マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

リプロ後、約1300キロ走行して。

2016/09/22 18:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度4

リプロ後、高速道路を約700キロ、一般道を約600キロ走行しましたが、今のところ以前の症状のキックダウン時の息継ぎの様なノッキングは出ていません、フィーリングとしては加速がスムーズになりましたが、少し面白味が無くなったエンジンになった様な気がします。以前のドッカン的な加速がわりと好みだったので。燃費の方は若干良くなった様な気がしますがエアコンを使う頻度が減った関係もあり、正確な変化はまだ分かりません。ただリプロ後の説明ではフィーリングも燃費も変わらない事でしたが、明らかにエンジン特性は変わり、どう言う意図があって、あの様な説明なったのは今でも疑問です。
余談ですが10年間ほど前の車の関係でネッツ店でお世話になりましたが、その時もリコールがありましたが、その時のディーラーの対応は素晴らしく、営業から入庫の案内とお詫びの電話があり、リコール処理後も、定期的に不具合等が無いか確認の電話がありました、普段の点検時も必ず担当したメカニックの方が点検内容と点検後の説明に席まで来られて、丁寧な説明をしていただき、退店時には担当でないスタッフも頭も下げて見送っていただきました、次の車への繋がりが背景が有るとしてもかなりの接客レベルが高いディーラー だと感じました。ただ現在の所有車のマツダディーラーではその様な対応は全く無く、今後、またノッキング様な症状出るようになりディーラーの対応次第ではそのディーラーではもう車を購入する事は無いでしょう。良いマツダディーラーにあたった方が羨ましく思います。

書込番号:20227293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/22 19:08(1年以上前)

ウチのディーラーでは、余程忙しくない限り担当でない方も車が見えなくなるまでお見送りしてくれますよ

書込番号:20227413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/22 20:04(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
良いディーラーで良かったですね、私の場合はノッキング症状の関係で休日に3回も足を運び、その度に適切な説明も無くリコール、リプロになったので今のディーラーに対して少し不親切感を感じています、決して安い買い物で無く、少し大袈裟かも知れませんが車って言うのは命を預けて運転する物だと思ってますし、今までの車も定期的な点検整備を怠らずにしてきましたから。機械的な物に対して初期不良とかリコールは有っても仕方がない事ですが売ってからの対応が一番大切だと思っています。

書込番号:20227579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/09/24 10:10(1年以上前)

私のもリブロ後、若干燃費が良くなって出力特性がマイルドになった気がします。それと、より一層エンブレが効かなくなった気もします。と、返信予定でしたが、リブロ後10日足らずで(一般道250km程)エンジンワーニングが点灯したためディーラーにて点検、インジェクターの交換となってしまいました。リコール対策では、堆積した煤が完全に焼き切れない個体があるようです。今回のリコール対応にはガッカリしました。

書込番号:20232562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/24 15:15(1年以上前)

>ナーウワンさん
確かにリコールって言うのは正常な状態に戻すと言う事であれば、リコール処理後にエンジンチェックランプ点灯するのは完全な解決策が無いまま暫定処理したと思われても仕方がないですよね。私の場合は3回もノッキングの件で足を運んで、コンピューター診断だけじゃなく、ヘッド回り開けるなり、インジェクターの確認をしてくれるようにお願いしたのですが、それも無くいつノッキングが起こるか分からないまま不安な状態で運転してました。今後、チェックランプが点灯したり、ノッキングが起きるようであれば、ディーラーに対して文章として問題提議して、正式な回答を文章で貰う予定です。後で言った言ってないでもめるのは嫌ですし。

書込番号:20233387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ401

返信83

お気に入りに追加

標準

11月の!?マイチェン情報〜

2016/09/21 13:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件

19日にディーラーに行ったところ、マイチェン情報が!! 
営業のタブレット送られてた情報を見せてもらいました〜
気に為る方はDに行って見ましょう!?

気に為る変更は?Gべク/追従/グリル/足回りリセッティグ/Bリミテットカタログモデル/マシーングレイ/ステアリング/レザー表皮/
フォグのピアノブラック〜メッキ/カラーディスプレイ 追加又は変更でした。(略全部確定) 

残念なのは!メディオグレーの廃色と!セラミックホワイトの追加無し(涙)

書込番号:20223136

ナイスクチコミ!33


返信する
スレ主 mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/21 18:47(1年以上前)

書き忘れ〜ミラーカバーも変更!!
ウインカーが前まで回り込みます。

書込番号:20223749

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/21 22:05(1年以上前)

Gべク
追従
グリル
カラーディスプレイ
この4つは、初期型に追加できるなら、お金払ってでもして欲しい!
いいや、やっぱり全部欲しい!

