マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13791件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパインのインナーバッフルについて

2014/12/08 19:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:194件

新型デミオDJにアルパインのKTX-T172Bは、使用可能なのでしょうか?オートバックスさんに聞いてもわからないとの事でした。アルパインのホームページで見ても調査中との事でした。どなたかわかる方はいませんか?

書込番号:18250442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 20:20(1年以上前)

音響関係のパーツは付けばいいというものでもないですし。
付いても音質が良くならなければ意味がないのは音響いじる方ならお分かりになると思います。

パーツメーカーの対応を待ったほうが良いかと。
せっかくつけても意味がなかったらがっかりですしね。

書込番号:18250527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/08 21:42(1年以上前)

>音響関係のパーツは付けばいいというものでもないですし。

唯のバッフル板なんだから付けば良いだけだよね。
自車のドアパネル外して寸法調べれば解決しそうなもんだが。

書込番号:18250897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 22:07(1年以上前)

音質が改善されなければつけても意味がないのでは?

メーカーさんはその辺もきちんと考慮して作っていると思われますが。

書込番号:18251029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/08 23:04(1年以上前)

バッフル板が何か判ってなくね?

書込番号:18251298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 23:15(1年以上前)

インナーバッフルをただのスペーサーだと思っているなら適当につければいいんじゃないでしょうか?

自分は音響パーツとしてお話しているので。

書込番号:18251347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/11 17:57(1年以上前)

アルパインではありませんがカロのUD-K612とアルパインの17cmセパレート
STE-G170Sを着けました。 17cmなので低中音が太くはっきりと聞こえます。
 純正スピーカーは見ると安っぽい感じでした。 カプラが合わないので
車体側で切断、ギボシ端子で接続しました。 あとは財布のぐあいでスピーカー
を選択すればよいと思います。 ドアのパネルを外すのが硬くて両ドアとも
ファスナーが2〜3個割れました。 なんとか再使用しましたが用意しておくと
安心です。 配線色は黄緑が+ 青が-です。

書込番号:18464869

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件

2015/05/03 07:29(1年以上前)

ありがとうございました。大変、参考になりました。

書込番号:18741481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダコネクト 64GBUSB2.0 再生について

2014/12/08 13:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

先週金曜日に無事納車されました。
走行距離も気づけば100kmを超えて、楽しんでおります。

そこでふと疑問に浮かんだのがマツダコネクトのUSB再生についてです。
16GBで無事再生しているという口コミは拝見したのですが、大容量の再生をしているという
書き込みはまだみたことありません。
普段私はWalkmanF880シリーズをBluetoothで再生しております。

どなたか試した方はいらっしゃいますでしょうか?

既出でしたらすみません。

書込番号:18249458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 16:50(1年以上前)

当方32GBUSBで楽しんでます
ちなみに62GBでも認識できます
ただしFAT32にフォーマットしてあるもの限定です
exFATやNTFSだと認識出来ませんでした。

書込番号:18249903

Goodアンサーナイスクチコミ!5


愛鷹さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 23:56(1年以上前)

64GのUSB3.0メモリーで再生してますよ♪
USB3.0でもUSB2.0互換であれば3.0ほどの転送速度有りませんが音楽を再生するだけなので問題なく再生してます。

書込番号:18251520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/09 00:26(1年以上前)

USBとbluetoothは別物です。無線は音飛びや劣化のリスクがあり、私は音質優先ならはUSB直刺を推奨しています。
無線で繋ぐのなら当たり前ですが容量の制約はないです。

大容量とは64GBとかでしょうか?少し入れすぎですけどね。。。USBを2つに分けたら如何ですか?
圧縮の最高の320kbでCD400枚程度入ります。一日二時間乗っても二百日かかる計算ですけどね。必要ですか?
大容量USBの場合はUSB2.0なので重くなってしまい立ち上がりに不安があります。
その妥協点として私は16GBを使っています。のろくても良いなら大きいのを使って下さい。

どうして大容量に拘るのか私には理解できません。もし、ハイレゾを聴きたいなら車がデミオでは駄目でしょう。
多分ですが、itunesとの組み合わせが前提と思います、Sonyはどうかな?曲名とかの表示が出ないかも?
AACが最適な気がします。

書込番号:18251635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/09 13:29(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!

