マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

今日契約しました。

2011/07/31 00:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:228件 デミオのオーナーデミオの満足度5

本日デミオを契約してきました。

グレードは今話題のスカイアクティブではなく
オーソドックスな13C−Vです。

参考までに契約内容を記載しておきますね。
車両本体:140(HID付)
DOP:30(ナビ等)
諸経費:24
下取り:20(9年落ちsmart)
値引:27
総額:147

思っていたよりは安く買えたので、満足です。

ちなみに契約場所は東京の多摩地区です。

納車は8/10ラインスタートということで、
早ければ8/Eには車体が届くそうです。

今から待ち遠しいです。

初ドライブはどこがいいかな?

書込番号:13316384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/31 08:31(1年以上前)

契約おめでとうございます。

気になったのが車両価格です。
¥1,400,000って、スカイアクティブの金額なんですが・・・
13C-VのHIDエディションは¥1,330,000。

メーカーオプションとか何かつけましたか?

8/10にラインに乗るとのこと。
メーカーの方のお盆休暇とかどうなってるのか、それもちょっと興味を持ちました。

いずれにしても、8月末の納車ということなので
季節的にも暑さが落ち着いているころでしょうか。
いいドライブ先が見つかるといいですね。

奥多摩とか?
山梨 富士五湖とか?
(すみません、九州の片田舎なもので・・・去年の3月に河口湖に行き、感動を覚えたもので。)

書込番号:13317082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2011/07/31 17:50(1年以上前)

みなみだよさん、コメントありがとうございます。

>気になったのが車両価格です。
>¥1,400,000って、スカイアクティブの金額なんですが・・・
>13C-VのHIDエディションは¥1,330,000。

それは旧型の金額です。
今回のマイナーチェンジでHIDエディションはなくなってしまい
普通に13C-VにHIDを選ぶと、140万飛んで250円になります。

詳しくはこちらを参照してください。
https://ssl.mazda.co.jp/purchase/estimate/demio?link_id=dmtpb01

>いずれにしても、8月末の納車ということなので
>季節的にも暑さが落ち着いているころでしょうか。
>いいドライブ先が見つかるといいですね。

早くデミオライフを始めたくて、今からわくわくしてます。

納車されたら、レビューを書きます。

書込番号:13318912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/31 21:39(1年以上前)

メーカーサイトで確認してみました。

13C-VにHIDのセットオプションをつけられたのですね。

ドライビングコンフォートパッケージ
 オートライトシステム
 レインセンサーワイパー感度調整式
 撥水機能
 ダークティンテッドガラス
HIDヘッドライト
フロントフォグ

のセットオプションで¥110,250

で、¥1,400,250


これですかね?

マツダって
メーカーオプションを
一つ一つつけることができなくて
セットオプションになるから
いらないものまでついてくることがあるんですよね。

でもこのセットオプションなら、まぁいいかな、という感じですかね。

書込番号:13319897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/08/02 11:34(1年以上前)

コタロー17さん、ご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

書込番号:13325916

ナイスクチコミ!0


yuh310さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 17:55(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
メーカーオプションだけしか付けなかったのかな?ほかはサービスとか?
ショップオプションはどうなのかなぁ?
スポルト乗っているのであったらいいものあげてみます。
アクリルバイザー以外にないと不便・・・
マットは市販のもだとずれてしまう・・・
トノカバーぐらいかなぁ

書込番号:13358703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件 オッサンなバイク乗り 

2011/08/10 18:11(1年以上前)

はじめまして 
ご契約おめでとうございます。

自分はMC前の13C−Vに乗っております。
地域差、運転状況等で燃費は変わってしまいますが
今のところ、5000km走行で平均燃費18Km/Lぐらいです。 

オプションでいいと思うのはアームレストかな。
自分は社外品を付けてます。

書込番号:13358748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ新型デミオ

2011/06/26 10:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:3402件

写真は順不同です
新型になってもナビの付け方は変わってません
車速信号やバック信号等もオーディオカプラーの中にあります
ハンドルリモコンも今までのマツダ用と同じなので
アルコンやアルコンコネクトや
パイオニアのKK-T101ST等で対応可能です
最近のパナソニックのナビは追加部品無しに取付可能です

書込番号:13179534

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3402件

2011/06/26 10:21(1年以上前)

取付キットは型番は変わってますが
形は変わってないと思いますが
未塗装のメッキになってます
オーディオパネルはメッキのモールが付いてるだけだと思いますが・・・

ナビの取付と動作確認の為の試乗しかしてないので
燃費や性能等は分かりません
取付報告のみです

書込番号:13179566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3402件

2011/06/26 15:19(1年以上前)

>最近のパナソニックのナビは追加部品無しに取付可能です

・・・少し訂正
最近のパナソニックのナビは追加部品無しにハンドルリモコンに対応します
取付キットやハーネスは必要です

書込番号:13180691

ナイスクチコミ!6


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/06/26 21:55(1年以上前)

このくるま30日発売でないの?
上の人がディーラーやメーカー関係の人間ならかなり問題あるねぇ。こういう行為って。
道徳やコンプライアンスってマツダの関係者にはないのでしょうかね。

どうせ、決まりを守れないのなら、次はもっとビッグなモデルチェンジの車種でお願いしまっせ(そういうのは出来る立場ではないんでしょうけど)。

書込番号:13182317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 22:07(1年以上前)

口コミ掲示板なんてこんなもんでしょー メーカー工作員が跋扈してる?

書込番号:13182383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/02 13:40(1年以上前)

道徳うんちく語るぐらいなら、見なければ良いだろ。

貴重な情報なら、こちらは嬉しい限りだけど。

スレ主以外の書き込み以外のほうが他メーカーのサクラじゃないの(笑)

書込番号:13204838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3402件

2011/07/22 07:09(1年以上前)

>取付キットは型番は変わってますが
>形は変わってないと思いますが
>未塗装のメッキになってます
>オーディオパネルはメッキのモールが付いてるだけだと思いますが・・・

・・・と書きましたが
ブラケットの形状は少し変わってて
互換性が無い事がわかりました
新型には新型のブラケットが必要です

書込番号:13281873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

ミラーサイクルって

2011/06/22 00:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:794件

マツダの、スカイアクティブエンジンが正式に発表されましたね。

お客さんは殆ど、13スカイアクティブを選ぶでしょう。



11万差があるといえ、ミラーサイクルを残した意図がわかりません。

減価償却が終わってから…という事でしょうかね。

書込番号:13162022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/22 02:07(1年以上前)

>お客さんは殆ど、13スカイアクティブを選ぶでしょう。

誰もが低燃費にお金を払う訳ではありませんよ
人によっては高出力にお金を払う人もいますから

デミオって小型車の中で結構楽しめる車ですから全てが低燃費の車構成になったら楽しく無いと思いますよ

書込番号:13162185

ナイスクチコミ!5


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 デミオのオーナーデミオの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/22 07:05(1年以上前)

>お客さんは殆ど、13スカイアクティブを選ぶでしょう
140万円でも高いと思う人も多いでしょう。
(ハイブリッド車を狙っているような人にはいいでしょうけどね)

小型車が欲しいけど少しでも安いのがいいという人のために、
元々軽くてそこそこ低燃費な車である普通のデミオを残したんじゃないでしょうか。

書込番号:13162473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件

2011/06/22 07:47(1年以上前)

餃子定食さん、

canon2006さん、おはようございます。

雑誌のスカイアクティブG1.3の解説に、「吸排気可変バルタイ式に進化したS-VTを生かしたミラーサイクル(高膨張比サイクル)との連携により、耐ノッキング性を高め、ポンピングロスを低減するシステム構成としている。」と、あります。
マツダスカイアクティブG1.3はミラーサイクルなのでしょうか?

何だかこんがらがってきました。

何方か解説をしていただけませんか。

書込番号:13162555

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2011/06/22 09:25(1年以上前)

>マツダスカイアクティブG1.3はミラーサイクルなのでしょうか?

ミラーサイクルだよ
ただZJ-VEMと違うのは直噴かどうかってこと

ミラーサイクルってミラーさんが発明したバルブ閉じるタイミングをずらす技術ですからね
圧縮比14とか言ってるけどふつーにやったらノッキングしまくりで使い物にならないはずですからねぇw

書込番号:13162724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/06/22 11:13(1年以上前)

もうひとつ、質問を。

ユーノス800がでた時、「本当のミラーサイクルは吸気弁連続可変。マツダはミラーの『ミ』ぐらいしか使っていない。」と。

そこで現行デミオのミラーサイクルが鳴り物入りで登場するも、このデミオの板で燃費が悪いと叩かれまくれ、例えればミラーの『ミラ』までしか使っていない?


スカイアクティブG1.3はミラーサイクルのどこまでを使っているのでしょう?