あーーあ、
これで最新モデルでは、なくなっちゃうんだ。
私のデミオ。。。特に外見。

しかし、これだけ付けて価格据え置きなら、すんげえ太っ腹ですよね。
一層のこと20万くらいアップしたら、キッパリ諦めもつくんですが。。。。

価格面はどうなんでしょうね。

書込番号:20224457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/21 22:08(1年以上前)

>mtmr.さん

HUDはアクセラ同様カラーになるだろうなとは思ってましたが随分と盛り沢山ですね!
追従ということは遂にレーダークルコンが搭載されるんですかね?

書込番号:20224475

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/21 23:21(1年以上前)

マツダに限らず他社でもボディカラーが少しずつ有料になっていきますね…


書込番号:20224774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/22 08:19(1年以上前)

>mtmr.さん
情報ありがとうございました。
追従が付いたら、買い替えようと思っていました。
ただ、乗ってしまうと愛着が湧きますね。
シートは、どうなるのでしょう、気になります。
あの白にリボン、変わって欲しくないのですが。Dに行ってみます。

書込番号:20225590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件

2016/09/22 10:03(1年以上前)

沢山のコメント有難うございます〜

MRCCと書いて有ったのでオプションたと思いますが付くようです。
SCBSは!上級車2台と同等に成るようです。
不確かですが?シートのセンターラインは写って居ませんでした〜

書込番号:20225859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/22 12:55(1年以上前)

ボディカラーの有料色なんて30年以上前からありますが・・・。

書込番号:20226357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 17:27(1年以上前)

メテオグレー廃止?で
マシーングレーが追加見たいですけど
同じグレーでも全く違うものなんでしょうか?(・・?)

書込番号:20227105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/22 20:12(1年以上前)

グリルがアクセラみたいに6本ラインになったりして。

書込番号:20227614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 20:38(1年以上前)

メティオグレー廃色ですか⤵
あまり見ない色だったし、新色がにた感じでは仕方ないかな😢
大事に乗りたいと思います。

書込番号:20227715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/23 20:46(1年以上前)

先日聞いた話しの記憶をたどりますね。
1.9/28から見積開始(予約開始)で11/16から発売(納車開始)。
2.黒革はLPKG選択時に指定出来る。
3.カラーディスプレイは標識の認識まではしない。
4.天井素材を見直し質感を上げる。
5.前から見てディーゼル仕様と差別化出来ていたグリル内の赤い模様はなくなる。
6.フロントライトの仕様変更(物理的に動かさず多数配置されたLEDをON/OFFして対向車が眩しくない様にする)。
7.グレードによりフロントバンパー下部のフオグランプ周辺のメッキ装飾
8.白革、黒布共にアクセントになっていた赤いリボンはなくなる。
9.大きなサイズのホイールは意匠は変わらないがガンメタ塗装っぽくなる。
10.後部ドアの開閉音の質感向上。
11.特別仕様車(高品位な内装)の設定
12.価格は全て据え置き
記憶違いもあるかと思いますが、以上取り急ぎです。

書込番号:20230983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:26件

2016/09/23 21:31(1年以上前)

セーフティパッケージを選択すれば、MRCCとSBS(高速対応のSCBS?)が付くという話があったのですが、それは無しということでしょうか?

書込番号:20231156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/23 22:11(1年以上前)

>でみたかさん
書きそびれましたが、仰せの通りセーフティパッケージ選択したらMRCC、SCB(←?)、DAA、LASそれと他に何かと言われていたような気がします。
一番気になったのがSCB。
歩行者検知はしないと言われたんですよねー。
果たしてそうなのかしら。
内心、本当かなあと思いながら話しを聞いていました。

書込番号:20231328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/09/24 15:14(1年以上前)

今や不人気のセラミックホワイトの追加はありえませんね

ハード面では、基本、アクセラ同様の仕様変更になりそうです。

書込番号:20233386

ナイスクチコミ!4


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/25 07:25(1年以上前)

Dに行ってきました。
白いシートも座るところは、全て黒の素材になって、汚れ目は目立たないかなぁ
ホイールもパッと見、おとなしい感じになっていました。
Fグリルもね、確かにあのアクセントカラーがなくなりますね。
私の好きな、フォグランプもなんだか小さくなるみたいだから、変わるし。

性能は良くなるかもしれないけど、デザイン的には、角が取れちゃったような、
ヤンチャな末っ子が、良い子になっちゃったような、残念でした。

追随付いたら、買い替えるつもりだったけど、失うものが多すぎで、今はとても考えられなくなりました。

書込番号:20235559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


_レオさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 09:27(1年以上前)

