マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13791件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが使えない?

2014/09/20 17:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:21件

13Sを発注しました。

ところで私の携帯はガラケーで、Bluetoothのバージョンが2.0です。
デミオのバージョンは分かりませんが、アクセラの対応機種を調べると、
その携帯はバージョン4.0です。

デミオも同じだとすると、私の携帯は使用できないのでしょうか?
下位互換性は無いのでしょうか?

どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:17960387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/20 18:40(1年以上前)

3.xと4.xの間に互換性がありません。

なので、2.0も同じく使えません。

書込番号:17960522

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/20 21:12(1年以上前)

Bluetooth4.0と3.0以前自体は互換性はありませんが、
4.0には、デュアルモード(Bluetooth Smart Ready)という規格があり
2.0を含む3.0以前でも対応できますので実質的には互換性ありと考えて問題ありません。
(デミオのナビ?とスレ主さんのガラケーの接続でVer.の問題は無い。)
http://buffalo.jp/products/pickup/supply/bluetooth/index3.html

ただし、Ver.問題をクリアしただけで、必ず繋がるとは限りませんが。

書込番号:17961130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/20 21:52(1年以上前)

Bluetooth4.0は省電力化を実現する為にWibreeという別の規格の通信をBluetoothに統合したものです。
名前はBluetoothですが異なるものと考えて下さい。
従って基本的には以前のBluetoothと互換性がありません。(違う通信方法なんですから)
ただそれでは普及しないので、スマホやタブレットのBluetooth4.0用の通信チップの殆どはチップ内に3.0との通信機能も持っています。(ディアルモード対応チップ)
3.0は下位互換なので、ディアルモードであれば2.0でも通信できます。
但しこれは通信チップ次第だって事です。
恐らくデュアルモードに対応しているとは思いますが、そうでない場合もあり得るので、販売店でお尋ねになるのが良いです。(デュアルモード対応と標榜されない事が多いので)

書込番号:17961306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/09/20 23:06(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん
1985bko さん
どぅ〜ん さん

早速のご回答ありがとうございます。繋がる可能性もありそうな感じもしますね。
販売店の店長に訪ねたとき、簡単に「繋がるでしょう」という返事で、
余り Bluetoothには詳しくなさそうでした。

マツダの相談センターに尋ねてみます。ありがとうございました。

書込番号:17961652

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/21 00:17(1年以上前)

マツダの相談センターで明確な回答があるといいですね。

Ver.とは関係なく
社外品だとナビの機種ごとにスマフォのBT適合機種が記載されていますが、
(接続を保証している訳ではない)
適合機種でも繋がらない方のスレが結構立ってますね。
(私の経験では解決済となった方はほとんどいない。)
なので私はナビとスマフォのBT接続は相性というものがあると思っています。
「繋がったら儲け!」くらいの感覚が幸せかも知れません。
でも、繋がるといいですね。

書込番号:17961881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/21 12:16(1年以上前)

もしかすると通話は大丈夫でも、電話帳の転送が出来ない事があるかも?。

書込番号:17963288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/09/26 20:11(1年以上前)

マツダコールセンターからの回答を掲載いたしましたが、個人名の削除を怠り、
管理人様より消去の処分を受けました。関係各位に大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを
お詫び申し上げます。

改めて回答を掲載いたします。

1985bko さん ありがとうございました。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先ずデミオとのBluetooth接続で推奨しているバージョンは以下のとおり
です。

 Ver. 1.1/1.2/2.0+EDR/2.1+EDR/3.0

携帯電話のバージョンが「2.0+EDR」ということでしたら、
推奨している機器に含まれます。

尚、Bluetooth接続につきましては、これらのバージョンが適合しており
ましても、実際にそれぞれの機器を検証してみないことには、本当に
利用できると断定することができません。
適合バージョンであっても、正常にご利用頂けない場合や、一部の機能
しかご利用頂けない場合、使用時に特別な操作が必要であったりと、
機器によって異なっているのが実情です。

今後、マツダの販売店にも車両が配備されるかと思いますので、一度
販売店の実車にて、お持ちの携帯電話がご利用頂けるかお試し頂けま
すと幸甚です。
また、以下のサイトでも携帯電話の検証結果がご覧いただけます。

http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-findaphone?language=jp-JP

現時点では車種としてデミオの選択ができませんが、車種、グレード、
型式についてアクセラのいずれかを選択いただき、ご利用中の携帯電話
を選択して検証結果をご確認ください。
マツダコネクトとしましては、アクセラと同様のシステムとなりますの
で、デミオでも参考情報としてご覧いただけます。

尚、全ての携帯電話を検証しているものではございませんので、選択
できない機種につきましては、上述のとおり実際にお試し頂くことで、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。

以上、ご参考としていただけますと幸甚です。

今後とも、マツダを宜しくお願い申し上げます。

****************************************************************

書込番号:17984338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターはつけられましたか?

