マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

マニュアル車の先進運転支援システム

2015/04/14 12:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオのMT車は他社のMT車より、二つの点で優れていると思います。燃費と先進運転支援システムです。

燃費については、XDのMT車はトルクや燃料タンクを絞る、ギア比を変えるなど涙ぐましい努力の結果、電気自動車を除く市販車で、燃料代が最も安い車に至ったように思います。しかし、実燃費がMT車が高いのはデミオに限ったことではありません。

私が驚いたのは、マニュアル車に先進運転支援システムを乗せたことです。赤外線の簡易型ですが、マツダのこの姿勢に感動してデミオを購入しました。他社に例を聞きませんが、あまり騒がれないことを見ると、実はあまり珍しいことじゃないんでしょうか?
出来れば他社もこの姿勢を見習って貰いたいと思っています。

書込番号:18680681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 14:25(1年以上前)

カタログ燃費落としてもタンクは削るべきじゃなかったと思います。
哀れなカタログ燃費競争に付き合わなくても実燃費で勝負できるしMT乗りとして不満点でしかないです。

書込番号:18680884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/14 14:39(1年以上前)

シンクロレブコントロール付6速マニュアルトランスミッションを採用して欲しかったですね

書込番号:18680905

ナイスクチコミ!1


oneofthemさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/14 20:21(1年以上前)

XDTのMT乗りですが、35リッターのタンクでも、全く不足は感じませんけどね。以前乗っていたハイエースは50リッターのタンクでしたが、600キロ走れませんでした。

今のデミオディーゼルは余裕で800キロは走れますので、スタンドに行く回数も手間も段違いに少ないです。車格的にはコンパクトクラスなのですから、一回の給油でこのくらい走れれば個人的には十分だと思いますけど。

書込番号:18681744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/14 21:18(1年以上前)

oneofthemさんの仰るとおり、容量タンクが少なくとも、走行可能距離は十分長いので不便は感じません。しかし、XD系MTだけタンクを削られたのは、いわゆる燃費スペシャルとして犠牲にされたような気分になることもあるので、クロネアさんの仰りたいことも分かる気がします。

シンクロレブコントロールはフェアレディZに搭載されていた気がして、検索したらやはりそうですね。マニュアル車での動きが全く想像も付かない、夢の技術です。

書込番号:18681997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/14 21:41(1年以上前)

ガソリンMTなんで、そんなシステムは搭載余地すら無いです…。

書込番号:18682113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/14 22:57(1年以上前)

>鳥肉取りにくいさん
私も全くの同感です!
日本ではMT冬の時代の中、ATとの装備格差を付けずラインナップしてくれるマツダには本当に感謝しています!

ミッションを統合制御できないことを言い訳にせず、自動ブレーキやレーダークルコンなど積極的な採用。
アイサイト一辺倒でMTラインナップを縮小してしまったスバルに正直失望していた私には正に救いの神でした(言い過ぎw)

書込番号:18682484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/15 08:15(1年以上前)

takeyan0511さんのレビューを拝見して初めて知りましたが、アクセラのマニュアルにはレーダークルコンまで付くのですね!
前車がスバルだったので私もインプレッサを検討しましたが、車幅が駐車場に対してきつかったのと、あれだけ宣伝しているアイサイトがマニュアルに素通りなので諦めました。
マニュアル車の安全に手を抜かないマツダは本当に素晴らしいと思います!

書込番号:18683409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/15 12:24(1年以上前)

>シンクロレブコントロール付6速マニュアルトランスミッションを採用して欲しかったですね

そうそう。
オートブリップがあれば、サーキットで ヒール&トー なんて面倒臭いことをしなくてもタイムが稼げますね。

・・・って、
デミオXD に そんなモンが必要?
日産だってスカクー MT は、オートブリップ無しだし。
別にいらないんじゃない?