ひとまず64GBに対応しているということはわかったので安心いたしました。

>>マツダファン男子さん
>大容量とは64GBとかでしょうか?少し入れすぎですけどね。。。USBを2つに分けたら如何ですか?
圧縮の最高の320kbでCD400枚程度入ります。一日二時間乗っても二百日かかる計算ですけどね。必要ですか?
大容量USBの場合はUSB2.0なので重くなってしまい立ち上がりに不安があります。
その妥協点として私は16GBを使っています。のろくても良いなら大きいのを使って下さい。

確かにその通りですね。思い出せばデミオは差込口が2個あるからその点でも楽ですもんね。
懸念点として読み込み速度があったのですが、遅くなるようでしたらマツダファン男子さんの
ように16GBを複数に分けて使いたいと思います。

>どうして大容量に拘るのか私には理解できません。
私の個人的なこだわりとしてたまにしか聴かない音楽でも入れておきたいという拘りがありました。
mp3の320kbpsで100GB分くらい所有しているので、これでも取捨選別はしているつもりなのですが・・・


ひとまず64GBのUSBを買ってみてダメだったら複数に使い分けてみたいと思います。
みなさまありがとうございました。

書込番号:18252835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:17件

XDツーリングが納車されて1週間が過ぎました。
はじめはウォークマンをAUXにつないで聞いていましたが、これだと操作は本体でやらなければならず、ステアリングのスイッチが使えません。
曲のデータをUSBにコピーして使用したいと思っていますが、やり方がわかりません。
PCの「Xアプリ」や「Media-go」から転送しようとしても転送先にUSBが表示されません。

どなたかご教示していただけないでしょうか?
リンク先でも結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:18249133

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/08 12:19(1年以上前)

最後に買ったウォークマンが何年前の代物だったかで最近の事情は分かりませんが、
ストレージとして認識させてエクスプローラーでコピーとか出来ないのですか?

書込番号:18249262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/12/08 19:54(1年以上前)

PCとウオークマンを接続しエクスプローラ上で見ると楽曲ファイルが探せます
のでファイル形式(拡張子)がMP3,WMAなどならUSBメモリーにコピーします。

ATRACならMP3などに変換してコピー(そういうアプリがあります)

書込番号:18250438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 21:02(1年以上前)

音は流れても曲名等の表示は難しいと思います。sonyは残念ですが世界標準ではないので私も諦めてitunesに変更しました。ドメスティックオンリーであれば最後まで頑張ってみてください。でもSonyは応援する価値が全くないですよ。
赤字のくせに平均給料が高くリストラ続きで、日本の企業っぽく無いです。パナソニックとは全然違います。

書込番号:18250714

ナイスクチコミ!1


愛鷹さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 23:50(1年以上前)

元がPCからXアプリで取り込んだのであれば、元のMP3(ATRAC形式ならMP3に変換して)をエクスプローラでUSBメモリーに転送すれば良いです。
但し、MP3TAGにマツコネが認識出来ない情報がある場合があるので、マツコネがMP3を再生出来ない場合は下記urlを参照して不要TAGを削除すればOKです。
http://mazparts.biz/wdp/?p=575
因みに、ウォークマンで再生していた音楽で曲名など表示されていた物もMP3に変換してあげれば表示されますよ。
ウォークマンにしか無い曲はPCに転送しATRAC形式ならMP3に変換してあげれば同じようにUSBメモリーに転送して再生出来ます。

書込番号:18251495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/12/30 04:08(1年以上前)

アドヴァイスをしていただいた皆様ありがとうございました。
試行錯誤の末、何とかUSBメモリーが使用できるようになりました。

ただ、立ち上がりに非常に時間がかかり、Loadingの表示が3分以上表示されたままになります。
32GBのUSBメモリーに22GBほどデータが入っているので、曲を厳選して4GBのメモリーで運用しようかなと考えています。

書込番号:18318755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオセダンがトヨタから発売の噂

2014/12/06 23:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 円清さん
クチコミ投稿数:30件

デミオセダンがトヨタから発売の噂が流れています。
火のない所に煙は立たぬ、と言うので話し合いは合ったのでは。
あとは、実現するかどうかでは・・・。

書込番号:18244689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/07 00:05(1年以上前)

メキシコ工場生産で北米向けにデミオベースのトヨタ車を出すのはかなり前から決まってますよ。
日本では発売しませんけど。

書込番号:18244826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/07 05:38(1年以上前)

デミオセダン良いのですがねぇー
日本では発売しないようなので、見なかったことにしています。

書込番号:18245192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/07 07:48(1年以上前)

やっぱりかなりかっこいいですね!
しかも後輪もディスクブレーキ。
https://www.youtube.com/watch?v=Frdn4YJ1Cvo

書込番号:18245327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/07 08:40(1年以上前)

右ハンドル??

書込番号:18245421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/07 10:27(1年以上前)

タイ仕様のデミオセダンの画像ですね。
あちらは右ハンドルです。

セダン売れない日本では導入予定ないみたい。

書込番号:18245733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 円清さん
クチコミ投稿数:30件

2014/12/07 10:38(1年以上前)

やっぱり日本では、発売しないのですね!!!
インプレッサとアクセラとは、開発コンセプトが違うので比較にならないですものね。

書込番号:18245756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/07 13:43(1年以上前)

内装の写真見るとシートがレザーに見えますが…。
まさかねぇ。

書込番号:18246283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/07 14:00(1年以上前)

デミオセダン、かっこいいですね。

アクセラでは大きすぎ!、カローラアクシオやプレミオでは平凡すぎ
などと思う人にはいい選択肢になったと思うのですが・・・

書込番号:18246328

ナイスクチコミ!2


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/10 00:37(1年以上前)

セダンとはありませんが北米で販売ですね。以下は2012年11月のプレスリリースです。

>具体的には、2013 年度に稼動予定のマツダのメキシコ新工場において、2015 年夏頃から、
>「Mazda2(日本名:マツダ デミオ)」をベースとしたトヨタブランドの小型車を年間 5 万台程度生産し、
>トヨタの販売店を通じて販売します。

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201211/121109a.pdf

書込番号:18254714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用していたスピーカーの移設は?

2014/12/06 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:194件

前のデミオDEで、コアキシャルのクラリオンスピーカーとサブウーファーをデミオDJに移設したいと思います。何方か、スピーカー交換やサブウーファーの設置をされた方はいますか?
是非、お話を聞かせてください。ディーラーさんは、まだ一度も経験が無いとの事で、マツコネのやり方がイマイチ分からないと。
また、インナーブァッフルはDEと同じ物で大丈夫なのでしょうか?

書込番号:18242260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/06 11:03(1年以上前)

バッフルはカロッツェリアのサイトをどうぞ。DJの詳細出てます


サブはハイローをスピーカーに割り込ませたら、、どうかな?

書込番号:18242443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2015/05/03 07:33(1年以上前)

ありがとうございました。スピーカー、サブウーファーの交換も無事終わり、いい音を楽しんでいます。

書込番号:18741490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動格納ドアミラーについて

2014/12/05 23:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:48件 デミオ 2014年モデルの満足度4

現在XDT納車待ちなのですが、SHOPOPTIONSカタログを見直していたら、自動格納ドアミラーなるオプションを見つけました。
まさかドアミラーは手でたたむ?今どき!
DEデミオと同じく、スイッチひとつで畳めればよいのです。
ナビ、ETCのように必須オプションなのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18241261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 23:22(1年以上前)

ミラーをたたむ時にはドアについているスイッチを回して操作します。
オプションの「自動格納」とは、エンジンストップして降車し、ドアをロックすると自動でたたまれるというものです。

書込番号:18241288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/05 23:35(1年以上前)

ミラーの格納は、ボタン押すだけ!という訳にはいかず、180度回さなければいけないので、かなりめんどくさいです。
私もオプション考えましたが、結構なお値段なので、見送りました...

