マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

値引き額につきまして。

2018/11/25 14:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

初めてのマツダ購入になります。関東某県

デミオ15Sツーリング1.5、2WD シルバーメタリックを見積もりしてもらいました。

付属品、フロアマット.ナビゲーションSD.アクリルバイザーを込で 諸経費込み 195万でした。

書込番号:22278482

ナイスクチコミ!5


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2018/11/25 16:21(1年以上前)

よかったですね!

書込番号:22278709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 18:30(1年以上前)

よかったですね。

書込番号:22279029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/25 18:36(1年以上前)

で、肝心の値引き額はなんぼですか?

書込番号:22279042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/11/26 05:55(1年以上前)

ぜんだまーんさん
肝心の値引き額は営業が7万の持ち分で更に店長の値引き分23万の計30万でした。
安心パックや延長保証も含まれています。

書込番号:22280075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/26 22:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとう…
⊂)
|/
|

書込番号:22281852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/11/27 19:57(1年以上前)

バックカメラはつけてないですか?

書込番号:22283685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maridemioさん
クチコミ投稿数:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/28 09:31(1年以上前)

>花かつお123さん
契約おめでとうございます。
すごい値引き額ですね。現金一括ですか?
下取り車ございます?

書込番号:22284858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2018/11/29 17:08(1年以上前)

>花かつお123さん
諸経費込みですか。良い買い物しましたね。

書込番号:22287979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


emityaledさん
クチコミ投稿数:22件

2018/11/29 21:01(1年以上前)

御契約おめでとうございます!
私は9月にノーブルクリムゾン15Sを契約しましたが,下取り込みで20万円行きませんでした。
羨ましいです!

書込番号:22288450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/11/30 18:35(1年以上前)

むげさまさん こんばんは。

バックカメラは付けてませんね。

maridemioさん こんばんは

下取りはないですね。 現金一括ですよ。

書込番号:22290403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信20

お気に入りに追加

標準

SDナビ地図更新問題

2018/11/14 11:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

出始めの頃に買ったデミオのSDナビが、地図データ無償更新の期間を過ぎました。

オイル交換でディーラーに行った際、2018年版のダウンロードが12月からスタートするポップを発見し、
無償期間過ぎたけど地図のデータは有料で買っておこうかと思い、更新方法を担当に聞いた所、
なんとまだ詳細が決まっていない事が判明しました。
マツダからの正式発表もなく、ホームページには、

有償地図更新の販売は2018年12月から開始いたします。
現在、詳細について検討中です。
ご案内までしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

簡単に地図データを書き換えるだけだと思っていたのに、どうやら無償期間を過ぎるとデータの上書きが出来なくなるそう。
なので新たに新品のSDナビを買って貰うか、はたまた1年限定のカードを販売するのか検討中らしいです。
(3年間の地図入りナビが48,600円?高くない?)
そのディーラーの言う事も本当かいなという内容だったのですが、何かディーラーから情報貰った方はおりますか?

書込番号:22252871

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/14 12:19(1年以上前)

私も それは気になったので二ヶ月ほど前にディーラーで聞きました!

無償更新の期間が過ぎたら 更新するには新たにSDカードを購入する必要があると言われました…

書込番号:22252933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/14 12:30(1年以上前)

>tick-takaさん
更新作業をディーラーにお願いしたら、手間賃
(3,000円位)が掛かると言う事ではないので
しょうか?

購入1年後にupをお願いしたら、上述の事を言われましたよ。

でも、3年経過後はカード再購入が必要だとしたら、ちょっとガックリですね。

書込番号:22252956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/14 19:32(1年以上前)

私も聞きましたが、確か有償で書き換え可能だと言われました。
年末に更新版がでますね。
次の点検で、書き換えをお願いする予定です。

書込番号:22253750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/15 06:14(1年以上前)

高いSDカード買わないとダメなら、携帯のナビアプリにするかも。

書込番号:22254735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/11/15 16:40(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
情報ありがとうございます。
やはり再購入を薦められましたか。

>Martin HD-28Vさん
ありがとうございます。
ディーラーの更新作業は無償ダウンロード期間中のみの対応ですね。
3年過ぎたらまた再購入48,600円は痛すぎます。

>カイザードさん
ありがとうござます。
私も当初は有償で書き換え出来るという話だったのですが、書き換えだったら嬉しいです。

>緑爽やかさん
ありがとうございます。
ナビ画面をあまり注視したくないので、ヘッドアップディスプレイ対応のSDナビ重宝したいのです。


2年か3年に1回くらい地図更新出来たらいいなと思ってました。
(今回は自分の地域の都合で地図更新しようかなと思いましたが)
その際高いお金払ってSD買わなきゃならないのは不便です。

書込番号:22255663

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/15 18:40(1年以上前)

>tick-takaさん
情報有難うございます。

10月で2年経過したので、来年12月を待たず
(待ってたら、新規購入?)、タイミング見て
18年度版へ更新する様にします。

元々 そんなに最新版の拘りはないのですが、
新規購入は流石に辛いでね。

書込番号:22255878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/16 12:09(1年以上前)

ふつうに考えて、世間一般的に考えて、新規購入はさすがにないんじゃないかな?
新規購入って3年(3回更新)セットみたいなもんだし、1回更新の料金設定を考えてると思うんだけな...。

書込番号:22257366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/16 12:16(1年以上前)

世間一般的じゃないのがマツコネ!!!

書込番号:22257376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/16 12:32(1年以上前)

うちはアクセラなんですが、横からすみません。

そもそも、市販のナビでも地図更新が無料なのは3年ぐらいじゃなかったでしょうか・・・?翌年からはメーカーによりますが毎年更新に1万円〜2万円掛かるんじゃないかったですかね。
とするとSDカード(3年間また無料更新可能ならば)48,600円はむやみに高くないような気がしないでもないですが。
もちろん、次の3年を待たずに車を変えたらそのSDカードは使えない(市販ナビは移植できる)ですけどね。

書込番号:22257423

ナイスクチコミ!14


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/16 12:40(1年以上前)

pamapamaさん

3回セットとしては考えると高くないのですが、毎年更新せず2年毎に更新とかでも十分だし、
そういう使い方してると、6年もつことになるので、勿体ない気がして...。
(同じマツコネ車に乗り換えても引き続き使えないし)

書込番号:22257441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/18 08:10(1年以上前)

新規購入と同じ価格は高いですね。
せめて3万円にしてほしいですね

書込番号:22261489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/18 15:45(1年以上前)


更新権だけ書いたいとこですね。
ついでにいうと、購入から3年間(厳密には更新時期3回)無償のシステムわかりにくいので、期間区切りのサブスクリプションライセンススタイルにすれば明確になるのに。
地図更新タームを更新時期2015-2018、2019-2021って感じの3年区切りにして、契約時期ごとに更新可能回数減るけど初期値の1/3ずつ減少。ターム終了で更新は3年分って感じ。
現行ルールベースだと車両売却時に返金なしの更新権打ち切り損でオーナーには不利ですが。

書込番号:22262361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2018/12/17 16:18(1年以上前)

2018/12/17、マツコネバージョンアップついでに、カーナビの案内がありました、1年事と3年事更新するパターンだそうです、1年は今あるSDカードを返してSDカード購入約2万くらい、こちらもSDカード購入3年ですがSDカードは自分で廃棄(個人情報は含まれていないそうです)、金額はマニュアル有りと無しで20000円くらい違うので、私はマニュアル無し48000円弱を発注しました12/20到着予定です

書込番号:22330900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/12/17 17:51(1年以上前)

差額は2000円です、訂正します

書込番号:22331034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/17 20:38(1年以上前)

>えとせとら1500さん
結局、マニュアルなしだと48.000ですか?
18.000ですか?
私がアホなのか仰る金額がよくわかりません

書込番号:22331396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/17 21:39(1年以上前)

すいません、分かりにくかったようで
マニュアル無しは、47373円です

書込番号:22331551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/17 21:42(1年以上前)

3年のしか分かりません、1年はマニュアルの話は聞きませんでした、少ない情報で申し訳ない

書込番号:22331562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/17 22:19(1年以上前)

アクセラリーカタログより

>えとせとら1500さん

>マニュアル無しは、47373円です

 3年用は,要するに新しいSDカードを買え,ってことのようですね。1年用は現有を書き換えるだけかもしれませんね。

 1年用は割高だから3年用を買いたいと思いますが,買い替えの場合は安くしてほしいと思っていたので,ちょっぴり残念です。

 情報,ありがとうございました。

書込番号:22331673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:02(1年以上前)

記憶が確かなら、1年用もSDカードを買って、旧カードと交換だったと聞いた気がします、1年用にメリットが無かったので上の空でした

書込番号:22331976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/12/19 18:13(1年以上前)

>えとせとら1500さん
情報ありがとうございました。
私も先ほどディーラーに確認してまいりました。

3年更新SDナビ : 47,353円(税込)
従来のディーラーオプションと同じ商品
1年更新SDナビ : 21,600円(税込)(地図更新1回分)
現在使用中のSDナビと交換が条件

だそうです。
はい、思っていたよりも高いなと感じました。
やはり当初の予定通り、地図が古くて我慢できない頃に更新しようかと思います。

その他未確定情報も仕入れましたのでお知らせします。
APPLE CARPLAY 及び ANDROID AUTOに対応が出来るキットを4月頃に販売する予定みたいです。
なのでスマホのナビで十分と思われる方は、その時期まで様子見した方が良いかもしれません。
その場合ヘッドアップディスプレイには対応しないのがどうかとも思いますが。

実際使っている方居たら教えて欲しいのですが、スマホのナビでも十分なんでしょうかね?
悩み事が増えますね。

書込番号:22335544

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

2回目のコクン発生

2018/11/03 18:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

1度替えたインターメディエイトシャフト ですが、コクンの衝撃が再発、本日交換しました。 Cのパーツナンバー末尾で対策品みたいです。 
 初期モデルで交換された方、再発時は対策品があるみたいですよ。現在39000km。

書込番号:22227834

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/03 19:19(1年以上前)

そうなんですか。私もコックン症状が出て先月、替えていただきました。走行距離は55,00kmを超えてますが、再発しなければいいのですが。

書込番号:22227920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/03 20:50(1年以上前)

私の場合は、わりと早い時期に発生。
対策品と交換してもらいました。
現在40000Kを超えてますが、再発はありません。

書込番号:22228147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/11/03 22:25(1年以上前)

>trialおじさんさん

私も再発して再交換してもらいましたよ。
再発は20000kmくらいでした。
でもデミオは手放しました。

書込番号:22228397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/04 18:36(1年以上前)

皆さん再発してたのですね。知りませんでした。

書込番号:22230315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/05 10:05(1年以上前)

>trialおじさんさん
コクンっステアリングの症状でしょうか?
私の車でステアリングに違和感を感じて
ディーラーにて交換していただいた部品名忘れましたので
その様な名前だったかな?と思い
返信させて頂きました。

書込番号:22231691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/05 12:30(1年以上前)

帰ってきたmaz2さん
その通りです。始動し、動き始めにハンドルへコクンと小さな衝撃を感じます。

書込番号:22231911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2018/11/05 13:02(1年以上前)

>trialおじさんさん
私の場合
センター付近でパワステのトルク抜けのように感じた為
ディーラーで点検していただいたら
他にも事例があった様ですぐ対応していただけましたら。
先月の事ですので、対策品なのかな?

書込番号:22231997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/07 08:22(1年以上前)

>trialおじさんさん

ステアリングの部品不良でそんなに症状が出ている車両があったらリコールすべきではないでしょうか?

うちにはCX3があるんですが、同じ部品使っていないのかな?ちょっと心配!

書込番号:22236197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/11/07 21:23(1年以上前)

kurobenohimoUさん 
リコールまではないと思いますよ。  交換部品をチラッと見ただけですが、ユニバーサルジョイントみたいだったので、使っているベアリングまたはケースの僅かなガタだと思いました。

ちなみに普段乗っている家内は症状に気づいてませんでした。 たまに乗るから私が気づいたのであって、そのレベルです。ハンドルを左右に動かすときにコクンと小さな衝撃が手に伝わります。  常にでるわけでもないですが、よろしくはないですね。

書込番号:22237545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/09 20:20(1年以上前)

>trialおじさんさん

返信ありがとうございます。
DEデミオのころから結構症状でる車があったようですね。CX3でも交換された方がみんからに出てますね。

うちのクボタトラクターでも、ユニバーサルジョイントのがたでハンドル回すとガクガクなりますがその軽いやつですか?
モリブデンのグリスべっとりかけるとしばらく落ち着くんで、万が一の時はそうするとしますか。
でも、手が入るかな?

書込番号:22241918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/01/21 13:48(1年以上前)

突然の質問失礼致します。
当方今年5月に最初の車検のデミオに乗っているものですが、同じような症状が出ていて修理したいと思うのですが、この修理はクレームが効来ますか?それとも有償になるのでしょうか?
突然の不躾な質問お許しください。

書込番号:22409299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2019/01/21 17:02(1年以上前)

bmwニコニコさん 

クレーム処理で無料でしたよ。 大丈夫だと思います。

書込番号:22409639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/01/21 17:13(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます。
突然の不躾な質問本当にすみませんでした。

書込番号:22409655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信22

お気に入りに追加

標準

ミストマルーン納車

2018/10/20 20:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:83件

走り始めでディーゼルとは違うと感じます。加速の悪さ、トルクのなさなど。
ただ、チョイ乗り、短距離が多く、ディーゼルに比べ故障の少なさを思うとガソリン車でいいと私はしみじみ思います。ガソリン高くて損した感もありますが、それでも安心して乗れるのが何よりいいですね。
インテリアは最高ですよ。
ミストマルーンのガソリン車どうですか?

書込番号:22196049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/10/20 21:18(1年以上前)

ご納車おめでとうございます!

書込番号:22196117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/10/20 21:35(1年以上前)

復活、良かったですね。ミストマルーンとはまた渋い。ボディの色は?

ディーゼルのトルクに比較すると、最初は物足りないかも知れませんが、あと、燃料費は若干上がりますが、次第に慣れます。

余談ですが、今日の私のお昼は、ミスド丸いのでした。

書込番号:22196163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件

2018/10/20 21:41(1年以上前)

色はダークブルーです。
肘掛が付いてます。サイドブレーキが引きにくいのと
、真下のボトルホルダーは缶ジュースしか入りません。肘掛はつけない方が良いでしょう。
ドーナツ食べた。あとホットコーヒーを缶で飲みたい!

書込番号:22196176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 00:42(1年以上前)

>最強の嫁の犬さん
納車おめでとうございます。

デミオの購入を検討中で、ガソリンかディーゼルを悩み中です。
自分の用途から考えて、今のところ8対2でガソリン車にするつもりです。
あとはミストマルーンにするか、Lパッケージにするかでも悩んでいます。

内装はミストマルーンが気に入っているのですが、
Lパッケージにするとタイヤが16インチになるからなあって。

ミストマルーンに決めた理由はどんな点なのでしょうか?

書込番号:22196624

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/21 02:06(1年以上前)

>まるぼうずさん
DEMIOのレザーはしょぼいから
特別仕様車にしました。
テーラードブラウンですが。

書込番号:22196722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 07:34(1年以上前)

>たぬしさん

>DEMIOのレザーはしょぼいから
そうなんですか?
一度現物を見た方がいいですね。
商談中のお店の展示車はレザーではなかったなあ。

書込番号:22196947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2018/10/21 08:17(1年以上前)

私がミストマルーンに決めた理由はただ内装がカッコいいからです。
でも、もし実物がディラーにあれば見せて貰うといいでしょう。カタログのミストマルーンと少しイメージが違うかもしれないですね。
ミストマルーンとLパッケージならそんなに価格も違わないから内装の上質性ならミストマルーン、タイヤが大きく、より外観を(タイヤを大きくして)良くしたければLパッケージですかね。
あと、つけるオプションの自由度が高いのはLパッケージですかね。ミストマルーンは360カメラが嫌でも
付いてきます。バックグラウンドモニタがあれば別にいらないでしょう。
予算があればディーゼルもいいでしょうね。
二カ月しか乗ってませんが、急な上り坂、高速に頻繁に乗る方、長距離運転をされる方はおススメです。加速、力強さはガソリンと比べて別物です。個人的感想ですが、15Sと比べものになりません。

ただ、経済的に考えると元を取るのには15から20年近くかかりますから、経済的ではありません。あくまでも、乗り方で選んで下さい。

書込番号:22197006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2018/10/21 08:26(1年以上前)

私はディーゼルの時レザーでしたが、レザーも悪くないですよ。

書込番号:22197021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/21 11:09(1年以上前)

もともとレザー自体が丈夫で手入れがしやすいだけであって
機能性があるものではありませんが高級感だけが先走っています。
最近、JAL,ANAもレザーシート化されていますが快適さはありません。

冷静に判断すれば特別仕様車のグランリュクスの方が優れていることが分かると思います。


もともとレクサスのレザーシートに乗っていましたが、座った瞬間にその差は分かります。
ただしレクサス等の上質なレザーは柔らかく快適な分、丈夫さが失われるため長期間乗るには向いていないと思います。


アニマルフリーやアニマルウエルフェアの動物福祉の考えも東京五輪を控えて広まってきています。
高級感だけでレザーシートを選ぶのは冷ややかに見られるかも知れませんよ。

しょぼいと言う表現は撤回します。ごめんなさい。

書込番号:22197353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/21 11:37(1年以上前)

先日定期点検でディーラーに行った際に新型アテンザを見てみましたが、上級グレードのレザーシートは吸い込む方式のファンが付いているんですね
レザーはやはり暑さと蒸れが懸念材料と思いますが、ファンはいいなと思いました
てか皮でなくても夏場は背中の熱が抜けないので欲しいくらいですねー

書込番号:22197422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 12:04(1年以上前)

>最強の嫁の犬さん

丁寧な回答ありがとうございます。
ディーラーにあったのは、ノーブルクリムゾンでした。
これも上質な感じでとても良かったです。
これでシートが赤色でなければ・・・と思いました。
レザーも悪くないとのこと。
ディーラーに頼めば見せてくれそうなので、見ておきたいと思います。

予算は問題ないのですが、ディーゼルへの懸念が2つありまして、1つは出足がゆっくりなこと、もう1つは、パドルシフトでシフトダウンした時に、一瞬の空走感と言うか加速感を感じたことです。
ガソリン車はシフトレバーでしたが、シフトダウンでもそんな感じはしませんでした。
この辺は再度試乗して確かめたいと思っています。

書込番号:22197474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 12:10(1年以上前)

>たぬしさん
なるほど、レザーはあまりお勧めではないようですね。
16インチタイヤになるのも魅力だと思っていましたが、あまり安売りになってないサイズのようなので、その点も含めてよく考えてみます。

>(*゚Д゚)さん
やっぱり高級車は違いますね〜。

書込番号:22197485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/21 17:28(1年以上前)

まるぼうずさん

>シフトダウンした時に、一瞬の空走感と言うか加速感を感じた

これは、ブリッピングが作動したためで、シフトダウンした時にエンジンの回転数を上げてギヤ比による衝撃を軽減しています。
これにより乗り心地を良くし、パワートレインの保護を図っています。
しかし、下り坂でのエンブレが利き難く成り、早めのシフトダウンとブレーキの多用が必要に成ります。
デーラにブリッピング機能を停止出来ないか聞いて見たが駄目でした。
下り坂のヘヤピンで、シフトダウンで急減速してカーブに進入するのは面白味の一つだったのですが残念です。

ジーゼルのAT車にに乗っていますが、パドルでもシフトレバーでもブリッピングは同じ様に起きています。

書込番号:22198007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2018/10/21 17:46(1年以上前)

そういえば、
ミストマルーンのガソリン車はパドルシフトなかったな。
私がディーゼルに乗ってだときは感じなかったですね。

書込番号:22198033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 17:54(1年以上前)

>太陽の人さん

マニュアルシフトの車でも、シフトダウンしたときは、軽くアクセルをポンッと踏んで
回転を合わせますが、それを自動的にしてくれてるわけですね。
ただ、その制御がいまいちってことなのでしょうか。

再試乗は未だですが、かなり違和感を感じる部分でした。
今のストリームでは、パドルシフトでシフトダウンしていき、ブレーキを殆ど使わずに止まったり、
下りの道での走行で活用出来たのですが、デミオでは気持ちよく使えませんね。

これもガソリン車を選択したくなる理由のひとつなのです。

書込番号:22198055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/21 17:58(1年以上前)

>最強の嫁の犬さん

ガソリン車にはディーラーオプションで装着できます。
もちろん付けるつもりです。

書込番号:22198061

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/22 10:51(1年以上前)

>まるぼうずさん
パドルシフトが意外と使いにくいんですよね。

前車は本田のCVTで、札幌で下り坂や、雪道での減速で重宝していたのですが
デミオガソリンはATで6速に入っていて、パドルでダウンしても5や4速じゃなかなか減速になりません。

CVTは疑似変速のおかげかパドルでシフトダウンすれば丁度よく減速していきました。
シフトノブでコンコンやる方が楽しい気もして次は無しでいいかなと思います。

CVTでのパドルになれてしまっていたから感じていることだとは思います。

書込番号:22199437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/10/22 12:29(1年以上前)

パドルより、シフトノブ握って前後に動かす方が
私は好きですね。 特に峠登り。

書込番号:22199592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2018/10/22 14:45(1年以上前)

>たぬしさん

私も今の車はホンダのストリームのCVTです。
これのパドルシフトに慣れちゃっていますので、他車に乗ると初めは違和感あるでしょうね。
ホンダは、AT6あるいは7速からダウンすると、4速まで一気に落ちますから、
適度なエンジンブレーキがかかりますね。
で、順にダウンしていってなるべくブレーキを使わずに停止する。
もちろん、後続車との距離を確認してからですが。


>Martin HD-28Vさん
確かにシフトノブによる操作の方がマニュアル感があるのは分かります。
パドルシフトのいいとこは、ハンドルから手を離さなくてもいいというのは当然ですが、
シフトノブをDに入れたまま操作でき、その後はまたD(オート)にそのまま復帰できる
とこでしょうか。

試乗しただけなので間違っているかも知れませんが、デミオでもパドル使用だと、
上記の通りですが、シフトノブを使うとDに手動で戻さないとマニュアルのままですよね。

峠を攻めるときは良さげですが、なるべくブレーキを使わないようにする運転で、
エンジンブレーキのためのシフトダウンにはパドルシフトって便利なんです。
ストリームの初回車検の時、リアのブレーキパッドがあまりにも減っていないので、
「交換しましたか?」と検査員に尋ねられたことがあるぐらい活用してます。

書込番号:22199850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/10/22 17:11(1年以上前)

まあ、ガソリンでもパドルシフトあったら楽ですね。
あと、ガソリンからディーゼル行くのはありですが、
ディーゼルからガソリン行くとガッカリします。パドルシフト無い以上にです。

やっぱり、マツダならクリーンディーゼルに乗って下さい。
当たり外れはありますが、煤問題はパックデメンテ入ればいいですし、一週間に一度の30分ドライブでいけますよ。

書込番号:22200130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

標準

デミオ1.3Lと1.5Lの比較

2018/10/05 22:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

納車半年で13s廃車→15s乗り換え(しかもその間の代車はDYデミオ!)
…ということで折角なんで両者を比較してみたいと思います。

・いろいろ静かになった
乗った瞬間に実感できます。13sに比べ、i-stop時などいつエンジンが止まったのか分からない
くらい本当に静かです。信号待ちの時、勝手に止まってます。(笑
エンジン音は13sが軽くてトレブリーな音だったのに対し、15sは重低音が強く質の違う音に
なってます。ベタ踏み時吹け上がり音もまるで違うサウンドです。
単にパワーが上がったというよりは、種類の違うエンジンを載せ替えたという印象ですね。

・ハンドルが重くなった
これも車が動いた瞬間に実感できます。これによってかなり走りの質が変わった感じがしますね。
13sが軽くてレスポンスの良いステアだったのに対し、15sはどっしりとしていてより直進性を
重視した感じ。諸元の数字以上に車体が重くなったように感じます。
これは好みが別れるところですね。安定感が増して嬉しいと思う人も多いんじゃないでしょうか。
ちなみにサイドブレーキも重くなってます。

・ギアの繋がりが良くなった。
13sのATに特に不満はなかったのですが、15sはシフトチェンジが更に滑らかです。
マニュアルモードも、13sは特に1速2速のシフトショックが気になりましたが、
15sはほとんど問題ナシです。

・制動→発進のトルク感は変わらない?
2000〜3000回転の加速は確実に良くなっています。まあ当たり前ですね。
ですが0発進時の加速は個人的にはあまり変わってないように感じました。(アクセルの踏み方
にもよるが、青ランプが付かない位の運転の時)そこが大事なんだけどなあ。

・総括
排気量が増えただけかと思いきや、想像以上に変化が多くビックリです。
良く言えば、より加速性能と静粛性が向上し高級感が増した
悪く言ってしまえば、個性が無くなり「普通のいいクルマ」になってしまった
という感じでしょうか。(※個人の感想です笑)
デミオ1.5Lは運転席に乗る分には、ヘタなCセグより全然楽しいしそれ位いい車です。
(後部座席はアレですが)が、峠を走る身としては13sの軽量感とスポーティさが良かっただけに、
ちょっとビミョーなマイナーチェンジとなってしまいました。
マツダがこのクラスの車のコンセプトを、ラグジュアリーな方向にシフトチェンジしている
のであれば個人的には少し残念です。

書込番号:22161649

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:142件

2018/10/06 09:23(1年以上前)

なるほど、増えた排気量をスポーティな方向ではなく、高級車志向に向けたイメージですね。
それはそれで、嫌いではありません。
しかし、発進時の加速感に変わりがないのは残念です。
あと、走行時の急加速はどうですか。
13Sはまったく加速しなくで、追い抜きには不向きな車でした。

書込番号:22162416

ナイスクチコミ!12


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 10:15(1年以上前)

>黒猫のクロちゃんさん
クロちゃんさんが満足できるレベルかは分かりませんが、加速は良くなってますね。
またエンジンの音質の違いもあり、キックダウンしてもかなり静かになってますよ。
発進時の加速ですが、実は試乗したXDでも若干気になったんですよね。。
マツダ車はロックアップがしっかりしているらしいので、相対的に動き始めがトルク不足
に感じているだけかもしれません。なので人によっては発進時も良くなったと感じると思いますよ!

書込番号:22162505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/06 13:13(1年以上前)

DYデミオいいですねぇ。

歴代デミオの中で一番好みです。
もちろん新型もカッコいいんですけどね。

書込番号:22162871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/10/06 13:16(1年以上前)

>ambi'さん
うらやましい。ちなみにいつ注文されたんでしょうか?
私はLパッケにいくつかオプションつけてお盆前に注文したんですが(関東在住)、架装に入ったので10/13の週末ぐらいに納車できそうと連絡が来てます。注文時は9月半ばに納車できそうと威勢が良かったんですけどね

書込番号:22162874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


とりほさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/06 13:31(1年以上前)

横から失礼します。
自分はお盆明けに契約、9月22日納車でした。15SのMTです。グレードによって差があるみたいですね。

書込番号:22162898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/10/06 13:50(1年以上前)

やっぱり、1.5 良さそうですね。
1.3 乗りとしては、ちょっと悔しいですが、
まあ、気に入ってるので、遠目で見ておく
ことにします。

燃費はどんなもんなんでしょうかね?

書込番号:22162926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/10/06 14:38(1年以上前)

>とりほさん

なるほど、普通はそんなもんですよね。
私も引き渡しを心待ちにすることにします。
私はGペタなし13Sからでスレ主さんよりも古いタイプからの乗り換えなので楽しみに待っているところ。

書込番号:22163022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2018/10/06 18:48(1年以上前)

>ambi'さん

メーカーは駐車場などでの操作しやすさも考慮しているそうです、CX-8などもアクセル操作次第ですが意外と穏やかな発進加速と感じます。

デミオで軽快感でしたら旧モデルの方が上だったと思います、エンジンパワーと見合う車体剛性を得た事により失われるものもありますね。

次の型にも期待出来そうな情報と感じます、ありがとうございました。

書込番号:22163626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 18:50(1年以上前)

>武豊線信者さん
いいですよねえ、DYデミオ。車の基本的な動きがしっかりしています。
後で知ったのですが、DYは油圧パワステ&電子制御なしスロットルの最後のモデルなんですね。
今時の車にない自然なフィーリングの走りを楽しめました。

書込番号:22163634

ナイスクチコミ!5


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 19:00(1年以上前)

>水族館さん太さん
さん太さんと同じく盆前に契約して、1ヶ月ちょっとで納車でした。
ちなみに値引きが信じられない額だったので、販売店で注文しました。
が、メンテは全てディーラーにお願いする予定です(笑

書込番号:22163659

ナイスクチコミ!2


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 19:05(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
いやー13sはいい車ですよ。悔しがる必要ないです。
まだ15sに乗って2週間程度なんで、意見が変わるかもですが(笑

燃費は今のところ、市街地走行で13sからマイナス0.2kmですね。
ほぼ誤差のレベルですので、変わらないと思っていいと思います。
ライトサイジングで燃費向上!・・・とはならなかったみたいです(笑

書込番号:22163670

ナイスクチコミ!6


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 20:56(1年以上前)

>すいらむおさん
>メーカーは駐車場などでの操作しやすさも考慮しているそうです
なるほど。あのスロットルの開け方は意図的じゃないかと思っていたんですが、
そういうことなんでしょうね。

>エンジンパワーと見合う車体剛性を得た事により失われるものもありますね。
おっしゃる通りですね。旧車との一番の違いは、電子制御もありますがやはり車体剛性が
大きいと思います。それはいいんですが、このクラスがこれ以上重くなるのはちょっとキツイなあ。
19年はデミオも新型ですかね。どうなることやら。。

書込番号:22163993

ナイスクチコミ!2


スレ主 ambi'さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/20 13:45(1年以上前)

一つ訂正があります。
ワインディングでの燃費が20km/l超えました。
ストップの多い市街地では若干悪く、長距離や高速での走行はかなり良く
なっている感じ。トータルで0.5ー1km/lくらい13sに比べ燃費が良くなっています。

書込番号:22195185

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

新型1.5Gのタコ回転数

2018/09/30 15:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:130件

もう新型デミオ1.5Gに乗っている方はいますか?
6ATになった事で高速時の回転数も下がったかと思いますが、6速時の回転数はどのくらいになったのでしょうか!
参考までに記載お願いします。

書込番号:22149267

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/30 16:13(1年以上前)

100キロ巡航の回転数ですか?

ギア比が1300ccと同じ6速 0.594 最終減速比 4.060なので、巡航回転数は同じだと思います。

アクセラスポーツ 15S も最終減速比以外の1速〜6速のギア比は全く同じです。

最終減速比 アクセラスポーツ 15S 4.605

書込番号:22149448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件

2018/09/30 17:08(1年以上前)

>Demio Sportさん

返信ありがとうございます。1300ccも6ATでした。1500ccになって変わったのはMTの方でしたね!

書込番号:22149603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,753物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,753物件)