>桐壺さん

Dに行けばマイナーチェンジ後の画像が見せてもらえたのですか?
一昨日地元の営業マンに聞いたところ詳しい事はまだ自分たちには知らされていないと言われました。

たしかに9/28から予約開始ならもう分かっている筈ですよね。。。

標準で装備されるものがどこまでなのかどんな変化があるのか
早く知りたいです。

書込番号:20235834

ナイスクチコミ!5


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/25 12:47(1年以上前)

>_レオさん
画像は、なかったです。
営業さんより、お話を伺ったって感じですよ。買い替えるって話をしてたから、いの一番で、教えてくれたみたい。
有り難かったけど、気持ちはドン底通り越して、ズンドコ状態ですぅ。

書込番号:20236409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


_レオさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 17:51(1年以上前)

>桐壺さん

そうでしたか、自分はまさにこれからクルマを決めようと思っている時期でした。
正式な発表はいつなんでしょうね?webでいろいろと情報が確認出来たらいいな。

書込番号:20237155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/09/25 21:08(1年以上前)

今日、ディーラーに行って、聞いてみたら、資料を見せてくれました。

昨日か一昨日ぐらいに届いたばかりだそうです。

これまでオプションでつけると10万円ぐらいかかっていたもの(アンテナやオートミラー格納などなど)が標準になり、値段は据え置きでした。

メーカーオプションで、安全性関連のものがほとんどつけることができるというものでした。
MRCCは、ツーリングSのオプションでそのほかいろいろなもの(SBSやコーナーセンサーなど)がついて確か8万弱(もう片方が11万強だった気が。逆だったらすみません。)だったと思います。アクセラでつけることのできるものは、ついてきたというイメージでしょうか。歩行者検知も80kmまですると言ってました。

とりあえず、先端の安全性能関連は2種類のメーカーオプションがあり、二つで20万というところでした。
自分なら、つけるので20万だなという記憶が強すぎて、逆に曖昧になってしまいました(笑)

改めて、魅力的です!

書込番号:20237745

ナイスクチコミ!6


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/25 22:03(1年以上前)

メーカーオプションとあうことは、、、、
しょぼ〜ん(泣)

書込番号:20237989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ213

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

エンジンチェックランプ点灯

交換したインジェクター

題名のとうり リコール後、エンジンチェックランプが点灯しました。
どうやらごく少数の方たちがリコール後にエンジンチェックランプが点灯する現象があるみたいです。
そのまま走行は可能だそうです。

シリンダーの1本が失火してしまう為に、エンジンチェックランプが点灯してしまうと言っていました。
ディーラーではインジェクターを4本を新品と交換(1本約6万だそうです)したりして色々と頑張って頂きましたが解決はしていません。聞いたところ同様の現象がちらほらマツダに上がっているみたいです。

修理期間が未定の為(対策されたプログラムを作成中?)レンタカーを貸してくれるみたいです。

今回の新しいプログラムで稀にこのような現象が起こる個体があるみたいです。
私の車のデーターも解析のために本社に送ると言っていました。
不具合は残念ですがディーラーの対策や態度は非常に良かったと思っています。

同様の現象がある方の参考になればいいです。

書込番号:20219216

ナイスクチコミ!43


返信する
kuro323さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/20 12:55(1年以上前)

一昨日、同様にリコール後、数キロ先の自宅に戻りエンジン停止後、買い物に出かけ数キロ走ったところでエンジン警告灯が点灯。
すぐディーラー戻り、点検を受けたが特に問題なしと言われ、警告灯は消灯し帰宅。

翌日、10キロ走ったところで、また点灯。今度はディーラーから、ススの強制燃焼を再度やると提案され、実施(かなり高い回転数で回したよう)。ディーラーも5キロ程、外を走り確認し帰宅。

本日、10キロ程、走ったところで、またや点灯。運転していて、点灯以外は特に問題がないように感じます。

ディーラーは本日定休日、コメコメ丸さんと同じ道をたどるのだろうか?

書込番号:20219548

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/20 23:00(1年以上前)

アメリカでスカイアクティブ車のオイルポンプ不良のリコールがされるみたいなのでオイルポンプ不良かもしれないですね。
近々日本でもリコールされるかもしれません。

書込番号:20221603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 07:32(1年以上前)

私は17日にリコール対策した翌日、少し強めにアクセルを踏み込んだ際に一瞬だけエンジンチェックランプが点灯しました。それ以降はとくに点灯することなく、現在に至ってます。

書込番号:20222257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kuro323さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/21 13:59(1年以上前)

その後も含め

18日、日曜に定期点検とともにリコール措置。同日、エンジン警告灯点灯、点検の結果異常なし

19日、月曜、走行20キロで再度点灯。再度リコール措置(強制スス燃焼)

20日、火曜、走行20キロでまた点灯。走行35キロから48キロの間、早くもDPF再生(スス燃焼)。期待したが消灯せず。D休み。

21日、水曜、出勤。走行73キロ点灯中。お昼に買い物にエンジンスタート。ムム、なぜか消灯してる。Dは今日も休み。

リプロの効果でやっと溜まったスス燃焼? 様子見ですな !

