マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ179

返信43

お気に入りに追加

標準

デメリットまとめ

2015/12/17 00:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:324件

出足のもっさり感
アームレストをつけると全席中央のカップホルダーが使えなくなる
後席の狭さ
後席にカップホルダーが無い
純正ホイールの15インチと16インチのタイヤの選択肢の自由度16だと選択肢が少ない(ホイールを変えれば解決)
ナビの選択肢
XD〜オイルや整備が少し特殊

などなどあります。
買う前に現物を見たり乗ったりしましょう。

他足りないデメリットがあれば補足お願いします。

私は上記を受け入れられたので楽しくデミオに乗っています。

書込番号:19411149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:324件

2015/12/17 01:02(1年以上前)

収納の少なさ

書込番号:19411159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/17 02:55(1年以上前)

後方視界がかなり狭い

結構ひょこひょこする

書込番号:19411302

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/17 06:14(1年以上前)

既に長距離乗られている方のレビューは参考になりました

書込番号:19411392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 06:30(1年以上前)

リヤドア、ハッチバックドア閉じる時とリヤワイパー作動音が悪い、 オートフロントワイパーの作動感度が悪いです。

書込番号:19411406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 06:45(1年以上前)

フロントワイパーは感度の調整がありますが
それでも不満ですか?

書込番号:19411420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 07:44(1年以上前)

フロントワイパーの感度(調整してますけど)、私ももう少し良くなってほしいと思います。少量の雨の時かな、そう感じるのは。
だいぶ慣れましたが、フロントガラスに映るイカの頭。今でも時々、わぁー映りすぎ、と思うこともありますね。
追従型のオートクルーズになってほしい。
シートヒターが付いたようだし、これからが楽しみ。

書込番号:19411514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 08:18(1年以上前)

せまいとか収納とか、かすむくらいdpf再生が煩わしい
これで売った人もいるでしょうし

ちょい乗りにはほんと向かないですね

書込番号:19411585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/17 09:05(1年以上前)


ヘッドレストの角度が合わない為、
首と後頭部が痛くなる。

書込番号:19411662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件

2015/12/17 10:44(1年以上前)

※このスレは、これからデミオを買う人にチェックしてもらって、自分に合うかどうかの目安にしてもらうスレであり、ネガキャンではありません。

買った後に後悔しないように、楽しいデミオライフのためです。

一応荒れないように注意書きとして書いておきます。

書込番号:19411824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/17 11:19(1年以上前)

コンパクトカーですからね、家族4人とかだと、後部座席は子供専用かな?
お世辞にも広いとは言えませんね。
収納スペースと、後部座席の広さについては、試乗で十分確認して頂くとして・・・・

私が気になるのは、後部の視認性と、DPF再生かな。

1.後部視認性
今までワイドの室内ミラーを付けてたんですが、フットレストに邪魔されて、
全く役に立ちません。
後部ドアウィンドウが後ろ上がりなので、斜め後ろの死角が広い。

2.DPF再生
約200K〜250Kの間隔で再生が始まりますが、再生終了に10〜20分。
距離にして10Kくらいは必要でしょうか・・
通勤距離10K未満だと、再生終了前に自宅or勤務先に到着してしまいます。
チョコチョコ運転や、短距離通勤には、向かない車なのかもしれません。
DPF再生中にエンジンを切る・・・あまり気にする必要は無いのかな。

私の場合、通勤は、片道10Kくらいですが、バイク中心、時々車。
週末、時々遠出に使ってるので、全く気にならず、楽しく乗ってますが、
購入時点では、車の利用用途も考慮して選定した方が良いかもしれませんね。

書込番号:19411894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 12:42(1年以上前)

凸凹をひろう
純正オイル代が高い(ディーラーによって違うようですが)
左右後方の視界
後席ドアの閉まる音

左右後方の視界以外は
実際はそんなに気になりませんが。。。

BSM付けなかったけど、これからの季節、
日本海側や降雪地域はあった方がいいなーと思いました。

書込番号:19412093

ナイスクチコミ!3


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 16:29(1年以上前)

・車内で何かとホコリが目立つ(よくくっつく?)
掃除してるんですけどね…わりとすぐ元通りです。
新車?だから気になっているだけでしょうか。

考えましたけど正直あまり出てきませんね悪いところ。

マツコネは最初つかえない可愛い奴だなと思って使っていたのですが、
レンタカーなどで他のカーナビを使うとマツコネのシンプルな使いやすさが恋しくなります。

書込番号:19412618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/17 17:35(1年以上前)

私はリアシートはほとんど使いませんが、カップホルダーがないこと(フロントカップホルダーも助手席の人は使いづらいですね)
あと、フロントガラスの映り込み(天候によりけり)
購入検討される方は一般道、高速道路など沢山試乗して体感して確認しましょう。

書込番号:19412749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/12/17 18:12(1年以上前)

後部ドアを閉めた時の安っぽい音。

書込番号:19412840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 18:36(1年以上前)

後席のアシストグリップがない(替わりに小さいフックが付いている)。いつも着替えを5着くらいハンガーでかけてたので致命的。
ガソリン車にもMTの設定があるのは嬉しいが、5MTになる。価格は6ATと同じだが減税が少ない。6MTが欲しかった。なお5MTでもリバースギアは左上(押し込み式)。
セーフティを付けると要らないCD/DVDプレイヤーが付いてきて小物置き場がなくなる。
前席にドリンクホルダーを増設しにくい(両サイドが丸型ルーバーなので)。
マツコネのコントローラーは運転手には操作しやすいが、助手席からは操作しにくい。例えば音楽変えたり音量調整したり。

書込番号:19412901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 18:40(1年以上前)

あともう一つ。
LEDヘッドライトは明るいが、ロービームの照射範囲が狭い。高速道路ではロービームで走行することが多いのでもう少し先が照らせればと思う。

書込番号:19412910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/17 19:53(1年以上前)

>風の背中さん

回せるガソリン車こそ6MTですよね!

書込番号:19413126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/17 20:04(1年以上前)

>後部ドアを閉めた時の安っぽい音

これを気にする人が結構いるんですね〜。
僕は全く気にならないけど・・・2ドアと思ってるし。

書込番号:19413151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 20:22(1年以上前)

>世間知らずな男さん
レスありがとうございます。
高速で案外燃費が伸びない原因の一つかと思います。
あと、XDやアクセラは6MTですし6ATと同価格ですからね。

後部ドアの音は私も気になりませんね。
フロントガラスの歪みも気になりません。
マツコネナビは少し不満です。

人それぞれですが、欠点は結婚(?)前に知っておきたいところですね。

書込番号:19413202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/17 21:50(1年以上前)

気候の良い季節、4枚の窓を開けて、風を感じて郊外路を流すような時、室内の空気が共振していると思われますが、鼓膜に不快な周期の圧迫感 (1秒に2〜3回くらいで空気圧の強弱) が繰り返します。その状態で長く走る気にならないので、窓を閉めてA/C作動にします。 XD-T AT バイザー付き。

書込番号:19413514

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ231

返信33

お気に入りに追加

標準

修理代金

2015/12/15 14:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

先月半ばに追突され、今現在修理中です。
概算で聞いた見積もりでは、57万くらいとのことでした。おそらく内容としてはリヤバンバー、ステー、バンパーハニカム、エンドプレート、テールゲート、左フェンダー、リヤコンビ交換、フレーム板金、BSMのセンサー辺りかと思います。
二昔位前ならば半分くらいの金額かと思いますが、最近はかなり高く成っているようです。
残クレで購入したので、事故車扱いで減額になるようです。
初めての残クレなのですが、どの程度の減額になるかおわかりになる方はいらっしゃいますか。差額の請求は出来るんでしょうか?

書込番号:19406434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2015/12/15 14:53(1年以上前)

追突ですか。
大事な車が残念でしたね。

残クレで最終的な支払いの具体的金額は分かりませんが、事故による損害は保険で対応してもらえます。
ちなみに、残クレ中であれば所有者はマツダのファイナンスになっていませんか?
であれは所有者に対して報告が必要になるのではないでしょうか。
また、残クレ終了時に損害が出るのであれば、契約を途中解除して事故による差額を保険で補填してもらい、新しい車で再度残クレをするのはいかがでしょうか?

書込番号:19406496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/15 15:25(1年以上前)

この損害で追突ならば、業者に交換主体で厳しく見積もらせで金額をつりあげる。むち打ちで痛いと入院 、長期間の通院しで治療費 慰謝料をもらう。
修理しないで、同じ新車を飼いましょう。
そのための保険ですよ。

書込番号:19406576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/15 15:55(1年以上前)

>差額の請求は出来るんでしょうか?

勿論できますが契約終了時にどのような金額になるかは不明です。最終支払額は普通に乗って事故や破損が無い状態での額ですので、このまま修理して乗り続けるより一旦保険で修理・売却して再度購入されたほうが良いかと思います。残価設定型は安く乗れる代わりに契約終了時にまとまったお金が出来ないと再度ローンを組むことになりその時の金融情勢を考えると通常型のほうが良いよと日頃付き合っている担当さんに言われました。

書込番号:19406630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/12/15 15:58(1年以上前)

一応事故後に担当営業に確認したところ、事故車扱いになると残クレの減額は有るらしいのですが、未だ扱いがないらしいのでどの程度になるかはわからないとのことでした。
保険会社では修理代金でもとに戻ればそれで終わりとのこと。フレームの補修がどの程度か見極めてみるしかないのかな。リヤフェンダーだと溶接が絡むから判断が難しいですね。
それから、ついでにオプションで追加となったリヤの反射板を着けてもらおうと頼みましたが、バンパーを外さないと付かないそうです。ナンバーホルダーがあると封印をはずすので陸事に持ち込みだそうです。

書込番号:19406636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/15 17:07(1年以上前)

mazda2メティオさん

>二昔位前ならば半分くらいの金額かと思いますが

確かにそうですね…、異常に高くなっていますね。
最近はこんな高額修理を見積もっていないので驚きました。


>たつや78さん

本気で言ってるなら恐いですね。
実際にむち打ち等、通院・入院が必要になったならわかりますが。
医師に虚偽の診断書を書いてもらうのは難しいし、
医師に虚偽報告をするのは普通の人はできないと思いますが…。

自分が負債を背負い込むことはありませんので
しっかり保障してもらうのはかまいませんが、
犯罪まではちょっとどうかと思いますよ?


