マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信45

お気に入りに追加

標準

満足度の評価

2015/01/11 08:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオは価格コムの全ての燃費や乗り心地等の全ての評価項目で4.25以上獲得しているのに
何故か満足度の平均は4.26程度と微妙な点数ですね 笑

この満足度をもっとあげるのに大事な項目ってなんでしょう?
やっぱマツコネかな?

書込番号:18357880

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:164件

2015/01/11 10:15(1年以上前)

他社の主力コンパクトカーを見てみると軒並み評価が低いようです

アクア4.06 ビッツ3.92 ノート3.91 マーチ3.20 フィット4.15 ミラージュ3.21

評価が高いスイフトでも4.58なので、コンパクトカーと言うカテゴリーが価格や大きさと言った条件で不利な面があり影響していると思います

デミオの4.26はコンパクトカーとして決して低い評価とは言えず、むしろ良い評価ではないでしょうか?

書込番号:18358090

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/11 10:36(1年以上前)

マツコネのせいかも?

書込番号:18358162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 12:24(1年以上前)

マツコネが悪影響しているというご意見には仕方ないと諦めないと
いけないのでしょうね。
マツコネが国産ナビだったら、販売台数も倍近く伸びていると思います。

後席、ラッゲージスペースが狭い点も満足度に多少影響していると思います。
エクステリアは、好みもあると思いますが、そんなに酷く嫌われるとは思いませんし、
インテリアは、他の同クラス車と比較しても満足度は高いと思います。
エンジン性能も、フィット等と乗り比べましたが、他の同クラス車より高いレベルだと
思います。
走行性能ですが、高速ではホイールベースが長く直進安定性は非常に高く、トルクがあり満足度は高いです。
乗り心地ですが、市内走行には全体的に硬いですが、高速とか長距離の満足度は高いと思います。
燃費は、あまりエコな運転を意識していなくても素晴らしいと思います。
価格は、ディーゼルの価格差は大きいとは思います。リアがマルチリンクだったり価格差をお買い得と
誰もが思えるような内容になれば良かったと思います。
総評もマツコネが無ければ80%から90%は満足なのですが、マツコネがあるだけで、40%から50%の
満足になってしまいます。

書込番号:18358514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 12:46(1年以上前)

〆マクレル さんの言うように満足度4.26が低いのかどうかから話したほうがよいのでは?

書込番号:18358570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 16:20(1年以上前)

スレ主の松田出美夫さんは、人気ランキングが高いクルマなのに、
満足度が低迷しているの理由を皆さんからお聞きしたいのだと思います。

他のコンパクトカーと比較するよりも、他のランキング上位の満足度が低くなっていない点に注目する必要があると
思います。
他のランキング上位は、エクステリア、インテリア、エンジン性能、走行運転性能、燃費、価格の妥当性等々から
見てもそこそこ魅力があり、リコール多発、燃費だけを追求していたりとか決定的に総合評価を落とす物が無いから
だと思います。

新型デミオは、ほとんどがディーゼル車の販売になっているように、ユーザーの注目は、1500のディーゼルですが、
エクステリア、インテリア、エンジン性能、走行運転性能、燃費、価格の妥当性等々の各項目は相当に高いレベルに
あると思っています。
私自身がホンダ車のファンで、最近はずっとホンダ車だったのでフィットハイブルッドへの乗り換えを検討して
いましたが、相次ぐリコールで断念。
グレースも検討しましたが、家族からホンダのハイブリッドには乗りたくないと言われて泣く泣く他車を検討した結果、デミオのクルマとしての総合評価が高かったのでデミオを注文しました。
発注前に、マツコネの品質が酷いと知っていたら止めていたと思います。

書込番号:18359263

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 17:30(1年以上前)

アホなアンチが、あからさまな辛口コメントするからなのでは?( ・◇・)?

書込番号:18359470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 19:28(1年以上前)

>あからさまな辛口コメントするからなのでは?( ・◇・)?
確かに、それもあるでしょうね。
少しデミオの満足度が上がったら、日産のノートとか他車と比較したコメントした方が
いらっしゃいましたが、その方々はデミオの満足度が上がるのが嫌なのでしょうね。
明らかに比較した車にも乗ったことが無いような意図的な評価でしたからね。
但し、そんなことをされる方は、他のランキング上位のところにもいらっしゃいますから、
それだけで満足度が低いとは思えません。
満足度を上げる評価を書く人も少ないように思います。
まだ、実際に乗ってる方々の評価件数が少ないのも要因の1つでしょうね。

書込番号:18359845

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 20:00(1年以上前)

価格.comのサイトの満足度の評価って、購入者と、試乗のみの評価とが一つで、別れていないのが間違いのようにも思いますよ。

購入者なら、高い評価を書き込みするハズですし。

明らかなアンチの書き込みを見ると、その人が購入した車のイメージは、私の中では、
がた落ちですね。

残念な事をするものですね。

書込番号:18359932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/11 20:33(1年以上前)

龍桜さんと同じです。

結局、ココのレヴュー・評価は・・・

アテにならないねw

それ位は、運営者もわかってるはずなんだが、黙認???

