マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後ろからカタカタ音

2006/08/23 00:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

現在納車から約20日。
1400km走行しましたが、500kmあたりから、後席付近からカタカタ音が発生。
1ヶ月点検で診てもらおうと思っています。

ロードノイズは、タイヤのバリが取れたのか、少し穏やかになって、さほど気にならない程度になりました。慣れかもしれませんね。

書込番号:5369393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/08/23 08:06(1年以上前)

それは多分、後部座席のシートベルトがプラスチックの部分に当たっているか、後部座席の裏にあるフックのような物が、ブラブラ揺れているのだと思います。一度チャックされるとよいと思います。

書込番号:5369785

ナイスクチコミ!0


ryu223さん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/23 13:20(1年以上前)

私も、7月納車で約2000Km程乗りましたが、納車当初からリアドア付近で、なにやらガサガサと音がなっています。(カタカタではないですが。。)

リア付近から音が鳴っているのは分かるのですが、特定はできず、おそらくはドア付近(私は、リアドアのパネル?が怪しいと思っています)から聞こえてきます。

1ヶ月点検の時には、再現せず、その後毎日のように再現していて、今度は同乗してもらって症状を伝えようと思います。

このような音の改善は、勘違い等もありそうなので、大変ですけど、お互いに頑張りましょう。新車なのに、音がきになりだすと、新車である気がしなくなるので。。

書込番号:5370379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/08/23 20:10(1年以上前)

過去スレに、後席左側ドアの建て付けの不具合に関するものがあると思いますので検索して下さい。

答えが載ってます。

書込番号:5371253

ナイスクチコミ!0


スレ主 出味男さん
クチコミ投稿数:51件

2006/08/25 09:37(1年以上前)

>年甲斐もなくさん、ryu223さん、いつかは32バンさん

レス有難うございます。
昨日戦車をしたのでそのとき一緒に見てみたのですが、リヤ左ドアのブッシュのようなパーツの固定が甘いのか、カタカタと音が出ることがわかったので、犯人はこのあたりではないかと思います。

過去にも似たような建てつけの話題が出ていたんですね。
検索してみます。

書込番号:5375929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

ガムに悩まされて

2006/08/08 22:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:39件

デミオに限った事ではありませんが・・・・・・

旅行先でコインパーキングに一晩停めてから、いざ出発と言うとき、ふと見ると愛車デミオのフェンダーの辺りにガムが付けられているのを発見!固まりは取ったものの、塗装面にしっかり着いて取れません。

帰宅後、インターネットで「車」「ボディー」「ガム」「除去」などのキーワードで検索しました。車のシートに着いたガムをとる方法とかもありましたが、余りピタリと来る答えはありません。数千円もする溶剤を売っているサイトもありましたが、そんなに金をかける気にもなりませんし・・・・
「ピーナッツバターで云々」と書き込まれたブログがあり、何気なく読みましたが、余り引きつけられませんでした。

それから数日後、家にピーナツがあるのを思い出して、ピーナツ3粒を不織布のウエットティシュに包み、石で叩いて潰しそれでガムの着いた所をを擦ってみました。何と、ガムが見る見る溶けていくではありませんか!! 溶剤だと、塗装を痛めるのではないか心配ですが、ピーナッツの油はそんな心配はありません。仕上げはガムが着いていない部分で拭き上げ、きれいな布で拭くかシャンプーしてやるだけ。

ガムで困っている人は一度試してみてください。

書込番号:5329657

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/09 07:04(1年以上前)

面白い情報ありがとうございます。今度場面にであったら試してみたいです。

書込番号:5330495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/09 20:05(1年以上前)

オレンジの皮もいいですよ

書込番号:5331926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/09 22:53(1年以上前)

凍らすスプレー使う方法が「伊東家の食卓」あったような。

うる覚えなので間違っていたらごめんなさい。

書込番号:5332575

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 フィリピンのダイビング 

2006/08/09 23:03(1年以上前)