書込番号:20223133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/21 21:49(1年以上前)

まだ、走行距離32キロ

kuro323さん,エンジンチェックランプが消えてよかったですね。
どうやらCX-3の方でも同じような書き込みがありますので早く対策ができればいいのですが。

私の方は今回ので三回目の点灯でしたので、ディーラーから対策が出るまで車を預かりたいと言われたのが前回の書き込み時点での話でした。

本日、ディーラーから代車が用意できましたのでこれから伺いに行きますと連絡がありました。
代車は同じXDですがよろしいですか?別にかまいませんよ乗りなれてますしと返答。

そしたらその代車が確かにXDですが、今日おろしたばかりの新車ですと言われ頭が???
確かに走行距離が32キロしか走っていない。(この後、試乗車になる予定ですと)
俗に言うナラシも済んでいない状態です。乗りなれていますが別の意味で乗りにくいです。

書込番号:20224381

ナイスクチコミ!9


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/22 00:26(1年以上前)

>コメコメ丸。さん
えらく気前の良いディーラーさんで羨ましいですw

書込番号:20224992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/22 10:21(1年以上前)

新車の代車ですか。
経験上、新車の代車あてがわれた時って、結構深刻な事態な場合が少なくない
ようです。気を遣ってくれているのですが、逆に借りる側は余計に神経使うから
普通に走りこんだ代車の方が有り難いものなんですけどね。
マツダではありませんが、以前新車のパジェロで良いですか?と
言われ断りました。自分の車より車格上で且つ新車は流石に。世間を騒がせたクルマ
だったのでメーカーからDにチープな代車はあてがうなと指示があったそうです。
煙草吸うので、タバコ吸ってもいいボロボロの代車にしてくれと頼んででて来たのが
どこから借りてきたのか「わ」ナンバーのアルファード。マジかよ。、。

コメコメ丸さんの投稿見て、結構深刻な事態なんだろなと思いました。
又リコールかな。面倒臭いなぁ

書込番号:20225910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/23 23:19(1年以上前)

地元でもこんな車は買わんです。リコール対応のどうのこうの言っているレベルではないですね。販売台数が減っている理由をもっと真剣に考えた方が良いですね。遊びで作る代物ではないです。何か間違っている方向に進んでいるのではないでしょうか。

書込番号:20231619

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2016/09/27 02:25(1年以上前)

9月14日にリブロ実施。その後、毎日20〜30kmのチョイ乗りをして9日後にチェックランプ点灯。キーオフして、しばらくしたら消えるだろうと思い、1時間程度の用事を済ませ、エンジンを再スタートしたら再び点灯。そのままディーラーに直行。診断の結果「シリンダ4欠火検知」で対策は、排気側バルブスプリングとインジェクターの交換とバルブ周りの煤落としを実施します。とのこと、これは、リコール前の応急対策のはずでは?と、思いながらも代車の乗って帰宅となりました。部品が翌日に届いたので二泊三日の修理期間でした。修理後まだ二日目ですが、リコールでエンジン特性がマイルドになってバルブ交換では、さらにマイルドになって、ちょっとウルサくなった感じがします。再リコールが無い事を願います。

書込番号:20241548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/10/01 19:43(1年以上前)

リコール対応後に100キロぐらい走行し、同じようにエンジンチェックランプが点灯しました。こちらの投稿を読んでいたので、あまり慌てずにすみました。
近くのマツダディーラーに寄って見てもらいましたが、走っても問題ないとのこと。ランプを消してもらって30キロほど走行しましたが、今のところ大丈夫です。
デミオは走ってて楽しい車ですが、色々と問題が出て、度々ディーラーに行くのが面倒くさいですね。

書込番号:20255506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/01 21:51(1年以上前)

リコール処置をリコールしそうな予感・・・・・

書込番号:20255933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/09 22:23(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。

2015年9月購入、AT2WDディーゼルに乗っています。
走行距離27,000km、2016年9月頭のリコールでスス除去、ECU書き換えとオイル交換を行い、1,000km程走行したときのはなしです。

高速走行中、オイルが古くなったようながさつな感覚がありました。音も妙にうるさいな、という感じでした。
そのまま150kmほど走行後(DPF再生終了後、30kmほど走行)、追い越しのため急加速、追い越し終了直前「ゴツン」という音と振動を1回感じ、惰性で走行車線に戻ったあと、エンジン異常ランプ点灯に気がつきました。
マツコネメンテナンスのページに、「エンジン異常、高速走行を避け、Dへ行ってくれ」との主旨のメッセージがありました。

その直後に高速をおり、3日間一般道、短距離走行を繰り返したところ(ランプは点灯しっぱなし)、ランプ点灯から50kmほど走行した時点でランプが消灯。
ランプ点灯から消灯後も、加速が鈍く、オイルが回って折らず金属が擦れているような感覚の回転ががさつな感じがありました。
そのまま250kmほど一般道を走り、Dにて点検(コンピューターログの解析)してもらいました

エンジン異常の原因は、コイルの失火。対処はコイルのスス清掃と、最近新しく出たというプログラムへECUの書き換えでした。
つまり、9月頭のリコールECU書き換えのあとに発表された、新しいECUプログラム(2016年10月版とでもいいますかw)があるそうです。
最新版(2016年10月版)へ書き換えてもらいました。

ススがコイルにたまって失火、ノッキングは、皆さんと同じですよね?「コイルを保護するために失火させた」という説明でした。
新しいプログラム(2016年10月版)への書き換えで「様子を見てください、ただし、詳しい原因と解決はわかっていない」というニュアンスでした。

ご報告まで。

書込番号:20281372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2016/10/09 22:52(1年以上前)

>はいどーぞ( ^-^)_旦~さん
>9月頭のリコールECU書き換えのあとに発表された、新しいECUプログラム(2016年10月版とでもいいますかw)があるそうです。

これマツダから正式に出てないですよね?
リコール用プログラムをダマで新しくするなんて・・・大丈夫かいなマツダ・・・
(ダマじゃなくても問題だけど。)

あとコイルに煤なんか入らないと思う。

書込番号:20281470

ナイスクチコミ!9


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/09 23:31(1年以上前)

走行距離5万km走ってますが、
先日のリコール対応後1000キロ走行した辺りで
初めてエンジンチェックランプが点灯しました。

60〜70km間を維持して長距離を何時間か
走行している途中ででした。
点灯後目的地に着くまで何度か休憩のため
エンジン再起動をしたら消灯しました。

丁度その後にカーショップで純正に戻ったEUCの
再書き込みを実施してもらいましたが、
いつもより加速感がイマイチで出だしから50km辺りまでキーンという音が微かに鳴るようになりました。
ECU書き換えと同時にターボホースも交換したので
ホース抜けかと思いましたが、
ここを読むとそうとも言い切れないのかな。

因みにバルブスプリンの交換では無く
リプログラミングとスス清掃だけのリコール対応でした。
カーショップの方ではリコール発表時から更新されたプログラムデータが出てるとのことで
原因が分かりませんが取り敢えず施工箇所の確認をしてもらう予定です。




書込番号:20281593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 02:19(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

こんにちは。
コイルのくだりは、私の勘違いでした。ごめんなさい。
作業記録から抜粋します。
「故障コードは失火している。DPFの煤が残っていたため、フェイルが入ってしまい(エンジンを守る)、がつん音になったと思われます。」

対策は、「最新のバージョンに書き換えして、煤の清掃除去をしました。」

と書かれています。

最新バージョンの件は良くわかりませんが、わざわざ記載している事からリコール後に開発されたバージョンの解釈であっていると思います。

まぁ、無事解決してくれるように期待してますw

書込番号:20281934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 14:29(1年以上前)

>コメコメ丸。さん、こんにちは。

デミオを購入検討している者です。

クリーンディーゼルのエンジントラブルの記事を読み進める内に、以下の様な結論に至りました。あくまで、私見です。

XDのディーゼルの不具合は根が深いと思い、XDを止めて、13Sに切り替える事にしました。

PMの処理は、排気の流れを見てる限り、燃焼条件の変更で解決する様には、私には思えませんでした。

13Sにしたらしたで、ガソリン直噴エンジンなので、吸気バルブの煤付きのリスクがある様で、何とも一筋縄で行かないエンジンだと思っています。

ガソリン直噴エンジンの方が、多少メンテと回し方に気を付ければ、長期間に渡っても行けそうなので、このままデミオを購入する予定でいます。

そういう意味では、ネガキャンのマツダ嫌いという訳ではありません。また、推定を含む私見ですので、その辺りはお含みおき下さい。

書込番号:20292169

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/13 21:26(1年以上前)

>samsam2705さん
>13Sにしたらしたで、ガソリン直噴エンジンなので、吸気バルブの煤付きのリスクがある様で、何とも一筋縄で行かないエンジンだと思っています。

