マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13791件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ地図データアップデートについて

2014/11/29 21:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:404件

ナビのアップデートについて
http://infotainment.mazdahandsfree.com/navigation-updatemymaps?language=jp-JP
 ただいま準備中となってますけど予定が書いてません。
ゴリラでは2ヶ月に1回あってます。私の周りはここ1,2年高速道路を
含めてかなり激変していますので気になります。 せめて
いつごろには出来ますよ〜くらいは設定して欲しいですね。
 みなさんは気になりませんか?

書込番号:18220780

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/03 16:05(1年以上前)

明記されてるURLに「2014年12月中旬ごろ専用WEBサイトをご案内する予定ですので、今しばらくお待ちください。」と
表記されましたね。

書込番号:18233399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

2014/12/03 20:25(1年以上前)

marimekkkoさんありがとうございます。 
ほっとしました。 ナビが思ったより悪くなかったみたいですね。
 もうすぐ私も触れるようになります。楽しみです。

書込番号:18234106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/04 13:00(1年以上前)

ナビも大切な要素ですが、
クルマ自体も充分魅力のある仕上がりですから、
運転を楽しんで下さいね。

書込番号:18236211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2014/12/04 18:24(1年以上前)

 marimekkkoさん 私はおとなしく走るほうですので
燃費がどれくらい伸ばせるのかも興味津々です。
 いや全然伸びないのかもしれません。 そういうチャレンジ
ができるのも楽しみのひとつです。1300より1500のほうが
可能性が高いって今までなかったことですよね。

書込番号:18236951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2014/12/12 20:06(1年以上前)

やっと開始されたみたいで、MAZDA Toolboxがダウンロードできる
ようになりました。 

書込番号:18263253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/13 00:09(1年以上前)

ダウンロードトラブルも無くすぐに終わりました。まだ運転していませんので、何が変わったかは???です。

書込番号:18264068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リービングホームライトって?

2014/11/27 15:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:48件

XD-T(AWD)を契約しましたが、納車の日まで取説を読んで我慢している毎日です(笑)。

取説から車両装備にカミングホーム/リービングホームライトシステムがあることを知ったのですが、
初期設定ではカミングホームは30秒に設定されているもののリービングホームはOFFになっています。
しかもその設定は販売店で行うことになっています。
おそらく方法が分かれば個人でも設定可能だと思いますが、ご存じの方いらっしゃいますか?
ONにした場合どんな感じなんでしょう?

あまり目立たない機能なので知らない人もいるのかも。

書込番号:18212770

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 19:19(1年以上前)

風吹裕矢 さん

当方も納車まで取扱説明書を読み倒しましたが、同じ様にどういうことか
疑問に思ってコールセンターに尋ねました。

たしか、キィーレスエントリーシステムでドアロックを解除すると、
30秒間ヘッドライトが点灯するということでした。

設定は販売店で  ということでした。

書込番号:18213300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/11/27 23:36(1年以上前)

kanrekiojisanさん

情報ありがとうございます。
やはりGolfと同じような機能なんですね。

しかし販売店で設定というのが納得できません。
自分で自由に設定できないなら使われない機能になってしまいそうで。

他にもそんな機能無いかな?
納車前に全てを把握する勢いです(笑)。

書込番号:18214444

ナイスクチコミ!1


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/28 00:05(1年以上前)

特殊な操作方法が必要なのではなく
専用端末を車につなげて設定変更を行うので
個人ではどうしようもないですね。

ただ今どきの車種の場合
内容は違ってもディーラーでないと
設定できない項目があるのは一般的な事だと思います。

書込番号:18214547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2014/11/28 00:58(1年以上前)

magi00さん

反論するつもりはないのですが、

>内容は違ってもディーラーでないと
>設定できない項目があるのは一般的な事だと思います。

とは仰っても、取説を読む限りカスタマイズ機能で販売店での設定が必要なのはカミング/リービングホームライトに関するものだけなのです。
必要性の低い機能なので省略したということなのかもしれませんが、気が変わりやすい自分としては販売店での設定では躊躇してしまいます。
マツダ車は初めてなのですが、他の車種もそうなのでしょうか。

書込番号:18214691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/28 01:20(1年以上前)

>スレ主さま
横から失礼いたします。

他車ではロック時などのサウンド量やセンサー関係の設定はディーラーでないと設定できないなどもあるようですよ。
外車では逆にリービングホームライトがOFFにできないなんてのも。
もしかすると欧州向けの設定なのかもしれませんね。