 カメラなんかに使うエアダスター(スプレーの埃を吹き払うやつ)をちょっと長めに、2〜3回吹きかけると、凍ったようになって、以外にかんたんに取れますよ。 ただ、車ではやったことないので、塗装面にどんな影響があるのかは、ほかの人の書き込みを期待したいところですね。
 どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5332619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 00:40(1年以上前)

同じような内容ですが
[5295990]ガムの除去方法について
もありますよ^^

書込番号:5332987

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/10 06:27(1年以上前)

冷却して固めるのはやったことあります。車じゃないけど。

方法は一つじゃないようなので、複数手段知っていればいざってときたす借りそうですね。

書込番号:5333379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2006/08/10 09:28(1年以上前)

なるほど、ピーナッツも油脂の一つですね。


ところで、自動車の塗装面はヤワじゃない!

ガソリン、灯油、シンナーなど
およそ実生活(?)で出くわすような有機溶剤に対しては
耐薬品性を備えてますよ。


簡単なものでは、やはり灯油でしょうか

書込番号:5333590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 10:01(1年以上前)

ポテトチップスもガムを溶かすそうですよ。伊藤家の食卓でやっていました。

書込番号:5333646

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/10 13:56(1年以上前)

油脂は一種の溶剤ですので溶けますよ。皆さん正解。ガソリンやシンナーはダメですよ。冷たい水でも固まりますよ。(急ぐときは自販機で冷たいお茶でも買ってガムにかけてください)

書込番号:5334072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/10 19:27(1年以上前)

皆さん、たくさんの書き込みありがとうございます。

ガムを取る方法、色々あるんですね。
実は、ガムを冷やして除去する方法は、冷却スプレーなど手持ちが無かったので氷を使って試しました。しかし、ボディーに残っているがガムが薄く張り付いているだけだからでしょうか、取ることが出来ませんでした。粘着テープも使ったのですが・・・

色々ある中で、オレンジの皮も良さそうですが季節が限られるので、おかず9さんお勧めの中から灯油が良いかもと思います。=さんの言われるとおり、ガソリンやシンナーは不安ですが、灯油なら冬に使った灯油缶の底に少し残っている灯油でティッシュペーパーを湿らせて使えば良いかと思います。オール電化のお宅には灯油缶は無いでしょうがね。

他にももっと面白い方法がありそうですね。

書込番号:5334686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/08/12 18:48(1年以上前)

一番ありきたりで効果が高いのはサラダ油ですよ!

書込番号:5340511

ナイスクチコミ!1


茶務さん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/12 19:56(1年以上前)

洋服であればガムがついた部分をウイスキーに浸して数分待つ
といった方法でちょこちょこ落としてました。
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0505/25.html
車でも応用できるかなぁ?!

書込番号:5340649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/13 23:02(1年以上前)

ガム食べながらチョコを食べたら
溶けた事あります。
チョコでも溶けるかも

書込番号:5343909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/08/14 15:59(1年以上前)

チョコもピーナッツも油があるから溶けたようになるんですけれどね。
すぐに買えるからいいですね

書込番号:5345425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/08/15 10:54(1年以上前)

もう解決なさったようですが、ツイデです。
衣類、車内でしたらベンジンをお試しあれ(換気注意)。
生地の変色が無い事等を端っこで試し、大丈夫そうならガム及び周辺を拭きます。取れます。勝手に乾きます。
マニキュアの除光液はベンジン主体なので、大体OKなはずです。
以前出張先で、イスに残された(全く非常識な)ガムの上に座ってスーツのズボンにこびりつかせてしまいましたが、除光液でキレイに落としました。
生地も色合いも痛まなかったようです。
(私の勘では外装にも大丈夫です/端っこで試してから適用しましょう)

書込番号:5347669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2006/05/11 01:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:11件

少し前になりますが、3月に4回目の車検を受けました。
新車で購入して、はや丸9年、走行距離は6万3千キロになりました。

なにせ初代デミオですから、現行デミオと比べると車内の質感がもうひとつですし、バックミラーが電動で格納できなかったり、という不満点もあります。

しかし、今まで「トラブルが皆無」というのが、私は非常にうれしいです。

初代デミオが絶番となってもまだ町中でよく見かけるのは、新車でよく売れたことに加えて、中古車としてもよく売れているんでしょうね。

購入時には、こんなに長期間乗るとは考えてもいませんでしたが、最近は本当によい車を買ったとつくづく思います。




書込番号:5068361

ナイスクチコミ!0


返信する
炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/13 05:08(1年以上前)

こんばんは
初代デミオはこちら(福岡)でもよく見かけますよ。
倒産の危機を救った車と言われるのも分かる気がします。
それと私が見かける初代デミオはカラフルなものばかりです。真っ赤なデミオや緑のデミオ なぜか見とれてしまいます。

山のお猿さんのデミオはトラブルも無く10年目に突入したのですか。
うらやましい。私のデミオもそうあって欲しいものです。

と言うのも、私は購入3年目に突入したところですが、すでに電動ドアミラの左側がたまに動かなかったり(2回目に動きますので修理すらできません)、トリップメーターが押せなかったり(1年点検後になりましたが、2週間ほど放置してたらなぜか治りました)、徐々におかしな動作がでてきました。

書込番号:5073775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/05/13 11:54(1年以上前)

完全にマツダ病です。
ドアミラー側のモーター制御しているスイッチ部の故障でしょう。
後はマツダは、補器類スイッチ部のイルミネーションランプの球切れが多いように見受けられます。

書込番号:5074374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ダチが代わってくれない

2006/05/06 22:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

昨日ダチと一緒にドライブに行ってきました。
今回は疲れていたのでダチに運転を代わってもらい、自分は助手席でゆっくり景色を楽しんでみたりしてたんですが、暇な一日 往復で500kmぐらいでしょうか、足が痛いだ、腕が痛いだのと言いつつ、ダチは運転を代わろうとしない。結局ガソリンを入れたとき以外はほとんどダチが運転するという初めての経験でした。

ダチはギャラン乗りなんですが、2ランク上のクラスと比べても運転がし易いとの感想だった。2年前に買ってこれまで何度も一緒に乗っていたし1回は運転したこともあったのに長距離を運転しデミオの良さが分かったようで嬉しかった。

そろそろ車を買い直すようだが、昔はクラスを下げることはないと言っていたのにコンパクトカーでも良いなと言うほどだった。とは言え、車の運動能力には満足したようだけど、インテリアの質などはどこまで許せるだろうか。ぼくは自分では十分だと思っているが。

ただの感想です。独り言です。

書込番号:5055998

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/05/06 23:06(1年以上前)

>ただの感想です。独り言です。

はい、独り言は日記に書いてくださいね

書込番号:5056045

ナイスクチコミ!0


hamuhuevoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/06 23:26(1年以上前)

嬉しい報告ですね^^
もっと聞きたいですw

書込番号:5056139

ナイスクチコミ!0


スレ主 炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/06 23:26(1年以上前)

前回書いたときに色々と揚げ足を取られたもんで、付け加えて書いただけだったのに、またですか。

この人がデミオ乗りでないことを祈るばかり。

書込番号:5056141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/06 23:55(1年以上前)

>>インテリアの質などはどこまで許せるだろうか
そんな人にはベリーサがあります^^
おすすめしてみては?
ミニに似た感じでおしゃれだと思います^^

書込番号:5056286

ナイスクチコミ!0


スレ主 炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/07 11:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>hamuhuevoさん こんにちは
もっと聞きたいですか?
コースとしては福岡県大牟田市から鹿児島市北部までです。
往路が国道208号線から国道3号線、串木野から高速道を使い、帰って九州自動車道を北上しました。
八代市までが平坦地、そこからが海岸近くの平地、そして緩やかな山地で、高速道路では鹿児島県北部はトンネルが多く神経を使う道でした。と言っても大半はダチが運転してましたが。