釣りなら読み流してください。

書込番号:19406771

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/15 18:33(1年以上前)

教唆犯って正犯と同罪なの知らない人も多いんですね。

書込番号:19406980

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/15 18:43(1年以上前)

>たつや78さん
 
あなたのような考えの輩には弁護士さんに相談し、私なら詐欺教唆罪で訴えます。

教唆は原則どんな小さな犯罪でも成立します。
場合によっては正犯よりも重い刑罰を科せられることがあります。
当然、刑務所に行って頂くことになります。

書込番号:19407003

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:36件

2015/12/15 18:57(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
残クレにしたのも手持ち金がなかったためで、売却しての買い換えもできそうにありません。
おそらく買値は100万もいかないでしょう。クレジットの残額にも満たない金額で買い換えは無理ですね。
減額の目安がわかればもう少し保険会社に強く言えるんですが。なんとか粘ってみます。

書込番号:19407039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/15 20:20(1年以上前)

底辺のチンピラ893が、そのやり方で最近、逮捕されましたなあ〜底辺にはなるなよ〜!

書込番号:19407264

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/15 20:23(1年以上前)

被害を被っているんですからある程度ガメつくいかなきゃやられ損でしょ。
事故の規模から当然人身事故扱いでしょう?
だったら交通事故歓迎の整骨院にでも通いまくりましょうよ。
相手の保険会社は1ヶ月、3ヶ月で打ち切ろうとしますがそんな権利は相手にありません。
もし弁護士特約がある保険に入っているならそれを使っていいでしょうよ。

書込番号:19407272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 21:53(1年以上前)

私もぶつけられました。
フェンダーからバンパーにかけて擦られたかんじで凹んではなかったです。

相手が100%悪かったので修理は相手の保険。
基本的に被害者は損です。


元に近い状態になりましたけどやっぱり新車時のバンパーではないですし、傷物にされた心の傷が大きいです。
よく見るとほんとに新品か疑いたくなるものでした。
一応新品みたいですけど。

私の場合コーティングしてあります。
車載にのせてコーティング屋に入庫する車載代は出せないとかぬかすので相手の保険とかなりもめました。
ほんとに胸糞悪い保険屋でした。

ぶつけたやつは一生車乗るなと思いましたしその保険屋はつぶれろとおもいましたね。


現実的な範囲で妥協せず強気でいきましょう!

書込番号:19407628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2015/12/15 23:52(1年以上前)

いきなりの書込失礼します。
評価損(格落ち)についてはいくつか事例があると思いますので、ググってみては?
ただ請求するには結構面倒くさそうですし、また損保会社も簡単には応じてはくれなさそうです。日本ではまだあまり格落ちに関する請求が一般的になっていないという事情もあるようです。

書込番号:19408076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/16 00:19(1年以上前)

>mazda2メティオさん

スレ主様、せっかくのスレを荒れさせてしまい申し訳ないですm(._.)m

早く大切なデミオが直るといいですね。

書込番号:19408167

ナイスクチコミ!9


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/16 07:43(1年以上前)

年内に直ってくるでしょうか、左横前に当てられたときは約2ヶ月掛かり、代車代金も結構高額でした。

(新車特約を回避するために車のギリ49%に吊り上げて50%超えないようにぎりぎり狙ったと思われます。

もらい事故ですが、保険が事故ありで割引半額2年続きます。

書込番号:19408558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/12/16 08:05(1年以上前)

>nsxxさん
当方は一般道で走行中なのでもしかすると、過失割し合が出るかもしれないですね。
なにもしていない状態なので相手100%で話してますが。そうでないとこちらの保険も事故扱いで割引が下がりますからね。
車は年内には直ってきそうですよ。

書込番号:19408601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/16 08:19(1年以上前)

この潰されかたで57万が高いかと言うと、あくまで主観ですが、決してそうでもないと思います。より大きな問題は乗員の身体的ダメージでは。きちんと医療を受けて、くれぐれもお大事になさってください。

残クレ終了時の将来的なロスは、決済までに別の事故で損傷しないとは言い切れず、その他通常使用による損耗も加味されるため、なかなか算定が難しいと思います。せめて、予想される追金の額がある程度解れば、まず応じる応じないはともかく、積極的に請求したいところですが。

書込番号:19408625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2015/12/16 09:31(1年以上前)

>駄洒落封印さん
色々ご指摘ありがとうございます。
あえて金額を載せたのは、クラッシャブルゾーンの損傷でもかなりの金額になりますよ、の思いからです。
前の車の時もそうでしたが、テールランプユニットがLEDですと一式で数万円になります。おそらくBSMのユニットなどは更にするかもしれません。今回は相手がいるので保険で直りそうですが、自損の場合はかなりの負担になりそうです。
もし参考になればと思い載せたまでです。

書込番号:19408771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/16 12:51(1年以上前)

スレ主さんへ

とんだ不幸に見舞われ大変でしたね。

過失相殺については、走行中や停車中に関わらず後方からの場合は殆ど100対0になるようです。

写真を見る限りでは100対0だと思われまが保険会社に確認されたらよろしいかと思います。


書込番号:19409201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/16 13:03(1年以上前)

ムチウチは2〜3週間後や何ヶ月後に起こるので、保険対応は慎重にして下さいね。

書込番号:19409245

ナイスクチコミ!3


なお394さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/17 08:42(1年以上前)

>mazda2メティオさん
初めまして。私も先月、信号待ちで追突されました(T . T)
10ヶ月、大切に乗ってきた愛車デミオちゃんの変わり果てた姿に心が折れました。
うちは修理代100万超えました(涙)
しっかり通院、というと語弊があるかもしれませんが、お身体の痛いところがあればきちんと通院しましょうね!私もむちうちがひどいです(涙)

書込番号:19411624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

ラゲッジボードがOP追加?

2015/12/06 11:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

今日24か月点検をしてきました。
ディーラーさんから、ラゲッジがフラットになるボードがショップOPで追加されると話がありました。
ユーザーからフラット化の声が結構あったようですね。

自分は段ボールと発泡スチロールのブロックで自作しましたが、ディーラーさんから
「マツダがうぃっこうさんにやっと追いつきましたね」
とお褒めの言葉?をいただきました。

ちなみにそこそこいいお値段になるらしいです。(自作ラゲッジボードは3000円)

書込番号:19380472

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/06 12:31(1年以上前)

>「マツダがうぃっこうさんにやっと追いつきましたね」

まさしくそのとおりですね。

これ以外にも、リフレクタータイプのレンズやキャリパーペイントなど、「あったらよかったのに」というものが追加されていますよね。
特に前者については社外品をつけた人も多いかと思います。

書込番号:19380590

ナイスクチコミ!0


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/06 12:52(1年以上前)

>うぃっこうさん
こんにちは。

良い情報ありがとうございます。
後出しじゃんけん?で純正オプションだから、普段はボード使用で底浅く出し入れしやすくして、大きい荷物があるとき、簡単に畳んでしまえるとか、手作り品よりも気が利いていて欲しいですが無理でしょうね。
見た目はいいとは思いますが。
物見てから考えます。
ラゲッジ用マットが、どうなるのか気になります。ボード用に専用品追加、今のマットがそのまま使える、初めからボードに張り付けてある.....

>今日24か月点検をしてきました。
さすが時代の先行く、うぃっこうさんですね〜。
と軽くツッコんでおきます。12か月点検ですよね。

書込番号:19380650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/06 14:43(1年以上前)

>ボビー123456さん
>ふさえさん

使い勝手がどうなるかですね。
前乗っていたスバル・ステラは確か2枚組で片側半分だけボードを敷ける仕様だったかな〜?

これからも商品力向上に努めて欲しいですね。

24か月点検…
なんたるイージーミス…。

書込番号:19380932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/07 15:53(1年以上前)

>ディーラーさんから、ラゲッジがフラットになるボードがショップOPで追加されると話がありました。

リアシートを畳んでラゲッジを広げた時にフラットになるんでしょうか?
どんな仕組みなんですか?
ラゲッジスペースの高さは減る?


書込番号:19384269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/08 19:02(1年以上前)

先日ディーラーに行った時に11月25日付の価格表を貰いましたが、ラゲッジフラットボードの商品名で取付費込価格25,488円(税込)と記載されてますね

書込番号:19387499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/09 07:31(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
ボード装着状態で後席を倒すとフラットになるものかと。
10p程上げ底になるので容量は減りますね。
上げ底した分はサブトランクとして小物を入れられるようです。
底が深いので容量が減ると取るか、上げ底&フラットになるので積み荷の出し入れが楽と取るか。

>(*゚Д゚)さん
2万超え…。
大分いいお値段ですね(;^ω^)

書込番号:19388722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/09 15:03(1年以上前)

>上げ底した分はサブトランクとして小物を入れられるようです。
>底が深いので容量が減ると取るか、上げ底&フラットになるので積み荷の出し入れが楽と取るか。

なるほど。
中々の便利オプションですね。
私も付けようかなぁ。

>ラゲッジフラットボードの商品名で取付費込価格25,488円(税込)と記載されてますね

うっ。2万5千円もするのか・・・
やっぱ、フラットじゃなくてもイイです。(・・・ってことにします)

書込番号:19389518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/09 21:00(1年以上前)

実は、うぃっこうさんの真似をして作成を試みて、見事に失敗しました(笑)

おとなしくOP購入を検討します。安くはないですが・・・

書込番号:19390364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/09 21:38(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
やっぱし高いですよね…。

>ボビー123456さん
よろしければ過去ログご参照ください。
70sの自分が乗っかっても問題ないです。
おかげで仮眠程度はできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=18339039/#tab
3000円で再チャレンジ!

書込番号:19390492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/23 12:55(1年以上前)

カタログ画像載せておきますね

書込番号:19428066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/24 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/demio_1512.pdf
オプションカタログが更新されています。ラゲッジフラットボード以外はスカッフプレート(イルミ付)が増えているようですが、他は変更なしかな。

ボードの下はメーカー品なので見た目はいいですね。
荷物が増えた時の対応方法がないようなので、出先でお土産いっぱいの時はトランクをあきらめることにもなりかねません。
レイアウトの自由は効かないので、大きさが合わないとまったく役立たずかも。

改善の余地あり、って事で、その辺の構造考えながら、うぃっこうさんの過去ログを参考に手作りしてみるのも面白いかもしれません。

書込番号:19431942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

DPF再生中に煙

2015/12/03 22:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

つい最近のDPF再生時に気づいたのですが、DPF再生中の信号待ちからのスタート直後に排気管から煙の塊を吐くことがありました。
夜でバックミラーごしなので水蒸気なのか煤なのかわかりませんでしたが直径70cm位の塊でした。
その後走りながらの強めの加速とかしてみても出ませんでした。
ディーラーにこの現象を伝えましたがもう少し様子を見て欲しいとの事でした。

少し気になりますが観察してみます。

書込番号:19373964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/03 23:17(1年以上前)

DPFの再生は、フィルターに詰まった鈴を燃やしているので煙が出ること自体はおかしな話ではありません。

あとは、煙の程度の問題です。
あまり酷いいようならばディーラーでご相談下さい。

書込番号:19374132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 06:20(1年以上前)

すみません。
すずではなく煤です。

書込番号:19374556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/04 11:19(1年以上前)

煤を完全燃焼させたら煙は出ないはずだけど…
というかそのためのDPFだよね?

再現性がないとディーラーに相談しにくくて厄介ですね。

書込番号:19374996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/04 11:47(1年以上前)

冬なので水蒸気の結露ではないでしょうか?

書込番号:19375036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 11:54(1年以上前)

DPFに仕組みは、ディーゼルエンジンから排出されるPM(パティキュレートマター)、すなわち、煤をディーゼルバティキュレートフィルター(DPF)で濾過して排ガスをクリーンな状態にしています。

但し、このままですとDPFに煤が溜まり詰まってしまうため、フィルターを再生する機能があります。
この再生とは、DPFの中で煤を焼く作業です。

私が疑ったのは、この再生中に煤が焼かれる時に、若干、白煙が出ることがあるので、スレ主さんはこれを気にしているのではないかと言ったのです。

排ガスと再生中の白煙とは別物です。

書込番号:19375051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/04 12:03(1年以上前)

黒煙が出ない代わりに再生で白煙が出るそうですね。
スレ主さんも水蒸気?と言われていることから白煙だったのでしょう。
無知でスミマセン。

書込番号:19375068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/04 12:09(1年以上前)

>DPF再生中の信号待ちからのスタート直後に排気管から煙の塊を吐くことがありました。

少し強めにアクセルを踏んだ時じゃないでしょうか?
それなら私もたまにあります。


>少し気になりますが観察してみます。

私も気になったので観察してみました。(笑

煙を吐きやすいのは・・・
DPF再生が始まった直後は溜まった煤の量も多いようで、
その時に元気よく加速させると煙も元気よく出ます。
先行車の後について普通に加速させる程度だと煙は出ません。
・・・こんな感じです。


書込番号:19375088

ナイスクチコミ!1


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2015/12/04 18:39(1年以上前)

再生開始して5分位してからと、それから5分後の二回出ましたね。

一瞬詰まっていた蓋が開いて一気に排出されたような感じの煙の出方でした。

MTなんで走り出しの半クラから繋ぎきるあたり回転は3000も行ってなかったと思います。
走っている状態から同じくらいかそれ以上の加速をしてもなんともなかったです。

ディーラーでは、昔のボンゴのディーゼルはアイドリング状態での手動でしかDPF再生が行えなくて再生中は結構煙が出ていたとのことでした。
最新のDPF再生ではどうなのでしょうね。

書込番号:19375862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/04 18:46(1年以上前)

基本的な仕組みは変わっていませんから、変わらないと思います。
フィルター性能が向上して、再生頻度は減ってきているでしょうけれど再生に関しては変わらないと思います。

書込番号:19375889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 19:23(1年以上前)

DPF再生中に2速で3000rpmまで回したら
白煙が出ました。3回やって3回とも
再生が終わったら出なくなりました

書込番号:19378666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/12/06 20:16(1年以上前)

再生中でなくても、1速でちょっと高めの回転数まで上げた後に2速にシフトアップして深めにアクセルを踏み込むと、一瞬だけ煙が出ます。

書込番号:19381975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 01:48(1年以上前)

DPF再生で少し付け加えると、15k以上での走行中はDPFでキャッチされた煤は自動除去される為、フィルターには溜まりません。但し、15k以下の徐行運転や長時間アイドリングは煤が自動除去されない為、フィルターに溜まります。それを再度除去するのがDPF再生です。簡単に言えば、通常走行ではPMを焼きながら走ってる訳です。DPF再生が始まると言う事は
徐行運転やアイドリングをしたと言う証拠になりますね。

書込番号:19388520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/11 07:35(1年以上前)

なるほど、煤の付着を予防する意味でもi-stopは使った方が良さそうですね

書込番号:19394024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 09:13(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん
そうですね、i-stopはいろんな意味で理に適ってますね。ただi-stopも作動条件があるのでいつでもって訳にはいきませんが…車を運転していれば徐行やアイドリングは日常茶飯事ですからね、結局PMは溜まっちゃいます。運転者次第で周期を変えることは出来ると思います。

書込番号:19396660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/12 12:32(1年以上前)

>ディーゼルマンさん

>DPF再生で少し付け加えると、15k以上での走行中はDPFでキャッチされた煤は自動除去される為、フィルターには溜まりません。

言ってる意味がよくわかりませんが、その理屈なら高速を延々と走るなら
DPF再生は発生しませんよね。だってPMはずっと(あなたの言われる)自動再生?されるわけだから。
私の車両(CX-5)は高速走行中でも定期的にDPF再生が発生しますが?????

なんか勘違いされてないですか?

書込番号:19397191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/12 12:50(1年以上前)

多分、勘違いしているなぁ。

>15k以上での走行中はDPFでキャッチされた煤は自動除去される為、フィルターには溜まりません。
 ↑
「 15k 以上 」 と言うのは、15km/h 以上と言うことでしょう。
そう考えると・・・
おそらく DPF自動再生中の話とゴッチャになっていると思います。

15km/h 以下でアクセルを踏み込まないと
DPF 自動再生中であっても、再生できませんから。

書込番号:19397233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 15:17(1年以上前)

>フランダースの狼さん
>ぽんぽん 船さん
僕の勘違いでした。やっちまった…
フォローありがとうございます。

書込番号:19397536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ553

返信107

お気に入りに追加

標準

リコールのお知らせ

2015/11/26 19:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 TKR8888さん
クチコミ投稿数:4件

今日、リコールが発表されました。ディーゼルデミオとCX-3が対象です。それも2つあります。
簡単に言うと燃料が漏れてしまう恐れがあるのと、もうひとつは、エンジンが止まり、再始動できなくなるそうです。



対策ですが、どうやら二回行かないといけないみたいですね。

書込番号:19353641

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:84件

2015/11/26 19:39(1年以上前)

まじか
ガソリンで良かった。。

書込番号:19353706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件

2015/11/26 19:48(1年以上前)

てかガソリンもじゃない?

書込番号:19353735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TKR8888さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/26 19:52(1年以上前)

ガソリンは対象外のようですね。DJ5
とDK5なので

書込番号:19353742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/11/26 19:55(1年以上前)

こういうのがあるとガソリンも心配になりますね。。
車載品の出荷検査どーなってんのかしら

書込番号:19353748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/26 20:00(1年以上前)

>車載品の出荷検査


では無くて、設計の強度不足のようです。

リコールの詳細を、よく読んで下さい。
ガソリン車には無い部品の話も含まれてますよ。

書込番号:19353765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/26 20:14(1年以上前)

ディーゼルの燃料フィルターは、60,000kmで交換する必要があります。
水抜きは20,000km毎。
私の場合、40,000kmをすぎてるので、無料交換は、ラッキーかな。

書込番号:19353808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/26 21:18(1年以上前)

頻繁なリコールは嫌だけど、過走行な人で部品が新品に戻るのはちょっとメリットですね。

書込番号:19354003

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/27 06:40(1年以上前)

私のも
しっかりとビンゴでした

話によると
ファンベルトの交換もあるとか…。

書込番号:19354939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/27 07:08(1年以上前)

ついにデミオもか・・・・ガソリン車で良かった。

でも僕はディーラーに行くの好きですけどね。
代車貸してもらえるし、洗車もしてもらえるし。

書込番号:19354974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/27 07:28(1年以上前)

リコールの記事
http://response.jp/article/2015/11/26/264938.html

書込番号:19355001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/27 11:07(1年以上前)

普通にマツダのリコールページを見た方が手っ取り早いような気が・・・・
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/

1. エンジン補機ベルトに破断の恐れあり
2. 製造時、燃料フィルターを取付けた際にオーバートルクの可能性あり

随分と初歩的なミスだなぁ。
もっとしっかり作ってくれよ。


書込番号:19355365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/27 15:14(1年以上前)


今回だけだとよいですね
リコール問題、事故が無くてよかったです


自分は12ヵ月点検とリコールの予約を
同日に取れました。2つの案件は2時間かからないそうですね、

書込番号:19355754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/28 09:00(1年以上前)

私としては消耗品のベルトが新品になるので助かります。  連絡あり、明日作業してもらう予定です。 

書込番号:19357599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/28 11:25(1年以上前)

>私としては消耗品のベルトが新品になるので助かります。 

なるほど。
何事も前向きに・・・ですね。(納得)

前回のエンジンルーム内にプラスチックのカバーを取り付けるのは、
サービスキャンペーンでしてっけか。
あれは別に無くってもイイけど、ベルトが新しくなるのはイイかも知れない。

考えてみると、
昔なら定期点検で勝手に改良部品に交換していたようなことでも、
最近は、きちんとサービスキャンペーンやリコールにするみたいですね。

書込番号:19357923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/28 17:39(1年以上前)

近所のデミオは3ヶ月でベルトが切れました

書込番号:19358886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/28 18:42(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

本日、リコールの通知が届きました。
ですが、ベルトの件だけ。燃料フィルターも対象なんですが.....と言う事で別々に発送されてるようです。

リコールだからか、今回は早いです。
以前のサービスキャンペーンでは、通知が届かず何時か何時かと待ちわびたような記憶がありますが。

書込番号:19359063

ナイスクチコミ!0


ricetailさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/28 20:12(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
裏取ってないけど昔三菱がやらかしたリコール隠しがきっかけじゃないですかね?
そのせいで『東京フレンドパーク』のダーツの景品がパジェロからフリーランダーになって掛け声の語呂が合わなくてモヤモヤしたなぁ…

…関係ない話で失礼しました(笑)

書込番号:19359318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/29 07:15(1年以上前)

長男が使いだしたDW3Wデミオ 15〜6年経ちますが、10月のリコールでメインスイッチを交換しました。

何年たとうがリコールはリコールです。 隠そうとするとのちのち大量の対策、費用がかかります。

VWにしてもそのときは逃げれるけど後で莫大な損害が発生し対策担当者は大変な目にあいます。

負の情報も正直に発表しないとネットで先にユーザーが知ってしまいます。そういう時代に社会がなったのでしょう。

私も過去、対策側の作業を経験しました。 対策があって、安全な運転ができることに感謝します。

書込番号:19360487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 10:05(1年以上前)

昨日通知が届き、その午後にはディーラーから連絡がありました。連絡の早さにビックリ!
来年3月の点検時に・・・と思ったのですが、エンジン系統のリコールなのでなるべく早く点検をお願いしたい・・・
とのことでしたので、今度の週末にベルトの交換とフィルター点検(暫定)してきます。
ドレンプラグとガスケットの対策品は来年2月以降順次とのことです。

書込番号:19360808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/11/29 10:36(1年以上前)

リコールなんて車には付きものと思ってますので
そんなに気になりません。

修理対策して治るのでリコールにあがる訳で。

デミオディーゼルは完全な新エンジンなのに、
なかなかリコールないな〜と思ってたぐらいです。

ディーラー行くの嫌いじゃないのでコーヒー飲んで、
あわよくばロードスターに試乗できるかも、と半分
楽しみにしてます。

書込番号:19360887

ナイスクチコミ!9


この後に87件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートシティブレーキサポート

2015/11/22 18:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

スマートシティブレーキサポート
約4〜30km/hでの低速走行中、フロントガラスに設置した、近距離を高精度で検知できる近赤外線レーザーレーダーで先行車を捉え、衝突の危険性を判断します。

CX-3ぐらいの軽減装置の機能はつけてほしいなあ。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_mazda.html
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_toyota.html

低価格で抑えようとすると無理なのかなあ。オプションにすればいいのに。
セーフティセンスCは54000だから、それほど高いとは言えないし、マツダの技術をもってすれば可能な気はするんだけど。
(って、お前がマツダの技術の何を知ってるんだ! 先に突っ込んどきます)
まあ、軽減装置機能はフィットと同じくらいだから、いいといえばいいけどアクア(セーフティセンスC)と比べると・・・

フィットもアクアも比較対象車種じゃないって書かないでね。実際、比較してる人がいるんだから。

書込番号:19341595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 18:37(1年以上前)

フィットもアクアも比較対象車種じゃない

書込番号:19341631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2015/11/22 20:17(1年以上前)

>ゴルゴ1/30さん
やるじゃない!

書込番号:19341947

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2015/11/22 20:34(1年以上前)

思うに上位車種が売れなくなるって言うのが原因なのかなー?
安全に関してはその考えはやめて欲しいんですがね・・・。

書込番号:19342009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 21:41(1年以上前)

って、お前がマツダの技術の何を知ってるんだ!

書込番号:19342224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2015/11/22 21:58(1年以上前)

>たぬしさん
>思うに上位車種が売れなくなるって言うのが原因なのかなー? 安全に関してはその考えはやめて欲しいんですがね・・・。
おっしゃる通り。まあ、トヨタもCとPがありますが、それでもCもなかなか優秀なようですよ。

>カイノミさん
うまい! ゴルゴ1/30さんに続いてやるじゃない! 座布団一枚!

書込番号:19342286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/23 00:12(1年以上前)

そんな機能メインで車を選ぶ下手糞なんだったら不動車買うかアクアにしとけよw

書込番号:19342743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/23 03:52(1年以上前)

先週、黄信号で前の車が急ブレーキをかけたので僕も急ブレーキをかけたんですが
ピピピピッって警告音とオレンジの警告ランプとともに強いブレーキがかかりました。

これってスマートシティブレーキサポート???
納車してから初めての出来事なんで・・・

書込番号:19343047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/23 09:03(1年以上前)

>安全第一1さん

CX−3の安全装置はマツダのフル装備ですよね。
それオプションでつけたらCX−3と値段そんなにかわらなくなるのでは・・・

そんならCX−3買った方がいいんでないの?

書込番号:19343381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/23 10:05(1年以上前)

安全第一1さん

恐らく次のマイナーチェンジでMRCCは実装(上位モデル、もしくはメーカーOPでしょうが)されると思います。
私はそれが待てずに現行モデルを購入しましたが、待てる人は待った方が良いでしょう。
バックモニター等安全装備も標準装備になると思います。

書込番号:19343548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/23 10:26(1年以上前)

そんなに遠くない将来デミオだろうか軽だろうが前面、側面、後方にセンサー付けるのは
間違いないと思うよ。日産が2020年に自動運転車販売するみたいだからそれまでに最低でもそれくらいのもん付けていないとメーカーとして死活問題になるからね。
次次期デミオ辺りでは目的地設定すれば居眠りしてても勝手に車が目的地まで運んでくれる、筈。

書込番号:19343597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/23 12:25(1年以上前)

>CX-3ぐらいの軽減装置の機能はつけてほしいなあ。
>低価格で抑えようとすると無理なのかなあ。オプションにすればいいのに。

時系列で考えれば・・・
デミオの軽減装置が先にデビューしていて、
後発で車格も上の CX-3 が、デミオよりも高性能な軽減装置を搭載しデビューした。
・・・って流れですから、
将来的にはデミオのオプションに追加されるかも知れませんね。

追加するなら、追従型クルコンと同時にやるかな?


書込番号:19343938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/23 19:50(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
>そんな機能メインで車を選ぶ下手糞なんだったら不動車買うかアクアにしとけよw
もはや返答するのにも耐えられない愚レス・・・

>世間知らずな男さん
多分、そうだと思いますよ。最初にブレーキをかけたのが人だったのか、軽減装置だったのかはわかりませんが。

>kurobenohimoさん
CX−3とデミオには、安全装置の違いのほかにもそれぞれの魅力があるのでは?

>ハチミツおぢさんさん
そうですか。次はつきそうっていう予想ですね。そうなることを願っています。

>aobasatsukiさん
最低でもそれくらいのもん付けていないとメーカーとして死活問題になるからね。
ですよねえ。しかし2020年に日本の車社会がどうなっているか、興味津々ですね。

>ぽんぽん 船さん
>追加するなら、追従型クルコンと同時にやるかな?
アイサイトやセーフティセンスPなどには付いてますね。自動運転前夜としては欲しい装備ですね。

書込番号:19345306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/24 09:25(1年以上前)

私は自動で止まる機能は、個人的にはあまり付いてなくても良いと思ってます。まだ作動したことはないですが、意図していないブレーキがかかるのは怖そうです。
止まる機能を重視ならスバルが良いと思います。最近やたらと自動ブレーキをCMでアピールするのありますが、私はそこ押しで売るの?と思うことがあります。

書込番号:19346951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/25 08:54(1年以上前)

>ポカポカ3さん

私も同感です。というか操舵・制動を機械が勝手に制御するということがいやです。
使っている農業機械でも各種センサーによる自動制御が多いですが、油断するととんでもないことに・・・
精度が違っていても「もし」を考えるとクルマに全てを任せられないなあ。

居眠り防止・よそ見注意・休憩勧告なんかをかわいい声でしてくれるぐらいの安全装備の方がずっと効果的
だと思うけど。人間一度怠けるようになると元に戻れなくなるもんね。

書込番号:19349662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/25 11:40(1年以上前)

>私は自動で止まる機能は、個人的にはあまり付いてなくても良いと思ってます。まだ作動したことはないですが、意図していないブレーキがかかるのは怖そうです。

もう少し柔軟に考えてはどうでしょう。

意図しないブレーキが掛かって怖い思いをするのと、
事故になって痛い思いをするのと、
どっちがイイですか?


書込番号:19349948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/25 20:00(1年以上前)

>kurobenohimoさん
私も一部同感です。
車間距離を青黄赤で評価する機能、
スマホ脇見を激しく罵る機能をつけて欲しいです。

今の自動ブレーキは、割の良くない保険に入らされてる感があって嫌です。
集中して運転しているドライバより上手に危険の予知と回避をする
ぐらいの技術なら、制御も喜んで任せますけど。

googleの自動運転はそのレベルに近づいているように思えます。
https://www.ted.com/talks/sebastian_thrun_google_s_driverless_car?language=ja

書込番号:19350978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/11/25 21:07(1年以上前)

すいません、こっちでした。
https://www.ted.com/talks/chris_urmson_how_a_driverless_car_sees_the_road?language=ja
パソコンで日本語字幕で見ました。
かなり実用化されてて感動しました。
スレチ失礼しました。

書込番号:19351203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)