもね。
でも乗れば気に入るハズ^^
非常にお買い得ですね◎その値段でこの品質であれば「買い」ですよ。
デミオに乗ってると、
軽やどっかのバカ売れ車はもう買う気無くなりましたしw
あ、でも坂のある所は1.5必須です^^;
次期デミオはターボ付くんすかね…?
書込番号:5156497
0点

あ・ら・ら
私もデミオは良い車だと思います。
ここではあえて語りませんが・・・
リセールを期待しようがしまいが、このての小型車は3年後の下取りは良くて50〜70万円。という事は新車購入時に値引きがそれだけあればそれとトントンですね〜ブランド力など意味無いでしょう。トヨタには負けるけどね。
デミオでも3年後は30〜50つきますから
うそだと思うなら聞いてみたら??ww
書込番号:5156829
0点

>いつかは32バン さんへ
はいはいw
ていうかですね
カジュアル1.3Lで120万前後でしょ?
でナビ付きとはいえ50万値引きしたら、
車両本体価格がその時点で70万でしょ?
なんで3年後の中古が50〜70万になるの??w
ガリバーに1,000KM未満で相談したら
50ぐらいだったですよ??リセール??
なんか俺に負けたくないっていう
自己顕示欲で動いてるみたいだけどさ。。。
ちゃんと下調べして言ってるの??
そんなに勝ちたいなら勝たせてあげるよw
しかし2008年にフルモデルチェンジするのに、
3年後のリセールが50〜70なんて言ってる
ようじゃさ、少しでも相場、常識ある人から
見たら皆から嘲笑されるよ??
ましてやマツダの車の売り上げ台数から
みてもTOP40にデミオとMPVだけだし、
好調というには程遠いんでないかい?
フルモデルチェンジが近づいてるモデルは
どのメーカーの車種だろうが十中八九のモデルは
リセール下がるよ??デミオに限らずね。
俺も♂だから、少なからず自己顕示欲はあるけどさ、
根拠あって言ってるんだから、あんたも
負けたくないって気持ちだけで嘘、ハッタリはいかんよ??
2代目デミオのカジュアルが3年後の下取りで70はねぇよ。
その頃には3代目デミオが世に出てるんだしさ。
マツダ好きの人から見たら不快な表現を
したと感じさせてしもたのなら謝るけどさ。
とりあえずデミオが方南町店で508,555円カーナビ
付きフレンドパッケージで限定2台で販売してる
って事だけ最後に再度記載しときます。
カースマイルっていう無料の雑誌に記載されてた情報です。
では失礼w。
書込番号:5157343
0点

いつかは32バン さんへ
あ、失礼。。。。
3年後のリセール30〜50って言ってるね。。。
70って勘違いしちゃったよw。
でも50なら、ディーラーが下取り
する際に新車購入して欲しいから
や無理矢理に50を下取り価格にしたてる
可能性はある価格だね。
あんたの言うようにフツーは30が現実的な線だね。
そのことについては俺りゃミスはミスと認めて
この場は謝るよ。スマン。
ではw。
書込番号:5157351
0点

ウフフ♪ウフフフフ♪さん
負けました。
あなたの意見、大変参考になりますよ〜
削除された分がとても残念でなりません。
また情報をお待ちしております。(勿論同じHNでね)
書込番号:5158769
1点

そうだね、削除された分残念だね。
まーそれはおいておいて。。。。
2006年時点で50万引き展開してるから、
2008年のフルモデルチェンジが近くなればなるほど、
値引き率が上がっていくんだろーね。
コンパクトカーでここまで値引くのはマツダだけだよ。
他の車メーカーの営業さん、口を揃えて言うのは。。。。
〔値引きではマツダには勝てません。〕
〔フォード社に資金融資してもらってるからですよ。〕
〔広島風の売り方なんですよ。〕
と言います。
いずれにせよこの情報を読んだ方は、
デミオ値引き交渉するとき、最低でも50万は
値引かせた方がいいですよー。
書込番号:5161168
0点

リセール気にしてるようだけど、そんなに気にするなら軽の方がいいよ。
値引きは渋いけんど・・・
ちなみに現在は
マツダがフォードに融資をしている状況です。
なかなか良い営業マンに巡り合えないようで、お気の毒。。。。
書込番号:5163290
0点