書込番号:18241336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/05 23:36(1年以上前)

自動格納ミラーは金額的に知れた価格だと思いますが、僕は付けませんでした。

その理由は、ロックをかける度に格納されるという事は磨耗が激しいと思ったからです。

果たしてそれが正解かどうかは判りませんが、現在は必要な時だけスイッチでたたみ、ロックされたかどうかは、オートロック音で確認しています。

書込番号:18241341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/05 23:43(1年以上前)

ミラーをたたむことはスイッチで出来ますので、より便利機能であり必須では無いと思います。
    ↓
http://www.mazda.co.jp/accessories/safety/driving/door_mirror.html

書込番号:18241361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/05 23:49(1年以上前)

最初欲しかったけど、畳忘れでエンジン切ってからでもある程度の時間畳めるのでいらないかなと思い始めました

書込番号:18241384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/12/06 00:32(1年以上前)

自動格納ミラーですが、必ずミラーをたたむ派の方にはお勧めです。

標準の手動スイッチは回転式のため、都度90°か180°回転させる
必要があるため非常に操作し難いです。
ちなみにDJデミオ以降のマイナーチェンジ車や新型車はプッシュ式になっています。

あと摩耗?を気にされている方も多数おられると思いますが、ドアミラーモーターは
仕様が2種類あり、自動格納対応用は約20,000回の耐久性がありますので
故障の可能性は少ないと思います。

逆に自動格納にOPがない車両は約5,000〜10,000回のモータですので
社外品のユニットを付ける場合は要注意です。

書込番号:18241523

ナイスクチコミ!8


machukaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/06 01:34(1年以上前)

DEからの乗り換え納車待ちですが、今回は付けました。
以前に標準でこの機能のあった車に乗ってまして便利なのもあるのですが、自宅マンションの立体駐車場で幅広めの車の片耳がもげる瞬間を目の当たりにして、今のDEも必ず畳む習慣付けてます。
大概の立体駐車場でデミオの車幅では問題ないでしょうが、万が一片方に寄って停めて(嫁が…)耳がもげたらショックでかいと思いました。
今回はボタン式じゃないのでめんどくさいですしね!

書込番号:18241667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 01:47(1年以上前)

先月まで乗っていたセレナの自動格納ドアミラーは、13年間何もトラブルがなかったので摩耗なんて全く考えませんでした。
駐車スペースが広ければいいと思いますが、我が家は自転車3台と狭いスペースに駐車しているのでドアミラーをたたむ事は必須条件です。
自動格納は当然の選択でした。
必要がないという方がうらやましいです。

書込番号:18241690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/06 01:48(1年以上前)

スレ主さんの言ってるのは電動格納ですね。

上ですでに出てますが、オプションの自動格納はドアミラーがキーのオンオフで自動的に格納、展開をします。
駐車場が狭い、道が狭い、路駐を良くするなどの人にはいいかもしれません。

因みに自分はほとんど使わないのでつけませんでした。

ディーラーさん曰く、自動で毎回稼動するので今頻繁に格納してないようならばオススメはしないそうです。

書込番号:18241693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/06 05:12(1年以上前)

皆様
丁寧なご返信ありがとうございます。
自動格納ドアミラーは必須なオプションではなかったのですね。
ナビ、ETC、CDDVD、フロアマットこのあたりは普通に付けるオプションですよね。営業さんからバックカメラはオススメされましたが、自動格納ドアミラーはまったく話がなかったので…

自分は割りとドアミラー畳む派です。通行人とか他の車に擦られないように停めたら必ずたたみます。
操作のイメージが掴めないので、今度Dで確認してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18241830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/06 12:14(1年以上前)

社外品をつけてみたらどうですか?
CX-5に装着してますが、楽しています。
値段も高くないですし。

書込番号:18242658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/06 13:18(1年以上前)

ドアミラーを畳む条件が多い方や、面倒くさがりな方は付けておくと幸せです。
ドアロックと同時なのでロック状態が一目で分かりますし。
スイッチを回す動作は簡単なようで面倒くさかったです。
ミラー角度とも連動してるので、クルッと回したつもりがミラー角度変えちゃったなんてこともありそうだなと思いました。
自分は駐車場や停車中は必ずミラーを畳むので付けて良かったです。

書込番号:18242865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/06 19:32(1年以上前)

私は付けました。
スレ主さんのようによく畳む方なら、便利と感じられるのではないでしょうか。
私の嫁さんもロックし忘れたかも?って思った時に一目でわかるのでべんりといっています。
私の現行車、嫁の現行車共につけてますが、磨耗は気にしたことなかったです。
むしろその前に嫁さんが乗ってた車は滅多にドアミラーを畳まず、たまに私が乗って畳もうとすると
片側が(しかも助手席側が)畳まれないトラブルがあり、一回モーター交換しました。
他の方も書いていますが、それなりに耐久性はあると思いますし、すぐ壊れたら保障が効くんじゃないかと。
長々と書きましたが、便利と思えるなら付けるのが吉、耐久性は心配無し、が私の意見です

書込番号:18243919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/06 22:21(1年以上前)

逆にナビとETCは必須オプションなのですか?
僕は付けませんでした。
自動格納ドアミラーは絶対便利だと思いますよ。
特に心配性の方には!

書込番号:18244496

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/06 22:32(1年以上前)

何を以て必須オプションかは人それぞれです
私は食べるのが好きなので食べログから電話番号入力だけで導いてくれるナビは必須です☆
他社2台を所有してますが自動格納ミラーも装着してます
コンビニなどで無神経な老人などは隣の車との幅も測らずに開けますから‥
事実、格納してなければぶつけられたかも‥なシーンも有りました
私が車内に居たから見れた場面なんですけど(*_*)

書込番号:18244538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 23:39(1年以上前)

自作ミラー格納ユニット

私はDYデミオに自分で回路を作って「自動格納」を実現しました。
ドアロック⇒閉 IGNオン⇒開 としましたが、7年間使ってノントラブルでした。
ドアロック確認にもなり便利でした。パーツ代だけなら1000円もあれば出来ます。

運転席ドア内に写真のように取付ました。

書込番号:18244750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 18:52(1年以上前)

現在、レガシィに同機能のミラーを購入時から付けており、今年で9年目ですが故障は一度もありません。

このオプションの利点はミラー開閉の煩わしさを軽減するものではなく、ドアを確実にロックできたかどうかを目視できる点だと思ってます。

ドアを閉めるとピピっと音がしますが音の聞こえにくい場所や、ウインカーの点滅が明るくて見えにくい場所では重宝します。
また、ボーッとしてて閉めたかどうか忘れた時とか、ね 笑。

無くても困りませんが、あると意外に便利な装備です。ちなみに私はDJにも付けました。

書込番号:18247141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/07 21:56(1年以上前)

自動格納ドアミラーですが、あると便利なのは理解出来ましたが、お値段が2万近いので様子見てみようとおもいます。
ところで必須ぽいオプションですが、ナビとETCはセットかなとおもいます。高速ではもはやETCないレーンがマイノリティですし料金違うし…

書込番号:18247774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/09 09:04(1年以上前)

遅ればせながら、私も自動格納は欲しい派ですね、

普通は降りる前に格納しドアを開けますが、そうするとミラーで後方確認しながらドアを開ける事が出来ないんですよね、大阪は路駐すると車、バイク、自転車、人、が次々と来るので安全の為にも後方確認しながらドアを開けたい

自動格納が無い車はドアをそーっと5cmほど開け後を見てからドアを開けます、これでもたまにおばちゃんなんかをびっくりさせる事があるんですよね、そーっと開けてもがばっと開けられる!と誤解されるんですよね

もちろん大阪はそーっと開ける人なんか珍しく、がばっと開けるのが当たり前、後から何か来ててもおかまいなしな輩がほとんどです、ほんとマナー悪いとこです、実際がばっと開けてそのドアに車が「どがしゃーん」と突っ込む瞬間を目撃した事もあります、ま、ミラーで後方確認して、降りてからミラーを畳める自動格納は安全にもいいよってお話でした

こんなのドアロックと連動させればいいだけなんだから自動車メーカーならスイッチ一つの百円で出来る機構
なんですけどね、こんな安い「安全」装置に2万円とか

書込番号:18252205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 10:28(1年以上前)

なるほど皆さんの意見を拝見させて頂きましたが、ロック忘れ防止や降車時の安全確認ね〜
そこは気が付かず!既に納車待ち.....
私は常に畳む方なんですが、正直値段が気になって着けませんでしたね(T-T)
気をつけます、安全確認とロック忘れ(^^)

書込番号:18252389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,713物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,713物件)