そのうち出るだろう デミオ 1.5G-MT とか、ロードスターにはあった方がイイけど、
マツダは 「 自分で操作した方が楽しいよ 」 って感じで、付けてくれないんじゃないかなぁ。
(変な所が頑固だから)

書込番号:18683937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/15 21:11(1年以上前)

自分で言うのもなんですが…
今の時代に少ない選択肢からわざわざMTを選んで買う人は、×かなりの変態(褒め言葉) → ○かなりの車好き でしょうから
シフトダウンのブリッピングも自分でやりたい人が多いでしょうね

ロードスターではヒール&トゥしやすいようにペダルの位置関係をわざわざ見直してるようですし、
ぽんぽん船さんの仰る通りマツダとしても「自分で操作した方が楽しいよ」という考えなんでしょうね

書込番号:18685271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/16 20:05(1年以上前)

フェアレディZ層はGT-R購入者層よりハイクラスと言うディーラーの話を聞いたことがあります。
貴族がお戯れでマニュアルを購入するから付いている機能なのかも知れませんね。

書込番号:18688162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/04/16 23:51(1年以上前)

MTの燃費の良さは確かにありますね
昔連れがスターレット乗ってましたが当時ではありえないような燃費をたたき出していたので

が最近はそもそも車の運転もですが点検すらまともにできないような人が増えてきてMTのような面倒な操作を好まないというのもあるかもしれません
確かに面倒ですから
最近スポーツ仕様でもATやCVTがあり、その需要も結構あるのでMTの需要はさらに減っていくのかもしれません
まあMT云々の前にハンドルがなくなってしまったらMTなんて関係なくなっちゃうんでしょうが

書込番号:18689136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/17 12:14(1年以上前)

燃費が良い車が良い!と言うけれど、当然のように楽なAT/CVTが前提になってますね。
私も体調が悪い時なんかはATならなぁ、自動運転車早く実現しないかなぁと思うことはあります。

書込番号:18690138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/10 08:35(1年以上前)

私もMT乗りですが35リッタータンクに惚れて購入を決めました。
めんどくさいしコスト高になるから全部43リッターで作っちゃえ
という他のメーカーにありがちな傾向より好感持てました‼

書込番号:18762064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/10 16:39(1年以上前)

燃料タンク35は燃費のために実用性削ってまでやってることなので、、
どうやっても好感はもてないのですが。

書込番号:18763314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デミオのタイヤ交換

2015/04/09 19:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

フロアジャッキのかけるところは、なんとなく、わかったのですが・・・安全で傷つけないおすすめのジャッキ知りませんか?。
器の径とか?ジャッキの高さや長さなど・・・。

書込番号:18664888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/09 20:19(1年以上前)

安全第一なら、馬を使いましょう。

書込番号:18665003

ナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/09 23:56(1年以上前)

自分も傷をつけたり凹んだりすることを恐れてジャッキアップしなければならない作業はディーラーに全て持ち込んでいました(汗)

書込番号:18665904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/10 07:18(1年以上前)

>>安全第一なら、馬を使いましょう。
まず、ジャッキで持ち上げないと
馬は使えません。

書込番号:18666348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/10 11:40(1年以上前)

タイヤ交換だけなら、
フロアージャッキにアダプターを付けて、
パンタジャッキポイントに掛けた方が手っ取り早いので、私はそうしていました。
(タイヤ交換は下に潜り込んだりしないので、別にウマを使う必要も無いかと)

それすらも面倒臭くなってきて(フロアージャッキを出してくるのが面倒臭い)、
小さな油圧パンタジャッキをネットで買っちゃいました。
タイヤ交換だけなら油圧パンタが便利ですね。

書込番号:18666883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/10 19:28(1年以上前)

パンタグラフの油圧ジャッキも持っていますが、昔安いのかっていて、純正のジャッキアップポイント曲がってから信用できません。
カヤバから出ていたやつみたいに、アルミとかだと良かったのかもしれません。

書込番号:18668056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/04/11 15:06(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん、こんにちは。

メーカーは違いますが、カヤバのシザーズジャッキの後継機種です。
http://tbow2002.exblog.jp/21819126/

書込番号:18670735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/11 16:19(1年以上前)

あっ、それだ。
この前、ネットで買ったヤツ。

書込番号:18670900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 16:30(1年以上前)

しっかりした、カヤバで油圧のパンタグラフジャッキ昔から知っていますが・・・今日オートバックスとか、4件ほどみてきましたが、良いのありましたが、凄く高いです・・・ネットでアルミジャッキ買おうか考え中です。

書込番号:18670934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 21:34(1年以上前)

私もマサダ製作所油圧パンタジャッキを使ってます。 スムーズにすばやく動くし上部がアルミ製なので車体に傷が
着きにくいと思います。amazonで1万で購入しました。 2個あるとベストですがやはり予算がゆるしませんね。
別に2個普通のパンタジャッキ(車両付属以外の物)使ってます。油圧製はモノタローなんかで中国製が安くでありますけど、使っている人の評価を見るとそれなりで、マサダは信頼の日本製とそのカタログに書いてあります。

書込番号:18671887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 12:46(1年以上前)

ブロックに前輪のせて、かさ上げして、昔から持っているジャッキでクッションかまして、無事に交換できました。
ローダウン用でアルミジャッキ探していましたが・・・スロープ買ったほうがよさそうです。

書込番号:18674016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信31

お気に入りに追加

標準

後出しじゃんけん

2015/04/08 17:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 isuruさん
クチコミ投稿数:136件

SKYACTIV-G 1.5とか..