値引きはメーカーの戦略での事ですのでしゃーないですね。
多分、デミオでマツダの良さを知ってもらって他の車で元を取る、
つまりデミオは宣伝カーみたいな物なのかも。
それが効果をあげるのはいつの日か…w
でも良い車なのは確かですから、安く買って安く売っても損は無いと思います。他メーカーの?な車を高値で売買するよりかは…(失礼
書込番号:5163875
0点

今日セレナを下取りして、デミオの新古車を買ってきました。
1300ccの5MTカジュアルFパッケージで他のオプション無しです。マット、バイザー無し。
コミコミ100万きっちりで買いました。
セレナの燃費が良いのに引かれて買ってしまったんですが、
社外の
オーディオとかって取り付けられないんですね(つд∩) ウエーン
何とかして取り付けたいけど、みなさん色々工夫してるみたいですね。
この100万ちょっきりはいいもんですかね?
書込番号:5164624
0点

>ちりちり55さんへ
セレナを下取りしてデミオの中古カジュアルファミリー
パッケージオプション無しが100万ちょいですか。。。。。
セレナが何年式何万キロ状態とか当方は
わかりませんが、下取りが無い状態だと
仮定したとしても新古品だと高いですね。
東京の方南町店や三鷹下連雀店などは、
新車デミオDVDナビ付きを50万円引きなどを
当たり前にやってるようですし。。。。。。
今からでも方南町店や三鷹下連雀店は
50万円引きやってると言って値引いて
もらったほうがいいですよ。
その値引いてもらった価格でオートバックスとかで
オーディオの資金に使ったらよいのかなーと。。。。。
デミオは収納性が良く、室内も広い、
燃費もコンパクトカーでは標準以上だけれども、
エアロ等のオプションを付けないと外観が。。。。。
って感じです。
この情報がちりちり55さんのお役に立ちますように。
書込番号:5165179
0点

すみません、セレナ下取り忘れてました(;;w
ちいと高いですね。下取りナシで100位で相場だと思います。
トヨタお膝元の愛知県では、ですが。
場所によっては値引かないようですね。
書込番号:5165562
0点

値引き情報はあくまで一部地域ものでしかないので鵜呑みにはされないほうがよろしいかと。
保証は何もないのでディーラーで恥をかくのも何ですし・・・
後付けオーディオはディーラーでオーディオレスKITを購入すれば取付け可能です。
書込番号:5166364
0点

まぁー別に値引き系雑誌で紹介されてるような、
〔20−30万の値引きでOK〕って人なら
それも人それぞれだからいいかもしれんけど、
ちゃんとこっちは店の具体的な店舗名と、
確かな情報出して言ってるんだから、いちいち反論
されてもね〜。。。。
50万値引きしてくれるんだったら、
皆さんそっちのほうがいいでしょう??
ディーラーで恥かこうが、
そんなのは〔一瞬〕なんだから、別にいいと思うけどね。
地方の店だと、〔東京ほど値引けない〕と言う可能性は
高いですが、〔東京近辺の店だったら50万って
価格を言えば競合してくれる可能性はありますし、
ダメ元で言ってみるのもアリかと。言うだけはタダですしね。〕
50万値引きで買いたいって人は参考にしてくれればいいし、
値引きにこだわらないって人は流してください。
以上
書込番号:5166905
0点

いちいちアレで申し訳ありませんが…
本当かウソか分かりませんがデーラーさんの話だと…、
年間で店舗が割り引ける額が決まってて、それに触れるようだと無理みたいです。
50万の割引は、オプション使ってこそ可能な額で、ナビやETCの定価の値段を使ってできるものだと思います。全てのデミオで50万引きは無理な話です。オプション無しだと出来て25〜30くらいです。それを基準にオプション付けるごとに割引金額も上がりますね。
書込番号:5167443
0点

しばらく振りにレスします。
デミオ50万引きの数字は、hamuhuevoさんが述べておられるように高額なオプションを抱かせて初めてなせる技かと思います。
HDカーナビ等全てのオプションをあくまで定価で積み上げ、このオプションのメーカ儲け分を還元(差し引く)した額と車両のみの値引き額+目玉対策費?の3点セットで台数限定の50万の数字が出せるものかと思います。
50万引きは確かに魅力ですが、全国全てのマツダディラーに今すぐ適用するものではないと思います。ただ、今後お住まいの地域のディラーで運良くそうした台数限定の特売タイミングに巡り合えばラッキーかと思います。
これからデミオの購入を検討されている方への私なりの参考情報;
1.値引きはライバル車よりかなり大きいですが、リセールは正直悪いので3年〜4年程度で他社に乗り換えるとしたら明らかに不利になります。(購入前に要了承)
2.全くの私感ながら、価格から見て車の出来は良く、ライバル車を凌いでいると思います。
ハンドリングの良さ、ボディ剛性の高さからの安定した走り、シートレイアウト等これは、購入時ライバル車を試乗して直ぐに分かりました。(実は当初のフイット狙いから、いろいろ試乗してデミオに変わりました)
3.購入後1年半経ちますが、高速道路走行含め安定した走りに満足しており、ハンドルを持つのがいつも楽しく感じさせてくれます。(これまで35年間で15車種以上乗っていますが、この価格でこの走りには、私の満足度ベスト3車に入ります)
4.欠点は燃費がイマイチなところです。ただ、燃費の良いフイットと比較しての話ですので、一般的な数字かと思います。(私のデミオ1300ATは、地方での国道通勤でエコラン走行に心掛けた場合、現在13km以上は確実に走ります)
5.坂道や多人数での乗車機会が多い方は、出来れば1500CCの方が良いでしょう。
6.オーディオはレス選択でお好きな社外品の取付けも出来ます。
7.購入前にライバル車も含めた試乗を是非お奨めします。(走りの違いが実感できます)
マツダディラーの投売り的な販売は、マツダイコール安売りメーカのイメージから、なかなか脱却できないでいますが、デミオの出来が良いだけに、購入する方にとってはお買い得でかつご満足いく車だと思います。
書込番号:5169250
0点

> いちいち反論されてもね〜。。。。
反論ではないよ〜。
おたくが事実と推測をごちゃまぜにしているから警告したまで。
名指ししている店舗には相当額な値引きが存在するんだろうけど、それが全国どこでも通用すると勘違いしているからね〜又そう受け取る方がいるかもしれんからね〜
まぁ、おたくみたいな方はトヨタ車が合うと思います。
スレ違いだべ・・・
書込番号:5169467
0点

いつかは32バン さんへ
全国どこでも通用すると勘違いかw
俺、地方の店だと難しいって記載してないか??
オタクサマは日本語を正しく解せる能力あるの??
>地方の店だと、〔東京ほど値引けない〕と言う可能性は
>高いですが、〔東京近辺の店だったら50万って
>価格を言えば競合してくれる可能性はありますし、
>ダメ元で言ってみるのもアリかと。言うだけはタダですしね。〕
と言ってるんですがね??
通用するかどうかは、オタクサマをはじめとした、
店によってでしょ??通用するかどうかは行ってみて
交渉してみなきゃそんなのわからんよ?
通用すればラッキー、しなければゴメンナサイ
程度の情報ですよ??
デミオ3代目は2008年中に出るとの事だけど、
はやければ2007年中とも言われているので、
やはり末期モデルだし、ボーナス商戦もあるので
50万で売り出す可能性もあるよ??
あくまで可能性の話ね、そうならない店もあるかもね。
つーかさ、RX−8の開発者が、
フォードに観音ドア、ファミリー仕様にもするから、
RX−8作らせてくれってフォードに頼んでるですよ?
〔CARトップ7月号 交通タイムス社 P222〜227〕
このことからも、オタクサマはマツダがフォードを
支援してるようなデタラメ言ってるけど、
フォードがマツダを経済支援してるから、マツダは
スポンサーのフォードにお願いしてるんでしょ??
〔CARトップ7月号 交通タイムス社 P222〜227〕
ちゃんと読んでみな??
マツダがフォードを支援する立場なら、
開発者がこんなお願いをするわきゃねーだろ?ww
オタクサマは俺に対する対抗意識で
推測、嘘、なんでもありだな??
本当に〔オコサマ〕なんだな。
>ちなみに現在は
>マツダがフォードに融資をしている状況です。
こんな事言ってて恥ずかしくないか??
俺はここの掲示板を見てる〔正しい知識を持った第三者〕
にもキチンと正しいって言ってもらえる自信があるよ。
俺は事実しか言ってないからな。
しかしオタクサマは俺に対する対抗意識で、
推測、嘘、ヒヤカシ、のオンパレードじゃん。
俺がトヨタお似合いとの事でアリガトー。
ちゃんと事実を調べてから、
反論してクダサイネー。
書込番号:5169609
0点

