デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,712物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全610スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月16日 02:13 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月30日 00:12 |
![]() |
7 | 13 | 2009年11月25日 08:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月25日 06:15 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月23日 16:09 |
![]() |
4 | 6 | 2008年5月5日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューにと思ったのですが、オーディオ関連のことだけですので、こちらに投稿しました。
パイオニアDVH−P540デッキ、DEQ−P9、ワンセグモニター海宝KH−DT777スピーカーがパイオニアTS−F16です。
フロントスピーカーのみの交換です。
僕はアルパインのインナーバッフルKTX−F17Bスバル車用を使用しました。
穴2箇所は純正の穴をもう1箇所は、インナーバッフルあるいは、購入したスピーカーのスクリュービスでネジ穴をあけます。
と言っても金属ではなく、プラスチックのような材質ですので、少し力を入れてねじ込むように入れていきますと、簡単に入ります。
インナーバッフル固定の前に車両側にプラスチックの突起物が2箇所あるので、先にペンチのような物で折ってください。 これも簡単に折れます。
純正のスピーカーケーブルは、短めですがカプラぎりぎりで切断すれば、付属のケーブルと接続可能です。
パイオニアのなかで安い部類のスピーカーですが、純正と比べて明かに音質は良くなっています。
デミオのスピーカー交換される方のお役に立てればと思い書き込みしました。
0点

スピーカーは交換したい・・・w
やってみようかなぁ
インナーバッフルはこないだアルパインからDEデミオ専用のが出ましたよね
そっち使った方が楽かな
書込番号:10790767
0点

え!そうだったのですか‥。
僕が付けた時は、出てなかったので。知りませんでした。
確かにデミオ用を使用すれば問題ないですからね。もしリアスピーカー交換する時は、それを使用します。
書込番号:10790816
0点



先日、四国へ旅行に行った際にマツダレンタカーでデミオを借りました。
グレードはわかりませんでしたが、マニュアルエアコン、AT(CVT?)、装備の
一番安いグレードだと思います。
高知から四万十市(中村)高速30K、峠道30k、下道50k=110km
四万十市(中村)から高松、高速70k、峠道50k、下道100k=220km
その他、100km=合計430kmを走った後、レンタカー返却の為にガソリン満タンにした所、24リットル(!?)1リッター当たり約18KMとなりました。
普段のっている250ccのスクーターの燃費が1リッター当たり約26KMぐらいなので
ここまで燃費がいい、2輪車の方が燃費がいいという事はなくなりそうですね。
実際、リッターバイクと呼ばれているバイクの燃費はリッター20K行かないみたいです。
1点




かっこインテグラ、とか、ホンダ買うボーイ、なんてのもありましたね(笑)
書込番号:10474841
1点

まあ、水木一郎さんを採用する時点で、さすがはマツダだと評価しましたが。
大手のメーカーみたいにフルラインナップなんて出来るはずもなく、隙間を狙った車両戦略でしか生き残れないのがマツダだと思いますから。
CMも非常にマニアックな路線というのはマツダらしくて良いんじゃないですか。
水木一郎さんのイメージを考えれば「 マツダッシュ 」という叫びしかないでしょ。
書込番号:10476057
2点

トヨタの子供店長シリーズはこびてて嫌ですね。
日産の変なハイジ、あれも気持ち悪いですね。
マツダは玉木浩二(漢字違うかもしれません)の契約切れかと思ったのですが、出てますね。
ダブルでいくんでしょうか?
ホンダのステップワゴンのウルトラファミリーのセンスもどうかと思います。
ホンダで言うとライフだったかゴリラが出てくるCMも嫌でしたね。
書込番号:10477998
1点

>トヨタの子供店長シリーズはこびてて嫌ですね。
日産の変なハイジ、あれも気持ち悪いですね。
同感です。
書込番号:10478553
0点

>TVコマーシャル、ダサッ
と笑えるならまだ良いのでは?
そういえば、TOYOTAの『キャミィ』の気色悪い赤ん坊が踊るCMは、本当に酷かったですね(笑)。
書込番号:10478573
1点

「スズキにきたろう」の方がオモロかった。
書込番号:10480039
1点

↑ありましたねぇ〜
当時スズキのDセールスマンが『[いちろ日産]に対抗してでしょうが、正直われわれ末端のセールスはやりづらいです…』とこぼしていたのを思い出しました(^_^)v
書込番号:10480361
0点

逆に洒落たCMってなかなか無いですよね。
個人的には、BMW(だったかな)の
カラスが道に置いたクルミを寸前でかわすのとか好きでした。
書込番号:10480974
0点


いすゞ ジェミニのCM 懐かしい〜!
このCMの効果か、当時ジェミニもけっこう売れたんですよね。
[イルムーシャ]なんていう特別車もあって。
書込番号:10498332
0点

マツダッシュ!
結構好きですよ。
所有してもいない人気アイドル使うより100万倍好感持てます。
書込番号:10499996
0点






スタイリングはもちろん、燃費・ハンドリング・使い勝手などすっかり気に入っていて、
この1年間故障やトラブルも無く日々の足として活躍してもらっています。
しかし気になっていることが一点あります。それは「防錆処理があまいのでは?」ということです。
ドアのヒンジまわりや、エンジンルーム内のプレスの合わせ目など錆が目立つようになりました。
我が家は太平洋の近くなので、比較的錆び易いのは充分承知ではありますが、同じ場所に置いてある
他の車は5年以上経ってもそんなことはありません。
いずれの車も普段の手入れ方法は洗車機でワックス洗車後、主にボディ表面を拭き取り、ドア開口部
などは水が垂れてこない程度に拭き取る程度です。
このままでは錆がどんどん進行してボロボロになりそうなので、取り急ぎペーパーで錆を落として、
タッチアップしてありますが、いずれキッチリ防錆処理した上でタッチアップしたいところです。
みなさん、洗車の際は内側もしっかり水気を取り、ヒンジ部分にもしっかりワックスをかけるなど、
対策しておいた方が良いと思いますよ〜。
1点



http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=185000
日記の様で申し訳ないですが、感想を一言。
新型デミオを作った人達は受賞を受けて、もしかしたら涙が出るほど嬉しいかもしれませんが、
「従業員だけでなく、今新型デミオに乗ってる人達も喜びや、誇りに、思っていただける」
のようなコメントは、大きな企業としては、当たり前の発言かもしれませんが、少し感動しました。
2点

いや〜そんな賞があったとは。
それにしても新型デミオは素晴らしいですな。
最近街で良く見かけますし、近所のお姉さんも購入してました。
書込番号:7581239
1点

ほんとに素晴らしいフォルムですね。
走る姿に目を奪われます。
受賞おめでとう<<オーナーの皆さん
書込番号:7658788
0点

だからどうしたの?と聞かれると返答に困りますね。
しかもデミオオーナーじゃないし。
他社製のに乗ってるし。
デミオオーナーみたいな書き込みしてますね、ごめんね。
でも最近のmazdaいい感じですよ。
日本の評判わるいけど。
書込番号:7681728
0点

家族でマツダの工場見学をした事がありますが、社員の皆さんの仕事ぶりが真面目で誠実な印象を受けた記憶があります。
車歴にマツダ車はありませんが、社用車で現行型デミオに乗ってます。
余計な装備も足りない装備も無く、シフトスケジュールが少しだけ低速寄りなのが唯一不満なだけで個人的にはほぼ満点の車ですね。
書込番号:7682427
1点

車素人で外見だけで買ったデミオを実際に乗ってみたらまずは「悪くはない」という感じでした。長く乗ると燃費もいいと実感できます。
書込番号:7763556
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)
-
- 支払総額
- 129.1万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ 禁煙 純正ナビ バッグカメラ クルコン ETC 衝突軽減ブレーキ フルセグ Bluetooth ハーフレザー ターボ パドルシフト スマートキー
- 支払総額
- 102.6万円
- 車両価格
- 93.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.2万km
-
デミオ 15S 6MT 純正SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ CD/DVD再生 シートヒーター コーナーセンサー ETC スマートキー LEDヘッドライト バックカメラ
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
デミオ 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ 4 ETC/ナビ/バックカメラCD/DVDプレイヤー/ド
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜315万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.1万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ 禁煙 純正ナビ バッグカメラ クルコン ETC 衝突軽減ブレーキ フルセグ Bluetooth ハーフレザー ターボ パドルシフト スマートキー
- 支払総額
- 102.6万円
- 車両価格
- 93.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
デミオ 15S 6MT 純正SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ CD/DVD再生 シートヒーター コーナーセンサー ETC スマートキー LEDヘッドライト バックカメラ
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 13.7万円