ちなみに帰りの長いトンネルが何度も続いて疲れたようで、やっと運転を代わってくれました。最初はゆっくり安全運転すると言っていたのに、最高速度いっぱいに他の車を抜くという運転を披露してくれました。

ギャランについては、何度もリコールが来たり、エアコンから爆音が鳴ったりと運動性能以外で文句をつけていたけど、今回の長距離を自らデミオを運転してオレが運転したしつづけたいと、今度はコンパクトカーで十分だなと思ったようです。

> Victoryさん こんにちは
そう思って以前ベリーサを勧めたことがあるんですが、外観が嫌いらしいんです。ベリーサとデミオなら絶対デミオって言ってました。インテリアについては今より低くしたくないと言っていたんで、最近のコンパクトカーでもちょっと物足りないと言うと思います。とは言え、結構気に入ったようです。

書込番号:5057571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/07 13:28(1年以上前)

内装の質感は安っぽいですが価格相応だと思います。ただ、決して悪くはないのですが、身体に合わない場合はシートを換えたくなるかもしれません。長時間のドライブだと小柄な体型でも背中や腰のフィット感がイマイチと感じることがあります。

九州の方は分かりませんが、勾配が緩やかで適度なコーナーが続く海岸線を走らせていると、文句なく愉しいクルマです。

御友人には日産かトヨタのコンパクトだと、インテリアにも納得出来る車種があるかもしれません。ただ、走りは・・・。個人の好みですね。三菱のクルマも壊れなければ良いのですが。

書込番号:5057884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/05/07 17:57(1年以上前)

確かにシートは長距離向きではないですね。
街乗りでは不満はないのですが。

インテリアはシンプルで個人的には好きです。

デミオは乗ると楽しさがわかります。乗らないと語れません。

独り言でした。

書込番号:5058625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/05/07 22:04(1年以上前)

R208、かなりローカルな国道がでてたので。海岸線走るなら今の季節は天草ですかね。信号無いし、自分のペースで大抵走れるし(もうすぐ渋滞の季節ですけど…)後は阿蘇、やまなみハイウェイがワインディングとしては気持ち良いし、自分で運転するのが楽しいコースだと思います。

書込番号:5059445

ナイスクチコミ!0


hamuhuevoさん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/07 23:58(1年以上前)

シートは自分で調整しましたw
裏からカバー外して、スプリングと生地の間に布などを挟んで、
腰のフィット感を高めるように調整。
4−6時間運転でもばっちりです!

デミオは楽しい車ですね!!!
評価高いのは当然ですね☆w^^

書込番号:5059976

ナイスクチコミ!0


スレ主 炎犬さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/08 23:25(1年以上前)

またまたこんなにいっぱいコメントありがとう。

んー でも ボクはデミオオーナーなんで、デミオのいいところも悪いところも十分理解しているつもりなんですけど(苦笑)。

それと、ダチが足が痛いとか手が痛いと言ったことを書きましたが、シートが悪いと言うのとちょっと違うと思うんですよ。と言うのもダチは「アクセルを踏む足が痛い。」「ハンドルを右手だけで握っていたので右手が痛い。」と言っていたのです。紛らわしいことを書いてすみません。ごめんなさい。

>パールのスト使いさん こんばんは
ドライブするならお奨めは天草ですか?次回のドライブコースとして参考にさせてもらいます。ありがとう!
阿蘇の大観望なら納車直後に走りましたね。急な坂道で軽自動車に抜かれて悔しい思い出をつくったところです(笑)。

書込番号:5062578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/05/09 22:41(1年以上前)

大観望ですか。イイデスネ。夏になったら焼トウキビが売ってあるから食った事が無かったら是非食べてみて下さい。ウマイですよ。

書込番号:5065204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう契約しました

2006/02/27 23:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:39件

日曜日に契約してきました。
スタイリッシュM 4AT アルミやHID等なし。
マット、バイザー、アルデヒド除去フィルター、フレキシブルボードセット、ナンバープレートフォルダ、MDキット、ETC車載機、バーグラアラームベースキット〜を付けました。
こちら方面では最初から32万円引きが当たり前になっているようで、どれだけ値引きを上乗せできるかの勝負でした。