2014/09/20 14:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

XD-Tにセーフティパッケージをつけるのですがバックモニターをどうしようか迷っています
今のっているデミオは11年乗っておりそのような文明の利器がなかったのでバックモニターなしです
あれば便利だとは思うのですが、まだ思案中です
バックで駐車するとき以外になにか便利なのでしょうか?
私的にはバックモニターよりドライブレコーダーの方を優先的につけたいなと思うのですが

書込番号:17959868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/20 15:07(1年以上前)

死角が無くなるのでバック駐車の時想像以上に便利ですよ

個人的お勧めはレイソニックRSJ-071BCHになりますとにかく視野角が広くて暗所にも強いです
価格は安いですが元々カロッェリアの純正を付けていた私が交換しましたから・・・・・・

書込番号:17959905

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/20 15:21(1年以上前)

chokochokochokoさん

>文明の利器

バックカメラは正にその「文明の利器」で、バックカメラに慣れるとバックカメラ無しでは不安に感じるようになります。

>バックで駐車するとき以外になにか便利なのでしょうか?

バックする時にだけバックカメラ映像が表示されますから、バックする時以外に便利と思う事は基本的にありません。

書込番号:17959942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 15:23(1年以上前)

バックモニターってショップオプションじゃなくて普通につけられるって知りませんでした
ありがとうございます
ただマツコネにつながるかの問題はあるでしょうが

ドライブレコーダーは営業さんが元サービスマンなので、ネットなどで購入したものを工賃を取らずにいただけるのですが、さすがにショップオプションであるものを他のところで買ってつけてくださいとはいいにくいのですが

書込番号:17959950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 15:27(1年以上前)

姪たちは車にのりはじめた時からバックモニターのついている車ばかりだったので
ついていない車は怖くて乗れないって言っていました
つけようかどうしようか迷っていると言ったら、ついていない車なんてありえないと言われてしまって
悩み始めた次第です

書込番号:17959958

ナイスクチコミ!4


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 16:45(1年以上前)

うちはダウンサイジングで13Sを契約しました。今までは左ハンドルのMTでしたので僕が運転するのみでしたが、買い替えにあたって奥さんと話し合い、彼女が運転しやすそうなコンパクトカーにした次第です。

僕はモニターを必要とはしませんが(今まで装着したことありません)、奥さんの希望でコーナーセンサーと一緒に取り付けをお願いしました。ついているというだけで慢心されると困りますが、やはり無いよりはあった方が安心かなと思います。結構値段が張るので、社外品という選択肢もアリですよね。

書込番号:17960182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/20 16:49(1年以上前)

「バックモニターよりドライブレコーダーの方を優先的につけたいなと思うのですが」

バックモニターが先の方が良いと思いますよ。

書込番号:17960194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 17:04(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
私はバックモニター付きの車に乗っています。

月一程度で、知人のモニター無しフィットを運転することがあります。運転自体は不安も無いし、駐車する時も若干の不安感はありますが、普通にできます。問題は家の駐車場で、自分のノートの前にフィットを停める時に距離感が掴めないのが厳しいですね。本来ならギリギリに詰めなくてもいいのですが、詰めないとお隣さんが出られなくなってしまうのです。誰かに後ろを見てもらうか、自分でチョコチョコ降りて確認するのが億劫です。また特殊な事ですが、交差点付近で大きいバスやトラックが曲がり切れない時に、バックモニターがあると簡単に下がってあげることができます。自分が感じるモニターのメリットはそれくらいですね。

姪御さん達が、そんなに運転しないのであれば要らないのかな?とも思います。
長文失礼致しましたm(__)m

書込番号:17960233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/20 17:24(1年以上前)

時々バックドアやリアバンパーを凹ましているクルマを見ると、バックカメラを付けとけば良かったのにと思います。

書込番号:17960302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 17:34(1年以上前)

バックモニター必ずつけています。

タイヤ止めが無い狭い駐車場に入れる時や、枠線にピッタリつける時にとても便利です。

また、雨の日、顔を出して後方を確認してずぶ濡れということもありません。たまにカメラに雫がついて役に立たないこともありますが。

書込番号:17960332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 17:56(1年以上前)

バックモニターは必須ですよ。

書込番号:17960396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/20 18:33(1年以上前)

バックは車体の大きさでみたら基本的にミラー見れば事足りると思います。
バックモニターつけてもモニター見ないというかたもけっこういらっしゃると思います
バックモニターなしではバック駐車できな〜い!となったら本末転倒なので頼りすぎるのもよくなかったりします

バックモニターつければ後ろ(死角)に子供や動物が居ても気づけるのでひいてしまったという事故も防ぎやすいかと

書込番号:17960499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 19:37(1年以上前)

例えば乳幼児が真後ろにいる場合、3m以内は目視での確認が難しいです。
事故というのは普通考えられない時に起きますよね?
バックの運転技術を問うているのではなく、予想が難しい事故に対する防御策として必須と考えます。

事故が起きた時に使えるかどうか分からない物より、防ぐものを優先するのが普通ですがね。

書込番号:17960733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2014/09/20 20:32(1年以上前)

オプションは、毎回バックモニターとETCの二つを必ずつけてますね。全てディーラーで頼みました。後付けが面倒臭いので…。
なくてもひと月も乗れば距離感はつかめますが、やはり目視できる安心感は違います。オススメですね。

書込番号:17960953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 21:04(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます
お一人お一人返信できなくて心苦しいのですが検討します

今日XD−Tを契約してきました
エンディミオンの呟きさんのおっしゃるとおり機械に頼りすぎて本来しっかり確認しなければいけないものを、手をぬいたりすることも怖いのがありますし
うましゃんさんがおっしゃるのも事実で事故を起こしてからよりも事故を起こさないようにするのもドライバーの義務だと思います

営業さんとも相談して納車までまだまだ時間があり(早くて11月下旬)、ショップオプションなのでそれこそ納車の日の朝に注文しても即日は無理でもいつでもつけることができるそうなので、じっくり納得するまで考えます。

3ヶ月ほどお小遣いを我慢すればつけることができて、ずっと使えるものですしね

書込番号:17961091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/09/20 21:24(1年以上前)

バックモニターって必須なんですか?

私は要らないね。

書込番号:17961187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 22:23(1年以上前)

りょう193さん ご意見ありがとうございます

>バックモニターって必須なんですか?

>私は要らないね。

そうスパッといえない優柔不断で悩んでしまうのです

今乗っているデミオは11年も乗っているので本当に今のような装備はまったくなく
なくても今まで事故もなくきているので不要かな?と思ったり
あれば頼るわけではないですがより安全かなとも思って逡巡してしまうのです

なにかあったときに3万ちょっとをケチったためにと思うのもいやだし
車がへこむくらいは修理ですみますが、もしかして死角に人でもいたら
それこそとても大変なことになります
常に走る凶器に乗っているのだと心して乗ってはいるのですが
何が起こるかわからないので
しかし資金にも限りがあり悩んでいたのです

書込番号:17961459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/20 23:27(1年以上前)

私もバックモニタなんか要らないと思っていましたが、
今回はつけることにしました。

ファミレスやコンビニの駐車場で、
しつけのされてない子供や、
ゆっくり歩くご老人が増えて危険を感じたためです。
バックで轢かれる事故結構多いですよ。


書込番号:17961729

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/21 05:28(1年以上前)

工賃込で34,852円で目立たなく付けてくれるので迷わず純正を付けました。

書込番号:17962316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/21 07:59(1年以上前)

私のヴォクシーにはナビさえ付けていません。

書込番号:17962539

ナイスクチコミ!0


mh1さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/21 08:00(1年以上前)

私もバックモニターを見積りに入れてもらっていますが、オプションカタログに掲載されているバックモニターはガイド線がステアリング連動しないタイプのようです。
アルパインとかから出ているバックモニターはステアリング連動タイプで価格もそれほど変わらないようですが、どなたかデミオに適合するステアリング連動タイプのバックモニターを装着する予定の方いらっしゃいますか?

書込番号:17962543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの素材について

2014/09/19 12:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

Lパッケージの装備で、今後布シートを選べるようになると思いますか?

革シート良いイメージが無いので

書込番号:17955392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 14:00(1年以上前)

LパッケージのLはLEATHER(革)のLです。
よってLパケッケージでファブリックシートはどう転んでもあり得ないでしょう。

XDならXDTouringを選べば革内装以外は全く一緒です。
ガソリンなら13SにLEDコンフォートパッケージとスポーティパッケージを選べばよろしいかと。

書込番号:17955663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/19 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
フロントグリル艶塗装やHUD未搭載など13sでは物足りないので、今後グレードが増える事はあるものでしょうか?

革シートは冬には冷たく、滑りやすいのが気になります

書込番号:17956174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


92きちさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 17:27(1年以上前)

いわゆる
『13Sツーリング』が
何故ないのかってことですよね!

私も革シートなしのLパケ欲しかったのですが、
泣く泣く13Sのオプション付きにしました。

アクセラの15Sツーリングみたいに
1年後くらいに追加される予感はします。
待てるのであれば待った方が良いと思いますよ。

私は車検の関係で注文しましたが。。。

書込番号:17956183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/19 21:48(1年以上前)

ディーラーオプションのシートカバーはどうですか?
高くつきますけど。

書込番号:17957174

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/20 21:33(1年以上前)

オプションはクロスシートではないので、あんまり変わらないです。

13sツーリングが確かに無いですねクロスシート速く出して欲しな、税金もまた上がりそうだし。
攻めて黒革シートにして欲しかった

書込番号:17961233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 19:52(1年以上前)

デミオのレザーシートってヒーター内蔵されていないのでしょうか?
アクセラではレザーシートを選択すればヒーター内蔵されていますし、最近では軽でも4駆を選択すれば付いて来るものもあります。
一応ヒーターミラーはある様ですか…

書込番号:17964761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XDのオイル交換時期

2014/09/18 22:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:629件

アクセラの取説みると、オイル交換10,000km、シビアコンディションで半年または、5,000kmとあります。
デミオも同じ条件と予測されます。

これなら、パックdeメンテがぴったりとおもいます。
半年で5000km走らなかった場合は、ちょい乗りが多いシビアコンディションと考え半年でオイル交換を行い、半年で5,000から10,000の場合は通常とシビアコンディションの間と考えればよく、これも半年でオイル交換すればよいと思います。

つまり、半年で10,000を超える場合だけパックdeメンテのタイミング外でオイル交換が必要になりますが、半年で10,000はあまりないことと思います。

なんとなくお得そう、と思って入ったパックdeメンテですが、今後のオイル交換は、半年に1回のパックdeメンテだけで済ませようと考えています。

いかがなものでしょうか?

あと、新車のオイルには特別な添加剤が入っているので1000kmで捨てずに、通常の交換時期まで使ったほうがよいという情報がありますが、真偽のほどはどうなんでしょうか?

書込番号:17953374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/09/18 22:15(1年以上前)

ガンダム博士さん

ガンダム博士さんのお考えの通りで、半年間の走行距離が1万km以下なら半年毎のオイル交換で問題無いでしょう。

書込番号:17953423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/18 23:47(1年以上前)

こんばんは。

交換間隔に関しては、スーパーアルテッツァさんと同じ意見です。
現代の車のエンジンやオイルの品質を考えると、十分だと思います。
また、交換する機関や距離はあくまでも”目安”ですから、多少前後しても
問題はありません。
但、交換を伸ばす場合はオイル量のチェックを怠らないようにしてください。
(オイル量チェックは、短期間交換でも習慣にしましょう)


>あと、新車のオイルには特別な添加剤が入っているので1000kmで捨てずに、通常の交換時期まで使ったほうがよいという情報がありますが、真偽のほどはどうなんでしょうか?

特別な添加剤=有機モリブデンというもので、摩耗に強い物質です。
新車のエンジンが当たりがつくまでに不必要に摩耗しないようにとの考えから
充填されていると思われます。

有機モリブデンは市販のエンジンオイルに添加されていたり、廉価な添加剤としても売られてもいるので、
実際はそれほど”特別”なものでもありません。

また、メーカーによっても使用されていたり、しなかったりします。
ホンダ車は以前は有機モリブデン含有オイルが新車に充填されていましたが、
今は充填されていないようです。

ディーラーで聞いても誤った回答をされる可能性もあるので、
やはりメーカーに問合せるのが一番確実でしょう。

マツダお問合せ
http://www.mazda.co.jp/inquiry/

書込番号:17953870

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/19 01:35(1年以上前)

よく使う1回の使用時間によって変えたほうがよいかと
10分程度なら3000Km毎
20分程度なら5000Km毎
それ以上なら10000Kmでもいいのかな
無条件で5000Kmを勧められましたけどね

値引きはほぼ無しでオイル交換一生無料を契約に含ませる人がいるらしいです・・・

書込番号:17954172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/19 11:57(1年以上前)

>あと、新車のオイルには特別な添加剤が入っているので1000kmで捨てずに、通常の交換時期まで使ったほうがよいという情報がありますが、真偽のほどはどうなんでしょうか?

気にしないでイイですよ。

マツダの i-stop 付きなら、
新車充填オイルにも その後に交換する推奨オイルにも
特別な添加剤(有機モリブデン)は入っていますから。

デミオでマツダに問合せた時も
プリウスでトヨタに問合せた時も
新車充填オイルにも、その後の推奨オイルにも有機モリブデンが入っていますとの回答でした。

不安なら、ご自分で問い合わせるのが一番だと思います。

書込番号:17955238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2014/09/19 18:52(1年以上前)

みなさま、いろいろご教示ありがとうございます。
納得して、パックdeメンテを利用出来ます。
本当にありがとうございました。

書込番号:17956446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 00:36(1年以上前)

CX-5 XD 乗りです。

地元広島では,アンフィニの会員(何かは忘れました。ゴメンなさい)になると,税抜きで
1500円?でオイルチェンジしてもらえます。以前は 1000円でした。(ガソリン車でした。
ディーゼル車は量が多いから値上がりかな。)
ディーラーに遊びに行くついでにオイルチェンジしてもらいます。洗車もしてもらえるので。

デミオのディーゼル,楽しみですね。ワクワクします!
狭いクネクネ道では,CX-5より速いでしょうね。

ぜひ,妻の愛車にしたいものです。

書込番号:17957882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 sy3417さん
クチコミ投稿数:97件

今日、ディーラーの方からXD-T4WDのホイールサイズの連絡がありました。

 ※ 16インチ 5.5J オフセット(インセット)-40 ピッチ100-4H との事でした。

 スタッドレスタイヤ用のホイールなので純正でもいいのですが・・・・高価な為ネットで購入しようと検索しても
 上記に合致するホイールを探せません。

 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

 北海道に在住の為半年はスタッドレスの装着を余儀なくされます。純正より安くてもスタイリングにもマッチする
 ものを探しています。

書込番号:17944165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/17 01:01(1年以上前)

インセットは多少外に出ても大丈夫でしょうから35まで広げてみては。
さらっと調べたら LA STRADA TIRADO α てのがピッタリでありますよ。

書込番号:17946028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sy3417さん
クチコミ投稿数:97件

2014/09/17 07:03(1年以上前)

さばやん様 ありがとうございます!

早速チェックしてみます。

書込番号:17946408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレストについて

2014/09/16 11:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

みなさまこんにちは!

デミオ13Sを予約しまして
現在納車待ちの92きちです。

オプションのアームレストをつけるか悩んでるのですが、
皆様つけますか?

アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。

小物入れが少ないので少しでも収納があった方が
よいかなと思うのですが、
3万弱の価値があるか微妙な気がしています。

書込番号:17942913

ナイスクチコミ!2


返信する
Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/16 12:09(1年以上前)

自分は注文しました。
長距離運転時や車で待つ時など楽だからです。

書込番号:17942959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/16 12:25(1年以上前)

私ならほしいと思わないなら他のオプションに回すかもしれません
アームレストもついてなかったらオプションではつけないかも。ドアに腕置く派なので

>アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。
高さの問題だとしたらクッション等で対策されるかたが多いと思います

私はそんなこと考えませんが下取りのさい〜とか考えたらつけるのかもしれませんね

書込番号:17943003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 12:36(1年以上前)

今の車にアームレスト、ついていますか?
そして使っていますか?
私はアームレストは大変重宝しており、
車選びの際は、重要視しております。
人によっては使っていない場合もあると思います。
現在お乗りの車にアームレストがついているのなら、
一回はずす(または折りたたむ)などしてみては、いかがでしょうか?

書込番号:17943048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/09/16 12:50(1年以上前)

アームレスト同じくどうしょうかなぁと思ってます。ただ、アームレストを倒すと、ペットボトルホルダーがこれって使えなくなりませんか??

書込番号:17943099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/16 12:52(1年以上前)

自分には必需品なのでつけました。

XD-Tくらいの格なら標準で付いていて欲しかったです。
シート接続ではなく、センターコンソールに付けるところもがっかりです。

書込番号:17943105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/16 12:57(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!

今の車には大型のアームレストがついています。
確かに信号待ちとかは楽ですね。

標準でついてくれば素直に歓迎なんですけどね。

私は道楽するのでついていると運転中もついつい
使ってしまい片手運転になってしまいます。
これって普通ですか?笑

今回のデミオはセカンドカー(次期奥さん車)
なのであまり長距離も運転しないので
つけないでおこうかなあと思って悩んでおります。

書込番号:17943125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/16 12:59(1年以上前)

私はAT予定なので付けたいと思っていましたが、
オプションの写真をみたら、中が収納になっているせいか、やたら大きいみたいだし、
あげた時、裏のプラスチックが見えているようで、何だかいまいちな感じがしました。
(収納は重視していません)
ベリーサに乗っていますが、ベリーサのような収納がなく、コンパクトなアームレストがよかったのですが。

また、
説明書きがあるようにドリンクフォルダーに干渉するという点(こればっかりは仕方ないですが)、
XDツーリングの予定ですが、シートの素材間に合わないのではという点、
このあたりで、どうしようかなと検討中です。

こういうのって社外品とか取り付けられるものなのでしょうか?
出たら検討したいです。

書込番号:17943135

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/16 18:02(1年以上前)

XD-TLでつけました
かなり似合わないと想像してますが
使ってるときはヒジも乗っているし、
ムレ防止にタオルを置くので気にならないです(現車も同様)

自分は長距離ドライブがかなりあるので
クルコンとアームレストは必須でした

社外品の設定が過去デミオでもありましたから
いずれは出ると思います

書込番号:17944047

ナイスクチコミ!2


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/17 23:27(1年以上前)

アームレストが大きいのって個人的には好きです。
物がたくさん入りますし肘の置き場の自由度も広がると思います。

アクアのアームレストは小さくて自由度も低いです。

書込番号:17949888

ナイスクチコミ!2


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/18 15:03(1年以上前)

マッチングということも考えないといけませんね汗

私は13Sなので問題ないかと思いますが、
社外品とかの可能性があるなら今回は
とりあえず見送りします。

納車後に使い勝手を見てから
どうしても必要なら注文することにします。

書込番号:17951909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 14:06(1年以上前)

後付のアームレスト、私はあまりいい印象がありません。
昔9N前期型ポロのレザーパッケージ車に乗っていたのですが、
新車注文時に後付アームレストをお願いしました。
グラグラするしドア側のアームレスト部分と高さが微妙に合わないし、
おまけにベージュの本革シートと色が合わず「やめときゃよかった」でした。

デミオのOPのアームレストもリヤ乗員用のカップホルダーを潰してボルトで固定するタイプです。
間違いなくグラつきがあると思いますし、もしレザーパッケージなら無粋な黒一色のアームレストはより合わないでしょう。

とは言ってもサングラスやタイムズのポイントカード収納の為に小物いれは欲しいと思いますので、
私はアームレスト以外の方法で何かいい収納の知恵がないかなと思案中です。

書込番号:17955679

ナイスクチコミ!1


pananmanさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/22 21:19(1年以上前)

私は付けることにしました ドアのポケットにもペットボトルが入れられるようになっっていた様だし 肘のおさまりが悪いと気になるので


書込番号:17968992

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/10/27 20:49(1年以上前)

許可を貰ったので撮影してきました
サイズはカタログで想像してたより小さく
肘を載せてみるとちょうどいい

ソフトパッドで柔らかめの合皮っぽい素材です
マッチングは13Sやツーリングなら合いますね

角度調整は段階式ではなく
跳ね上げた下のコマンダーをクルクル
ちょっと手間が掛かります

そして跳ねあげてる時と
開けたときに安っぽさを感じます
とてもプラスチッキー

アームレスト使用時の各部へのアクセスは
ドリンクホルダーは350mlまでなら置けます
(取れません)
ロータリーコマンダーは使いづらいですが使えます
サイドブレーキ、シフトも同様です

またマルチコンソールトレイは
アームレスト台座固定に使われ
完全に使えなくなります
(写真3)

ドリンクホルダー部がシボに対し
アームレスト台座部がシボではないので
統一感がないのが残念ですね

アームレスト自体の物入れ容積は
500のペットボトルが入るか入らないかくらいです

品質はコスパから考えるとちょっとビミョーかも…

書込番号:18099788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/10/30 14:10(1年以上前)

>>neko.27さん
わざわざ写真の掲載ありがとうございました。

マッチングは問題なさそうですね!
むしろ見た目はかっこいいかも。

まだ少し迷っているのですが、
デミオの後ろよりロータリーコマンダーの
位置を考えるとアームレストを跳ね上げても
肘があたってコマンダーの操作がしにくいような気がします。
悩ましい。。。


書込番号:18109788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)