願わくは、嬉しい方向に裏切ってほしいですね。

書込番号:13162941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/06/22 13:20(1年以上前)

ミラーサイクルをフルに使うとなると、コンプレッサーによる過給エンジンという事になるのでしょうが・・・・

コストアップになりますので無過給+アイドリングストップなのでしょう。



書込番号:13163351

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/06/22 20:44(1年以上前)

公証14の圧縮比はミラーサイクル制御を入れることによって、圧縮比を自由にコントロールできるのでしょうね。
今度のデミオに搭載される高圧縮エンジンは、エキマニに4イン1をスペースの関係で使っていて、本当は4イン2イン1のロングタイプを採用するのが本来の姿との事でした。ですからデミオのは、まだ完成型ではないようですね。

まあ、スペックや講釈はどうでも良いんで、「高燃費」という実力で勝負してもらいたいものですね。ホンダのハイブリ車のようにはならないようにお願いします。

書込番号:13164554

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/06/22 21:41(1年以上前)

ミラーサイクルで圧縮行程を短縮した分、トルクが低下するはずなので、CVTでどこまでフォローできるか気になりますね。

ちょうど、ナツメ社「自動車エンジン技術がわかる本」を読んだところです(著者は元マツダの技術者。)

書込番号:13164844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/06/27 01:08(1年以上前)

ミラーサイクルエンジンを残した理由としては・・・・


スカイアクティブエンジンが特殊なエンジンで、一般ユーザーの洗礼を受けていない。
故障が多発するかもしれない。

アイドリングストップは、一部の人にとっては不要な装備であり、動作しないように選択出来るようにして欲しいという意見もある。

ミラーサイクルも安価で選べるので残しておいてもユーザーに迷惑はかからない。

スカイアクティブに人気が集中した場合納期が遅くなるので、次善の策となるようなグレードがあっても良い。

書込番号:13183236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/06/27 01:50(1年以上前)

ガソリンエンジンでは圧縮比が高いと異常燃焼を起こすのであまり高く出来ませんでしたが、異常燃焼が起こるのは圧縮行程でシリンダー内に混合気があるからで燃料が無ければ燃焼は起こりませんから上死点から膨張比が10程度まで下がる初期に燃料をシリンダー内に直噴する事が可能なら高トルクと高膨張比による高効率が両立する筈です。
ただこの場合もポンピングロスの低下にはミラーサイクルが有効です。

書込番号:13183327

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/02 10:03(1年以上前)

>まず、デミオのスカイアクティブですが、私はまだ試乗しておらず、データからの推測でしか語ることができません。また、スカイアクティブエンジンは、革新的な新技術だけに、耐久性がどうかは未知数な面があります。

かつて三菱が、直噴ガソリンのGDIエンジンを出した時、革新的エンジンということでセンセーションを巻き起こしましたが、発売後、耐久性に難があることがわかり、結局三菱はGDI技術を断念。撤退してしまいました。

新技術には、そういう可能性はゼロではない、ということはご理解ください。

http://autoc-one.jp/word/772671/

こういう意見が有ります。参考まで。

書込番号:13204127

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/03 13:53(1年以上前)

あの・・圧縮比14ですけどミラーの遅閉じ効果で圧縮比いくらでも変えられるけどね〜
常に圧縮比14じゃないでしょ〜 

世界のトレンドは低排気量+ターボだけど マツダはそれより、車種別に排気量を決定したほうが
効率が良いと判断した会社ですよ〜 なんか意味不明な書き込みが相変らず多いですね〜ココは。  

書込番号:13209188

ナイスクチコミ!0


moja-chinさん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/07 07:31(1年以上前)

マツダは圧縮比を15まで上げる出すつもりだったらしいですよ。

ただ、他のメーカーの開発者は
”エンジンだけでそこまでの燃費がたたけるのか?”
”デミオにこんなすごい技術をつぎ込んで採算とれるのか”の
話題であつくなっているみたいです。

書込番号:13224024

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/07/09 12:23(1年以上前)

>常に圧縮比14じゃないでしょ〜 
物理的には常に14ですよ
実圧縮比は可変ですが それは車のスロットと一緒
膨張比は 通常の車以上
その他は 不明

書込番号:13232437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/10 12:56(1年以上前)

試乗してみたけど
発進はもたつくし
エンジンを回してもトルク感がダイレクトに伝わってこないし
エンジンが空しく回っているという感じ。

発進時に3000rpm回しても
全然前に進まないんですから・・・

それがCVTなの?