気にし過ぎだと思います。

書込番号:20293102

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 22:04(1年以上前)

>ari0401さん、レス、ありがとうございます。
流石に、三菱のGDIやトヨタのD4から経過した年数を考えれば、お説ご尤もですが、
添加剤のCMとか見てると、オイルは痛むのか、吸気バルブの周りには煤が付くのか?
と、あれこれ考えてしまう直噴エンジンです。
予防的な意味で、ディーラーにエンジンオイルをキープしつつ(これは多分にB級リコール対応の為)、
添加洗浄剤なども併用してみようかと思う今日この頃です。

書込番号:20293262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/19 14:00(1年以上前)

samsam2705さん,初めまして。最近、色々ありまして書き込みが遅くなって申し訳ありません。

13Sも国内のコンパクトカーの中では素晴らしい出来だと思いますので良いご判断だと思います。

自分のデミオは15日くらい前に対策プログラムをインストールされて戻ってきました。
それからは特に問題もなく快調に走れています。

リコールは無い方がいいですが、最近の車は複雑な作りなので各メーカーでも走行テストとかに四苦八苦していると思います。
三菱みたいなリコール隠しをしないで誠実に対応してもらいたいですね。

書込番号:20311287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 23:48(1年以上前)

来月24ヶ月点検に出すのですが、営業からリコールをする話がありました。
このスレがあったのでリコールをしてなかったのですが、解決してるのでしょうか?
経過を教えていただけると助かります。

書込番号:20397422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール後の変化

2016/09/18 19:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:7件

2014年式のデミオXDツーリングの6ATに乗っています。
走行距離は19000キロで、ここひと月くらいは
高速道路でDPF再生中に加速しようとした場合に
車がガタガタと振動し、回転数が落ちる現象が数回でていました。
マツダディーラーからリコールの連絡を受けて、状況を説明したところ、
「早急に作業しましょう」となり、
2週間ほど前にリコールを終えて、約400キロ程、運転した印象です。

・エンジンの出力がスムーズになりました。
全体的に回転数が上がり、アクセルのオンオフに対するレスポンスが向上している印象です。
それまでのドッカンと加速する印象は薄れたように思います。
・リコール前の6ヶ月くらいは平均で走行100キロくらいごとにDPF再生がきていましたが、
リコール後は380キロ走行後にDPF再生がきました。周期がかなり長くなりました。
・DPF再生中の印象ですが、以前に比べてパワーがダウンしている印象が薄れ、
独特のヒュンヒュン音もかなり薄れたように思いました。
・最後に燃費は10〜15%程度、低下していると思います。

全体的にはとても良い方向に向かっていると思いますが、さすがに燃費は気になります。
ディーラーのサービスの方はプログラム変更によって
燃費は低下しないと言っていましたが、
もう少し乗ってみてから、変わらないようであれば、
確認してみようと思っています。

書込番号:20213496

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 21:20(1年以上前)

燃費が、そんなに落ちるとは思えませんが・・・?
DPF再生周期もかなり長くなってるようですし、
うちの場合は反対に若干燃費が向上した感じですよ。

リコール処置にかなりの燃料を使いますので、
それも含めた燃費になってませんか?
もしそうでしたらトリップAをリセットして再度燃費計を
確認してみたらどうでしょう。

それで確認済みなら失礼しました。

書込番号:20213816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/09/18 21:37(1年以上前)

>午後の春雨さん
燃費はあまりお変わりないんですね。
私の場合は平均燃費だけでなく、瞬間燃費を見ていても、
明らかに落ちている印象です。
さらにご指摘のDPFの周期が長くなっていることも加味すると
さらにという印象です。
ちなみに、リコールでトリップメーターのA、Bともに
がリセットされていましたので、リコール直後に給油しました。
また、いつもトリップメーターのAは給油でリセット、
BはDPF終了のタイミングでリセットするようにしています。
いずれにしても、燃費に関してはもうしばらく乗ってみてから、
判断したいと思います。

書込番号:20213893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 21:55(1年以上前)

DPF間隔がそれだけ長いのに燃費が悪化となると
ちょっと気になりますね〜しばらく様子を見られて、
それでも気になるようでしたら燃料噴射量の調整を
したらどうでしょうか。

書込番号:20213984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/18 22:59(1年以上前)

>午後の春雨さん
ありがとうございます。
制御ソフトの変更によってエンジンのレスポンスやフィーリングはとても良くなり、
大げさですが、別の車に乗っているみたいです。
そのために燃費が少々犠牲になるのは、わからなくもないのですが、
少し落ちすぎかなと思っています。
様子を見てディーラーに相談します。