追記。
〔CARトップ7月号 交通タイムス社 P222〜227〕
P.224よりより一部抜粋
A
「でも、なぜ4ドア?」
開発者
「ひとつはフォードに対する説得材料。
ニッチなモデルでは許可がおりない雰囲気でしたし、
我をとおすとロータリーの火が消える可能性があった。
一方で、より多くの人たちにスポーツカーに触れて
欲しいという思いもあったんです。」
はい、おわかりいただけましたか?
開発者は説得材料と言っております。
許可がおりない雰囲気と言っております。
マツダがフォードを支援してる立場だったら、
フォードにこんな許可求めるワケないでしょ?
これでワカッタ?
推測、嘘、ヒヤカシを言ってるのは、
〔いつかは32バン〕さん、オタクサマだよ??
書込番号:5169685
0点



本日
Casual 1300AT ハニーイエロー
キャンパストップ+マット+バイザー
上記を140万円で判子を押してきました。GWフェアの
特典の分を含めて33万円の値引きでした。
契約に挑む前に交渉の参考にするため他の書き込みを
拝見させて頂きましたが、むしろ値引きの額よりもGWの忙しい
中ディーラーの方の丁寧な応対に満足して契約してきました。
契約内容を見てもらえば分かると思いますが(?)
私はあまり走り等にはこだわりません。どちらかと言うと見た目を
重視しての車選びで当初はマーチやヴィッツを考えていました。
N社もT社とも検討の為にお店に行ってもパンフだけ渡され、
さようなら。リュック+トレーナーという格好がアレ
だったのかもしれないけどw
最期に行ったマツダはパンフの中身を詳しく解説していただき、
それに感動して一挙に第一候補。本日4回目の商談でサインしました。
正直値引きの額が高い低いは分かりません。
もちろん同じ条件で「私は50万円値引きでした」と聞けば悔しくなると思います。
しかし矛盾しているようですが、それでも私は満足できる買い物だったと思いました。
なんかダラダラ書いてますが5月後半の納車が待ち遠しいです。
0点

言ってる事はとても正しいですよ。
好きな車を気持ちよく買う。
なかなか出来るようで出来ませんけど。
オメデトウございます、納車が待ちどおしいですね^^
書込番号:5047343
0点

ドクロちゃんさん おめでとうございます。私も3月にキャンバストップ買いました。
今の季節はオープン走行がホント気持ちいいです。ドアの窓まで下げれば、更にスゴいことに。
でもキャンバストップの良いところは、ちょっとだけとか半分まで開けたりとか、その時によって変えられることだと思います。
最近は日差しがきつくなってきたので帽子を被るようになりました。
ドクロちゃんさんもハッピーキャンバストップライフをおくって下さいな。
書込番号:5054201
0点

>>sakurai2216さん
ありがとうございます。
まさに気に入ったものを気持ちよく買う、これができてよかったです。
納車が本当に待ち遠しいのですが、その前に色々やることが山積…(駐車場の確保とかw)
>>polestar☆tokoyaさん
お仲間発見!
友人が言うにはキャンパストップつけると走行性能が落ちる
とか逝ってるんですけど、それ以上のメリットがあると思って
今回は決断しました。polestar☆tokoyaさんの
>オープン走行がホント気持ちいいです
のレスを読ませていただいて、改めてキャンパストップにして
良かったと思えました。
書込番号:5056343
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,760物件)
-
デミオ 13Cスマートエディション ディスプレオーディオ Bluetooth バックカメラ ドラレコ
- 支払総額
- 26.9万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 41.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 60.4万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
28〜378万円
-
28〜315万円
-
42〜462万円
-
62〜299万円
-
124〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 41.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 60.4万円
- 諸費用
- 13.6万円