デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,729物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32256件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして^^
マツダのディーラーで一般事務をしている者です^^
ピンクデミかなり人気あるので、すっごく嬉しいです♪
先日私のお店のショールームにもピンクデミが展示されました。
かなり人気で、よくお客様も来店されるのですが、
社員となると、値引き強要出来ないし、買う額も決まってしまう・・・
だから、ユーザーさん達が安く購入できるので羨ましいです。
実際にピンクデミ成約された方はいますか??
e-4WDが出たので狙い目だな〜と思ってます。
でも金額が・・・(>_<)
1点


2004/10/03 02:55(1年以上前)
うちの妹が買いましたよ〜
フィット、イスト、ヴィッツ、マーチで
散々悩んでいたみたいですが
(その頃デミオは候補にもあがってなかったです(笑))、
新聞折込広告をみてデミオスターダストピンクなるものの
存在を知ったらしく、なんとその日のうちに契約して来ました。
1300です。
「限定」「ピンク」という要素で即決したようです。
初期ロット分をゲットできたので、
わずか2週間ほどで広島からはるばるうちにやってきまして、
いまでは毎日通勤で乗ってます。
ほんと「限定」に弱いらしく、新しくきた車で
銀座いって例の資生堂のパフェも食べてきました。
広告から2週間、あっという間にマツダ信者のできあがりです。
あれだけ自分がマツダのすばらしさを力説しても耳も傾けなかったんですけどね。
ところで、1000台限定って多いのか少ないのか・・・
去年の600台とあわせて1600台。
今回、妹が買わせていただいたディーラーでは
妹が即決で買った次の日にも別のお客様が買いにいらっしゃったそうですが、まあ、そうは街で見かけることはなさそうですよね。
妹が車を買うといってから自分が運転するときも
コンパクトカーを初めて意識して見てみたのですが
フィット、ヴィッツ、マーチの多いこと多いこと。
多いほうが売れてる車だからいいという価値観もあるかもしれませんが、
うちら兄妹はそういう感覚ではなかったので、
デミオスターダストピンクにして大正解でした。
書込番号:3342819
0点



2004/10/03 19:44(1年以上前)
こんばんは^^
妹さん、一目ぼれして買われたんですね!実は私も・・・
買っちゃいました♪
成約して6日で車が到着、10月1日から乗っています。
昨年は2〜3ヶ月で完売になったそうですが、今回は1,000台だし
どうでしょうね?近隣の店舗でも、この前ピンク成約してましたし
家の近所にも、ピンクデミオ乗ってる方いるんですよ〜(2人も・・・)
妹さん気に入った車に乗れてよかったですねー^^
書込番号:3345292
0点





ご無沙汰しています。一ヶ月ほど前にいろいろ質問させていただいたで、みお?です。
本日ようやく書類にハンコを押してきました。
値段は以前からさほど下がりはしませんでしたが、色々質問にに答えていただいて、
納得のいく買い物ができました。ありがとうございます。
10月初め頃納車予定です。楽しみ楽しみ(^_^)。
長い事ペーパードライバなので、雪の降る前になれなくては・・・。
また質問などさせていただくかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
0点

はじめまして、私も土曜日にハンコを押してきました、1300ATのカジュアルを買いました。10月初めに納車になるかな〜、カタログを見ながらワクワクしているところです。
いままでは視点の低い車に12年乗っていたので、試乗時の視界の良さと頭上の空間の余裕ですごく広く感じて、とても気持ちが良かったです。
あ〜納車が待ち遠しいです〜
こちらのログを読んで、またいろいろ参考にさせていただきます。
書込番号:3288742
0点



2004/09/26 23:13(1年以上前)
しふぉん.さん初めまして。
納車、楽しみですね。
今から「どこに行こうか」と色々考えてます。
お互い事故らないようにいきましょう。
では。
書込番号:3318371
0点





今日、やっとデミオにあえることとなりました。
さっそく、走ってきて小回りもきくし、スピード出して
運転してても安定してるし事故にならないように・・・
これからも末長くつきあっていきたいです。
みなさんはカジュアルの方が多いみたいですね。コージー
なんですが、車内明るくていいですよ!!
明日もデミオと出かけようと思います。
0点


2004/09/11 23:53(1年以上前)
おめでとうございます。私も8日にスポルト納車になりました。
スタイルもとても気に入ってます。とにかく毎日乗りたくてしょうがないってとこです。これからも末永くデミオ仲間でお願いします。
書込番号:3252844
0点


2004/09/12 18:24(1年以上前)
私も先日スポルトが納車になりました。(^^♪
デミオを買うつもりはまったくなく、フイットを買うつもりで試乗して、その後にデミオをフイットの競合の材料のために冷やかしで行って来ました、スポルトがあったので試乗してみたら目から鱗が落ちたようでした。乗りごこちフイットとぜんぜん違うし、装備もすごい。フィットで同じ装備をすると20万以上差が出たし、内装の差は歴然でした。
というわけでまったく買うつもりのないデミオに惚れて契約しました。
つくづく車はイメージで買うと損をすると感じさせられました。(^^ゞ
書込番号:3255859
0点



2004/09/12 21:41(1年以上前)
1-2-3だーさん、ボランテさんこんばんは!!
返信ありがとうございます。
明日から仕事なんですが、ホント事故られたり・・いない間に
キズつけられないか心配です(^^;)
運転してて思ったのですが、加速するときスピードがすぐに・・
あがらないような感じがあるんですが私の踏込みがあまいかな?
どうなんでしょう?
明日も晴れたらいいな!!デミオと仕事いけるのも楽しみ。
秋はドライブにいこう!!
書込番号:3256722
0点

でみでみこさん、こんばんは。
デミオはフィットなどに較べると車体が重く、エンジンのトルクも細くて、
トランスミッションの構造も違うため、出足は少し怠いのです。
そこでアクセルをグイッと踏み込めば充分に加速しますが、今度は燃費が悪化します。
そこで私はエンジン回転数を2000〜2300rpm位まで回すようにアクセルを
調節しながらシフトアップをして、加速するようにしています。
このくらいだと加速もそんなに悪くないし、燃費も非道くはなりません。
でも、オートマだとちょっと難しいかもしれませんね。
と、悪い事を書いてしまいましたが、
デミオには以上の点を除くと、欠点らしい欠点を見つける事が出来ません。
それくらい仕上がりの良いクルマですので、燃費を気にしなければコンパクトカーでは
最高のクルマですよ。
ドライブのパートナーとしても勿論、道具としての使い勝手も良好ですので、
大切に乗ってあげて下さいね。
書込番号:3258210
0点



2004/09/14 20:00(1年以上前)
にゃおきちさん、こんばんは!
私のデミオはオートマなんです。踏み込んでいくと燃費よく
ないんですね(−−)ま・・まぁしょうがないかな。
他は気になるところはないし、いいかぁ。
毎日、通勤にデミオ一緒なんです。走ってる感じはいい!!
これからも大事に乗っていきたいです。
にゃおきちさんは車詳しいですね。ありがとうございました。
書込番号:3264605
0点





先週の土曜日にスポルト(5MT)契約してきました。本革ステアリング、リアスピーカー、ショートアンテナ、スタッドレスタイヤ、アルミ、あとアンフィニで契約したのでCPCとかいうボディーコート、さび止め加工をつけて総額190万でした。値引きと言う面ではたいしたことないとは思いますが満足の行く値段でしたので決めてきました。もともとデミオのスタイルが気に入っていたのと、このサイトでの皆さんが非常にこの車に愛着を持っておられるようで、買ってしまいました。納車は来月の5日予定。今から楽しみです。
0点


2004/08/26 21:52(1年以上前)
良い車ですよ、スタイル、内装の質感、足回り、Fitよりも開けたグラスエリア、静粛性、多少は悪い点もありますが気にさせないぐらい良い車なので、大切に長く乗ってあげましょう!同じデミオ仲間として…(^O^)
書込番号:3188020
0点



ちょっと思い立ちまして、
納車をされた際の注意点を私なりに纏めてみました。
別にDEMIOに限った事ではありませんが、
初めてのクルマ購入をされた方などには
御存知でない事もあると思いますので御参照下さい。
勿論、既に御存知の方も沢山いらっしゃると思いますので、
何か不足の点などが御座いましたら指摘して戴けたらと思います。
1)以下の物が揃っている事を確認する
・車検証(名義、有効期限、車体番号などの記述内容)
・点検整備記録簿(名義、納車時のチェック箇所など)
・クルマ本体やオプションの保証書(自分の名前が記入されているか)
・取扱い説明書(車両、オーディオ、ナビ用等)
2)必ずクルマの内外を細かくチェックする
・内、外装の傷や汚れの有無
・ドア、窓の開閉(隙間、がたつき、異音など)
・各種ランプの点灯、消灯
・ウィンドウウォッシャーの出具合やワイパーの動作
・エアコン、オーディオ等の動作
3)車検書のコピーを取り、自宅等に保管する
(盗難時に警察への届出がスムーズになります)
4)クルマのキーナンバーを控える
(キーを紛失した際に必要です)
5)販売店や保険会社の電話番号を控え、携帯等に入れる。
以上ですが、あるべき物が欠けていたり、
傷や汚れが付いていた等は後からクレームを付けても
聞き入れてもらえない場合が多いので注意が必要です。
過去に私が聞いた事例を記述します。
1)シート周りの傷
納車から数日後、初めて後部座席を折りたたんだところ、
座席で死角になっていた部分が破れていた為、
販売店に連絡したところ、完全にシラを切られた
2)荷室の傷
荷室下部のスペアタイヤを収納する部分のカバーが
破れていたにも関わらず、納車時には確認していなかった為に
泣き寝入りをしてしまった
3)外装の傷
納車の際にフェンダーに跳ね石による物と思しき傷を発見し、
クレームを付けたところ後日、塗装をし直して納車してきたので、
その時点では納得し、通常通りに乗り続けたが
約二年後に同じディーラーでクルマを買い換える事になり、
下取りの査定を受けたところ『修復歴アリ』とされて
大幅に減額された。納車当時にキチンとした約束を交わすか、
下取りに出す事も見据えて金額的な交渉もするべきだったと
後悔したとの事。
あとは、塗装ムラでクレームを付けてオールペンをさせたが、
やはり修復歴のレッテルを貼られたり、
クレーマー扱いされて、まともには相手にしてもらえなくなったと言う
話も聞いた事があります。
いずれにしても納車の際にはどんなに細かい事にもチェックを怠らず、
疑問な点は些細な事であっても有耶無耶にはしないで、
キチンとした回答を求める様にした方が良いと思います。
後から「あった」「なかった」の話をすると必ず揉め事になります。
※上記の事例はMAZDAのディーラーに限った物ではありません。
その他のメーカー系ディーラーも含んでいます。
0点


2004/08/07 19:52(1年以上前)
うーむ、大変参考になりました!ありがとうございました。かなり慎重にならないといけないんですね。。。明後日納車ですので、充分に気をつけたいと思います。
書込番号:3117582
0点


2004/08/08 13:12(1年以上前)
他社ですが,納車時からエアコンが効かず故障ランプが点きっぱなしだったりシートが汚れていたりしました。車を受け取ってしまうと交換は不可能ですから慎重にチェックしたほうがいいです。
マツダではないですが,某メーカ工場での車両(特にスポーツタイプ)の取り扱いは荒く,ホイルスピンさせながら移送します。移送者が若手社員だと最悪です。ごーんさん車は商品だということを再認識させてください。
それにしてもデミオは乗りやすい。燃費がよければな〜
書込番号:3119985
0点

>ホイルスピンさせながら移送
それと同様の事は、青い空と白い雲、それにプロペラをモチーフに
エンブレムをデザインしたドイツ製自動車メーカーの日本法人でも
日常的にあるようですよ。
どこの会社だって、客の目の届かないところでは
何をやっているのか分からない部分があります。
因みに納車時から傷や汚れがあっても
通常は交換には応じてもらえません。
私の知る限りでは全て修理対応になったと聞いています。
フェンダーの傷でさえも板金塗装で誤魔化された話を聞いた時は
ちょっとビックリしましたけど。
その会社は日本でステーションワゴンブームの火付け役となった
とある車種を製造・販売したメーカーでラリーでも有名です。
でも、ユーザーへの対応はそんな物なのかと思いましたね。
勿論、営業所や販売店によっても違うかもしれませんが・・・。
書込番号:3121387
0点


2004/08/19 18:07(1年以上前)
販売前新車の板金修理について(長文なので興味ある人だけ読んで)
納車のとき、待ちに待ったピカピカの新車を前にすると、心がトキメキます。でも、2日前に板金修理をしたのかも?・・自分の新車がそうだと知った時、怒りに狂い、激情します。
約30年前のことです。
当時の私は貧乏な勤労青年でした。愛車の修理費を節約するため、板金屋の主人に教えを乞い軽度の板金は自分でおこない、塗装だけ主人に頼んでいました。そんなことから主人と親しくなり、小さな店ですが技術が高く、時々、販売前の新車板金をしているのを知りました。
時は流れ、私の蓄財の目途がつき中古を卒業、T社の新車(KP61)を購入し納車となりました。真っ赤でピカピカの新車を前にセールスの説明をウキウキして聞きました。「納車前の整備は完璧です。困ったことがあれば何でも聞いて下さい。」車の外観は異常なく心浮かれる私、「有難うございます。」と帰りました。
セールスが帰った後、マニュアルに基づいての点検中、燃料給油口の蓋の内側に少量の板金用コンパウンドのピンクの粉が付着、まさかと思いつつ車体下部にもぐって調べるとデフに3センチ位のマスキングテープが。私は確信しました。後は場所と程度だ。今まで学んだ知識を駆使して、1時間位目視や手でコンコンとあやしい所を打診しました、が、判りません。ついに、左後部の内張りを外しました。そこに板金当て金の傷跡を見つけました。外板の塗装は完璧で全く判りませんでした。
担当セールスに電話で板金の有無を聞きましたが、「そんな事実はありません」との返事。執拗に問い正しても、返事は変わりません。受話器を持つ手が怒りで震えました。
内張りを外したままデーラに行き、再度、担当セールスと店長に問い正したところ、板金の事実を認めました。怒りをがまんしつつ「値引き交渉」しました。しかし、「修理が完全であり、交渉に応じられません」の一点張り。
私の心は臨界点に達し、怒りを拳にこめてセールスの体に・・・。お金はそのまま、傷害罪にならなくて解決しました。
冷静に考えると、新車は工場から500〜1500キロ輸送しますので傷ついても不思議ではありません。
書込番号:3161353
0点

バドアクセルさん、はじめまして。
貴重な御体験のお話を戴き有難う御座いました。
バドアクセルさんが仰るとおり、クルマは工場で生産後、
私たち消費者の手元に届くまでには長距離の移動を余儀なくされるので、その間でのトラブルが全く無いとは言えないと思います。
でも、納車前にその事に気づき、完璧な修復作業が施されているなら、
まだ納得も出来るかもしれません。少なくともその車を廃車にする迄に、修復跡に気づかなければ、平穏で幸せな(知らぬが仏、ある意味では
不幸な)カーラーライフを過ごせるかもしれませんから。
ただ、私の挙げたフェンダー傷の件は、実は友人から聞いた話で、
納車時にハッキリと目視できた物だそうです。私はその話を聞いた時は
唖然としましたよ。傷物を新品だと言ってよくも持って来れたものだと。
まだ、綺麗にして隠して来た方が可愛いですね。
とは言っても、バドアクセルさんの時のように
隠し通そうとされるのも嫌なものです。出来るならこういった話は
包み隠さずに話して欲しいと思うのは私だけでしょうか?
どういう意味が込められていたとしても、嘘をつかれるのは嫌いです。
書込番号:3166142
0点


2004/08/21 01:35(1年以上前)
にゃおきちさん こんにちは
恥ずかしい経験で今まで封印していました。50代半ばになると、気持ちに余裕ができ、若い人に話せるようになりました。
本来、自分の失敗は、カッコ悪くて自分より若い人に話したくないのです。しかし、「失敗は、成功の母」参考になればと思い掲載しました。
当時の私は、暴力ざたにする気などまったくありませんでした。ただ、「正直に事実を告げ、ゴメンナサイと謝罪する」ことを望んでいました。でも、「素人に黙ってりゃわかりゃしない。」の態度がいやでした。
その時、激情のあまり「素人をナメルンジャネェぞ、裏でなにをやってるか全部シッテらア」と殴ってしまいました。まさしく「短気は損気」、冷静に考えて交渉すれば利益のある解決が導けたのに、馬鹿な若僧でした。
ひるがえって、昨今話題の「リコール隠し」と基は同じで「消費者を騙してでも金儲け」の姿でしょう。
「良い製品を適正な対価と真心で消費者に供給」という正しい商いが普及すると良いのですが。
当該サイトの値引きも大切ですが、まず、「相手と良好な人間関係を育み、それから値引き」が正道のような気がします。セールスも人の子ですから。
(年寄りのグチでゴメンナサイ)
書込番号:3166587
1点

バドアクセルさん、こんばんは。
バドアクセルさんとっては苦い話だったのでしょうが、
そう言うケースもあるのだと言う意味では、とても貴重なお話を
頂戴できたと思っております。
私はディーラーとの付き合いで金品を贈った事はありませんが、
こまめに顔を出して話をしたり、走行性能アップを目的とした
アフターパーツの組み込みなどをお願いしたりしています。
ディーラーにとってはクルマを売るよりもアフターパーツの販売や
取付の方がメリットはあるでしょうから。
ですので、こちらに関しては安くしろ、負けろと言う類の事は
言った事がありません。恐らく、このパーツの取付けで
クルマの契約時に儲からなかった分は十分に取り戻せていると思います。やはり儲けが無くては商売になりませんからね。
私はこういう形でも担当の方とは良好な関係が築けると思います。
書込番号:3172405
0点





デミオ契約しました!納車は9日。楽しみです!
デミオはコンパクト車の中では、かなりいい出来なのに値引きも大きい。最高ですね。
購入したのは、1.3カジュアルのフレンドパッケージ。色はミスティブルーメタリックです。ボーナス商戦にぎりぎり間に合ったので、値引きもまあ、満足出来るものでした。
今の車とのお別れも寂しいですが、デミオもかわいがってやりたいと思います。
新車買ったうれしさで、何の内容もない書き込みになってしまいました。すいません。。。
0点


2004/08/06 01:06(1年以上前)
こんばんわ、気持ちは良くわかります!楽しみですね納車が。うちも先月にデミオが納車されましてとても可愛がっている状態ですよ!うちのは1.3のコージーですが足回りがとにかく素晴らしい車なので乗っていて疲れにくいしシートもほどよくホールドするので楽ですね!長く大切に乗っていきたいと思うほどのよくできている車です。お互いに末永くデミオ仲間として乗っていきましょう!それでは。
書込番号:3111842
0点

御契約おめでとう御座います。
DEMIOは他メーカーとの競合の激しいコンパクトカーの部門で、
オーナーとしての贔屓目を差し引いても非常に良くできたクルマです。
勿論、弱点も抱えていますが、
そんな物を忘れさせるくらいの魅力が溢れているので、
十分に気に入って戴けるのではないかと思います。
やはり「ZOOM-ZOOM」という言葉に表される通り、
走る楽しさを追求して造り込まれているのだと思います。
是非、可愛がってあげて下さい。
書込番号:3112206
0点



2004/08/07 19:45(1年以上前)
しのぴ〜。さん、にゃおきちさんお返事ありがとうございます。長年連れ添ったスターレットもきれいに洗車してやり、一緒に写真までとっちゃいました。私もデミオ仲間に加わります!よろしくお願いします。
書込番号:3117554
0点

デミオに期待さん 納車が待ちどおしいですね。
スターレットからの乗り換えですと、足回りの良さと静粛性が良いのが感じられると思われます。エンジンはどうかと思いますがそれなりに回るし不満は無いでしょう。
書込番号:3118433
0点


2004/08/08 03:35(1年以上前)
デミオに期待さん、思わず自分の事かと思っちゃいました(笑)
私もスターレットから6月に乗り換え組で、しかもスターレットとの、
お別れ写真、デミオとのご挨拶写真、ついでに、スターレットが中古として並んだ写真まで撮りました(笑)
外装はもとより、普段見るメーター周りも思い出になりますよね〜。
納車後に違いを堪能してくださいね、グランツァVや、GTからの乗り換えでなければ、全ての性能がアップしてますよ。(燃費以外は)
書込番号:3119032
0点


2004/08/08 11:24(1年以上前)
はじめまして、デミオいい車ですよね☆僕も今納車待ちです!
いきなりですが、でみおに期待さんはいつ頃契約したんですか??僕は7/16に契約したんですが納車は8/16と言われました。 契約する前は3週間と言われたんですがその日、家に帰ると4週間かかると電話があり、その後6週間かかると言われました。あまりにひどいと思い、頭金を払いに行った時に遅いんじゃないですか?と言ったら4週間後の8/16にしますと言われました。ちょっとひどいですよね!
ここからは皆様にお聞きしたいのですが、セールスさんとは長い付き合いになるので表だって怒りをぶつけていないんですが何かふに落ちません。こうゆう場合皆様ならどうしますか?みなさんの意見を教えて下さいm(_ _)m 長文失礼しました。
書込番号:3119689
0点



2004/08/15 20:39(1年以上前)
いつかは32バンさん、デミたんさん、デミラッテさんお返事ありがとうございました。書き込み遅くなっちゃいました。すいません、、、早速デミオ君が家族に加わり、信州の辺りをドライブしてきました。走行距離800KMくらい。エンジン静かだし、室内広いしいいですね。デミオ君。他のデミオと何台かすれちがったんですが、ミスティブルーメタリックのデミとは1台しか会いませんでした。スタこと比べてあらゆる部分で上回っていて、いい買い物をしたなあという印象です。デミたんさんもスタこからの乗換えなんですね。僕も、お別れ日にも写真とりまくりましたよ。インパネまわりとかも。淋しいけど今度はデミオ君といい思い出を作りたいと思います。デミラッテさん、僕は7月11日契約で、8月9日納車でした、、、ってもう遅いですか。。。
書込番号:3147349
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,729物件)
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 111.2万円
- 車両価格
- 97.5万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
デミオ 13S Lパッケージ ローダウン 本革シート ETC 純正ナビTV 衝突被害軽減システム 15インチアルミ オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ オートワイパー
- 支払総額
- 35.8万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
デミオ XDツーリング 車検R9年9月 1年保証 ディーゼル ナビ バックカメラ Bluetooth クルコン ETC フォグ
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 53.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
20〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜315万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 111.2万円
- 車両価格
- 97.5万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
デミオ 13S Lパッケージ ローダウン 本革シート ETC 純正ナビTV 衝突被害軽減システム 15インチアルミ オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ オートワイパー
- 支払総額
- 35.8万円
- 車両価格
- 27.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 8.8万円