書込番号:20214231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/19 10:16(1年以上前)

>さいきまんさん
私はガソリンモデルに乗ってますが、マツダコネクトのバージョンアップでCMU更新をしたら、燃費がリセットされました。その直後は燃費表示がひどく悪化してしばらく11km/Lなんて数字が出ていたのですが、800kmぐらい走った頃に以前の数値まで戻ってきました。
途中数値が極端に変動した瞬間があったので、燃費表示は走行距離あたりの燃料消費量で計算していて、走行距離は正確だけど燃料消費量はリットル単位でおおざっぱな数値で計算しているんじゃないかなと思っています。

書込番号:20215463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/09/19 11:17(1年以上前)

>水族館さん太さん
ありがとうございます。
リコール時のリセットで平均速度が37から35に落ちていました。
今回のリコールではいろいろな変化が見られます。
これまでとな同じように走って、何度か給油すれば、
大方の燃費が把握できると思いますので、
しばらく様子を見てみようと思っています。

書込番号:20215671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

Gベクタリングコントロール搭載 情報

2016/09/18 16:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:58件

先日、車検のためディーラーに行きましたところ、近々デミオにGベクタリングコントロールが搭載される
との情報を得ました。

2014年9月にデビューしていますから年次改良と思われます。
変更・追加の内容や価格UPなどの詳細は不明です。

書込番号:20212829

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/18 16:24(1年以上前)

デミオにも新機能搭載ですかヽ(´ー`)ノ
ますます、コンパクトカークラスの水準を超えた価格になりそうですね。

書込番号:20212874

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/18 16:32(1年以上前)

コンピュータ制御ならリプログラミングで
機能追加できるといいんですけどね。
初年度購入車としては、、、

書込番号:20212895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/18 17:06(1年以上前)

MRCC搭載も期待されているようだけど・・・搭載されると尚魅力アップだね。

書込番号:20212998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/18 18:49(1年以上前)

モデルイヤーの詳細発表日が10/14(金)、発売日が11/17(木)との情報を得ました。
デミオは前回1月にも改良されていますが、発表されたのは昨年12月?
今回は改良型の発表日が2016年になるので、これが2016年次改良モデルということになるのでしょうかね。
私もレーダークルーズコントロールなど、このクラス初の運転支援装備を期待したいと思います。

書込番号:20213284

ナイスクチコミ!5


_レオさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/19 21:49(1年以上前)

今デミオを購入検討しています。
営業の方はまだ発表も明らかになっていないということでした。
とても早い情報ですね。
マイナーチェンジだから安定度がいよいよ増しますね。

書込番号:20217711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/19 23:57(1年以上前)

>車manさん

僕はデミオではなくCX-5なんですが、Gベタのことを聞いたら単なるプログラム変更だけじゃなく何かしらの部品や配線が増えるみたいなのでそう簡単に行かないみたいです

まー順次各車に乗せていくって話だから順番待ちですねw

書込番号:20218287

ナイスクチコミ!0


mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/21 13:55(1年以上前)

19日にディーラーに行ったところ、マイチェン情報が!! 
営業のタブレット送られてた情報を見せてもらいました〜
気に為る方はDに行って見ましょう!?

気に為る変更は?Gべク/追従/グリル/足回りセッティグ/Bリミテットカタログモデル/マシーングレイ/ステアリング/レザー表皮/
フォグのピアノブラック〜メッキ/カラーディスプレイ 追加又は変更でした。(略全部確定) 

残念なのは!メディオグレーの廃色と!セラミックホワイトの追加無し(涙)

書込番号:20223126

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/21 20:34(1年以上前)

>しょわ23さん
そうなのですね。
もしも初年度モデルに部品等追加で
対応可能だとしたら夢が広がりますね。

吉報を待ちます。

書込番号:20224080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信14

お気に入りに追加

標準

売るか、廃車か・・・

2016/09/13 18:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2002年モデル

クチコミ投稿数:772件

こんばんは。
祖母が平成17年式デミオに乗っております。
そこで、質問ですが、車検が近づいて来たことや、取り回し
の良さで軽自動車の購入を検討しております。

ですが、今乗っているデミオは3万8000キロしか走っておりません。

下取り査定サイトにやると、メールが来たり、いろいろ面倒なので、こちらに質問させていただきます。
売れるか、売れないだけで結構です。

基本データ
平成17年式デミオ1.5コージー
車検29年1月
3万8000キロ
純正オーディオ
キーレス  フロアマット
ドアバイザー  ドアミラー左側不良(当て逃げ)
大きなへこみ傷なし。
無事故車  喫煙車

教えて欲しいことがありましたら、今現車があるので、聞いて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20197556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/13 18:50(1年以上前)

売れます

書込番号:20197583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/13 19:03(1年以上前)

高価買取は無理でしょうけど売れると思いますよ
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=5/Model=30540/Generation=40833/ 17年式で検索すると売ってますから

ただ、車を買い換えるのなら下取りに出して
値引きが少ない分を下取りに上乗せとか狙った方が良い気もします。

書込番号:20197610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/13 19:05(1年以上前)

売れるけど、5万円以下だと思う!