書込番号:13236998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/07/10 13:05(1年以上前)

3000rpm回しても前に進まないって…。

それってカンペキ、欠陥車では。

書込番号:13237022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/10 13:11(1年以上前)

書き方が悪かったかな

進むのは進むんですが
なんか、3000rpm回せば、これくらいは進むだろう、という感覚とのずれ(もたつき感)を感じるというか・・・

60q/h定速走行になれば
1,500rpm前後だったので、壊れてはいないと思います。

ATとCVTとの差なんですかねぇ・・・

以前、現行WISHの試乗をした時にも
ATとの比較において
発進加速のもたつきを感じましたし・・・

書込番号:13237035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/07/10 16:48(1年以上前)

問題は「燃費」ですよね。

パワフルさは二の次でしょうね。
元々低出力エンジンに、燃費最優先のトランスミッション制御をさせているのでしょうから。


ここまでやって、他グレードと燃費の差が出なかったら笑い物なので、マツダの技術者も翌月発売のカー雑誌にどう書かれるか気になるでしょうね。

書込番号:13237783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

あらためて。「30km/l」!

2011/06/09 18:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:397件

今日あらためて、6/30発売やスカイアクティブのアンバサダーに長友さんなど発表ありましたので、新スレ立て♪(特に意味無し、特記無し^_^;)

違いごちゃまぜで
・テールランプLED
・リヤセンター3点式
・ドアハンドル&ミラー黒も有り
・ハザードスイッチが赤
・2DINパネルデザイン変わった
・スマイルフェイス1種だけ
その他もちょこちょこありますね。

いや〜、でもやっぱり30km/lはその数字だけでいい♪

書込番号:13111031

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/09 21:28(1年以上前)

>・リヤセンター3点式

Webの写真では何故か白い内装だけ3点式に見えますね。
オプション設定でしょうか?

13-SKYACTIVは
・DSC&TCS
もついてるみたいですね。

・14インチアルミ
が気になったんですが、
・i-stop
・専用空力パーツ
などの分、タイヤで軽量化を狙ったんでしょうか。

もし結構いいアルミを履いてるなら、
13C-Vプラス11万という値段も納得かなと思いました。

書込番号:13111725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/09 22:29(1年以上前)

3点式はグレードによるんでしょうね。
この狭さでセンターなんか必要で座らなきゃいけないってときでしょうから、そのときの気分では3点式欲しいです。

アルミは、なるほどこれまで14インチは無かったんですね。
C-Vとの価格差は妥当でしょうね。
それよりも、(無責任ですが)どうせなら13Cは思い切って100万そこそこになれば、スカイアクティブ同等の話題になったかも(^^)

書込番号:13112053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/06/09 22:47(1年以上前)

こんばんは。
早速「新型デミオオリジナルDVD」プレゼントに申し込んでしまいました。
>どうせなら13Cは思い切って100万そこそこになれば
近日中(既に?)に値引きで100万以下となるでしょうね。

スマイルフェイスは不要ですが、「LEDコンビネーションランプ」と「空力パーツ」を私のスポルトに移植したいなあ。

書込番号:13112155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件

2011/06/09 23:01(1年以上前)

マツダは値引きは大きいイメージがありますね。
100万切って買うグレードに徹しての黒でしょうか。5MTの存在もそうなのか?

ちょっとでもいいからリヤまわりのデザイン変更欲しかった。
LEDはきれいでしょうね♪

書込番号:13112225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/10 01:28(1年以上前)

SKYACTIVはリアルーフスポイラー標準装備なんですかね?!
LEDリアコンビは、今までのDEデミオにも移植できるなら、欲しいところですね。

あと青が好きで、オーロラブルーマイカに乗ってる自分としては、あの青LEDのメーターパネルも羨ましいです。

燃費の方は、やはり実燃費を見てみないとなんとも言えないかな。街乗りで18km/lくらいは期待して良いのかな?