デミオではユーザーが設定できる機能も他車ではディーラーの端末でないとできないなど本当に車によってマチマチのようです。

書込番号:18214734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2014/11/28 15:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

最近の車はカスタマイズ機能が付いて、その設定は販売店で行うのが一般的なんですね。
確かにユーザーインターフェースが無ければ自分では設定できませんからね。

アテンザやCX−5はマツコネからできるみたいなのでデミオは省略されたんですね。
アクセラはそもそもカミングホーム・リービングホームライトの機能は無いみたいです。

納車時に当機能の説明はあるんでしょうか。
自分みたいに取説オタクじゃなければ説明が無いと知りようがないですよね。

とりあえず当初の質問に関しては解決済みとさせていただきます。
回答をいただいた皆さんにGoodアンサーを付けさせていただきます。

書込番号:18216258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/05 18:47(1年以上前)

マツダコネクト→設定→車輌装備→照明→リービングホームライトにチェック(閉じる)

この状態でヘッドライトスイッチがON又はスモール(AUTO不可)で

スマートキーで ロック→アンロックでヘッドライトが点灯

という事でしょうか?

書込番号:19378572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/12/05 22:46(1年以上前)

>nainenkiyaさん
Ver.55から設定が追加されたようです。

書込番号:19379306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/06 12:21(1年以上前)

通常その辺りの設定は自分でできる場合が多いけど
フィットの場合インフォメーションモニターがあるのでほとんどは設定できますがリアのワイパーバック連動はディーラーでしか設定できません

ほんとは自動ブレーキ切ってほしいけど
ぶつかったときに機能が働かなかったなどでもめるからできないらしいので

書込番号:19380562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/03/14 11:38(1年以上前)

今更ながらですが、
ver56になって、
またユーザー設定が出来なくなっていませんか?

書込番号:19691414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

次回マイナーチェンジで望むこと

2014/11/26 08:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:756件

僕は13S(4WD)白を契約しましたが・・・

・1.5Gもラインアップ
・ナンバープレートを下に移動
・後輪もディスクブレーキ
・4WDトルク配分の表示

実現してくれたらまたデミオにします!

皆さんがマイナーチェンジで望むことは?
もしかしたらマツダに届くかも^^

書込番号:18208057

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/26 09:14(1年以上前)

内容はスレ主さんと同感ですが、内容よりセダンをラインナップに加えてほしいかな。良い車だと思うのですが‥。

書込番号:18208091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/26 09:52(1年以上前)

マツコネ廃止

書込番号:18208193

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/26 10:09(1年以上前)

スピードメーターディスプレイのオンオフ機能かな〜
たまに邪魔っぽく感じる時があります
反対に必要な時もありますので(*^_^*)

書込番号:18208238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/26 10:34(1年以上前)

MRCCのオプション設定
スポルト1.5G追加
アームレスト標準装備(ATのみでも)

MRCCはきっとMCで設定されるのでしょうね。
長距離ドライブの快適性を謳うなら、アームレストは付けてほしかったな、個人的には。
まあ邪魔くさいと思う人もいると思いますが。

書込番号:18208296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/11/26 10:50(1年以上前)

初めて投稿します。私も、JFEさんと同じで、セダンを、すごくカッコいいと思います。もし 日本発売があれば、真っ先に購入したいです.逆輸入、平行輸入?したいほどてす。なんとか日本発売してくれませんかね、マツダさん

書込番号:18208336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件

2014/11/26 15:10(1年以上前)

デミオセダン1.5G・・・いい響きですね!^^

マツコネは廃止でなく純日本製にして欲しい。

書込番号:18209023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/11/26 15:48(1年以上前)

デミオセダン1.5XD-T----もいいと思いますよ。 あぁー限定販売でもいいから、出してくれないかなぁー

書込番号:18209103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/26 16:45(1年以上前)

マツコネ折り畳み
スポーツモードスイッチの配置変更
フロントガラス写り込みの改善
アクティブドライビングディスプレイの表示を多岐に
MRCC装備
シャークフィンメーカーオプション
後部座席の足下だけでも広く

よろしくお願いします♪

書込番号:18209221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/11/26 21:27(1年以上前)

マツダの営業さんの声が届かなかった
みたいですが( ノД`)…
2dinタイプのデッキを付けれる
ようにして欲しい(;´_ゝ`)
と思った矢先
マイナー後のアテンザとCX-5は
マツコネ設定(笑)

書込番号:18210294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/26 21:51(1年以上前)

マツコネは中身が日本製になろうと、自分で選択できる自由がない時点で終わってる。
普通に2DINナビ装着できるように戻して欲しいね。

日本市場なんか眼中にないから戻らないとは思うけど。

書込番号:18210449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/27 03:12(1年以上前)

新アテンザとCX-5はマツコネ標準になったうえ、エアコンパネルがなんかごちゃごちゃっとしたデザインで質感もダウンして残念です、前のシックなデザインが欧州車のような品の良さを感じさせてたのに、悪い意味で日本車らしくなっちゃったよ、しかもけっこう値上がり。

ただ電格ミラーのロータリースイッチを廃止したのはいいですね、CX-3も普通のPUSH式になってたし

しかしアテンザ高い、詳しく見てませんが FF 20S セダンで277万円もするよ
4WD 2.5L アイサイト付き のレガシーが287万円ですよ、お好きなナビ付けれますよ

書込番号:18211479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2014/11/27 06:22(1年以上前)

マツコネは魂動デザインと同じように
マツダブランドにしていきたいのでは?

マツコネから少し離れませんか?
1つ前のスレとかぶっちゃうし・・・

書込番号:18211598

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/27 06:33(1年以上前)

>1.5Gもラインアップ

スポルトで可能性大かと思います。

>ナンバープレートを下に移動

MCで可能性大だと思います。

>後輪もディスクブレーキ

スポルトで可能性大だと思います。

CX3はディスクみたいですね‥。

書込番号:18211612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件

2014/11/27 07:00(1年以上前)

1.5GがダメならPOLOみたいに1.3Gターボでもいいです!^^
POLOはターボラグを感じなかったけど・・・7速DSGがいいのかな?

書込番号:18211642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 09:22(1年以上前)

Gに6MTなんてどうでしょうか?
Dみたいなワイドレシオじゃなくてクロス気味に。
楽しそう。

書込番号:18211910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件

2014/11/27 22:26(1年以上前)

ガソリンは6MTにした方が良いですよね!
で、4WDにも6MTを追加しちゃうとか^^

こっちにスレ立てすると2014年モデルの掲示板には
反映されないんですね・・・失敗したT_T

書込番号:18214125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/29 23:42(1年以上前)

私はシートヒーターと8速AT、小物入れスペース、リアのエアコン吹き出し口、更に乗り心地と安定性を両立したサスペンションが欲しいですね。

書込番号:18221452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/01 12:45(1年以上前)

JFEさんと同じですが、セダンを入れてほしいですね。ホワイトがかっこいい。こちらが出たら即買いですね!

書込番号:18226455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディカラーで悩んでいます。

2014/11/25 20:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

13S L Packageの購入を考えています。10年間は乗る予定です。20代前半男性です。

オプションなどはほぼ確定していますが、ボディカラーが未だに定まりません。

「自分の好きな色に乗ると良いよ」とアドバイスされますが、「それでいいのか?」と思うときがあるので質問させて頂きました。

何でも個性を出したい人間なので、ソウルレッドプレミアムメタリックやダイナミックブルーマイカに乗るべきか。
無難にホワイトやブラックでシックにビシッとキメるのか…
考えれば考えるほど悩みは尽きません。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18206210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/25 20:34(1年以上前)

他人に聞いても無駄。答えは出ない。

書込番号:18206315

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/25 20:56(1年以上前)

ドノーマルで10年乗る。最初は綺麗で当たり前。これが3年も経つと差がでてきます。新車の状態を保つ人。前モデルより古臭く見える程メンテしてない人。顕著なのはブラックです。5年経っても洗車傷一つ無い程綺麗なら下手なドレスアップしてるのより目立ちます。ドノーマルが嫌なら純正だけで仕立てて綺麗に乗る。社外品は最初だけ。年数経てば経つほど流行遅れになり結構悲惨。

私の主観なんで戯言と捉えて貰っても結構ですよ。

書込番号:18206431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 21:02(1年以上前)

個性を出したいのに人気色ばかり検討されていて意味不明な方ですね。
私はディープクリスタルブルーを選択。個性派ならスモーキーローズかブルーリフレックスじゃない?
結構いいのがスノーフレークホワイトパール。意外に個性的に乗れるかも。

書込番号:18206454

ナイスクチコミ!9


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ソウルレッドに関しては、個性というより
最近は、定番になってきてるような。

色を選ぶなら、ディーラー内の展示車じゃなく
屋外の展示車を見て決める事をお薦めします。

最近は、同じ色でも太陽の光等で見え方が
随分と違ってみえたりするので。

書込番号:18206457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ご自分のラッキーカラーに近い色を選ぶのもアリかと思いますよ。

書込番号:18206458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 21:05(1年以上前)

私は長く乗るならホワイト、またはシルバーだと思います。

因みに自分はメテオグレーですが(笑)、、、

書込番号:18206469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/25 21:13(1年以上前)

アルミニウムメタリックなんて多そうなんだけど、意外と見かけません。結構綺麗ですよ。マツダの車は赤、黒、白、ブルーで溢れてます。

書込番号:18206503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/25 21:15(1年以上前)

ド派手な赤や青はみんなが乗るだろうからありきたり、もっとも目立たない白いのが逆に目立つと思いまする。

今までも白いデミヲはあまり見かけないから。
あ、積雪地域なら白はダメだけど。

書込番号:18206514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 21:33(1年以上前)

マツダファン男子さん

ディープクリスタルブルーマイカも気になるのですが、見物車が近くにないのですがどのような印象でしょうか?

書込番号:18206633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 21:36(1年以上前)

車manさん

なるほど、参考になります!カタログを見るだけでは決めれないので、展示車のソウルレッドのブルーマイカで考えてしまっていたのかもしれません。

書込番号:18206647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:00(1年以上前)

そういう私は、屋外のソウルレッド展示車だけみて
納車が遅れるのが嫌だったので、
早々にソウルレッドで注文しました(笑)

後悔はしてませんが、
ずっとソウルレッドだけ見てたせいか、
他の色が動画でアップされると、
新鮮さもあってか、ちょっと目移りしてしまいます。
スレ主様は、まだ色を選ぶ楽しみがあるので
羨ましいですね。
チタニウムフラッシュマイカは、
カタログでは微妙かなと思ったけど、
夕方みるとグレイまたは黒に見えたりと
カッコよかったです。

店舗周って参考になる展示車が複数あるといいですね。

書込番号:18206769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:01(1年以上前)

晴れた時は紺色、それ以外はほぼ黒色に見える。シックで大人っぽい色で嫁さんはからも高い評価。
以前のDEデミオはアルミニウムメタリックで汚れも存在感も最高に目立たない色、正反対の色で気に入っている。

マイナス面は、汚れや小傷が目立ちやすいので慎重かつ定期的な洗車が必要。WAXはムラになるのでNG、拭き取り不要のコーティング材が最適。黒と紺色は屋根付駐車場保管でないと厳しい。私はサンデードライバーで立体駐車場保管なのでシルバー系ならWAXは年に一回で十分だった。青空駐車場なら紺色と黒色はやめた方が良いと思う。春の黄砂も嫌だしね。

書込番号:18206777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:01(1年以上前)

下でもボディカラーのスレは立っていましたが・・・
最低限気になる色ぐらいは実際に見て決められたほうがよろしいですよ。
ボディカラーが決まらないと発注もできない&一度入ってしまうと変更ができません。

ソウルレッドは特殊塗装なので発色や深みなどが違い外で見ても綺麗でやはり目立ちます。
値段を気にしないで赤が好きなら。
展示車はほぼこの色なのでじっくり見れますしね。

ディープクリスタルブルーは自分が見た中でも実際の色とカタログとがかなり差を感じた色のひとつです。
もっと暗い紺って感じですので実際に見てみることを強くお勧めします。

書込番号:18206779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/25 22:26(1年以上前)

ボディーカラーは、最大のメーカーオプションなのかもしれませんね。
色選びに失敗した日にはアータ、乗る度に後悔の嵐でっせ。

>「自分の好きな色に乗ると良いよ」とアドバイスされますが、

コレ以外にあるのでしょうか?下取りを気にして白黒銀を選ぶのもアリって言えばアリですが、それでも嫌いな色は選ばない筈?

身の回りのモノで使用頻度の高い色(=自分の好きな色)を選ぶのも手ですし、クルマを上着(ジャケット)だと考え、普段着に合う色を選ぶのも手です。

どうしても決められないのなら、白が無難かなと。
「迷ったら白」相談された場合、無責任に私は回答します←ヲイ!

書込番号:18206914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:41(1年以上前)

ボディーカラーは超悩みますね〜
ちなみに我が家は
赤→紺→白→赤→黒と見積りする度五回変更
あ、目立ちたいなら黒デミはお勧めしません
周りの人達が意外と気が付かない(~_~;)
イメージカラーの赤デミなら一発判定
やはり目を引きますね(*^_^*)
とりあえず消去法で二つに絞ってみましょう

書込番号:18206990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 22:52(1年以上前)

マツダファン男子さん

日の当たり方でブラックのようにもネイビーのようにも見えるのは頭にある個性の部分では特化してますね!シックで大人っぽく見えるというのもポイント高いです(笑)

メンテナンス方法まで指摘有難うございます。屋根付駐車場なのでディープクリスタルブルーマイカ検討してみます。

書込番号:18207047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 22:57(1年以上前)

スレ主さま
こんばんは、私はブラックのXDT契約したその辺のおっさんです(*´ω`*)
現在2代目デミオハニーイエローに12年乗ってます。
当時の看板カラー?(現在のマツダイメージのソウルレッド的なところ)
まー、当時はよっしゃと思って決めましたが、なかなかどうして目立つ目立つでf(^_^;何処其処で見たよー的な(^^)
しかし選んで乗ってたら愛着わきますし、適度にワックスかけてたら色褪せなんか皆無ですよ。
で、今回ブラックにしましたf(^_^;
無難なところで納めました(^^)
スレ主さまは20代前半の方ですよね?
まだまたこれからカーライフは続きますから、大丈夫ですよ!
ご自身の判断で納めて下さい(^-^)ゝ゛後悔するもよし、選んで満足なら尚更よし!
ここまで悩んで手にした愛車には必ず愛着わいてきますから(^_^)v

書込番号:18207074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/11/25 23:00(1年以上前)

皆さん色々意見があるようですが長く乗るのであれば白か黒が飽きがきにくいと思います。
若い方なら個性重視でもイイと思いますけどねぇ。
ちなみに私はスノーフレークホワイトを選びました。
来週の納車が楽しみです!

書込番号:18207094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 23:01(1年以上前)

ディープクリスタルブルーマイカいいですね。

河口まなぶ氏の試乗動画で初めて見て
私も気になってました。

実車でも見ましたが、カッコいいっす。

書込番号:18207097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 23:07(1年以上前)

オデミ2さん

楽しくなるようなコメント有難うございます!

無知ですいません。ハニーイエロー検索しました!ビビットカラーで素敵な色ですね。直感ですが、昔を感じさせないカラーリングだと思いました!

目立つ色合いだと人の目も気になるんですね。「街中で走ってるの見たで!」と言われるのがあまりいい気分ではないので、カラー選びにまた悩まされそうです(笑)

書込番号:18207129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールサイズについて

2014/11/25 17:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

当方XDです。納車は2月頃の予定です。

純正ホイールサイズが、15R 5.5j +40 です。

スタッドレス用にホイールを選んでいますが、いいと思った物が 5.5j +45 なのです。
リヤは問題ないですが、フロントのブレーキキャリパーに干渉しそうで不安です。

オフセット+45でも装着できるでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18205652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 19:27(1年以上前)

身もふたもないですが・・・
お店に直接聞いたほうが後悔しないと思います。

書込番号:18206056

ナイスクチコミ!1


スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/25 19:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

お店に聞いたところ、出たばかりの車なのでわかりません、との回答をいただいております。

ディーラーに聞いたところ、5mmくらいなら大丈夫じゃないかな…と不安の残る回答でした。

実車で純正を見ましたが、余裕があるようなないような状態でした。

書込番号:18206110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 20:36(1年以上前)

自分は純正16インチを冬用にして、社外品ホイール16インチを夏用に予定してます。
その社外品は+45ですが、ディーラーさんは「問題ないと思います。」と言ってましたし、ググったところ大丈夫そうでした。
15インチはどうかわかりませんが、最悪スペーサーを噛ませばいいと思います。

書込番号:18206326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ディーラーでは15インチと16インチではマシンスペックが違うと言っていました。

チェーン装着を考えると5mmくらい余裕がありそうな気がしてきました。

最終手段としてスペーサーですかね。

書込番号:18206455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:62件

デミオの購入を検討中なのですが、
契約された皆さん。パーキングセンサーとバックモニターのどっちをつけましたか?
それとも両方つけた方、あるいはどっちもつけないという方、ご意見お聞かせください。
納車済みの方の使用感などもお聞かせいただけるとありがたいです。

私の今の車(アテンザワゴン)は、ナビなしなので、バックモニターがなく、
パーキングセンサーのみです。
両方つけるにこしたことはないでしょうが、さすがに金額が・・・。

書込番号:18190717

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:62件

2014/11/21 14:16(1年以上前)

補足、モニターは付いているので、実際にはバックモニター用カメラですね。

書込番号:18190723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/21 14:39(1年以上前)

バックモニターを薦めます。
コーナーセンサーは、駐車スペースでギリギリまで左の壁とかに寄る必要が無い限りメリットは無いかと思います。

書込番号:18190763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/21 16:37(1年以上前)

どちらかであれば確実にカメラですが、併用は最強です。

現状、左、前、後ろ何れかに寄り切れないという人は
パーキングセンサの検討をする価値があると思いますが
既に確実に寄れる人はブザーが煩いだけですね。

書込番号:18191006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 16:57(1年以上前)

両方付けました。
駐車場所の余裕が前後方向で1m無いところに斜めアプローチでの縦列駐車の
ため、バックカメラよりも特にフロントのコーナーセンサーが重要です。
どっちか一つというなら、普通の人ならカメラの方が良いでしょうね。

あー広い駐車場が欲しい…。

書込番号:18191048

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 17:53(1年以上前)

当初バックモニターは付ける予定ではなかったのですが、試乗時に後方視界がかなり悪く感じたので、最終的に取り付けましたが、付けて大正解でした。
センサーは付けませんでしたが、左後方の見切りが悪いので、予算に余裕があれば付けた方がいいかもしれませんね。

書込番号:18191190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/21 18:43(1年以上前)

なければないで、問題ない!!

今までもそうだったしw

見えないコトで、緊張感のある運転になる・・・かも?

付けなかった分のお金は…修理代に???

書込番号:18191340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/21 22:40(1年以上前)

DYデミオのとき
バックモニターだけでぶつけました
後方に見える輪留め目指していたら斜め後ろに鉄骨が(笑)

それ以降、ベリーサもDEデミオもバックモニター、コーナーセンサー共に付けて
音に助けられたことがあります

保険だと思えば
払うのは毎年ではなく1回ですから(。・∀・。)ノ

書込番号:18192249

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2014/11/22 01:45(1年以上前)

どちらかといえばバックモニタということでしょうか。
でも斜め後方はカメラではカバーできないから、やっぱりセンサー併用で検討します。

センサーはディーラーでつけるとして、カメラはイエローハットなどの量販店で取り付け
できないか聞いてみようと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:18192835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/23 00:47(1年以上前)

距離計付、超音波バックセンサー

バックセンサー取り付け後

前後距離計+ナビ追加

改造中

アマゾンで市販品を購入して、自分で取り付ける事も出来ますよ。
距離計付、超音波バックセンサー 1980円
バックカメラ 2700円

だた改造は内装を全て取り外す等、とても大変ですが...。

書込番号:18196284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/11/24 15:31(1年以上前)

我が家はリヤビューカメラを付けました。
家の駐車場は車止め代わりのコンクリートブロックを置いてあるので問題なしですが
ショッピングモールの駐車場ではスペース内にカートを放置していく不届き者が後を絶ちません。
うっかりぶつけて反対側の車にまで傷でもつけたら二重苦ものです。
 まだ、モニターに慣れていないのでいつも癖でドア開けて顔出してバックしてますがやっぱりあれば便利です。

フロントはカッコ悪いけどコーナーポールです。全面道路の幅が3m以下、おまけに電柱有りなので嫁には必需品です。

書込番号:18201868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 15:44(1年以上前)

私も、バックモニターに加え、コーナーポールもつけました。
見栄えはあまり良くないですが、家の周りの道幅が狭い上に電柱も多く、8年前に新車のDYデミオの納車翌日に妻が電柱にこすった苦い経験から、迷わずつけました。
まだ納車待ちですが、コーナーポールがついたDJデミオがどんな感じになるのか、期待と不安が入り混じった感じです...

書込番号:18201898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/11/24 19:49(1年以上前)

タマノブさん、コーナーポールは背が高いので良く目立ちますよ。
ショッピングモールの広大な駐車場ではランドマークのごとく誇らしく屹立してます。(恥)

書込番号:18202708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 20:06(1年以上前)

免許は金の帯さん、情報ありがとうございます。
カタログではよくわかりませんでしたが、結構背が高いんですね。
せっかくつけて目立たないのでは、お金をかけた意味がないと自分を奮い立たせて、納車を待ちます。

書込番号:18202761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)