書込番号:20197614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2016/09/13 19:21(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
私も同程度のデミオを所有しております。
過去に何度か買い取り、下取りで処分を検討しましたのでアドバイスさせて頂きます。

買い取りは軒並み5万円でした。
下取りはマツダで10万円(多分なんでも10万円)、他社でマイナス5万円(逆に下取り費用を取られる)でした。
下取りについてはその時のディーラーの状況により大きく変わる可能性がありますが、車の価値としては基本的にゼロと考えた方がいいでしょう。
スレ主様が軽のディーラーと交渉して運が良ければ10万くらいいけるかも、ツキが無ければ処分費用を請求されます。
検討をお祈りいたします。

書込番号:20197661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/13 19:33(1年以上前)

トヨタのサイトでは相場が出なかったので相場の星という所で調べましたら30,000円でした。
自分の前車も以前にオートバックスで車検受けた時の査定が3万円でガッカリした記憶あります。

書込番号:20197686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 デミオ 2002年モデルの満足度5

2016/09/13 20:00(1年以上前)

私は1.5スポルト5MT、2002年14年経過で10万キロで、スイフトスポーツ購入スズキで2万円+リサイクル料1万で3万円…
ちなみにガリバーにも連絡しましたが値が付かないと言われたが、後からMTだから査定させてくれとお願いされたので査定させたら、車購入で5万円。
9年落ちなら値は付きますよ。
デミオ買う時に10年落ちの13シルビア20万で売れましたよ。
車購入するなら高値で取ってくれるかもですね。

書込番号:20197772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/13 20:08(1年以上前)

ネットで車の解体屋に持ち込めば、パーツ
と金属部分の買い取りで、古い車でもソコソコ
の値段が付きますよ。

リビルドパーツの元になっている物なので
一部のスポーツカーや外車等、高性能高級車
でなければ、一定以上の需要があるので
人気コンパクトカーや軽は、値段が必ず
付きます。

書込番号:20197797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/09/13 20:21(1年以上前)

廃車だってロハではありません。乗り換えるのでしたら売らない手はないと思います。

通常なら、下取りと売却どちらか高い方になるのかな?

書込番号:20197829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件

2016/09/13 20:46(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございます。

>28タロハウスさん
頑張ってみます。

>北に住んでいますさん
普通に売ってますね。
車検が切れる前に乗り換えを検討中なので。
金曜日、祖母が車取りに来るので、伝えます。

>ぜんだま〜んさん
5万円以下か・・・

>ナオタン00さん
10万円運が悪ければ、処分費用が掛かる・・・
がんばります。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

>(*゚Д゚)さん
3万円はショックですね。
最近車を乗り換えした時、8万キロのアルトバンが2万円で売れて、嬉しかったです。

>猫好きですさん
新車購入予定なので、頑張ります。
猫好きですさんのデミオはマニュアルだったんですね。
うちのはオートマなので・・・
行けるかな?

>えくすかりぱさん
需要が有る限り、値段は付きそうですね。

>マイペェジさん
下取りと買い取りどちらも試して観ますね。

皆様ご返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:20197917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/13 22:17(1年以上前)

まあ10年落ちの車は基本的に査定額が0円になってしまいますので

下取りで値引きの上乗せを期待するのが一番良いと思います

書込番号:20198305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/09/14 02:51(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん

下取りなら良くて5万ですね

買取は無理だと思います。

無いよりかマシなレベルです。

書込番号:20198924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件

2016/09/14 05:48(1年以上前)

>餃子定食さん
下取りで、値引きの上乗せですね。
頑張ります。

>うましゃんさん
買い取り無理なんですね・・・・
皆さんからも5万円あたりが多いので、5万円と考えます。

書込番号:20198995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/14 10:36(1年以上前)

買い取り店に持って行けば5万円前後は付くんじゃないでしょうか。
おすすめはアップルかラビットです。
距離行ってないので、交渉すれば0円なんてことにはならないと思います。

書込番号:20199527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件

2016/09/15 18:31(1年以上前)

>TRAINさん
ご返事ありがとうございます。
アップルか、ラビット覚えときます。

書込番号:20203461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,719物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,719物件)