書込番号:18360054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/11 20:59(1年以上前)

私は正月にディーラーのキャンペーンでデミオXDをほぼ半日借りて福岡の都市高速や通勤ルート100キロ体験試乗しました。
ステアリングスイッチやマツコネのナビやiPhoneとのBluetooth機能の異常なく使えた……などとレビューに書こうかと一瞬思ったんですが、やはり試乗ごときでレビューするのは微妙な気分になりました。

書込番号:18360157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 21:07(1年以上前)

星2や3くらいなら分かる話ですが、
星1はネガキャンしたいような意図もある気がしますね。(しかも比較対象車種が微妙だったりする訳で)

コンパクトカーというクラスでは評価が高い方ですがハスラーやレヴォーグといった人気車種と比べ明らかに低いです。

この車種をマンセーする訳ではないですが、現状の他車種とは違い一線を画した尖った商品なので
賛否両論になりやすいのかもしれませんね。
マツダから出たのも評価に影響がある気がしますね(トヨタからなら間違いなく高評価だったでしょう)

書込番号:18360187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 21:51(1年以上前)

自分も試乗のみなんで、あまり知ったようなこと言えませんが、かなりよくできた車だと思います。でも、身の回りにもいますが、マツダというだけでネガに思ってる人はいますね…。自分はナビ不要なんでマツコネの問題も感じませんし、見ててちょっと残念です。

書込番号:18360381

ナイスクチコミ!3


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/12 01:13(1年以上前)

11月後半にXDツーリングが納車になって、通勤、買い物、ドライブと楽しんでおります。
ある程度乗ってから評価を書こうとも思ったんですけれど、何だか書かなくてもいいかなって。

人それぞれ求めるものは違うでしょうし、どこの誰だか顔も見えない人間の書いた事をどれだけ信じるか、でしょうし。

BMWがiドライブを出した時に、人が運転しながら情報を操るのには理想的なインターフェイスだなと関心しました。
日本のアルプス電気製と聞いてなおさら。

その後日産とかホンダとか追従する日本メーカーも現れましたけど、現在ではタッチパネルのコストが劇的に下がったから、パネル一枚入れてそこに操作系を押し込んで済ませるのが主流になりつつあります。

ただタッチパネルは、パネルを注視しながら揺れる指先で押さないといけないから、自動車には向かない非常に危険なインターフェイスなのですよ。歩きスマホがこれだけ社会問題になっているのに。

#走りを売りにしてるスバルなのに、タッチパネルを「スマホライクな操作ができます」なんて売りにしている新型レガシィにはがっかりしました。 

書込番号:18361149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/12 01:26(1年以上前)

>日産のノートとか他車と比較したコメントした方
>明らかに比較した車にも乗ったことが無いような意図的な評価

『期待外れ』で満足度☆1つの○ャーバンさんですね。
試乗なのに車両値引き額5万円って何なんでしょう?
ただご自身のノート・・・日産への愛は伝わってきました。

書込番号:18361179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 01:44(1年以上前)

この件は個人的にも気になっていましたので反感があることを覚悟で書かせていただきます。

☆車は基本的に大きさによって価格が違いますが、大きくなるほど価格が上がり、それに見合った装備等がされています。よって、価格が低いほど(車が小さいほど)装等がそれなりになり、その結果満足度もそれなりになっているものと思われます。
 →しかし昨年デミオと同様話題になったハスラーはデミオより小さいですが満足度は4.62とかなり高いです。デミオがそれに劣るのはなぜでしょうか?

☆自分が購入した車の満足度が高い方が良いという心理が存在するかと思いますが、購入価格が高いほどその傾向も強くなるものと想像します。200万で手に入れたものに比べて、300万で手に入れたものが満足度が低いとは認めたくないという心理は働くのではないかと思います。

☆明らかに不当なレビューが存在しています。新型デミオについていえば、燃費で☆一つや二つの評価は誰が見てもあり得ませんが、そういった評価が削除されずに反映されています。
 →しかしデミオに限らず他の車のレビューにも不当なレビューは存在しています。

☆新型デミオはガソリン車とディーゼル車はまったく性質が異なります。ガソリン車からディーゼル車を見るとパワー不足を感じますが、ディーゼル車からガソリン車を見ると軽快感に欠けるという印象を持ちます。それゆえお互い「もう一歩」という感触を払拭できずに、どちらから見ても☆4つになってしまうという結果につながっているのではないかと思われます。

書込番号:18361215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件 デミオ 2014年モデルの満足度1

2015/01/12 02:19(1年以上前)

実際に購入して満足度が低い理由をあげます。

1.ドリンクホルダーの位置が後ろか足元にあること。(運転中取りにくいです。)
2.低速時のギア比の悪さ(1速がとても重く一時停止が多い区間等で苦労します。)
3.MTとATの燃費の差がカタログスペックで4kmもある為MTを選ばざるをえなかったこと。
(私が住んでる地域は坂道発進になりやすいこと、迂回路がなく渋滞になることが多くMTでは辛いのに、
  高速も走る為燃費を考えるとMTにするしかありませんでした。)
4.予約契約時に後になると納期がかかると言われたが実際にはそれほど差異がないこと。
(これを言われた為試乗車が来る前に契約したかった。)
5.オプション等を入れると200万を越えること。(CDプレイヤー削ってでも)

特にマイナスがでかいのは1〜3の3項目です。(これらに4と5がかかってくる)
走る楽しさを売りにしていたはずですが、これらのせいでメリットが燃費だけになってしまってます。
メリットが燃費だけならアクアやフィット等のハイブリッドと何も変わりませんし、
それどころかアクアやフィットは価格が安く出来る為その分優位性が出ます。

技術に挑戦しているマツダは応援したいですが、一部の技術に拘るあまり日常使うところの
使い勝手の良さというものがない。
そう感じました。

書込番号:18361271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 08:48(1年以上前)


デミオはそういったマツコネやディーゼルのターボラグ、後部座席等のユーティリティーといった欠点は
わかった上で購入しなければいけませんよね。
MTについても事前の段階でハイギアードで燃費重視の、特に低速は扱い辛いというのも分かっていたことです。
ただそれらの欠点を補うだけの魅力がつめられています。このクラスではこれしかないっていうものは沢山あります。
そういった欠点を重視するか、魅力を重視するかで評価が分かれたのかも知れません。

大きな買い物をするのにこういった事前情報をしっかり集めないと後で後悔するよということでしょうかね。
私も納車されたら多かれ少なかれ不満は出てくるでしょうけどね 笑

車は一般人にとって一生で数回の買い物ですので
自分の使用環境と照らし合わせ、ベストな選択をしたいですね。

書込番号:18361588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 08:58(1年以上前)

にしても、軽のNAと比較してパワーがたいしたことないなんて、それはどうかと思うが…

ま〜、評論家の評価の仕方も大袈裟というか、勘違いさせる要因かと思うとこもあるが…(スペック見れば創造つきますが)

書込番号:18361606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 11:28(1年以上前)

例えばトヨタの車が好きな人は、マツダ車の良さが理解出来ないのかも知れないし、その反対もあると思います。

僕はデミオに十二分に満足していて、コンパクトカーの傑作だと思います。

人それぞれでしょうね。(^O^)

書込番号:18362035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件 デミオ 2014年モデルの満足度1

2015/01/12 12:39(1年以上前)

欠点が使用率が高いところに集中してしまってるのが問題だと思います。

書込番号:18362280

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

標準

御報告します

2015/01/11 01:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

改めてスレを立てて、先日受けたデミオの当て逃げの修理結果報告をします。

ディーラでの見積金額が16万でしたので、町の塗装屋さんでも聞いた処、塗装だけで10万(塗装パネルの外し取り付け代、コーティング別)との事でした。

ですからやはりディーラで修理をお願いしましたが、明日引き渡しが出来るとの電話がありました。

担当者に僕はデミオが気に入っていて次もデミオにしたいから、今回だけは頼むとお願いした結果、二万円の値引きをしてくれ、最終的に14万円の負担で済みました。
※再塗装部のコーティング代含む

14万円も大金ですが、事故の後、保険内容の見直しもしました。

フルカバーの自動車保険はきつかったので、事故に適用される自動車保険と、弁護士の特約も追加しました。

今年の12月迄で、24000円程度の追加料金となりました。


皆様も十分に注意して駐車して下さい。(^o^;)


随分と先の話ですが、僕はデミオがフルモデルチェンジをしたら、その時もデミオを買うつもりです。

きっとその時のデミオは、更に魅力的なデミオに進化していると信じています。

例えば、燃費、震動騒音、安全装置、マツコネ、加速性能 等が更に磨きがかかっていると思います。

書込番号:18357442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/11 08:35(1年以上前)

同期の桜さん
お気の毒様でした。
痛い出費ですね。

駐車時も録画できるタイプのドラレコの装備が必要かもしれませんね。

書込番号:18357832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 10:08(1年以上前)

ういっこうさん、ありがとうございます。

そうなんです、駐車時でも作動するドライブレコーダーも視野に入れていますが、現在は未だ適当なものが見つかっておりません。

書込番号:18358068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/11 10:23(1年以上前)

ガーミンのお高いドラレコだと当て逃げの衝撃で起動録画するものがありましたよ。
1:30くらいから説明があります。
動画の作りこみを上手いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=A9RbGjiQ-Uo

書込番号:18358121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 10:29(1年以上前)

Vアスラーダさん、ありがとうございます。

とても参考になります。

僕はマツコネに、ドライブレコーダーを内蔵が出来たら良いと思っています。

書込番号:18358146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/01/11 12:06(1年以上前)

同期の桜さん
痛い出費でしたね
その位の差額なら私もディーラーにお願いします

>僕はマツコネに、ドライブレコーダーを内蔵が出来たら良いと思っています
情報の一括管理がマツコネの真骨頂ですから将来的にはなるんじゃないですかね

私も当て逃げやいたずらの被害は数回あります特に新車の時期に多いです。
駐車の時は嫌な予感がする場所や車の隣は避けています(何の根拠もありませんが(^^;)

ピカピカのデミオで新車Part2をお楽しみ下さい

書込番号:18358462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 13:39(1年以上前)

貴重な修理情報感謝です。


自分は次のマイチェンでほしくなったらどうしようという心配が・・・

書込番号:18358749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 15:36(1年以上前)

大城恋太さん、焼酎ねこまたさん、ありがとうございます。

カメラ内蔵のマツコネの件、担当者に提案して来ました。

スマホでも小型カメラが内蔵されているので、技術的に可能だと思うのですが。(^o^;)

先程デミオを退院させて来ましたが、タイヤもピカピカのつや出し迄してくれていました。

約束の14万円を支払い、久しぶりのデミオに再会しました。(^O^)

書込番号:18359113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 09:14(1年以上前)

二万の値引きの内訳は、鈑金▲5000円、MG▲15000円(見積金額を全額値引でサービス)との事です。

※以前誰かが僕が大声をあげる性格だと書き込みましたが、大声をあげたのではなく、一度だけ今度はお願いしますと真摯な姿勢で頼み、後は店に一任しました。

※又、最初の見積金額が予想以上に高いと感じ、町の塗装屋さんにも聞いた処、店の見積金額だけが決して高い訳でないとも伝え、自分が店に無理を言っている姿勢も表しました。(^o^;)

※デミオがピカピカに磨かれていたので、マツダの誠意に対して礼を言いました。

書込番号:18361634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 00:22(1年以上前)

同期の桜さま
お久しぶりです、オデミ2です(^_^)v
大切なデミオがピカピカで帰って来て良かったですね\(^o^)/
実は我が家のデミオは昨年末27日に納車されました
(^_^)v
報告の書き込みもしたかったんですが、尊敬する(勝手に言ってすみませんf(^_^; )同期の桜さんのデミオが綺麗になって帰って来るの待っての報告をしたいと思ってまして(^^)
ほんまに良かったです(^_^)v
デミオ改めて素晴らしい車です(^-^)

書込番号:18368103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/14 01:11(1年以上前)

オデミ2さん、昨年末に納車されたんですね。(^O^)
おめでとうございます。

僕のデミオも元通りになりました。\(^-^)/

僕の反省点を少し書きますので、オデミ2さんのご参考になればと思います。

其はごく当たり前の事ですが、手洗い洗車ですが、必ず手洗いのコイン洗車をする事です。

オデミ2さんはご存知だと思いますが、僕は二回だけタオルで汚れを拭き取ってしまいました。

ですからよく見ると、本の少しですが、細かな筋が入ってしまいました。

その反省で、その後は水圧で汚れを飛ばすコイン洗車と決めています。

(⌒‐⌒)互いにデミオを長く愛しましょうね。

オデミ2さんのお人柄が文章の端々に表れているので、僕もこの書き込みを頂いてとても嬉しいです。

ありがとうございます。m(._.)m

又、無理にとは言いませんが、個人的にデミオ談義が出来ればと思います。

第三者に全く知られないで、オデミ2さんに僕の個人情報をお教えする事が出来ます。

マア其はオデミ2さんが気が向いたらのお話で結構ですから、けっして無理にとは申しません。

実は僕は難病を患っているのですが、その関係で、同じ病気と戦いながらバイクを楽しんでおられる方ともお付き合いをさせて頂いております。

気が向いたらその旨を、このスレに書き込んで下さい。

さっきお話しした連絡方法を、ここでお教えします。

書込番号:18368242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 14:18(1年以上前)

同期の桜さま
返信ありがとうございますm(__)m
遅くなってすみません。
洗車は納車後1回行いました、以前の書き込みを参考にさせて頂き注意しています(^^)
その際、小石?の当たり傷を発見(T_T)
早速Dに見てもらった所やはり錆びる恐れありとの事でした(T_T)
丁度1000q点検時期なので今週末タッチペン?補修も兼ねて持って行きます。
難病を患っておられるのですか
お身体御自愛頂き、お互い楽しいカーライフを送りましょう\(^o^)/

書込番号:18372540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/15 14:37(1年以上前)

(^o^;)そうですか、他のスレでも小石の傷が話題になっていますね。

デミオの塗装が弱いのかナアなんて思ってもみますが、惚れ込んで買ったデミオですから、アバタもエクボです。(笑)

幸いにも僕のデミオには、未だその様な傷はありません。

今は調度盛岡に出張で、新幹線の中です。

前回も書きましたが、僕は重症筋無力症という難病で後四ヶ月で64才になります。

(⌒‐⌒)しかしバイクに、そしてデミオにと、カーライフを楽しみながらも、現役のサラリーマンです。

こんな所で自己紹介するのもおかしな話ですが、これからの人生を楽しもうと頑張っています。

オデミ2さんも、良きカーライフをお楽しみ下さいね。

書込番号:18372575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 20:45(1年以上前)

同期の桜さま
お疲れ様です(^-^)
盛岡ですかー(^_^) 遠方までご苦労さまです。
そうですね(^_^)やんちゃ坊主ですがカワイイやつですわ(^_^)いざとなったらガツンと行きますしね。
今頃はホテルですか?
お仕事頑張ってくださいね\(^o^)/

書込番号:18373552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/15 20:59(1年以上前)

今は盛岡のホテルで酔っ払い状態。(;´д`)

今夜は愛車デミオの夢でも見ます。

だけど、キャツラは理屈っぽいね。
いちいち理屈付けが必要だなんて可哀想ですね。

人の好みに理屈は不用ですよね。

書込番号:18373611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 21:12(1年以上前)

(*^^*)
いいですね〜(^_^)
仕事に差し支えないよに(^^)
いい夢見て、明日頑張って下さい(^^)/
私も通勤が楽しくなって起きる時間が早くなりました〜f(^_^;
明日も楽しみ〜(^_^)v

書込番号:18373675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/15 21:22(1年以上前)

(^0_0^)明日も、いつもの安全運転で♪

(;´д`)僕は明日の運転は、人任せ♪

おやすみなさい。

書込番号:18373710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/17 00:39(1年以上前)

同期の桜さんこんばんは(^^)

災難で大変でしたね。いつもデミオのコメントを拝見させて頂きステキなカーライフを送っていらっしゃる様子で羨ましく思っています。

自分はマツダのディーラーでデミオとcx-5を試乗して、そのできの良さに次はマツダ車がいいなあと考えております。

どうかこれからもステキなカーライフお送りください(^o^)自分もそんな風になれるように頑張ります(^o^)v

書込番号:18377464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 03:19(1年以上前)

水平対向エンジンさん、ありがとうございます。

これから先も、デミオを丁寧に乗り続けます。
デミオを買って良かったです。(^-^)

書込番号:18377649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 21:53(1年以上前)

同期の桜さま
お疲れ様です、オデミです(^_^)v
先日1000q点検を終え、Dにて洗車(手洗い)後帰宅し
悩んだ末窓に撥水(ガ○コ)処理さました。
ボディが水弾きしてて窓が弾いてないのがどうしても我慢ならんかったもんでf(^_^;
小石傷も処理し、まー目立たなくなりましたね。
同期の桜さんは窓の撥水どうなさってますか?

書込番号:18387278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/19 22:03(1年以上前)

窓の撥水は特段やっておりません。

やるに越した事はないと思いますが、何しろ当て逃げで大金が必要でしたから、ソコまでは手が回らない状態です。

オデミさんの、撥水処理効果のご感想をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:18387329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

棒グラフ失格

2015/01/08 19:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

カタログ燃費までしか表示されないのってどうなんでしょう…燃費状況に応じて上限を上げてくれても良いのでは…
燃費の良さには素直に感動。
タイヤはBSのVRXで、いずれも流れの良い一般道のみの燃費。

書込番号:18349296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/08 20:14(1年以上前)

ビックリするような燃費ですね。

タイヤは、15インチですか?

書込番号:18349527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 20:24(1年以上前)

完全にイカれた燃費(最大限の賞賛)ですね!
もしわかれば平均車速やクルコン使用の有無や設定速度を教えて下さいませ。

書込番号:18349566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 20:29(1年以上前)

はい、195/15r60です。タイヤは去年買ったばかりなので、下取りに出した前車インプレッサスポーツワゴンから流用しました。
道の流れが良いので、前車も実燃費で14〜15km/l走りましたが、いくら新しい車とはいえ、平均燃費でこれの倍を行くのは流石に驚いています。

書込番号:18349587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 20:43(1年以上前)

>活殺自在さん
返信が前後してしまいました。
ありがとうございます!いい買い物をしました!笑
クルコンはいずれも設定していません。
42km/lの時は、50km/h弱だったと思います。四人乗車、エアコン付きですが、下り基調なので燃費が伸びました。
37km/lの時は、だいたい35km/hです。一人乗車でエアコンなしです。これも緩やかな下りで、逆方向に走ると27/lくらいです。
ちなみに、高速で80-100で変動させて走ってみたら24km/lでした。

書込番号:18349648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/08 23:39(1年以上前)

すごい燃費ですね。 
私の車は10年以上前の2Lの大衆車で街乗り7km/L弱です(笑)
思い出が詰まった車ですが、そろそろ買い替えようと思っています。
私もかみさんもデミオに興味持っているので、時々口コミ拝見しに来ております。

多分ディーゼルと推測しているのですが、グレードは何のグレードに乗っていらっしゃるのか教えていただけませんか?
 

書込番号:18350333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/09 03:41(1年以上前)

アクセラ15Sでも、群馬の田舎道を40キロぐらいで流せば30台の燃費がバンバン出ますよ。

ただ、ほんまにあってるのか?この表示とは思います。(T_T)

書込番号:18350678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 06:17(1年以上前)

>たま256さん
私も中古で買った平成14年式からの乗り換えですが、燃費はここまで進化するのかと驚いています
はい、ディーゼルのXDツーリング、これのMTになります。
たま256さんが、街乗りが多いとの事ですが、この車のMTは燃費向上のためか、色々な工夫が行われており(苦笑)、低速域では我慢を強いられるので、ATの方がよいと思われます。
トルクもATの方がいくらかあり、2Lからの乗り換えでも十分だと思います。
是非有力候補の一つとして検討してみて下さい!

書込番号:18350747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 06:36(1年以上前)

>tadano.doramaさん

車格や燃料を比較すると、その燃費はさらに驚きです!トランスミッションは何ですか⁉︎
以前満タン法で試されて、大体合ってるとクチコミに書かれた方がいらっしゃったので、私も今度満タン法でやってみます。

書込番号:18350763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/09 08:43(1年以上前)

雑誌でもテストしてましたが、MTのほうが燃費は明らかに良いようです。

書込番号:18350952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/09 11:07(1年以上前)

誤解の無いように・・・30キロ以上の燃費が記録できるのはマツコネ表示の上の棒グラフと右側の平均燃費(今回)という部分だけの話しです。

なだらかな緩い下り坂の部分を40キロぐらいで、辛抱強くアクセル操作すると30オーバーの表示で埋まります。残念ながら、リセット後の平均燃費は普通に16〜17でスレ主様の半分です。峠には登りもありますから・・・( ̄□||||!!

書込番号:18351253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 12:58(1年以上前)

>ミカサアッカーマンさん
MTいじめと言うほど色々やってくれているので(汗)、燃費は勝ちますね…
http://clicccar.com/2014/09/13/268405/2/

>tadano.doramaさん
下り坂は無駄な動きをしなければ、燃料によりあまり差がつかないんですね!アイドリング状態での燃料消費もガソリンとディーゼルで同じくらいということでしょうかね
私の車も上りだとしっかり燃費グラフの中で踊ってくれますが

書込番号:18351529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/09 21:31(1年以上前)

スレ主殿
 グレード教えていただきありがとうございます。
 AT車に乗るようになって早30年(笑)かみさんも同じなのでもうMTには戻れないでしょう。
 トルク太いと発進の時もたついた感じがなさそうですね。 それは運転しやすそうで、良いですね。

 スレのタイトルからずれて申し訳ないのですが、カーグラTVか雑誌で仕入れた知識では、デミオのガソリン車に比べディーゼルは約100kg重く、それがほとんどエンジントランスミッション回りだそうですが、昔の言いかたでフロントヘビーだと、乗り心地やハンドリング(スピード乗ったときやすべりやすい路面)がどうなのかなぁ?と妄想しています。
 実際乗っていてその辺はどんな感じか、教えていただければありがたいです。

 重ねて余談で申し訳ないのですがみなさんスマホからの書き込みなのですね。 時代の流れを感じます。

書込番号:18352857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 23:28(1年以上前)

>たま256さん
MTにこだわる評論家ですら、デミオについては絶賛しているのはATですから、丁度いいと思います!ご指摘のとおり、トルク太いのはありがたいです。

四駆で重量配分の比較的に良かった前車と比べてもフロントヘビーによる弊害は今のところ感じていません。前車以上にしっかり曲がってくれますし、直進安定性も高いと感じています。他の方のクチコミも見ていますが、同じような感想のようです。滑りやすい路面ではまだしっかり滑らせていないので笑、良く分かりません。
普通の人が安全な速度域で走る限りは違和感を感じることがないと思います。むしろ、デミオのガソリン車がハンドリングでは特別に優れたフィーリングなのかも知れません。

書込番号:18353330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/10 01:01(1年以上前)

スレ主殿
 早速のご返信ありがとうございます。
 スレ以外の質問に答えていただきありがたいです。

 トルクの件、自分の車と比較してみました。 ただ、自分の車のスペック忘れていて、ネットで検索しました。(笑)
 自分の車トルクあたり73.0kg、デミオXD 同44.3kgという数字で、思わず笑ってしまいました。
 今の私の車より車重に対して65%トルクが大きいと言ったら、今までのつもりでアクセル踏んだら追突するか、スピード違反しそうです(笑) すごく運転楽で、ストレスないでしょうね。 山道でもすいすいいきそうで、なんかうずうずしちゃいそうですね(笑)

 フロントヘビー、気にする必要はなさそうですね。 安心しました。
 あのくれぐれもわざと滑りやすい路面を責めるようなことしないでくださいね。普通に運転していた感じだけで結構ですので。 
 私のかみさんが見た目丸っこくて、サイドラインも柔らかな曲線のスタイルと、運転の取り回しがし易そうなコンパクトなサイズが気に入っています。 もちろん私もそうです。
 心配なのはもう年ですので、運転面ではフロントヘビーで曲がらない?曲げるテクニックなど覚えられない、ということと、自動ブレーキは一番良いと言われるインプレッサに比べどの程度だろう?(30年前に晴れているけど雪道で、わき見で追突事故起こしたのでトラウマです)ということだったのです。
 自動ブレーキについてはお願いできませんので、試さないでくださいね。
 あとは今乗っている車より乗り心地、騒音が悪くなければ気にしないのですが、こればっかりは自分で試さないと比較できないですよね(笑)

 外見から候補を絞り、それから中身を見ていくという感じですので、デミオのスタイルが気に入っています。
 スタイルでいうとデミオ以外にもウェゼルがかみさんともかっこいいねと意見一致したのですが、例の騒動で除外しました。 あれはホンダの経営陣のミスですね。 技術者の方が気の毒です。
 実はスレの内容に反するのですが、私は今はあまり運転しないので燃費は大して気にしていないのです。
 ロムに徹するつもりだったのですが、それでもあまりの想像絶する燃費の良さにびっくりしてカキコしてしまいました。
 デミオ見に行こうかな。 でも車体サイズの割に高そうなのがちょっと引っかかっています。
 いろいろ教えていただきありがとうございます。
 

書込番号:18353595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/10 10:29(1年以上前)

>たま256さん
山登りは凄いですね、平地かと思うような加速をしてくれます。会社からの帰りで登坂があるのですが、そこで時速20kmから55kmまで加速するのがささやかな楽しみになっています。放っておくとぐいぐい行きますので、そこまでいったらすぐアクセルオフです笑

ご心配ありがとうございます。安全運転を心掛けます。
自動ブレーキは、雑誌などの記事を読んだところ、アイサイト付きスバル車と比べてしまうとお守り程度のようです。デミオの自動ブレーキは時速30kmまでの車くらいしかまともに対応しませんので、渋滞中のわき見運転程度なら防止できますが、それより少しでも速度が上がると対応しないようです。対して、アイサイトの性能は断トツです。ただ、雪道ですとアイサイト付きでもかなりスタッドレスタイヤを履いていないと厳しいのはもちろんです。

インプレッサも検討しましたが、アイサイト付きコミコミ価格に維持費も考えると若者には買いにくい値段だったのと、何より幅が大きく自宅駐車場に入れられずに断念しました。ヴェゼルも車は魅力的な車なんですけれどね…

10年以上乗られた車から乗り換えられるとのことですので、是非ご夫婦に今後何年間変わらず魅力的な車を見つけられますように!

書込番号:18354391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/13 00:45(1年以上前)

スレ主殿。
 返信ありがとうございます。
 トルク太いの魅力的ですね。 30年以上前の初めて買った大衆車1.5Lで箱根上っているときに、3Lのセドリックに後ろに着かれ、道をゆずったことを思い出しました(笑
 かみさんが街乗りでコンパクトな車にしたいと言っていますが、私は今まで少しづつ排気量の大きい車にし、そのたびに運転楽になったなぁと思っていました。 車検の代車で排気量小さい車乗ったら、加速悪いの実感して、今の車より車重に対してトルクが小さいのは嫌なので、コンパクトカーは気乗りしなかったのですが、デミオはコンパクト、かつトルクの良いというのは魅力的です。
 
 下の子も今日成人式を迎え、めったに一緒に出掛けませんから大きな車はもう必要ありません。
デミオは小さくて加速が良くて、ハンドリングもよさそうですよね。
 燃費がいいうえ、さらに軽油自体がうちの近所のGSでは軽油はガソリンより今15%安いし(笑
 乗って楽しいのは加速が良くて、よく曲がる車と思っていますので魅力的ですね。 
 若かったら即、手を出していたかも。 
 デミオにアイサイト相当の自動ブレーキつけてくれないかなぁ。
 いろいろ教えていただきありがとうございました。
 車検まで1年以上ありますので、じっくり今年一年見ていきます。
時々ここを見に来ますので何か情報あったらまたお願いいたします。

 トルクフルなコンパクトカー楽しんでくださいね。
 
 

書込番号:18365003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

12月も第4位、売れてます。

2015/01/08 12:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

自販連の、12月の販売台数の発表がありました。

1位 アクア トヨタ 16,314 台
2位 プリウス トヨタ 10,587 台
3位 フィット ホンダ 8,772 台

4位 デミオ マツダ 7,419 台
5位 カローラ トヨタ 6,318 だ
6位 ノート 日産 6,304 台

好調な販売を維持してもらいたいですね。

書込番号:18348325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 12:44(1年以上前)

フィットは一万台割れ!
色々ありましたからねー。

デミオは今後街中に多くなれば、デザイン等を見て欲しくなり購入する人が増加するとよんでいます!

書込番号:18348382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/08 16:14(1年以上前)

いい車なので乗って楽しんで欲しい
という気持ちもありますが
できれば近所ではあんまり売れないでくれ
なんてヨコシマな気持ちで推移を見てます笑

書込番号:18348873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 00:33(1年以上前)

先月の販売台数を割ってしまったようですね。
まだ、発売したばかりなのに、販売台数が減ってしまったということは、
1月の販売台数は、6000台行かないかもしれませんね。
マツコネが足引っ張ってるんだろうなぁ。

書込番号:18350477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/09 02:49(1年以上前)

>先月の販売台数を割ってしまったようですね。

気にすることではないです。
XD系や4WDなど、グレードによって納期が掛かるのもありますからね。

他社ですが、フィットの落ち込みが酷いですね。昨年1月の登録台数が嘘のようです。

書込番号:18350650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/09 08:46(1年以上前)

>他社ですが、フィットの落ち込みが酷いですね。昨年1月の登録台数が嘘のようです。

けどこのデミオも新車ブーストで売れてるだけだから、来年は今の半分以下だと思います。

勿論デミオは好きですし、車好きには受けるでしょうが…。

書込番号:18350960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/09 09:21(1年以上前)

>けどこのデミオも新車ブーストで売れてるだけだから、来年は今の半分以下だと思います。

おっしゃる通り、新車効果さまさまです。
持続してほしいもんですね

書込番号:18351034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/09 12:39(1年以上前)

ハッキリ言って、3月に少し盛り返しますが、5000台を割り込むのは時間の問題です。

販売網の弱さや価額がネックになると思います。
デミオは大変素晴らしい車ですが、走りの楽しさばかりでは万人受けはしません。

ディーゼルエンジンも車の知識のない人には、少々維持管理が面倒です。オイル交換すら、キチンとしない人にはオススメ出来ません。

まぁ、マツダも月販5000台で良いと考えている様なので、春から夏にはフェードアウトするでしょう。

マイナーチェンジ、特別仕様車等、で5000台の維持は賢明にして来るでしょう。値引きも多少は拡大するでしょうね。でも、以前のマツダ車の様な値引きはしないでしょう。勿論、販売店やセールスマンの事情により、ウルトラ値引きもあるやも知れませんが。

この車は価値の分かる人が乗れば良いと思います。

書込番号:18351459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/09 12:53(1年以上前)

個人的にはニノ悟空のCMでテコ入れしてるノートが妙に売れてない事が気になります。

書込番号:18351511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/09 13:07(1年以上前)

フィットの場合は小金持ちの方々がヴェゼルへ流れている気がします。
今年はデミオもCX-3へ…?。

書込番号:18351552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/09 22:45(1年以上前)

近所でボチボチ同色を見かけるように

どうか違う色の売れ行きが伸びますようにw

書込番号:18353145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 22:53(1年以上前)

いつものように販売台数はだんだん減ってくると思います。

書込番号:18353179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

クルコンと燃費

2015/01/07 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

田舎に住んでますので、信号間の距離も長く、渋滞もほとんどありません。そこで制限速度付近でクルコン使ってみたところ、結構燃費が伸びるようです。少なくとも瞬間燃費の表示や区間燃費は良い数字が出ます。給油量の実燃費でも測ってみたらどうなるかまでは分かりません。道路状況も変化があるのでデータを多くとらないと結論はできませんが面白いテーマだと思います。例えば、坂道では、足でコントロールするとつい踏み込んでしまったりするのですが、クルコンだと定速で上っていき、下りもエンジンブレーキが適度にかかったりと効率的な運転ができるようです。全般に燃費については余り気にしすぎると運転自体が危険になりますのであくまでお試し程度が良いかなと思います。

書込番号:18347049

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:145件

2015/01/08 20:09(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

仰る様に信号機設置区間の長い道路にするとか、良く考えて使わないと、一般道で


のクルコン使用って、危険な事多いですよね。 車種は違うのですが、私

も充分に留意して使っております。


燃費に関しては、成る程と思いました(^O^)。



書込番号:18349512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 08:45(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。

僕も高速道路で、交通量の余裕のある時にクルコンを使います。

下道でも時々使いますが、カーブではどうしてもブレーキを踏むのでクルコン機能は解除されてしまいますが、一発で元の設定スピードに戻る機能が付いているので重宝しています。

ご指摘の燃費ですが、仰る様にクルコンは燃費の改善にも影響する様です。

僕は最初は追従型のクルコンに拘っていましたが、現在はさほどの拘りは無くなりました。

しかしやはり次のデミオには、追従型のクルコンの設定を期待しています。

デミオの装備、走り、そして燃費には満足しています。

書込番号:18350958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

USBメモリの認識について

2015/01/07 00:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

これまで少し話題になっていたUSBメモリの認識について情報提供します。
これまで試したのは次の5本です。比較的最近の製品です。フォーマットはFAT32またはexFATです。
認識の可否は、容量の問題よりもメーカーの違いによるものではないかと推測します。
他の方の情報も重ねていけばはっきりすると思います。

○ Silicon Power Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB] 
○ Silicon Power Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB] 
○ 東芝TransMemory-MX TNU-B032GK [32GB]
○ SUPER TALENT USB 3.0 Express ST1 ST3U16ESP [16GB]
× Transcend SuperSpeed USB 3.0&Hi-Speed USB 2.0 USBメモリ 700シリーズ[64GB] (無期限保証) TS64GJF700E (FFP)
  なお、トラセンドに問い合わせたところ「マツコネは動作保証OSではないので保証対象外」との回答でした。PCでの動作はします。


書込番号:18344156

ナイスクチコミ!13


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/07 07:42(1年以上前)

スマホでもそうですが、
トラセントは、割りと機器との相性があるみたいです。

書込番号:18344552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 12:30(1年以上前)

TDKのUSB3.0 64GBは認識されませんでした。
32GBは認識されました。

ウォークマンの曲データをすべてUSBに入れてしまったので23GBになっていました。
USBを挿入してからLoadingの状態が何分も続き、なかなか再生できません。
マツコネ用に4GBを購入しました。
曲を厳選してマツコネ用USBを作成中です。

書込番号:18345098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/07 14:32(1年以上前)

営業に聞いたことですが、USB2.0、16GB推奨みたいですよ。
32GBは満タンにするとエラーがあるみたいと言っていました。
この情報はHPに記載されているみたいですが、見つけられませんでした。

書込番号:18345405

ナイスクチコミ!3


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 15:07(1年以上前)

私は、TDK-12GBで読み込み再生出来ます。しかし、次の曲のスタートでフリーズして全く何しても作動せず駐車場に着きエンジンを切り再度エンジンを始動すると問題無く聞けたのが2回有り販売店に聞きましたが、USBの容量かも…との
返事でした。今は、機嫌良く聞けてます。同じような経験をした方で何か対策有れば教えて下さい。

書込番号:18345476

ナイスクチコミ!0


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 15:12(1年以上前)

すいません。TDK-12GBは、16GBの間違いです。

書込番号:18345484

ナイスクチコミ!0


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/07 22:19(1年以上前)

先に述べたシリコンパワーは、ディスコンだそうです。まだ市場にはあるので64GBを2本注文しました。
大容量のUSBはけして安くはないので、メモリ会社かマツダのどちらかが適合表を出してくれると有り難いですね。マツダの独自のOSですからマツダが推奨USBメモリを示すのが普通かと思います。認識するかどうか買ってみないと分からないというのは消費者側からは何とも釈然としない話です。ちなみに認識しないトラセンドの製品はパイオニアのネットワークプレーヤーでも認識しませんでした。OSが違うのでという説明を受けることになるだろうからもうこれ以上トラセンドに相談することはしませんが、、、。

書込番号:18346888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 22:50(1年以上前)

だいたい64GBは未対応です。
更には64GBは通常FAT32ではフォーマットできません。(特殊ツールを使えば別ですが・・)
更にはトランゼントは・・・などの書き込みはいかがなものでしょう。
独自判断の書き込みは問題ですよ

書込番号:18350151

ナイスクチコミ!1


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/08 23:18(1年以上前)

>◎◎◎◎様
64GB未対応というのはMAZDAの公式見解ですか?また、私はフォーマットはFAT32またはexFATである旨書いてありますが読み落とされたのでしょうか。ちなみに128GBでもexFATでフォーマットし使えてますが、、、。
クチコミ掲示板では、クレーマー的な誹謗はいけないと思いますが、ユーザーの立場からは、有用な情報をこの場で共有することはけして悪いとは思いませんがどうでしょう。推奨OS以外はトラセンドのメモリは動作保証はしませんとトラセンド自身も認めているのですから。それが許せないとか間違っているとか言っているわけではありませんよ。もう少し冷静にご対応くださいね。

書込番号:18350257

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 22:38(1年以上前)

もう一度マニュアルを読み直したらいかがでしょう
何ページにexFAT対応と書いてますか? 教えてくださいませ
スレ主さんは、FATやFAT32の定義も余りご存じなく、色々とテストされたのでしょね

当方はクレーマーではなく、善良な皆さんに間違ったことを言うことはここのルールに
反しますので、一言申し上げました。

書込番号:18353124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 05:19(1年以上前)

スレ主様

デミオの取扱説明書には
マツコネが対応できるUSBメモリの規格、
選択すべきフォーマットの方式、
対応できる音楽データのファイル形式など
きちんと記載してあります。

まずは、愛車デミオの取扱説明書を
見てみては如何でしょうか?
もし情報提供の意味でされているのであれば、
「マツダの取扱説明書には○○対応
と書いてあるのに再生できない」
という情報提供の仕方の方が
私は個人的には分かりやすくて有り難いです。

取扱説明書は、
まだデミオを購入されていない方でも
マツダの公式ホームページで
pdfで見ることができます。

ちなみに私は、
取扱説明書(P312)に記載の通り、
USB2.0 16GB(3.0は非対応とされています)を
「FAT32」(これ以外非対応とされています)
でフォーマットし、
CDの音楽をPCでWMAファイルにして
このUSBに落としてみましたが、
マツコネで問題なく再生できています。
アーティスト名、アルバム名、曲名なども
画面に表示されるので、操作もらくちんです。



書込番号:18357600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/11 20:44(1年以上前)

>耳掻き十段様
ご指摘ありがとうございます。マツダの作動保証範囲は確かに示されいます。
フォーマット形式が、NTFSはだめですよと言うことは分かっていたのですが、明確には書いていませんが他のFORMAT形式は、保証対象ではないようですね。
ただし、容量については記述がないようですが読み落としでしょうか。
64GB以上はFAT32ではフォーマットできないとの指摘もありましたが、製品として販売されている商品の中にはシリコンパワーのようにFAT32でフォーマットして出荷されいるものもあり、またUSB3.0のものであっても私がご報告したように使用可能なものはあります。メーカーが示す保証範囲は、一般に確実な動作を保証できる範囲に限定して示すと思いますが、
私の言いたいことは保証はしていないけれど動作するものも現にあると言うことです。もちろん、ユーザーの自己責任でと言うことになります。
また、別の掲示板では、少し前のディスクフォーマッ用ソフトを使って、USBメモリをFAT32形式に再フォーマットしたという報告もありました。(これが、特殊な方法というものでしょうか?)Tr社のUSBメモリの場合は、この方法を試したところ「メディアがライトプロテクトされている」とのメッセージが出てその先には進めませんでした。今の段階では打つ手なしです。PC専用の利用とします。
ジャンルごとにMP3に落としたコレクションをメモリに全て入れてマツコネのランダム再生で聴くというのは、なかなか気持ちの良いものです。CDを入れたり出したりしないで済みますしね。この話は、もうここでお終いにします。
お気に障った方がいたらごめんなさい。

書込番号:18360089

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,707物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,707物件)