妻は車は大きいほうが良いと言うし、私も2段トランクが魅力的なのでノートも考えたのですが、値引きが雑誌に出るほど(装備なしで目標18万円)出してもらえず、その対抗として見積もってもらったフィットも13万円プラスαというところでしたが、それ以上も大して望めそうになかったので諦めることにしました。他メーカー店を回っただけ時間が無駄になってしまいました。

最終的には、デミオ同士の対決に持ち込み、見るからにはやっていなさそうなオートザム店で上乗せ4万円をもらえたので、その条件を持って早くから交渉していた店に行きました。オートザム店の人は、誠実そうで、申し訳ない気持ちもありましたが、小学生の娘が「あのお姉さんのところで買って」と言っていたことも手伝って、そのお姉さんのいる店で、MDプレイヤー、ETC、ベリーサの時間調整ワイパーを無償で付けることを条件に出しました。しかし、時間調整式ワイパーは、会社全体としても事例がなく保証外になるのでお勧めできないとのことで諦め、代わりにバーグラアラームに変えてもらいました。店長決裁になったのでしょうか、しばらくして「もういっぱいいっぱいですから、端額値引きなども要求しないということならOK」とのことで承諾しました。トータル40万円の値引きでした。もっと強気の人なら、ガソリン満タンなども申し入れるのでしょうが、これで判子を押しました。

商談が終わってから緊張したためでしょうか、胃が痛いのに気づきました。雑誌にスポルトを58万円引きで購入した人が紹介されていましたが、そんな事私にはとてもできません。

あとは、納車を待つばかり。
それにしても、4月に行われる部分改良?ってどういう改良なんだろう? ちょっと気になるなぁ。

書込番号:4865393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/02/28 09:12(1年以上前)

・・・あまり値引き交渉しないで下さいね。マツダの儲けが減りますから!
 デミオはいい車と思いますので、末永くかわいがって下さい。

書込番号:4866141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/02/28 22:41(1年以上前)

車に惚れたのではなく、値引きに惚れたという事ですね。

こういう人は下取りに出す時に「マツダは安い」とか言うのでしょうな〜
あっぱれ40万引き

書込番号:4868046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/02/28 23:25(1年以上前)

おやじ猫3さん、いつかは32バンさん、レスありがとうございます。

値引きを強調したために誤解されてしまったようですが、私はマツダファンなのです。
始めて買ったのは中古でしたが、大ヒットした赤いファミリアXG。4WDが出る前のモデルだったと思います。

それに、NHKのプロジェクトXでロータリーエンジンの開発が紹介されたときは感動しました。そして、そのとき既に発表されていた(と記憶しています)RX−8に搭載された新ロータリーエンジンも必ず放送されると確信していました。そしてそれはプロジェクトXが最終回を迎える正に直前に放送されました。経営難でフォードに資本を握られ、ロータリーエンジン開発を断念せざるを得ない状況下で、有志(彼らこそ勇士!!)が集まり燃費の良い新ロータリーエンジンを開発したのです。そして、今や経営難のフォードを支えるほどに経営は回復しているのです。

新車を買ったとはいえ、安月給で厳しい生活をしている現実があります。その中で車を買い換えたのは、ここでは申しませんが込み入った事情があります。

値切ったとは言え、マツダ本体には影響はない筈。影響があるのはかえってディーラーの方でしょう。でも、赤字にはなっていないでしょうし、他のメーカーの車を買うよりは良かったのではないでしょうか?

デミオについて言えば、見た目ちょっと小さい感じはありますが、今のモデルはかっこいいと思います。購入前にもう一度試乗したかったのですが、一回の試乗で感じたのは、トルク感があり、思ったより静かということです。(テレビの新車情報番組で「静粛性に問題がある以外非常に出来がいい車」と紹介されていました http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2005/050703.html ) シートは、ノートよりぴったり来る感じでした。フィットの方がしっかりした感じがありますが、不満はありません。(狭い事から早くから候補から外した、スイフトのシートもなかなか良かったです)このクラスでは珍しいスライドリアシートもなかなか良いと思います。

納車が楽しみです。またレポートしたいと思います。

書込番号:4868247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/03/01 20:21(1年以上前)

鹿之助くんさん 失礼しました。

私がデミオを購入した時は確か値引きが27万くらいでした。
軽自動車と比較していたため、この額に非常に満足していました。
更にディーラー側の落ち度で、諸経費の一部に誤りがあり総額が増えたにもかかわらず、正直におっしゃられて不足分を補正して頂きました。
デミオは良い車です。
運転していれば、値引きの大きさ以上に感動しますよ。

書込番号:4870776

ナイスクチコミ!0


隆剣道さん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/03 22:27(1年以上前)

うちはスタイリッシュM、今日納車されました。
嫁さん用でワゴンRからの乗り換えです。
値引きはやはり40万ほどでした。車体100万だと思うと、
こんな良い買物はありません。
自身5台目のマツダ車ですが、(FCセブン、初代ロドスタ、初代mpv、AFT付フレンデイ)どれも個性的なよい車でした。
こいつとも長く付き合えればと思います。

書込番号:4877982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/03/04 12:27(1年以上前)

いつかは32バンさん、隆剣道さん、ありがとうございます。

上の方も値引き金額で悩んでおられるようですが、地域によって随分違いがあるようです。
隆剣道さんも40万円ほどの値引きだったのですね。我が家は1台の買い換え。でも現在乗っているワゴンRは知人に譲る事になっています。隆剣道さんも同じワゴンRですが、40万円の中には下取り額も含んでいるのですか?

それにしても、隆剣道さんは随分マツダの車に乗っているのですね。ひょっとしてマツダ関係者?(^^)

初代ロードスターは友達が持っていたので運転しましたが、動力性能以上に楽しい車です。新型が日本カーオブザイヤーをとった事はとてもうれしい事です。(そういえば、27年でもう終了しましたが、三本和彦の新車情報でRX−8が新車情報大賞を受賞した事もうれしい事でした。視聴者のプラス票とマイナス票で判定されるこの賞には重みがありました。RX−8のようなスポーツカーが受賞する事は珍しい事でした。
http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2004/winner2003.html
http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2004/040329.html

以前のマツダ車はドアを閉める音など安っぽい感じがしましたが、新生マツダになってしっかりした車づくりをしていると思います。新しいデミオが届くのが本当に楽しみです。
上でひとみ777さんが書いておられるように、長く乗っていこうと思っています。

書込番号:4879777

ナイスクチコミ!0


隆剣道さん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/04 17:54(1年以上前)

別にマツダ関係者ではないのですよ。たまたまです。今もフレンディ、デミオの他にカプチーノも所有しています。
値引き40万に下取りは含まれていません。ワゴンRは買い取り店にドナドナされて行きました。
良い買物したなあと思ってたら、今週のちらしにデミオ成約者に、HDDナビプレゼントだってorz
これだからマツダ車買うときは大きく値引いてもらわないと損ってイメージがついちゃうんですよね。
まあ、購入する側からしてみればお得なのですが。

書込番号:4880563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/03/05 20:19(1年以上前)

隆剣道さん、レスありがとうございます。

「マツダの関係者」というのは半分以上冗談ですが・・・
FCセブン、ロドスター、AFT付フレンデイ、それにカプチーノですか。本当に個性的な車ですよね。 (FCセブンって、RX−7のどれかのバージョンですか?)
今3台の所有とは羨ましい。

> 今週のちらしにデミオ成約者に、HDDナビプレゼントだってorz

何と・・・そんなサービス期間中1台とかでしょうが、凄いですね。DVDナビじゃなくて、HDDだなんて・・・
でも、それが当たらなくても絶対お得な買い物だといえるでしょう!! そう信じたいですし・・・

奥様の車らしいですが、走りの感想や、燃費の報告などお願いしますね。

書込番号:4884321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キヤンバストップ契約しました

2006/02/03 13:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:8件

月曜日に以下の内容で契約してきました。1.5Lのcasualで5MT、キャンバストップにサイドカーテンエアバック、ディスチャージ+フォグ、その他色々つけて175万円也。値引きは約32万円+下取り車1万円。

12月から、家から近いA販売店と次に近いB販売店に足しげく通い、悩んだ末に近い所で判子を押してきました。

新車を買うのは生まれて初めてなので、値引き交渉は疲れました。ここでの書き込みを熟読し、誠意を持って臨みました。それでもなかなか上手くいかず、最後は「お願い」攻撃でなんとかしてもらえました。

また、ここを参考に、ワイパーレバーをベリーサの時間調節機能付きに変更しました。最初はA&B販売店とも「聞いたことないです」と引いていましたが、自分で交換した人のホームページを紹介したところ、承諾してくれました。
私は今まで時間調節機能付のワイパーを使ったことがないので、納車がとても楽しみです。
あと、リアスポイラーは大型のスポーティータイプにしました。

ここの書き込みは過去ログも含め、とても参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。
またこれからも納車時のチェックなどで活用したいと思います。

書込番号:4789898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/04 23:41(1年以上前)

polestar☆tokoyaさん

デミオ(キャンバストップ)のご契約、おめでとうございます。
新車をご購入されるのは初めてという事なので、値引き交渉は色々と大変だったと思いますが、地道な努力あればこそ納車時の喜び&嬉しさが2倍にも3倍にもなるはずです。
デミオはとても素晴らしい車なので、納車まで待ち遠しい日々が続きますね!

私も、デミオ先輩オーナーの方々のレスを参考にしてワイパーレバーを時間調整式に変更した一人です。
polestar☆tokoyaさんと同じように、ワイパーレバーの事を担当の営業マンに話したら、初耳みたいで軽く引かれました。当然のごとく、その販売店では第一号らしいです。
ワイパーは毎日使用するものではないですが、雨の強弱によって間隔を調整できるのは意外と便利な機能…(だと思っています。)

私の方は納車してから1ヵ月半経過しましたが、とても楽しいカーライフを送っています。ですが、納車時から1点だけ変更しました。「ホーン」の交換です。
ワイパー同様に毎日使用するものではないですけど、標準の音を聞くと少し悲しくなります。軽くて甲高いというか…
音の感じ方は人それぞれ違いますので、polestar☆tokoyaさんが気になさらなければ全然問題ないです。

これから少しずつ暖かくなっていくので、キャンバストップで気持ちのよいドライブができそうですね!

書込番号:4794028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/05 09:26(1年以上前)

伊豆のデミオーナー さん 親切なお返事ありがとうございます。
値引き交渉は緊張の連続でした。契約書に記入する時にコーヒーをこぼしてしまうという失態を演じたりもしました。f^^*)ポリポリ

ホーンは試乗したときに1度だけ鳴らしましたが、気になりませんでした。MyCarで今度じっくり聞いてみます。(早く来ないかな〜)
納車後の慣らし運転で伊豆半島一周を予定しています。月曜日に銀色のキャンバストップを見かけたら私かもしれません。(@^^@)

昨日、車雑誌(driver3-5号 P55)で気になる記事を見つけました。値引き交渉のポイントという記事の中で「下取り査定料&下取り手続き費用は道理の通らない費用だ、道路運送車両法で登録等の手続きは買う側(ディーラー)が行うことになっているからだ。」と。あらためて契約書を見ると、しっかり計上されていました。(2つ合わせて2万円弱)
伊豆のデミオーナーさんや、みなさんはカットしてもらえたんでしょうか?

書込番号:4794829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,710物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,710物件)