赤シートとか..

マツコネとか..

^^;

書込番号:18661098

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/08 17:45(1年以上前)

何を言いたいのか判りません。

書込番号:18661190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/08 17:51(1年以上前)

むずかしい、禅問答のよう、お分かりになる方解説ください。

書込番号:18661208

ナイスクチコミ!7


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/08 17:59(1年以上前)

SKYACTIV-G 1.5のことなら↓かな?

マツダ、今秋発売予定の「デミオ モータースポーツ コンセプト」を初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150408_696726.html

まぁ、これが一般的なユーザー向けのモデルなのかどうか、

私のような車素人にはわかりませんけれどもね。

『ジムカーナ、ダートトライアル、ラリーなどの
グラスルーツ・モータースポーツに参加するためのベースモデル』

と銘打たれているようですよ。

因みに、SKYACTIV-D 1.5は個人的に好みではないので

SKYACTIV-G 1.5が搭載されたモデルが販売されることには

歓迎の意を表したいです、個人的には。

書込番号:18661237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/08 18:13(1年以上前)

>マツダ、今秋発売予定の「デミオ モータースポーツ コンセプト」を初公開

多分、そのことでしょうね。

「 赤シートとか.. 」は、
今度出るらしい特別仕様車のことでしょう。

「 マツコネとか.. 」 は、
マツコネナビの無償バージョンアップのことじゃないでしょうかね。

そもそも
特別仕様車もバージョンアップも、後出しに決まっている。
仕様変更や改良部品、マイナーチェンジだって、後出しに決まっている。


スレ主は、いったい何が言いたいんだろう????


書込番号:18661267

ナイスクチコミ!12


スレ主 isuruさん
クチコミ投稿数:136件

2015/04/08 18:43(1年以上前)

一年足らずでご苦労様です。
何でもだけど勉強になりました。

欲しい時が買い時じゃないのねw

書込番号:18661372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/08 19:38(1年以上前)

主さんはまだ買い換え検討中でしたっけ?

書込番号:18661559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/08 19:39(1年以上前)

追加モデルや特別装備車を出すのは後だしジャンケンじゃ無いと思う。

2代目インサイトの発売後に発表した現行プリウスの販売価格は絶対後だしジャンケン、インサイトが無ければもっと高く設定していたと思う。

書込番号:18661562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/08 19:47(1年以上前)

現オーナーが恩恵を預かれない改良を次々と加えられると、少し損した気分になるのは分かります。
でもみなさんご指摘のように、後出しジャンケンじゃないですよね…誰と誰の勝負なの?と言うことになってしまいます。

書込番号:18661593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 19:49(1年以上前)

他人が買うであろう車を気にするより、ご自分の車を可愛がってあげればいいことなんじゃないですか。

赤いシートは血圧あがるから、短気の人には向かないかも・・

書込番号:18661600

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/08 20:06(1年以上前)

みなさん  解説ありがとうございます。
意味分かりました、後出しじゃんけんって改良型のことですね。
それは、改良するには売れるためにやる訳で、仕方ないことですね。
マツコネも今度は世界標準仕様?

書込番号:18661657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/08 20:12(1年以上前)

国旗もそうだけど、赤には白でしょ。

書込番号:18661679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/08 20:13(1年以上前)

マツダも営利企業である以上、市場動向を見もせずにいきなり多くのバリエーションを投入したりしないでしょう
時間が経つにつれ選択肢が広がるのは当たり前です

全モデルを同時進行で開発するのも不可能ですし

その理論で行くと
一部改良やマイチェン、しまいにはフルモデルチェンジまでもが後出しジャンケン扱いになってしまいますが…

"欲しい時が買い時"という言葉は
「あとから来るものが良いのは当たり前だし
矢継ぎ早に行われる改良やモデルチェンジのタイミングを気にし過ぎていては買い時を逃してしまいますよ」

という教訓の言葉だと思いますが…

書込番号:18661686

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/08 21:17(1年以上前)

後の方が必ずしも良いとはいえない事例を一つ私の方から紹介します。

私が前に乗っていたDYデミオ(2代目デミオ)ですが、マイナーチェンジによって、後部座席のヘッドレストが可動式から固定式に、パワステが油圧式から電動式に変わりました。

前者はコストカットによるもので、ユーザーサイドからしたら明らかな改悪でした。後者は燃費改善のためで、歓迎する人は多かったのかもしれませんが、それによりハンドリングが悪くなってしまいました。

書込番号:18661956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/08 21:31(1年以上前)

>ボビー123456さん

精神衛生上
「矢継ぎ早に行われる改良やモデルチェンジのタイミングを気にし過ぎるとキリがないから、
【あとから来るものが良いのは当たり前(だと思って・割り切って)】買いたいときに買おう!」という意味ですよ

論点がズレて来ていますのでこのへんで失礼します。

書込番号:18661998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/08 21:36(1年以上前)

スレ主さんは、スポルトが欲しいみたい。

書込番号:18662013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isuruさん
クチコミ投稿数:136件

2015/04/08 22:30(1年以上前)

マツダはユーザーの声を聞きながらdebugしているのね。

先行買いの皆様、ありがとうございます。

って、ゆうか、衝動買いしてそろそろ飽きてきません?

スポルトや値引きがこなれて車で待とう、マツダデミオ!

書込番号:18662246

ナイスクチコミ!5


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/08 22:36(1年以上前)

マツコネは現オーナーもアップデートしてくれるのですから赤シートやガソリン1.5Lとは違いますよ。
後出しジャンケン?先に買って楽しんだもの勝ちです(^O^)

書込番号:18662274

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/04/08 22:42(1年以上前)

isuruさん

言わんとする事は分かりますが、
そんな事言ってたら、
何も買えなくならいですか?

技術革新は常に有りますし、
新しいデザインは出てくるし、
何でも手に入れた途端に
陳腐化は始まってますよ。

書込番号:18662303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 22:50(1年以上前)

スレ主さんは飽きたらとっかえひっかえなんですか。

ある意味羨ましー!

けどある意味可哀そう。

飽きるころからが良さや本質が出てくるのに。人もクルマも。

だいたいまだ一度も使ってないスイッチとかいっぱいあるんでないの?

書込番号:18662338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/08 23:10(1年以上前)

みんながまだ乗っていないときにいい車ですいすいいい気分
みんなが乗り始めるころにはまだ珍しいマイチェンした車にかえてすいすいいい気分

車でこんなこといってたらもっとサイクルの早いパソコンなんて一生買えませんし。
買って後悔ばかりしてるようでは

書込番号:18662424

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

重要なお知らせ

2015/04/06 20:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

ナビの無償変更の正式通知が届きました。
ソフトウェアの更新とSDカードの交換です。
ハードの交換はありません。
開始時期は、5月下旬。

書込番号:18655402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/10 06:16(1年以上前)

私も昨日届きました。
この対応には好印象ですね!

私は今のマツコネでも許容してましたがもっと良くなるのはありがたいです。


無償交換というとこが本気だなーと思います。

書込番号:18666272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/11 07:10(1年以上前)

おはようございます
私のところも一昨日DMが届きました。
同じ日にディーラーの担当者からも電話がありました。

これでマツコネが改善されたらうれしいですね。

書込番号:18669516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

自販連、3月も7位キープ

2015/04/06 20:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

自販連でました。
先月から変わらず7位キープです。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

書込番号:18655242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/07 11:36(1年以上前)

上位3車種は磐石ですね。
7位というのが微妙ですが、月間販売目標が5千台ですから、月8千台を越えていれば健闘している方かと思います。
そろそろ新車効果も薄れてきますので、今のペースを維持できるかがポイントですね。

街中を走ってたらデミオを見かける事が多くなりました。

書込番号:18657251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/07 12:14(1年以上前)

ディーゼルを多く見かけますね〜自分はアクセラのオーナーですが家族が増える様な気持ちになり、嬉しくてデミオを見入ってしまいます。

ディーゼルが多いのは多少高くても、保有するだけの価値と魅力があるからでしょうね!

書込番号:18657364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/07 13:40(1年以上前)

そろそろ本体値引き20万円台^^

自販連、アクセラが見えなくなってきましたね。

書込番号:18657596

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/07 15:06(1年以上前)

アクセラは28位ですね。

CX-5が30位圏内から外れました。

書込番号:18657770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/07 18:22(1年以上前)

ポンすけのすけさま

家族が増える、ってお言葉に、反応してしまいました。
乗っている私は、お兄ちゃん、お姉ちゃん、宜しです。(ペコッ)
という気持ちで、上のクラスの車とすれ違っていました。

書込番号:18658183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信22

お気に入りに追加

標準

特別仕様車出るそうです!

2015/04/05 22:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

今日デミオを契約するき満々でディーラーに行きました。。。

グレードも決まっていて、後は値引きをどれだけ踏ん張るか!というときに、
営業の方が4月20日ごろ発表でXDのレザーモデルと もう一種類(どのグレードだったか不明)のラインに特別仕様車がでるとの情報!(一番売れているXDツーリングモデルベースの特別仕様車はありませんでした)

XDーLモデルの内装が赤ですごくかっこいいじゃありませんか!!!(ちらっとカタログを見せてくれただけ)

このモデルにしようと思って、結局今日は契約して来ませんでしたw

これからデミオを買おうとしていらっしゃる方に参考にしていただければうれしいです。

書込番号:18652834

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:45件

2015/04/06 00:12(1年以上前)

もう販売のてこ入れしないと駄目なのか?
カッコだけの車なんから、そんな事してると直ぐ飽きられるぞ。

書込番号:18653137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/06 06:47(1年以上前)

ラベンダーリラックスさん、おはようございます。

http://carlife.biz/archives/1018/
こんな仕様でしょうか。

私は納車済みなので、検討対象にもなりませんが。

書込番号:18653565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/06 07:16(1年以上前)

そ! ん! な! 
なんてことだ!! 

ボディカラーを赤色にすべきか?さんざん悩んだ挙げ句…
インテリアのレザーカラーが白だから、ボディカラーをホワイトパールに決めたのに〜〜!! 

エクステパーツも、白ボディに黒のパーツに変えて 、一部赤色の利き色パーツにしているのよ〜〜(涙)

エクステパーツをインテリアカラーに合わせていろいろ変えているんやないかー!


いいな♪ いいな♪ × 10
これから契約する人がうらやましいよ〜ん

書込番号:18653600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 07:55(1年以上前)

「デミオのすべて」でデザインのインタビュー記事の中で、赤いシートと内装のコンセプト案が諸般の事情で採用されてない、「乞うご期待」と書いてあります。
いずれ出るのだろうなと思いました。
hazumiも赤いシートでしたし、良いんじゃないでしょうか。

書込番号:18653662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/06 08:15(1年以上前)

ド派手ですね。
ただ、インパネとニーパッド部分はプラ?なのかな。

わたしは先日納車となったばかりなのでもちろん買えませんが・・・

MRCCが付いたらうらやましい。。。
シートヒーターも付いているらしいとどこかで見ました。
これもいいなあ。。。。

書込番号:18653710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/06 10:51(1年以上前)

火喰い鳥さんへ

手持無沙汰なのでつられましょう、ガチに反論しているつもりはないので
聞き流してくださいね。

■「カッコだけの車....」....少なくともカッコがいいと認めていらっしゃる。

■1.5Lジーゼルはガソリン2400cc並みのトルクです。サブコンパクトでこれを
超える車は現在世界のどこにもない。実はカッコをはるかに上回るアッピール
ポイントです。

■「もう販売のてこ入れしないと....」....新デミオが予想以上に売れているから
感謝の気持ちなのでは!

書込番号:18654015

ナイスクチコミ!15


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/06 11:28(1年以上前)

ヨーロッパの モーターショーにヨーロッパ仕様?で赤シートのが展示されていたとマガジンxに出ていますね。私も欲しかったです。

書込番号:18654076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/06 12:02(1年以上前)

特別仕様車出るんですかぁ〜
私もすでにXDツーリング契約してますから、静観するしかないですね(笑)
現行にないボディカラーで赤のレザーシート出されたら、落ち込むかも(笑)

書込番号:18654152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/06 12:13(1年以上前)

>カッコだけの車なんから、そんな事してると直ぐ飽きられるぞ。

他のコンパクトカーと乗り比べてカッコ以外の違いが分からないとしたら、
身体感覚と情報整理力が相当ポンコツなんだと思う。

書込番号:18654174

ナイスクチコミ!19


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/06 12:30(1年以上前)

発表の4月20日が楽しみですね。

限定車が買える人が羨ましいですね。

歴代のロードスターも、沢山の限定車がありましたね。
それも、新鮮さを保つイメージに繋がり、デミオの販売台数アップになると思います。

しかし、アンチの人の書き込みが見受けられますが、無視しても良いかと思います。

書込番号:18654203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/06 12:45(1年以上前)

>このモデルにしようと思って、結局今日は契約して来ませんでしたw

情報が入ってラッキーでしたね。

その内、赤レザーも出るんだろうな。とは思っていましたが、
意外と早かったですね。

今までのマツダの流れを考えると、
そのまた次の特別仕様車で赤黒ツートンレザーが出そうです。(笑

私の好みだと、
黒ボディーに赤レザーの内装が好きなんですが、
デミオだと、どうでしょうね。

ちなみに
RX-8 は、ガンメタボディーに赤レザー内装にしました。
これはコレで気に入っています。

書込番号:18654253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2015/04/06 15:08(1年以上前)

販売して半年位で特別仕様車が出るなんて、つい最近納車された消費者はどう思うだろう。
自分だったら、ちょっと待ってよマツダさんと言いたいw

書込番号:18654482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/06 15:44(1年以上前)

>インテリアのレザーカラーが白だから、ボディカラーをホワイトパールに決めたのに〜〜!! 

ウチのと同じ ホワイト&ホワイト だ。(白レザーは妻の好みだけど・・・)


>エクステパーツも、白ボディに黒のパーツに変えて 、一部赤色の利き色パーツにしているのよ〜〜(涙)

私も行く行くは、そんな風にしたいと思っています。
FリップとSスカートとルーフスポイラーを黒にしようかな。と。
取合えず、純正ホイールの赤い差し色(ステッカー?)だけは購入時に付けました。

内装では、オートエクゼかケンスタイルのレッドステッチ・ステアリングがイイかなぁ。(ちょっと異形なステアリング)
CX-3 のシフトブーツがレッドステッチだったので 「 これもモライ 」 ですね。
色の話では無いですが、CX-3 のオーバーヘッドコンソール(メガネケース付き)も流用できそうです。


今回のデミオは白ボディーにしようと決めていたので、
内装は、赤が選べたとしても白か黒にしていたと思います。

赤ボディーが前提なら、
赤レザー内装があったとしても、
レッド&レッド(赤ボディーに赤内装)だと、ちょっとクドそうなので、
赤ボディーなら黒内装(touringのレッドステッチ・ファブリック)の方が私的にはイイと思います。

逆に赤レザー内装が第一条件なら、
ボディーは黒にしちゃいますね。私なら。

書込番号:18654548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/06 16:36(1年以上前)

関東マツダに確認しました。特別仕様車は4/23発表だそうです。詳細は週末ディーラーへ直接出向いて聞いてきます。

書込番号:18654654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/06 17:46(1年以上前)

最近では…あれだけ納車が遅れていたレヴォーグでさえ発売半年で特別仕様車を出しました。

テコ入れではなく、バリエーションを増やした感じだと思います。

書込番号:18654799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/06 18:36(1年以上前)

購入条件に年齢60歳、があるんじゃないですか。

還暦祝い赤いちゃんちゃんこ仕様ではないだろうか。

そしたらもうすぐ当選だけど。ちょっと派手かな?

書込番号:18654925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/04/06 18:40(1年以上前)

手持ち無沙汰なのでつられましょう、ガチに反論しているつもりはないので聞き流してくださいね。

欧州車のスペックを確認されることをおすすめします。

デミオはそれなりに評価していますよ。

書込番号:18654938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/06 20:58(1年以上前)

マツダは、良い技術が出来れば1年しか経っていなくても、
年度商品改良(小規模変更)するメーカーですよね。

半年で特別仕様車が出ても不思議では無いでしょう。
攻めの姿勢のメーカーだと思います。

メーカーとしても、余裕があるのでは?

赤いシートに換えようかな?( ・∇・)
貼れる赤い合皮シートをドアの内張りにカスタマイズしちゃいますか?

書込番号:18655400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 デミオ 2014年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2015/04/07 00:35(1年以上前)

新グレード追加というのはなさそうですかね。

私は新型デミオが発売された頃から思っていましたが、
ガソリンモデルに「13S Touring」の設定がないですよね。

アクセラのように安全装備をてんこ盛りにして発売すれば、
ガソリンモデルの販売も勢いづくと思います。

書込番号:18656363

ナイスクチコミ!6


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/08 10:56(1年以上前)

大丈夫です、パーツ取りすればokです

書込番号:18660303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング