マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信39

お気に入りに追加

標準

XD(MT)の燃料カット

2014/12/22 18:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

きつめの下り坂でアクセルOFFしても燃費が伸びないのでセルスターのレーダーをOBDU接続して燃料の噴射量をモニタリングしました。

瞬間燃費表示が通常の2〜3倍の値を示していたり、速度に関係なくNの惰性走行の噴射量が4ml/mであったり(「/m」は「/分」なのか?それにしてはmlはおかしい)で絶対値としては信憑性がないのですが、i-stopで0ml/mになるし、アクセル開度に応じて値が変化するので噴射傾向は見れると思います。

結果、
 N惰性走行 4ml/m(速度に関係なく)
 ギヤ接続アクセルOFF 最低 8ml/m 回転数があがると 20ml/m 以上になることも

ちなみに車載の瞬間燃費計が 20km/Lの時に 20〜25ml/mです。

どうやら、アクセルOFF時の燃料カットは行っていないようですね。

ちなみに、6速ほぼアイドリング回転時は8〜12ml/mでした。

書込番号:18295739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 19:24(1年以上前)

N惰性走行はただのアイドリングでは。

ATですが、下り坂のアクセルoffだと、勾配にもよりますが、瞬間燃費はmaxの60で走り続けます。
MTは違うのでしょうか。

書込番号:18295832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/22 20:51(1年以上前)

MTも60km/Lですが、アイドリングのNの方が消費は少ないようです。
ギヤが入っていると急斜度などで回転が上がると値が下がると思います。

関係ない内容ですが、水温は40℃を超えると異常ランプが消え、50℃を超えるとi-stopが効くようになります。安定温度は90℃でした。

書込番号:18296095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


oneofthemさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/22 22:31(1年以上前)

よく燃料カットとか言ってるのを見かけるのですが、本当に燃料を完全にカットしてしまったら、エンジンは停止してしまいますよね。

正しくは燃料噴射量をできるだけ減らすということでは・・・・。

ちなみに私の場合、車が指示する推奨ミッション表示は無視して、早めにできるだけ高いギヤに無理やり入れてしまいます。最初は多少振動が出ますが、ディーゼルエンジンは低回転でのトルクが太いので、ガソリンならノッキングしてエンストしてしまうような場面でも、粘り強く加速してくれます。

おかげで片道13Kmあまりの通勤距離でも、メーター表示ではほぼ常に30Km/Lオーバーを達成しています。

6速で61〜63キロだと、アイドリング回転数から上がらないので、アクセル踏まないで運転できますね。改めてディーゼルエンジンの低速トルクの太さを実感しています。燃費については、今のところ大満足です。

書込番号:18296390

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/22 22:41(1年以上前)


oneofthemさん

燃料カットの場合は、一切燃料は噴射してませんよ。

燃料噴射してなくても、タイヤが回っていたらエンジンは回りますよね(笑)

ブレーキをかけて停止間際に、一瞬、加速する感じがしないですか?
あの時が、燃料噴射を再開したタイミングですよ。
さすがに燃料カットのままでは、停止するとエンジン止まっちゃいますから、

あ、最新の車は燃料噴射再開せずに、そのまま、アイドリングストップにもっていくようですよ。

書込番号:18296418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/22 23:35(1年以上前)

前車のゴルフ6(1.4T)はギヤ接続状態でアクセルオフすると燃料が完全にカットされていました。
また、燃料カットしているときスロットルバルブを全開にしポンピングロス=エンジンブレーキを最少にしているため5%以上の長い下り坂は燃料カットしたまま長い距離走れるので驚くほど燃費が稼げました。
ゴルフ7でも一定の回転数以上の条件はつきますがほぼ同じですのでVW車はそれで実用燃費を稼いでいるようです。
ちなみに、下り坂でドライバーが減速の意思を示す操作をするとエンジンブレーキが効くようになります。

燃料カットはガソリン車では一般的なようですがディーゼルではやらないのでしょうかね?
どなたかご存知じゃないですか?

書込番号:18296595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 03:55(1年以上前)

いろいろ勉強していたら DENSO のページにディーゼルエンジン関連製品が掲載されていました。
システムがあまりにSKYACTIV-D1.5に似ています。
もしかしたら,デミオで使われている部品でしょうか?

コモンレール
http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/diesel/commonrail/index.html

グロープラグ
http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/diesel/startassist/index.html

EGR & DPF
http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/diesel/exhaustemission/index.html

書込番号:18296987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 04:33(1年以上前)

連投すみません。

燃料カットはエンジンにある程度負担がかかるというのが通説のようです。

そこで,根拠がない素人考えですが

DPF再生で燃料がオイルに混ざり希釈された時にオイル性能が低下し,ガソリン車以上にエンジンに負担がかかるため,エンジン負担軽減のため完全カットできない。(シリンダー外)

シリンダ壁面に衝突するなどして完全に燃焼しなかった燃料を潤滑油として計算に入れており,完全にカットするとエンジンがブローする。(シリンダー内)

とかは・・・

書込番号:18297002

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/23 09:54(1年以上前)

デンソーを使っているらしいです。
2ストじゃないので潤滑には・・・。

アイドリング回転付近での走行時の燃料噴射量は、アイドリング時の約2倍(8〜10ml/m)でした。40〜60km/Lくらいですね。
あと、アクセル操作一定時間は車載の瞬間燃費計のあたいの更新がかなり少なくなるようです。
噴射料がかなり変動しているのにしばらく(30秒以上)変わりませんでした。ですので、アクセルオフした瞬間は燃料噴射が減るので60km/L表示になりその後噴射が増えても更新されないのでそのままなので燃料カットされているような気になると言うことのようです。

書込番号:18297437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/23 10:55(1年以上前)

ディーゼルエンジンの燃料カットについて、インターネット上では、燃料噴射が電子制御になってからは行っているとのことですが、間違いない情報を発信するために、マツダに問い合わせをしましたので、今しばらく、回答をお待ちください。
わたしも、すごく興味深い内容なので関心を持っています。
もし、燃料カットしていないのであれば、、ディーゼルエンジンの運転の仕方根本が変わりますからね。

書込番号:18297610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 16:06(1年以上前)

ニュートラルの慣性走行では燃料カットはしないそうですが・・・
理由は燃料カットはエンジンブレーキがかかるとカットするシステムだからだそうです。
ニュートラル状態ではただのアイドリング状態なのでカットしません。
したがってむしろ燃費は悪化することに。

因みに、調べるとほとんどのところでニュートラル走行はエンジンやクラッチを傷める行為として説明されてますね。

とっさの操作にも影響することなので、無知な人がやる行為として断言している人も。

書込番号:18298404

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/23 16:42(1年以上前)

燃料カットされるなら普通(これまでの認識)なので書かないですが、燃料噴射量計で違うことがわかったので書いています。
Nでの走行ですが、トルコンATは油圧系が壊れるのでやらない方がいいですが、MTやDCTは駆動ギヤをフリーにするだけなので問題ないです。
フォルクスワーゲンではむしろ推奨しています。
(燃費も含むドライビング競技に参加した時にもっと使えば良くなるよと言われました)

書込番号:18298498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 21:21(1年以上前)

kim_bug2さん

燃料噴射量計で違うことが分ったというのは、N走行以外でエンブレ走行時に
燃料カットが行われないことがあると言うことなのでしょうか?
Nでカットされないのはハイブリッドでもない限り当り前だと思うのですが。
書込みを見る限りではN走行でカットされないとしか読めません。

書込番号:18299304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 21:23(1年以上前)

失礼しました。
ギヤ接続アクセルOFF 最低 8ml/m 回転数があがると 20ml/m 以上になることも
とありますね。
お詫びして前言撤回します。
確かに面白い情報です。

書込番号:18299313

ナイスクチコミ!0


Femtoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/23 21:31(1年以上前)

DPFの温度を一定以上にしないと再生(スス除去)ができないため完全に燃料カットしていないのだと思います。
※時々一気に行うDPF再生(強制再生)とは別で、走行中も常にDPF再生(連続再生)をしています。

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200803/06.html
連続再生式DPF

書込番号:18299337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 22:52(1年以上前)

> kim_bug2 さん
フォルクスワーゲンでは推奨されている。
というのはどうですかね?
そのことはここのサイトのフォルクスワーゲン板でも議論されているようですが・・・

書込番号:18299668

ナイスクチコミ!1


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/24 03:04(1年以上前)

昨年カーオブザイヤーを受賞したゴルフ7からはエコモードにするとアクセルオフすると自動的にNになりアクセルを踏み込むとギヤが入るようになっています。これが推奨している証拠です。
フーガのHVなども自動的にNになり惰性走行で燃費を稼いでいますので特別なことではないようです。

燃料カットの方が使用量0でいいじゃないかと思われる方も多いと思います。私も最初はそう思ってました。しかし、燃料カットはギヤが接続した状態ですのでエンジンブレーキがかかり減速してしまい長い時間は使えません。

ゴルフ6はダウンサイジングターボでなおかつスロットルバルブを開放しエンジンブレーキが効きにくくしていますが5%以下の下り坂では減速してしまいます。結果、再加速が必要となり使える場面が少ないのです。

Nにした場合、アイドリングに必要な分の燃料は消費しますが、エンジンブレーキが全くない分長い距離転がります。ゴルフ6なら4%の下り坂なら速度を維持できます。この条件に当てはまるケースは結構あります。4%未満でも新東名の様に長い距離下りが続く場合少し速度を上げ後は惰性走行、速度は落ちますがゆっくり落ちるのでかなり長い距離走れます。
(周りの流れを乱さない範囲で!!)
ギヤ接続なら30km/Lのとこ ろ85km/L以上になり速度を上げるのに使う燃料より多くの燃費を節約できます。(16.4km/Lのカタログなのに26km/L超えたこともあります。走行距離は500kmです。)
ちなみにデミオの惰性走行は車重が軽いせいかゴルフほど良くなく一定速をキープできるのは5%程度必要です。

ゴルフの板では、ブレーキが効かなくなるとかなんやかんやで危険だとの意見が多かったのですが、そもそも一定速をキープできる坂道ですのでブレーキをかけることはないしブレーキが必要な坂ならギヤを入れて燃料カットさせます。急ブレーキが必要な場面でも昔の車みたいにエンジンブレーキ併用でないと止まらないということもないし指摘自体ナンセンスな内容が多かったです。普段やらないこと=危険との発想で感情的になられる方が多かったです。

ただとっさに駆動をかけるには慣れが必要ですので、とっさの事態がおこらないように常に周りの流れを意識しなければなりません。
ですので結果的に安全運転することになります。

惰性走行をするようになったのは雑誌でコースティング(惰性走行)が書かれているのを読んでこのテクニックを知り、フォルクスワーゲンの燃費競技に出場した時にルールに構わないとわざわざ書かれていたので効果があるのだと思い試してみると良かったわけです。

そんな訳で、急な坂はエンジンブレーキを効かせ燃料カットすることができないと思われるXDで燃費を悪化させない下り坂での走り方をどうしょうかと模索中です。

長文失礼しました。

書込番号:18300207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/24 03:31(1年以上前)

VWはコースティングという呼び名でパサートなんかでもアクセル戻すとN走行してますね
私もバイクや車でやってみましたがNにすると気持ち悪いというか怖いぐらいスイーっと滑るように
走りますね、エンブレが0ってある意味凄い、ただ運転下手糞は絶対やっちゃダメ、とっさの時に危ないからダメ
私も一回試しにやっただけでそれっきりです。

以下VW公式HPから↓
コースティング走行モード
走行中*2にアクセルペダルから足を離すと、トランスミッションとエンジンを切り離しニュー
トラル状態によるコースティング(慣性)走行となって、車両の慣性エネルギーを効率的に
活用し、無駄な燃料消費を抑制します

書込番号:18300224

ナイスクチコミ!0


namihei55さん
クチコミ投稿数:21件

2014/12/24 11:01(1年以上前)

MTで燃費を気にする人はよくやるテクニックですね。クラッチを踏むだけですからね。
通勤で毎日同じ道を走っていると、この坂はエンブレ、この坂はニュートラルというように
最適な方法で運転するようになるんですよね。

急勾配は、積極的にエンジンブレーキを使って、ブレーキを楽して、おいしく燃料カット!
が常識でしたが、エンブレ時に燃料を噴射しているとなると、うーん?どうしましょ。ですね。

でも、通勤途中で見かける、燃費バカのプリウスドライバーを思い出しました。
平坦な道をだらだら50km走行、急な下り坂(カーブ有)になると、惰性でノンブレーキでぶっ飛んでいく。
そして平坦になるとまた50km走行。

こうはなりたくないです。

書込番号:18300836

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/24 17:20(1年以上前)

マツダから回答ありました。

結論

ディーゼルも、一定の条件下では燃料カットを行っているようです。

条件
1.アクセル全閉時
2エンジン回転数が所定値以上
3車速が所定値以上

の場合、燃料カットするようです。

え? ガソリン車と一緒じゃん。

書込番号:18301648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/24 19:26(1年以上前)

tonkikiさん情報ありがとうございます。

う〜んな回答ですね。

うちのレーダーは1万ちょい(プラスOBDUケーブル5千円)の安物ですが、燃料噴射量の表示の変化は結構納得できる(絶対値の値は違いますが)内容なのでこれが噴射していると言うなら間違いないと思っています。かれこれ1000km近く走っていますが瞬間的に0になったかなと感じる変化をすることがありますが、0をキープすることはないのでどうなのかなと思ってしまいます。

ちなみに噴射量の内容を検証してみました。
○○ml/m との表示ですが、「ml」はそのまま「ミリリットル」で「/m」は「/分」でした。
ですので、コースティング時の噴射量は速度に関係なく「5ml/m」なのは納得しました。

この値は、1分間の噴射量ですの燃費換算するには時速に単位をあわせるため60(分)倍して考える必要があります。

仮に
 80km/h走行中に20ml/mとの表示になったとします。
 この時の1時間当たりの噴射量は 20×60=1200ml=1.2L
 となります。
 この時の走行距離は当然80kmになりますので、燃費は
  80÷1.2=66.7km/L との値になります。
(※同じ20ml/mでも80km/hの時と60km/hでは燃費が異なりますので注意を)

実際車載の瞬間燃費計は20km/L強を表示しますので、実際より3倍ほどの値になっているようです。
これは、ガソリンとディーゼルで単位時間当たりの噴射量の差じゃないかと思います。
アクセラXD乗りの方から情報をいただけないでしょうかね。

今後もいろいろデータをとってみます。

書込番号:18301937

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

いい車ですね。

2014/12/22 17:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:117件

似たようなサイズなのでアクアと、フィットハイブリッドとデミオのクリーンディーゼルを比較したのですが、
デミオは、エンジンのスペック(出力に関して)内装の質感、安全装備のどれをとっても、一番良い印象を受けました。
アクアの上位クラスと、デミオの上位クラスを比較すると、デミオの方が装備が充実しているにも関わらず、価格的には、デミオの方が安いです。

マツダのディーラーのセールスの話では外車のコンパクトカーから乗り換える人が多いとの事でした。

書込番号:18295537

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/22 23:02(1年以上前)

スレ主樣、デミオはオプションも含めてですが、乗っている満足感は、エンジン性能、安全装置、室内の質感に関しては正に小さなく高級車です。

乗るたびに満足感に浸れます。

難点はトランクの用量ですが、その分走りの楽しさと疲労感の少なさでカバーです。

スレ主樣が訪れたマツダ店の営業マンの態度はいけませんね。
これも縁なんでしょうが、互いに安全運転で行きましょう。(^O^)

書込番号:18296482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2014/12/22 23:44(1年以上前)

同期の桜さん
毒を吐きましてお恥ずかしい。

後部座席のヘッドクリアランスとトランク容量については、確かに物足りないと感じたのですが
それを差し引いても魅力的と感じました。

大切にお乗りくださいませ。

書込番号:18296627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 08:01(1年以上前)

スレ主さま
私も他社のコンパクトカーとの比較で、デミオは抜きん出てると感じました。
デザイン、内装質感、何よりディーゼルエンジンですね(^_^)
あの加速力は若い頃に感じたワクワク感を甦らせてくれる、もちろんガソリンモデルも軽快感があって素晴らしい(^_^)
主に通勤に使用し毎日往復100km走りますが、通勤が楽しくなりそうな(^^)そんな車だと思います。

同期の桜さま
いよいよ4日後納車です(^_^)v
保険の切り替え等思案中f(^_^;
毎日が待ち遠しい〜〜(^○^)って感じです。

書込番号:18297179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 10:28(1年以上前)

オデミ2さん、おはようございます。(^O^)

\(^-^)/イヨイヨですね。♪♪

お気持ち、よくわかりますよ。(⌒‐⌒)

デミオは本当に良い車ですから、末長く可愛がってあげて下さいね。♪♪
僕はこれから手荒いの洗車に行きます。♪♪

書込番号:18297527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 10:37(1年以上前)

m(__)mスマホでの投稿なので、変換ミスが多くてすみません。

ついでに書き込みます。

デミオの気に入っている機能はたくさんありますが、ウインカーの操作レバーを軽く操作すると、三回点滅する機能が付いています。

ジミな機能ですが、僕はこの機能も気に入っています。

書込番号:18297558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 12:10(1年以上前)

同期の桜さま
ありがとうございますm(__)m
一瞬びっくりしましたが(^.^)やっぱり変換間違いですね(^_^)
ウインカーは試乗の時にあれっ?って、やっぱり機能が付いてたんですね(^_^)
いつも情報ありがとうございます(^_^)
愛知県ですよね?天気はどうですか〜?
手洗い洗車でピカピカにしてあげて下さいな(^^)
同期の桜さんコーティングなさってるんですよね?
やはり洗車は楽ですか?
撥水効果等いかがでしょうか?

書込番号:18297818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/23 23:37(1年以上前)

オデミ2さん、遅くなりました。

今日の愛知県は晴れでした。♪♪

コーティングですが、その為かどうか分かりませんが、車が汚れにくくなっている様に思えます。(気のせいかも知れませんが)

マツダのコーティングは、付属の材料で、時々シャンプーや、半年に一度のメンテが必要の様です。

僕は基本的に室内の保管なので、あまり神経質にならなくても良いらしいのですが、やはり愛車を綺麗な状態で保つには、マメなメンテが必要な様です。

今回のデミオは自分にとって、年齢的に、普通車の購入の残り少ないモノになりそうなので、出来るだけ丁寧に乗りたいと思います。

(^o^;)デミオとバイクと自転車の面倒を見るのは大変ですが、彼等は僕にとっては大切な仲間です。(⌒‐⌒)

書込番号:18299837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 05:13(1年以上前)

連続ですみません。m(__)m

オデミ2さん、納車された後の洗車時には、十分に気を付けてななさって下さいね。

僕の愛車の塗装はソウルレッドですが、かなり傷が目立ち安いです。

雨走行で汚れた愛車に水をかけながらタオルで汚れを拭き取った祭に、細かな擦り傷を付けてしまいました。

その他にも、後部座席への段ボール箱の出し入れの祭にも、ドアが狭くて箱と車体が接触して小さな擦り傷が付きました。

(;´д`)幸いにもコンパウンドで修復出来る程度だと思います。

オデミ2さんは僕と違い丁寧な扱いでしょうが、折角のデミオですから、僕と同じ体験をされない様にと願い、余計な事を書き込みました。

書込番号:18300257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 09:40(1年以上前)

いい車ですね♫のタイトルに激しく同意
何かに取り憑かれたように毎晩ナイトドライブしています(≧∇≦)
今迄ここまで運転したい気持ちになったのは初めてかもしれません
あ、コーティングはした方がいいと思います
洗車が楽なだけじゃなくて深いツヤも与えられますからね(*^_^*)
ノンコーティング車と並べると一目瞭然

書込番号:18300646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 10:35(1年以上前)

同期の桜さま
車やバイクに対する愛情が伝わります(^_^)
メンテしっかりやって大事に乗りたいですね!
かずやん51さま
コーティング有り無しで見た目もかわりますか!
ありがとうございますm(__)m
私は3日後に納車控えてますが、同じ気持ちになるでしょうね(^_^)
訳もなく走りまわるかもf(^_^;

書込番号:18300773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/12/24 14:19(1年以上前)

デミオでお楽しみの皆さん
大切にお乗りください。

私は、ハイブリッドの方に流れましたが、仲良く付き合っていこうと思います。
コーティングの件ですが、「コーティングをしてある」という証明書のようなものを保管しておかないと、万が一保険で修理する場合、コーティングしてもらえません。(数年前に娘が駐車場でひっかいて、車両保険を使ったのですが、書類が見つからず、ディーラで再発行してもらいました。)ご注意ください。
私が車を購入したディーラーは、毎月、ワックス洗車(もちろん手洗い)してくれるのでその点はとてもうれしいです。

書込番号:18301330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/24 14:57(1年以上前)

新型デミオは1300程度のコンパクトカーなのに
優秀な6速ATと優秀な4WDを搭載して
しかもあの上質なインテリアで154万円なんだから
コストパフォーマンスなら現在世界最強では?

書込番号:18301394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/24 15:03(1年以上前)

154万円は13Cだからインテリアの質感は良くないですね。
13Sの165万円に訂正しておきます・・・申し訳ないです。

書込番号:18301400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2014/12/24 16:47(1年以上前)

世間知らずな男さん
>13Sの165万円に訂正しておきます
いずれにしても、装備などを比較するとかなりお買い得感があると思います。

書込番号:18301585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 19:18(1年以上前)

本日ショップの担当者の話では、未だにデミオの引き合いの話に衰えが無い様です。

CX-3の最上級車は、聞いた話では300万程するらしいのですが、室内の広さはデミオと同じなので、デミオ程売れないかも知れませんね。(;´д`)

\(^-^)/やはりデミオが一番 かな?

書込番号:18301921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

本日ついに納車

2014/12/20 22:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 beck1211さん
クチコミ投稿数:44件

待ちに待ったXD-LTダイナミックブルーが来ました。早速事前に録音したUSBで音楽を再生するもデーターなしの表示??
USBのファイルがomaのため再生不可…せっかくの1200曲余りをパソコンの前で4時間np3へ変換する作業で終わって
がっかりな初日でした。この様なことに詳しい方は、事前にわかっていたのでしょうが…
まぁ今日は天気も悪かったのでいいかと自分の無知を反省してます。どうか明日はトラブルなく初乗り出来ます様に。
USBはomaファイルは、駄目ですので…ソニの機器要注意です。

書込番号:18289958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 06:46(1年以上前)

私もATRACのデータがかなりあります。mp3に変換した場合、曲名等の表示も問題無いんでしょうか?
個人的にはItunesのAACが音質も含めて最も無難な気がしています。

書込番号:18290794

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/21 09:52(1年以上前)

担当ディーラーに、マツコネはCDの自動録音が
出来ると聞いて、マツコネにしたんですが、
いざCDを挿入すると、録音されてる気配なし。

ネットで調べたら、再生専用との事で
かなりショックを受けました。
自動録音出来るかが、自分は重要視してると
担当に言ってたのに、騙さた気分です。

ステアリグのリモコンが操作出来るのは、
マツコネだけなので選択肢は、1つしかありませんでしたが、ちゃんと調べて回答して欲しかったです。

書込番号:18291186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/21 14:01(1年以上前)

>USBのファイルがomaのため再生不可…
>せっかくの1200曲余りをパソコンの前で4時間np3へ変換する作業で終わって
>がっかりな初日でした。この様なことに詳しい方は、事前にわかっていたのでしょうが…

まぁ、正直すべてのプロファイルに対応するということは

現実問題不可能なわけでして。

ATRAC(.OMA)形式のファイルを再生できるカーナビゲーション、

市販品でもほとんど存在しないんじゃないかな?
(私が知っているのはアルパインのナビぐらいです)

マツコネはあくまでもライトユーザーをメインターゲットに想定しているはずですから

そこまで求められるのは少々厳しいと思います。

書込番号:18291867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/22 10:43(1年以上前)

車manさん

いざCDを挿入すると、録音されてる気配なし>

僕もコレがネックなんですよ。普通のナビみたいに録音機能あると便利だったんですけどねえ…とか言ってたらマイナーチェンジを機に追加されたりして…

書込番号:18294604

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/23 14:18(1年以上前)

マツダコネクトに、外付けポータブルCD/DVDプレーヤーを取り付けただけですね。
社外製ナビのように、オーディオ、ナビ等1つの装置
内に集約させて基本的な機能を持たせて欲しいです。

ナビに関しては、マップ内の店の情報が
殆んどなく周りに何があるか全く分からない。

建物をアイコンで表示をさても、
全て同じ青色のアイコンがズラッと出て
画面が見辛くなるだけで、肝心の店名表示が
ないからサッパリわからない。

車の性能が素晴らしいだけに、
実用性が伴ってない。
マツダコネクトと社外製ナビの合体なら
最高なんだけどなぁ。

書込番号:18298151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

MAZDA Toolbox

2014/12/18 16:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:51件

マツコネの地図データが自宅で更新できるようになったようです。

https://mazda-japan.naviextras.com/shop/portal/

書込番号:18282362

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/12/19 14:16(1年以上前)

今のSDに入っているのが最新版とは違うんですかね。
更新のタイミングが分からないですね。

書込番号:18285190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 15:01(1年以上前)

1週間前に納車されたデミオでも
このサイトでの更新が有効ですか?

書込番号:18285290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/12/19 15:15(1年以上前)

私もまだ試していないので何とも・・・。
とにかく最新版かどうかは、やってみないことにはわからないですね。

書込番号:18285319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/12/19 15:16(1年以上前)

こんにちは。
11月1日納車(ガソリン)ですが、無事に更新できました。

最後に、「このSDカードは最新です」
という様なメッセージが出ました(写真を撮り忘れました)。

書込番号:18285322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2014/12/19 15:34(1年以上前)

カカク7814コムさん

早速ありがとうございました。
ということは、DJ系デミオに関しては今のところ全て最新版のようですね。

しかし近所のバイパス幹線道路は反映されず・・・。

書込番号:18285359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/16 15:47(1年以上前)

今年に入ってからのバージョンはわかりませんが、
少なくとも昨年納車分は2013年9月版の地図です。
今回のアップデートで、2014年秋版の地図になりますので、
ユーザーの方はアップデートされた方が良いかと思います。

書込番号:18375856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

登録済み未使用車

2014/12/18 03:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

なんでこんなに未使用車市場にあるんですか?
先にユーザーの納車優先すべきじゃないですかね?
生産遅れるのは仕方ないけど、未使用車多すぎです。

こちとら9月に予約してるのに
もう待ちくたびれました…

書込番号:18281015

ナイスクチコミ!8


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 04:25(1年以上前)

カーセンサーで検索したら、未使用車は10台程度ヒットしましたけど、
スレ主さんのおっしゃる程でも無いような気もしますけど。。。。

早くスレ主さんの車が納車されると良いですね。

書込番号:18281041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2014/12/18 05:27(1年以上前)

「待てば海路の日和あり」..♪

書込番号:18281079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/18 07:58(1年以上前)

AWDはしばらくお待ちください。

ズーンズーンしましよ♪

書込番号:18281226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 11:52(1年以上前)

スレ主さん。

AWD車の納車待ちでしょうかね?

もうしばらく、お待ちください。

納車されたら、レビューをお待ちします。

書込番号:18281709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/18 19:48(1年以上前)

この季節、地域にもよるけど納車は春の方が良かったな。
私のデミオは最近納車されまして、
早速コーティング施工しましたが、
作業終了間際に雪がパラパラと、
6時間は濡らし厳禁なので、すぐ拭き取るけど
またパラパラときりがなく。
寒さでコーティング剤はシャーベット状に。(汗)

今日は気を取り直して、再チャレンジするも
又もや突然の強風で、隣りの木に乗ってる雪が、
コーティング終わったばかりのデミオに
パラパラと飛んできた(怒)
その直後、うちの駐車場めがけて
隣りの屋根から大量の雪が落下し、あと10cmズレてたら大変な事になってた。

冬の納車はいい事ないよ。

書込番号:18282934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/18 22:05(1年以上前)

まず・・・
未使用、正直そんなに多くないような?
さらにいうとにAWDの未使用って出てます?

そして、決定的なのは・・・
未使用車を生み出すのは製造メーカーではなく販売店です。

書込番号:18283451

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メーターの速度表示の誤差

2014/12/17 21:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

前車はGPSレーダーの表示と100km/hで10km/h近く誤差があったのですがデミオ16インチ仕様は3km/h程度でした。
誤差が少ないようですのでスピード違反には注意した方がいいようです。
15インチは外径が少し小さいのでもう少し多くなると思われます。

他にGPSとの比較情報があればお願いします。

ちなみにレーダーはセルスター製でOBD接続しています。

書込番号:18280246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/18 14:31(1年以上前)

前車もOBD接続していましたか?

書込番号:18282131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 14:32(1年以上前)

すみません。ちょっと疑問が・・
OBD接続の場合、車速は車両側の車速センサーからとっているのでしょうか?
それともGPSで計測しているものが出るのでしょうか?
あるいは選べたりするのでしょうか?
OBD接続機器は持ってないもので・・・
ご存知の方いらしたら教えてください。

書込番号:18282135

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/18 16:38(1年以上前)

前車はGPS単独の測定でしたがOBD→Bluetooth→スマホで取得した車速パルスの速度とGPSはほぼ同じ値でした。
車自体正確な車速を取得しているのに表示はプラス目にしているようですね。その割合がメーカーによって異なるようです。

書込番号:18282403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/18 17:17(1年以上前)

お答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:18282483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング