マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷いよらす

2004/07/28 23:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 こんちゃーさん

ヴィッツとデミオの新型が出るという情報を以前聞いたいたので、それがでるまで待つつもりでした。ヴィッツはエボ的なグレードが新型にはあるらしく、それの発売は再来年あたりだそうです。 来年まで待とうと思ってたんですが、そんなのが出るのならそれまで待つべきなのか‥。それまでのつなぎとして現行のヴィッツかデミオを買おうかと思いました。デミオの現行、どうでしょう?

書込番号:3082839

ナイスクチコミ!0


返信する
デミたんさん

2004/07/29 05:21(1年以上前)

はじめまして、わたしはヴィッツ登場直前のスターレットからデミオに
乗り換えたので、参考になるか解りませんが、足回りの踏ん張りや、
コーナーの安定性、ハンドルの応答性は全然違います。

その前のインテグラ(最初のV-tec搭載)と同等の足回りで、
さらにシートのホールド性も同等でありながら、座り心地はインテグラ
ほど硬くなく、長距離乗ってもおしりが痛くはなりません。

ハンドルも軽いですし、燃費以外は不満ありません。
・・エンジンもバイクみたいに良く回りますしね。
オーナーの欲目を差し引いても良い車ですよ。

書込番号:3083487

ナイスクチコミ!0


しのぴ〜さん

2004/07/30 00:52(1年以上前)

こんばんわ、参考までに!コージー1.3現行なのですが、良い点を上げると、足回り、内外装の質感、動力性能、室内の広さ、このクラスにしては素晴らしい静粛性、オーナーが求めている物がすべて揃ってます!一番すばらしいのは足回りです!これは一度マツダディーラーにて試乗してみるといいかもしれませんね。ちょと前に代車でフィットを借りたのですがあちらもいいですね、一番は動力性能で、1.3でもグイグイ上り坂を登ってしまったのには感動してしまいました!しかし、周りを見渡せばフィットだらけ、個性を出すならデミオ!値引きもおかしなぐらいだし…!

書込番号:3086444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/01 06:38(1年以上前)

はじめまして、こんちゃーさん

新型が気になっていらっしゃる様ですが、
クルマにしてもPCにしても常にモデルチェンジは
繰り返されていますので、そのようにお考えですと、
いつまで経っても満足なお買い物は出来ないと思います。

それよりも自分が本当に欲しいと思える物に出会えた時が
本当の『買い時』ではないでしょうか?
それとも新しい物でなくては、いけないとお考えですか?
最新でなくても良い物は幾らでもあると思いますよ。
本当に良い物よりも新しい物の方が欲しいのですか?

ちょっと、厳しい言い方かもしれませんが、
気になってしまったので、この様な書き始めになりました。
気に障ったらごめんなさい。

さて、本題
現行のDEMIOについてです。

【走行性能】
 ・このクラスでは随一の車体剛性と素直なハンドリング特性
  コーナーでは比較的クイックに回頭する
 ・不快な程ではないが堅めでやや突き上げ感のある足回り
  コーナーでは大きくロールするが良く踏ん張るので不安はない
 ・低回転域でのトルクが細いエンジン。回せば十分なパワーはある
 ・初期制動が微妙に悪いブレーキ。効き出せばしっかり止まる

【居住性】
 ・極めて広い室内空間 多彩なシートアレンジで利便性良
 ・高めのシートポジションで前後の見切りが良く視界も良好
 ・長時間座っても疲れない運転席&助手席シート
  リアシートはイマイチだが、フィットに比べれば遙かに良い
 ・オーディオやエアコンのスイッチ類の操作性は良好
  但し、オーディオの音質は我慢は出来る範囲だがイマイチ
 ・座席周辺の収納類が小さくて、数はあるが意外に使いにくい
 ・荷室が広く使いでがある OPのフレキシブルボード併用で更に良
 ・このクラスにしては静粛性良好

以上、簡単に纏めました。
DEMIOはMAZDAがマジメに開発に取り組んだコンパクトカーです。
弱点がハッキリしていますが
見た目によらず、非常にしっかりしたクルマで、
特に走りに関しては非常に良いです。
かなりのオーバースピードでコーナーに飛び込んでも
クルマの挙動が安定しているので不安感はありません。
レールの上を走る様な安定感があります。
直線や高速、コーナーの立ち上がりは遅いですが
コーナーの突っ込み重視で走ればなかなか速く、
スイスイ曲がるので運転は楽しくなります。

でも、別に拘りが無いならトヨタの車の方が万人向けで
細かな作り込みもしっかりしているので良いかもしれません。
Vitzやistも良いクルマですし、少し価格帯が上になりますが
COROLLA RUNXも良さそうですね。

因みに私はトヨタのクルマにも乗る事がありますが、
トヨタという会社が嫌いなので自分では買いません。
製品単体は悪くありませんが、他社のパクリばかりで
何のポリシーも感じられない物作りに対して、大いに疑問を感じます。
売れれば良いと言う訳ではないと思いますね。
企業である以上、売上げ・利益を重視するのは理解できますが・・・。

最後に、、、
良い物を見極める「目」を養って
より良い買い物をして下さい。
それとクルマは最終的には実際に乗ってみないと
善し悪しは分からないと思います。

書込番号:3094365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/08/01 06:53(1年以上前)

しのぴ〜さんも仰っていますが
Fitは1300ccでも低回転からとても豊かなトルクを発生させており、
CVTとの相乗効果もあってか、出だしがスムーズで扱いやすいです。

頼りない足回りとヤワなボディーの為、ハードな走りに向きませんが
街乗りだけならとても良いクルマだと思います。
むしろ、街中ならDEMIOよりも乗りやすいと思います。
燃費もDEMIOより良いと聞きます。

書込番号:3094379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/08/01 20:47(1年以上前)

にゃおきちさんの言う通りで付け足す言葉が見つかりませんが、現物を是非試乗されてはいかがと思います。
特にボディ剛性、足回りの良さ、静粛性はライバルを一歩リードしていますよ。

書込番号:3096777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/08/01 20:49(1年以上前)

↑ デミオの事です。 失礼しました。

書込番号:3096784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/08/02 01:30(1年以上前)

出たばかりの頃、Dで借りて1週間乗ったことがあるのですが「おぉっ、こりゃいいじゃん」でした。よく5人で乗るので、買いはしませんでしたが。
ところで、徳大寺センセは、ちょっと燃費が悪い程度で、なんでデミオのことがあんなにキライなんでしょうかね?

書込番号:3097889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2004/08/02 20:34(1年以上前)

徳大時せんせいは、献金の無いまじめなメーカーの車はきらいなのです。

書込番号:3100034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/08/03 00:23(1年以上前)

そういえば私のアクセラについても、
・150km/hで安心して走れるなんてけしからん
・そういうクルマがこんなに安く買えるのもけしからん
・欧米ではあんなに売れているのでもっとけしからん
、って最新刊で書いておられますね。マーチを消極的に褒めてましたが。
脱線、失礼しました。

書込番号:3101171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この値段どうでしょうか?

2004/06/27 00:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 yuki☆yukiさん

今日、デミオの新古車を見てきました。
平成16年3月登録 走行6km 赤のコージーです。
車両本体価格が107万
検査登録代行費用、車庫証明代行費用、納車費用、下取代行費用と
税、自賠責で 計105,120円 (その他の諸費用で合計141,210円)
マットとバイザーをつけて32,500円
総合計130万で値引き5万円と見積もりされました。
正式に買うとなればもっと値引きしますと言われましたが
どのくらいまで可能でしょうか?

そして、新古車は新車で買うのとあんまり値段は変わらないと言われたのですが
どんなものなんでしょうか?
詳しい方教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2965838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/27 00:52(1年以上前)

新古車って表現は、マトモなクルマ屋なら使いません。もし、そう言って売ってる様なら、販売店の良心には期待出来ないと思った方がよいでしょう。新車と変わらなければ、誰も好んで中古車は買いません。

「検査登録代行費用」ですが、車検残のあるクルマの検査を何故代行するのか不思議です。「車庫証明代行費用」は、ご自分で警察に行けば簡単に済む手間ですので、良心的な営業なら、ハナからカットしています。「納車費用」も、店頭まで取りに行けば不要です。「下取代行費用」に至っては、ワケが解りません。こっちでやるから、そっちが代行費用を払えと言ってやりましょう。

軽く挙げただけで、不明瞭な諸費用が満載です。車両価格よりも、まずこういった、ボッタくりを許さない方が、安く上げるためには有効です。

書込番号:2965945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/06/27 01:11(1年以上前)

yuki☆yukiさん、はじめまして。

まず、諸費用に関しては、のじのじさんの仰るとおりですね。
ハッキリ言って払う必要の無い物ばかりですし、
私自身も車庫証明や納車などは担当の方にお願いしましたが
費用は払っていません。おまけになりました。

第一に納車費用は最初から請求されませんでした。
これで良いのかな?とは思いましたが・・・。

値引きについては支払いの総額で
100万円を割ったら考えると言ってみては?
最低限でもそのくらいでないと新車と比較した際の
メリットが感じられないと思います。

書込番号:2966014

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki☆yukiさん

2004/06/27 02:29(1年以上前)

のぢのぢさん、にゃおきちさん、早速のお返事ありがとうございます。
諸費用は払う必要ないものなのですね。。。
無知なもので。。。教えてくださってありがとうございます。
だいたい新車でどれくらいで購入可能なんでしょうか?
新古車は新車に比べどれくらい安くて「買い」ですか?
100万を切ったら買いですか?
下取りの車があり30〜40万だと言われました。

色はなに色がいいと思いますか?迷ってしまいます。

書込番号:2966227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2004/06/27 08:18(1年以上前)

あのー本当に理解しましたか?
>諸費用は払う必要ないものなのですね
と書かれてますが、必要なものもありますよ。
たとえば車庫証明代行費用は、一般的に車庫証明の登録費用は
払って、登録代行費用はサービスしてもらうということです。
下取り車の価格も、1社だけでなくたとえばガリバーなどで
査定したうえで、損得勘定したほうがいいですよ。
1円でも安く買いたいのであれば、ローン金利や、
OPの値引き、その他無料サービス(ペイントシーラント等)
いろいろあります。(ここや自動車雑誌で勉強を)
書かれている内容から、新古車はお勧めしません。
車は買ってからもいろいろありますので、新車の方が
安心ですよ。

書込番号:2966625

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/06/27 15:39(1年以上前)

車庫証明は自分で警察まで取りに行けば2500〜2700円程度で済みます。

書込番号:2967891

ナイスクチコミ!0


エロエロオヤジさん

2004/06/30 23:46(1年以上前)

今年の二月、京都のディーラーで1300のコージーを全部コミコミで108万円ジャストで買いました。

書込番号:2980390

ナイスクチコミ!0


でやっさん

2004/07/05 19:26(1年以上前)

諸費用が不要?ぼったくり?自分でできない(手間がかかる,めんどくさい)ものに対して支払うのが諸費用ではないのかな?手続きは基本的にはほとんどすべて自分でできるものかもしれませんが代わりにしてもらう(サービス)に対しての対価が諸費用なのではないのですか?
 ホテルに泊まって荷物は自分で部屋に運ぶからその分安くしろというのかな?レストランで自分で食器を片付けるから安くしろというのか?
 価格の交渉というのはディラーとのかけ引きであってこちらのおしつけではないと思うのだが。どうなのかなあ。

書込番号:2997056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/05 23:48(1年以上前)

物事がキチンと考えられない、困った脳ミソの持ち主がいる様ですね。

それなりのホテルやレストランであれば、「サービス」も商品のうちである事は解り切ってますし、利用する方も、そこを利用する事がどういう事なのかを理解してる筈ですので、比較の遡上に上げる事自体がとんと的外れでしょう。

ちなみに、ポーターのいない宿泊施設、セルフサービスの食堂なんてのはごくごく普通に存在し、料金も安価な設定になっています。

必要があって、初めて頼むべきものが「代行」であり、十分な説明も無しに、ハナから法外な金額で依頼させる事を前提にしてる商売は、十分悪質と言えます。

書込番号:2998319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スポルト契約しました

2004/06/17 14:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ぽこぽこ4126さん

スポルト契約しました。
約42万引いてもらいました(下取り車5万含む)。
ディラーオプションは10万分付けました。
今乗っている車からナビを取り外し
スポルトに付けてもらう作業は無料。

値引き交渉の駆け引きはあまり好きじゃないので
交渉2日目でさっさと決めてしました。
納車が楽しみです。

書込番号:2931138

ナイスクチコミ!0


返信する
polsさん

2004/06/17 14:26(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
スポルトで40万ならまぁ普通ってところでしょうね。

書込番号:2931180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クルック さんへ 私の場合

2004/06/04 08:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ユーパックさん

クルック さんへ
私は一年前に 1500 sort 総額165万で買いました
諸費用(車庫証明手続き込み) 本体価格は 確か155万位だったかと思います
ナビ付き、フロアマット、MD 後 後席の後ろにつけるボード(名前忘れました)
下取りは ボロのアルト が 25万が!!
トヨタとマツダ(系列が異なる)二店を競合させました
最初はマツダに行った時は そこそこの値段でしが
他店での値段を提示すると がぜん 反応がちがってきて
最終的には店長決裁になりました
マツダの5年間のボデ-コートは ワックス掛けがいらないので
ぜひお勧めします
メインテナンスパックも いいとおもいます
今から思うと この二つも サービスさせればよかったと思ってます

書込番号:2882326

ナイスクチコミ!0


返信する
つのりんさん

2004/06/10 00:28(1年以上前)

今月、スポルト納車予定です。楽しみです。

ところで、5年間ボディーコートですが、私が購入したディーラーは、5年間保証の前提として、「毎月専用リンスでのメンテナンス」が必要と言われました。ワックス掛けは必要なくても、リンス掛けは必要かもしれないですよ。ノーメンテナンスだと、後々ディーラーとトラぶらないか心配です。私も当初ノーメンテと思って、5年版にしようとしたのですが、上記条件を聞いて、1年版にしましもた。1年点検のときに、必要なら5千円くらいで再コーティングできると聞きましたので、それでいいやと思いました。とにかく無精者なので・・・

「パックで753」も入りました。セールスマンによっては、最初の車検のときに入ればいいですよなんて言われましたが、3年後にこの保証サービスが、残っている可能性は少ないと思っているので。無くなっているか、値段が上がるのではと思っています。だから、購入時に入ってしまいました。もう、7年間安心です。

書込番号:2903360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐ納車です

2004/05/15 10:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ちゃま1210さん

はじめまして。今月末にSPORTが納車される予定です。最初、アクセラ20Cと悩んでいましたが、開放感、視界の良さ、道具として使えそうな予感、ヨーロッパ車的な作りでEMIOを選びました。オプションは、17点選び総額50万円位近くになりましたが丁度、値引きで相殺です。
私の場合、他社競合、他社ディーラ競合なしとはっきり言いこれ以下なら注文はいらないと言う金額提示を2回目の交渉しました。営業マンの誠意も感じたのでそれ以上は交渉しませんでした。昔、M社の営業マンに1ヶ月かけて「もう、降ります」といわれた位、値引交渉をしたこともありますが。非売品のDEMIOの模型ももらえます(これが、誠意を感じた一番の理由です(笑))。納車されたらレポートしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:2809478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 デミオか良いかな?!さん

お久しぶりです。以前「キャンバストップってどうなんでしょう」で投稿した"デミオが良いかな?!"でございます。

 五月五日こどもの日、アンフィニによりデミオを契約してしまいました(一応見るだけの予定だったのですが・・・!?)。先回皆様からいただいたご教示により、「上記のデミオが一番、自分のニーズにあっている」と言う結論に達していました。

 当日は、実際試乗してみた感覚や、諸経費を含めた金額で予算とかなり差があった場合には、マーチやフィットも当たって見るかという感覚でディーラに伺ったのですが。当日決めたのは、
@営業マンがいい感じの人だった。
A試乗してみて、視界がとても良いことに感動した。レガシーと比べてアイポイントが高いし、車幅が違うので、その辺もあると思うが・・・。
B諸経費を含めて、欲しいものをほとんど付けて、総額が予算以内に納まった。ので決めてしまいました。

 JAFを外し(保険でJAFに似たサービスが付くので)、カーナビをカロッツェリアから三菱にし、あとは任意保険をマツダお勧めの保険の方に切り替えと言うことで、最初の表示からは50万ほど下がる結果となりました。下取りはレガシーのTXtypeSの13年目と言うことで、2万円でした。一度お釜もほってるし・・・。

 でも、一番の「欲しい」「乗りたい」と言う気持ちに傾いたのは、このサイトでの皆様の書き込みを見てからでした。ありがとうございました。

 納車は一から造らざるを得ないので一ヶ月以上先になるそうです。実車が来たらまたレポートします。まずは感謝とご報告まで。

書込番号:2798689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)