書込番号:13112785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/10 18:11(1年以上前)

新世代デミオ、気になりますねぇ〜

横滑り防止機能DSC+トラクションコントロールその他諸々が付いて、13C−Vより11万円高の140万円。これは安いと思います。

専用色のアクアティックブルーマイカ良い色合いだと思います。

早く実車を見てみたいものです。

書込番号:13114694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件

2011/06/10 21:39(1年以上前)

そうそう、忘れてました。DSCが付いててこの価格なんですよね。
安いかも♪
あ、でもエアバッグやABSやブレーキアシストなんかが標準になってったように、これも全車装着になるって言ってた気がしたけど気のせいか。

まあ標準になってく装備だろうから、それを思うとやっぱり妥当と思うべきか(^。^)

色もきれいですよね。
実燃費20キロ超えが普通にあるようなら、おおいに注目浴びますね♪

書込番号:13115470

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2011/06/11 00:49(1年以上前)

SKYのグレードにつくアンダーパネルって現行DEにもつくのかなぁ
アンダーガードとしてオクヤマあたりのアルミ製狙ってるけど付くのであれば純正行ってもいいかなぁ(・∀・)
どうせ樹脂だから安そうだしw

書込番号:13116394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2011/06/11 01:43(1年以上前)

13Cはディーラー行けば普通に「99万円」ってのぼり立ってますよ
値引き交渉せづとも99万円で買えます

アルミホイールは鉄より1kg軽量化に成功して4本で4kgの軽量化だそうです
写真で見るとアドバンスドキーフリーもついてるみたいだし?
13-SKYACTIVだけに専用の色んな表示してくれる液晶モニターが
ついてたり、リヤの羽だけじゃなくボディ下のエアロもついて
140万円は納得ですよね、ACもAUTOだし

でもスカイアクティブ技術の6ATや4-2-1マフラーなどは使えてない無いん
ですよね、既存の車体を使うという制約があったから無理だったとか
数年先のFMCが楽しみですね、しかしもう現行が出て4年なんですね、
昔ならFMCしてた時期だわ

で、実際FITのHV(159万円〜)とどっちが売れると思います?
実燃費ならFIT-HVの勝ちだと思いますが、電池やモーターの無いSKYACTIVの
方が環境にはいいかな、、、、私は99万円の13C、5MTで楽しむかもw

書込番号:13116550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件

2011/06/11 03:56(1年以上前)


そうなんですか。99万円!それはすごい。
玉木宏の「このデミオ、いくらだと思う?」だけでインパクトあったけど、そうですか。
いやぁ、ちょっと新鮮な驚きです。昔の「アルト47万円」を思い出します。リアルタイムじゃないですけど。
このデミオの内容で100万切りはすごいと思います。今日都合で早朝動き出した眠気もちょっと飛びましたよ。あらためて現行のコンパクト路線を見直しました(^^)

アンダーパネルについてもかなりマニアックな雰囲気ですよね。アルミもひとつ1kgですか。
バネ下の何キロはバネ上の何キロうんぬん(よく知らない^_^;)とも聞きますし。
コンセプトカーか実験車か燃費スペシャルかってかんじで。
いや〜なんか、デミオ、ほんとあらためていいですね〜。

イメージとしてはフィットのハイブリッドはRSや15Xと並んで、その大きさ感もあわせて、ちょっとお金を使って仕上げてみましたという気がします。
けど、デミオはどんどんコンパクトですっきりシンプルな、お手軽お手頃路線が良いほうへ目立ってきた気がします。
昨日見たスカイアクティブのまずデミオからってCMもカッコ良かったし♪マツダさん、良い感じじゃないですか(^_-)!

書込番号:13116711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/11 09:40(1年以上前)

HVじゃないデミオの30km/lはすごいとは思いますが・・・

デミオの記事を見ると、
10.15モードで30km/l、JC08モードで25km/lと開きが大きく、
スカイアクティブは、他のデミオと比べて、トルクも馬力も低いです。

スカイアクティブの仕組みがすごくて燃費があがったというより、
エンジンの出力を単純に落として、
10.15モードで燃費がよくなるように設定しただけでは?
というふうに感じます。

ここ(トルクも馬力)だけ見てると、きびきび走る人なら、
普通のデミオのほうが、実燃費と快適性で、上になるんじゃないかという気がします。
まあ、乗ったことないので、想像上の話ですが。

書込番号:13117260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/11 10:16(1年以上前)

ここのデミオの板で、ミラーサイクルの13C-Vの実燃費の悪さがさんざん叩かれていましたが、スカイアクティブエンジンの実用燃費の良さを祈るばかりです。

書込番号:13117395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/06/11 10:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
取りあえず、カタログもらって、試乗したいですね。
ディーラーで見れるのは6/30からでしょうか。
楽しみですね。

書込番号:13117552

ナイスクチコミ!0


はふぁさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 01:56(1年以上前)

10.15モードで30km/l、JC08モードで25km/lと開きが大きいことについてはこちらの記事を参照してみてください。
http://www.carview.co.jp/news/0/148250/

あと、こちらにもデミオのこだわりが載っています。
http://www.carview.co.jp/news/0/148293/

書込番号:13120884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2011/06/12 07:09(1年以上前)

>エンジンの出力を単純に落として、
>10.15モードで燃費がよくなるように設定しただけでは?

これもあながち間違いではありませんね、SKYACTIVは超ミラーサイクルで
吸気量を減らすエンジンですから、普通に作ればトルクもパワーも落ちるのが
当然です、ピークパワーも5400rpmで発生、低回転よりですね
高回転を潔くよく切り捨てた燃費スペシャルエンジンですね、

10/15モードとJC08はFIT-HVでも30→26と結構大きくダウンするので
SKYACTIVだけが悪いってわけではなさそうですよ
ただ一路真輝さんも言ってますがミラーサイクルの実燃費は・・・・
もひとつ言うとマツダって昔から他社より燃費が悪かったような・・・・

書込番号:13121373

ナイスクチコミ!1


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 19:44(1年以上前)

>SKYACTIVは超ミラーサイクルで・・・・・。

これが、ミラーサイクルエンジン本来(普通)の姿(仕様)だと思います。

車重(1010kg)が増えているのに、ダウンスペックの非力なエンジン。

このエンジン(仕様)は、デミオ用に開発されたとは、考え難いです。

多分、プリウスC用のエンジンをデミオにもという、流れだと勘繰ってしまいます。

その内TOYOTAが、こっそり買い付けに来る様な気がします。・・・(^^;

これで燃費(44km/l)は楽勝!という運びでしょうか?!・・・(^^;

マツダの前宣伝に誇張がなければ、SKYACTIV-G 1.3(l)のトルクは、現行1500CCエンジンに
肉薄して、1500CCエンジンの存在価値が、全く希薄に成ってしまいます。

それゆえ、今回、苦肉の措置で燃費スペシャル?の登場に成ったと思えます。

このデミオ、お手軽&安価仕様では無くて、上質仕様にした方が、高価格でも売れそうな気が・・・・・。

それにしても、盛り上がらないですね!


書込番号:13123926

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 デミオのオーナーデミオの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/16 07:03(1年以上前)

現行デミオスポルト3年目です。家庭用&仕事用で乗っているのですでに9万kmです。
今度車検通してあと2年乗ったら、この新デミオにしようかなと思ってます。

その頃には値引きも増えて110万円以下で買えないかなぁと思ってます。

書込番号:13137797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/16 21:00(1年以上前)

車重1010sですか。

この+10は減税のためですかねえ〜?。

減税が終了したら1000s未満の改良車を出す気じゃないですかね。

まあでもデミオ、今後も期待してます。出来れば1500CC版で。
小さなボディに活発なエンジンを出して貰いたいです。

書込番号:13140038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2011/06/16 22:11(1年以上前)

みなさまこんばんは。

今日は燃費数値が同じフィット シャトルが発表されましたね。
でも大きさは全く逆の方向。
どうせコンパクトなデミオならその方向を突き詰めてほしいですが、ワゴン好きな私としては少しくやしくもあります。

ま、とりあえず早くスカイアクティブ乗ってみたい。

書込番号:13140401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/16 22:39(1年以上前)

え〜と、今更ながら、デミオのスカイアクティブエンジンですが、全くの新開発エンジンですか?

それとも、MZRミラーサイクルエンジンの改良版ですか?

教えていただけますか。

書込番号:13140569

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

デミオのアンテナを交換しました

2011/05/24 16:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

昨年の3月に妻よりポルテからデミオに半強制的に買い替えさせられて早1年余りが経ちました。
走行距離も通勤以外には数度の遠乗りだけですが早14000kmを越えデミオは順調に動いています。
通勤時の燃費は12〜13km/Lまずまず納得のレベルかと思っています。
先日ふと思い立ってデミオのルーフアンテナを交換するためディーラーに行きショートタイプのアンテナを注文してきました。
そのアンテナが本日入荷し受け取りに行き早速取り付けてみました。
長さが10cm位で申し訳程度に屋根から飛び出していてなかなかいいです。
以前のアンテナはカミキリムシの触覚みたいでしたし何より我が家のエゴの樹に引っかかりいつか折れるんじゃないかと心配ばかりしていましたがこれで一安心です。
ポケットマネーからの4000円の出費は痛かったですが大きな満足を得ることになりました。
皆さんはどうされているのでしょうか?
気になるところです。

書込番号:13046866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/05/24 17:07(1年以上前)

青い空赤いデミオさん、こんにちは。
赤いデミオいいですね。
私もディーラーでショートタイプのアンテナを注文して交換しました。でも、青い空赤いデミオさんのはAuto Exe製ですね。私のは旧型デミオの流用品です。
やはり、長い虫みたいなアンテナよりは短い方がいいですね。

書込番号:13046964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/05/24 19:12(1年以上前)

両方のカタログを見せられてしまうと倍の金額を出してもこっちがほしいと思ってしまいました。

書込番号:13047326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 22:45(1年以上前)

 青い空赤いデミオさん、初めまして。

H20年式デミオ 13C-V 水色を昨年1月に中古で購入したものです。

購入当初からアンテナの長さが気になっておりました。ただ、ショートアンテナにするとラジ

オの受信感度が落ちてしまうのではないかと、心配しております。

そこで、実際交換してみて感度はいかがでしょうか?

アクセラも所有しておりますが、デミオのほうが感度がよくないと認識しております。

書込番号:13048329

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 デミオのオーナーデミオの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/05/25 13:46(1年以上前)

私はディーラーでショートタイプのアンテナに取り替えましたが受信状況はあまり変わりませんでした。
まぁ元々他社のフィルムアンテナに比べるとダメですけどね。

私もスレ主さんのショートアンテナの受信性能気になります。

書込番号:13050172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/25 15:13(1年以上前)

普段はお気に入りのCDを流しっぱなしにしていて正直ラジオは通勤時に娘が乗った時にFMを聞くぐらいでAMは全く聞きません。
まだ日数も経っていませんので詳しくはお伝えできませんがあまり受信状態は変わらないようです。
少なくともFM802は問題ありませんでした。
通勤ルートですので比較的電波状態はいいため感度に関しては気にならないというのが現況です。

書込番号:13050348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/25 22:17(1年以上前)

青い空赤いデミオさん、お答えいただきましてありがとうございます。

添付の写真を見ると、ショートアンテナかっこいいですね。ディーラーに行く用事ができたら

さっそくアンテナの件相談したいと思います。

 燃費はいいし、車検も比較的安くできたのでデミオに替えてよかったと思っています。

書込番号:13051687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/05/26 09:25(1年以上前)

sic1441さんアンテナの交換はお勧めです。
交換するだけでデミオの印象が随分と変わりました。
運転席のドアを開けるとき嫌でもアンテナが目に入ります、その時思わずにんまりしてしまいます。

書込番号:13053080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/05/29 07:41(1年以上前)

ラジオの受信状態ですが、妻のキューブや子供のモコと比べても大きな差はありませんでした。
同じ場所で同じように受信状態が悪くなったりしましたのでアンテナで大きな違いは出ないように思います。
当方山間部のニュータウンに住まいしております。

書込番号:13064975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/04 23:00(1年以上前)

青い空赤いデミオさん、たびたびご回答いただきましてありがとうございます。

本日、ディーラーへ伺った際、アンテナの件を相談したところ、オートエクゼ製品のセールを

予定している ということだったので、注文してきました。在庫があり明日には届くそうで

す。10%割引してもらいラッキーでした。

 取り付けしてみて気づいたことがありましたら、ご報告いたしたいと思います。

書込番号:13091827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 デミオのオーナーデミオの満足度4

2011/07/22 00:54(1年以上前)

 普段、FMをよく聴いているのですが、昨年の冬に除雪中にアンテナを破損させてしまったので、ショートアンテナをマツダで購入しました。
 時代に逆行したロングアンテナが嫌だったので、見た目は良くなりましたが、受信感度は、半分になりました。
 私と違って普段、ラジオをあまり聴かない人や、よく立体駐車場を使われる方は、ショートアンテナに替えられても良いかと思います。

書込番号:13281464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/22 19:45(1年以上前)

おめでとうございます。
取り替えてみると全然違って見えますでしょう。
私の周りでも最近ショートアンテナのデミオをよく見かけます。
おかげで優越性は薄れたしまいましたが・・・・
FMも特に問題はないのではと思います。

書込番号:13283681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デミオよありがとう。

2011/04/04 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

当方、DW3Wのエアロアクティブに乗っています。
本日、ボールジョイントの脱落により、足まわりがご臨終(-_-#)
タイヤがあらぬ方向向いてました。

メインドライバーは妻ですが、最近異音がひどかったとのこと。
何でもないところで止まったから良かったものの、高速走行してたら大変なことになってたところです。

皆様。ハンドルが妙に重い。ハンドルをきるとガタンと鳴る。
みたいな症状が出たら、すぐ点検しましょう。
何はともあれ、家族を連れて旅行に行ったり、色々思い出のある車です。
初年度登録から、はや10年。デミさんお疲れ様でした。そしてありがとう。

書込番号:12859214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/04/04 20:56(1年以上前)

10年では、ちょっとひどい壊れようですね。
車検は何処に出していたのかな、ボールジョイントだと整備時の見逃しだね。
ディーラー整備だと目視でも念入りに点検する部分です。

書込番号:12859263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/04 21:17(1年以上前)

ところで、次のクルマは何になさるのでしょうか?

差し障りがなければ、教えていただけませんか。

書込番号:12859380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/04/04 21:35(1年以上前)

》10年にしては…
レスありがとうございます。
車検は去年ディーラーに出しました(-_-#)
普通は見ますよね…
悲しいっす。
しかも、10万キロの節目なので、お金がかかってもいいので、しっかり直して下さいともお願いしたのですが…。
主だった修理内容といえば、タイミングベルトをかけるプーリの交換くらいでした。(変形してたとのこと)

》異音がしてるにも関わらず…
逆にそんな風に書き込むあなたの神経を疑いますw
誠意を持って書き込んで下さる方には、誠意を持って対応します。
さっさと消えて下さいw
シッシッ|( ̄3 ̄)|

》次の車…
次の車はセレナです。
震災の影響で、納車前の車が仙台で流されてしまい、納車が伸びてしまいました。
(ディーラーさんが、代わりの車を押さえてくれたので、今週末に納車です。)
個人的には、再販とはいかないまでも、代車としてでも走っていて欲しかったです。(下取りはありません)

書込番号:12859469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/04/04 21:53(1年以上前)

ムギさんウメさんさん、自分も先輩が同型デミオを所有していましたので数回乗りました。
あの年式なのに、意外と燃費良くないですか?サスもちょっと硬めで、荷室が大きいので汎用性に優れていましたよね。
ただ、そのデミオもシャフトのオイル漏れが酷くなり廃車しましたが。あと、あのクルマは冷暖房が特徴の荷室の関係で効きにくいないですか?

書込番号:12859554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/04/04 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに燃費はいいですね。当方北海道に住んでたこともありますが、長距離ではリッター20位走ったこともあります。

売れた理由が分かります。

あとエアコンはききにくいです。

書込番号:12859596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/04/04 22:05(1年以上前)

北海道で乗られていたデミオなんですか。
凍結防止剤の塩害による腐食が激しかったのかもしれませんね。

書込番号:12859635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/04/04 23:26(1年以上前)

20km/Lですか!それはスゴイですね。先輩の聞いた話では、16km/L程度でした。
やっぱり、エアコンは共感して頂けましたか。ちょっとユニット自体の処理能力がハッチバック型のユニット程度しか無いので、それより広い空間の2BOX型車体には合っていなかったです。まあ、コスパを考慮した結果だと考えます。

書込番号:12860038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/04/04 23:35(1年以上前)

とある地方のマニアさん。
ちなみに、マニュアルです。

欠点はそれなりにあるけど、面白い車でしたよ。

書込番号:12860076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/05 05:45(1年以上前)

ボールジョイントの磨耗ですね、簡単に修理が出来るのでこの程度で引退させてしまうのは可哀想だと思います。10年だなんてまだまだこれからですよ!

書込番号:12860747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/05 06:43(1年以上前)

次のクルマはセレナですか。

凄く売れていて、評価も上々のようですね。

納車されましたら、インプレッション等、お聞かせください。

書込番号:12860809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/04/05 13:56(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

》ボールジョイントの摩耗…
代えがなければ直して乗ったと思います。

前レスにもありますが、デミオの代わりに車を買ったんですが、震災の影響で納車日が伸びてしまい、今回のような結果に至ります。
幸いにして、今週末に納車される予定ですので、ある意味では、今まで良く頑張ってくれたという感じです。
だからこそ、デミオにありがとうですね。

》売れているみたいですね…
日産さんの思惑を越えているみたいですね。
部品の輸入の関係で、製造が追い付かないみたいです。
さすがに、子供が三人いるとせますぎでした(^_^;)
チャイルドシートでキツキツです。

書込番号:12861795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,694物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング