マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13789件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32261件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GS仕様、見積しました。

2016/07/10 07:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:683件

13S Black Leather Limited /4駆/GSを見積もりました。

家族 SUV乗りたい→他社色々→CX3試乗→デミオ試乗→?? の流れ(汗)

本体+セーフティP  208.4万円 ▲3万円
付属品 25万円 ▲0円
諸経費 24万円
合計 264.4万円
下取 50.4万円 (複数他店 30〜35万円)
差引 214万円

今回は大人の事情で下取に振ってきたように察してます。で、
実質▲18〜▲23万円と読んでいます。ただ、書類的に付属品0円はアララ・・でした。

どうでしょうか。

書込番号:20025684

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/07/10 07:39(1年以上前)

SUV乗りたいはどうしたの?(心)
いや、家族使用でデミオは辛くないかい

高揚している気持ちもわかるけど、同乗者の使い勝手も考えてね

書込番号:20025726

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/07/10 07:48(1年以上前)

下取り車は何になりますか?
複数他店は買い取り専用業者含めてでしょうか?

書込番号:20025745

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/10 07:56(1年以上前)

マツダは本社側から正貨販売を要求されているため、値引きは妥当でしょうね。
付属品からもう一声欲しいところですが、値引き代わりにコーティング無料とかが限度でしょうか。。。

大きなお世話ですが、デミオの後部座席は狭いのに家族の了承は得られたのでしょうか。
Black Leather Limitedを選ぶぐらいなので金銭的には余裕があるようですが。

書込番号:20025760

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:85件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/10 08:17(1年以上前)

後席がお子さんなら400I'mくらいのドライブでも大丈夫…うち調べ。

書込番号:20025799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件

2016/07/10 08:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>SIどりゃ〜ぶさん
乗りたい車と実情を考え曲折しているようです。今回はサブの更新です。

>らいおんは‐とさん
2010年式フリードです。いっぱい乗れるんですが。

>RGM079さん
ツボは付属品等かなあと思ってます。遠出メインはプリウスαです。

書込番号:20025819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2016/07/10 08:31(1年以上前)

>ロボット三等兵さん
買い取り専用店で50で取ってくれる所を探せば更なる値引きもしくは無料オプションサービスを狙えるかも。


しかし正価販売の要求ってのもかなりグレーだね。
正価販売って言ってるくせに結局は他車との競合があるからディーラーは下取りやオプションで値引く。
でも頑なに書類上は本体値引きにはしたがらないんだよね。
実際は値引いているのに書類上だけ何故そこまでする必要があるのか?
そうせざるを得なくなる何らかの力が働いてるとしか思えないね。
あと他社もそうだけどそ コーティングも二重価格と言われても仕方ないよね。
消費者は惑わされてばかりだなぁ。ねぇ、公正取引委員会さん。

書込番号:20025831

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2016/07/10 08:42(1年以上前)

GS仕様ってガソリンの事だったのですね。
トヨタのG’s…
まさかのコラボ仕様かと思いましたよ。

書込番号:20025855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件

2016/07/10 08:50(1年以上前)

>まめめっちさん
まぁ、体格差によっては苦行レベルと思っています・・。

>待ジャパンさん
どこのお店も、価格は下取があれば更なる交渉可というのは普通にありました。
(色々事情はあるようで)
コーティングは販社工場か、下請けさんかでも利益率が違いますが仕上がりも
違うので何とも微妙かな。

書込番号:20025867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/07/11 13:57(1年以上前)

メーカーオプション(OP)を含む車両本体価格の割引をしないという方針でも
ディーラーOPくらいは割引した方がイイと思いますけどね。

高価なもの(車両本体)を購入したんだから、
別売りの付属品(ディーラーPO)は値引きします。
・・・ってのは、別に普通の話なのにね。

なんだか、
メーカー(マツダ)が正価原理主義に走り過ぎているような気が・・・

新車と一緒にディーラーOPを購入してくれたら、
ディーラーOPは2割引きに致します。
後からディーラーオプションだけを購入すると定価販売になります。
・・・って感じでイイのにねぇ。

ちなみにウチのディーラーは、
新車と同時にディーラーOP を購入すると定価だけど、
ディーラーで実施しているスポーツフェアの時に後から購入すると1割引きになります。

当然私は、ディーラーPOを後から購入しています。
車両本体と一緒にまとめて購入すると高くなりますからね。
これって、やっぱ不自然だよなぁ。

書込番号:20029207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件

2016/07/11 17:11(1年以上前)

2回目見積で少し構成を変え、値引6万円増(9万円)になりました。

>ぽんぽん 船さん
ここは粘ってOPから10%でした。開発にお金が掛かっているので・・だからごめんなさいという
説明はありました。このお店ではキーアイテムが下取りというのは分かりました。

書込番号:20029492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2016/07/12 07:46(1年以上前)

2回交渉してのおさらい。外装、内装、綺麗です。

(このお店では)
値引き幅は、基本グレード違いはなく一律3万円と言われた(下位程お得感?)。
ワンプライス感がヒシヒシ感じるし、うったえてくる。

指名買いは別として、価格交渉の醍醐味は無い。というか求めると疲れる。
数字を出すのが遅い。

今、納車は注文から30営業日前後。

コーティングは専門店の方がいいかもしれない。

書込番号:20031158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件

2016/07/16 21:52(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございます。

拙宅の2号車は、他車に決まりました。

書込番号:20043271

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリン車のカスタムについて

2016/07/08 22:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 豆助1号さん
クチコミ投稿数:46件

いつも掲示板を楽しく拝見しておりますが、
最近は、ディーゼルトラブルの話題ばかりでウンザリのガソリン車オーナーです。

ガソリン車オーナー様に於かれましては、平和な日々をお過ごしの事と存じます。

さて、我が13S Lパケも納車から1年以上が経過し、そろそろノーマルに飽きてきたので、
弄ってやろうかと思う今日此の頃です。
そこで先ずは、AutoExeの「スポーツインダクションボックス」もしくは、「プレミアテールマフラー」の装着を考えているのですが、
みんカラを見てもガソリン車の取り付け情報があまり無く、もし装着されている方がおられましたら、
レスポンスや音量等々の感想をお聞かせください。
また、マフラーもコチラの方が良いよ、とか。
オススメROMチューン(ショップ)や、オススメオイル等々の情報も頂けるとありがたいです。
以上、ご教示頂きたく存じます。

書込番号:20021867

ナイスクチコミ!29


返信する
DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/10 01:42(1年以上前)

初めまして。
いじる目的は何でしょうか?
速くしたいということであれば、低コストによる方法はないと思いますよ。
雰囲気だけでOkということであればマフラーとインダクションボックスは良いのではないでしょうか?
この2点で多少馬力が上がったとしても、体感は出来ないかと思います。
ECUは対費用効果でおすすめしません。

書込番号:20025402

ナイスクチコミ!6


スレ主 豆助1号さん
クチコミ投稿数:46件

2016/07/10 16:22(1年以上前)

>いじる目的は何でしょうか?
>速くしたいということであれば、低コストによる方法はないと思いますよ。

弄る目的って必要ですか?
趣味の世界に目的は必要ないと思います、自己満足ですから。
視覚、聴覚、感覚を弄ってどのように変わるか楽しみたいだけです。
ということで、AutoExeの「スポーツインダクションボックス」を注文しました、吸気音等どう変わるか楽しみ!
ROMチューンも某チューナーさんに相談しようと思いますw

走行距離5000km超えたので、本日はワコーズフューエルワンを投入!
ガソリン車も煤祓いしないとね。プレミアムパワーも後に投入します。

書込番号:20026836

ナイスクチコミ!9


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/10 16:38(1年以上前)

>豆助1号さん
そうですね。ご自由にどうぞ。

書込番号:20026865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/10 20:09(1年以上前)

>豆助1号さん
こんばんは。
私は1.5D/4WDですが、参考まで。
ホイール:BBS RG-F
マフラー:柿本GTbox06&S
エアフィルター:HKSスーパーハイブリッドフィルター
シエクル・レスポンスリングと言うのも付けてみました。

オートエクゼ・スポーツインダクションボックスですが、取り付けが悪かったのか、ガタツキと言うかビビり音で五月蠅くなりました。結果的には、鈍感で効果も分からなかったため外してしまいました。
K&Nエアフィルター付きなら、違ったかも知れませんが、エアフィルターは交換していた事と、フィルターのメンテが面倒そうだったのでフィルター無しを選択です。

後、取説の5項で「マウンティングラバーとクリップを外せ」とあります。インダクションボックスに使い回しますので、ディーラーで予備を買っておいた方がいいかも。クリップは14項で変形させることになりますので尚更戻しにくくなります(結構堅く苦労した記憶が)。
https://www.autoexe.co.jp/manual/inductionbox/MDJ957.pdf

楽しいカスタムライフを。

書込番号:20027397

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 豆助1号さん
クチコミ投稿数:46件

2016/07/10 21:22(1年以上前)

>ふさえさん

こんばんわ!
自分で交換をしようと考えていましたので、こう言う情報は有り難いです。
ありがとうございます!(無理と分かればディーラーに交換依頼しようと思います^^;)
自分もエアフィルターは、HKSスーパーハイブリッドフィルターを付ける予定です。(もう買ってますがw)

柿本いいですね。私も好きです。(以前乗ってた車にRegu.06&Rを付けてました)
ただ、柿本にはデミオガソリン車用の砲弾タイプが無いのが残念 ^^;w

カスタムは楽しいですね。
ふさえさんも良きカスタムライフを!

書込番号:20027649

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/07/10 22:00(1年以上前)

豆助1号さん
こんばんは、砲弾型マフラーがお好みであれば、GP SPORTSのEXAS EVO Tuneはどうです?
私はアクセラ乗りなので提案だけですが(^^ゞ
http://www.gpsports.co.jp/exa/evt/dj3fs.html

もしチェック済みであれば済みません。

書込番号:20027806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/10 22:02(1年以上前)

>豆助1号さん
こんばんは。

すいません、取説はディーゼル用でしたね。ガソリン用は以下で。
https://www.autoexe.co.jp/manual/inductionbox/MBZ957.pdf

マウンティングラバーについて、ディーゼルではクリーナーケースを3個で止めているのですが、そのうち2個を使い回します。それで固定力が下がりビビりやすくなっている可能性もあります。
ガソリン用では1個しか流用しないようですので、さらにビビりやすくなっているかも知れませんので、しっかり固定できないと.....

書込番号:20027811

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆助1号さん
クチコミ投稿数:46件

2016/07/10 22:21(1年以上前)

>armatiさん
GP SPORTS EXAS EVO Tuneは知ってます、チェック済ですw
変えるなら、大人し目のAutoExeでも良いかな・・・と。
これから色々検討していきます、ありがとうございます!

>ふさえさん
わざわざありがとうございます!!
色々試していきます。

書込番号:20027886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 23:25(1年以上前)

残念ながらガソリンエンジンも直噴なので、フューエルワンでは吸気ポートの汚れは落とせませんよ。同じwako's 製品ならRECSの使用をおすすめします。1万qとか2万qごとの施工が理想かな。インテークマニホールドの形状の問題から、かなりリスキーではありますが…。

書込番号:20046335

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆助1号さん
クチコミ投稿数:46件

2016/07/18 00:31(1年以上前)

>アンチディーゼルさん

自分はワコーズマニアなのでRECSは知ってますよ。
フューエルワンは日頃の掃除、RECSは大掃除。
燃費が落ちたり、エンジンがウルサイな、となれば施行する予定です。
まだ5000kmだしw

書込番号:20046497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ685

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン不調のその後?

2016/07/06 08:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:145件

utamaronnさんとcharucharuさんのディーゼルエンジンの不調を訴えられた板がその後音信不通になっています。
(charucharuさんのはレスが200を超えたので打ち切り)

お二人とも大変有意義な情報なのでその後の状況をご教示頂けたら有り難いのですが。

当方12年乗ったライフの後継車にデミオを考えていますので。

書込番号:20015127

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 14:58(1年以上前)

>奈良の小仏さん

買い替えの時期にもよると思いますが、僕なら購入前に知ってしまった場合は、マツダが今後の対応や現在販売中のデミオの不具合に対する対策の有無を明らかにするまでは絶対買いません。
試乗に行く機会があるなら、ネットで見たと言って根掘り葉掘り聞くのも有りかと思います。
どうぞ慎重にご検討を。
この不具合がクリア出来れば楽しいクルマです

書込番号:20015848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 09:05(1年以上前)

親戚にデミオを勧め、試乗して即決で昨年12月に納車されました。現在、1万キロ、不良や不具合は一切なし!初期のデミオのディーゼルでは排気バルブのスプリング不良で騒がれてますね。うんざりする程に!フィットでも初期の不良からリコールの嵐だったのに!デミオではマツダ叩きの様なコメントは無知ではと感じる程で苛立ちました。
現在のデミオは対策もされメーカーも対応を考えているので心配は無用と感じます。
新車保証もあるわけですし、感性があり、運転の好きな方ならスカイアクティブのディーゼルは扱い易く、楽しめる車だと思います。
長距離や高速での加速は楽しいです。
燃費は街乗り15から18高速では22から31キロです。ご参考まで!

書込番号:20070128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/27 12:01(1年以上前)

>Khdiさん
>現在のデミオは対策もされメーカーも対応を考えているので心配は無用と感じます。

具体的にどの様な対策が現行の車両には施されているのですか?
不具合が発生した車両にはどの様な対応が決定したのですか?

上記が分からないと心配は払しょくされないと思いますが・・・

書込番号:20070393

ナイスクチコミ!26


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 21:15(1年以上前)

そもそもの原因は排気バルブのスプリングと私の憶測ですが、CPUの設定が原因だと思われます。結果や決定事項は示されていないから、心配事が払拭されない!一理ありますが、私も街乗り専用でデミオを所有、親戚含めデミオが3台、CX-3を1台身内が乗っていますが不具合が無いんですよ!勿論最近購入した叔母の時は営業に確認しましたが、不具合があれば新車保証で対応はすると確約出来ました。心配事が払拭されないと仰いますが、その心配事をさせるように煽る様な方々もいけないのでは?と感じます。情報共有と言えば感じは良いが、マツダ叩きとも受け取れます。フィットもプリウスも最初はトラブルが多発でしたよ!人間が作り出した物を、心無い批判紛いのコメントで貶す、知らなければ、心配もせず気持ち良く納車を迎え、次に乗り換えるまでノートラブルかも知れないコメ主さんを心配させてる主は誰か、良く考えるべきだと思います。

書込番号:20071533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/28 00:03(1年以上前)

>Khdiさん

結局のところ現行車で対策は施されているか不明で、不具合発生車の対応も現時点不明でKhdiさんは何も知らないけど自分の近辺で不具合が出ている車が無いから心配は何も無いんだ、と言われる訳ですか・・・
その割りにフィットやプリウスでもトラブルが多発した経緯があるんだからマツダで発生していても大目に見ろと・・・


必要以上にマツダを貶めるような書き込みを咎めるのは良いと思いますが、Khdiさんの主張もかなり無理がありませんか?

書込番号:20072043

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/28 00:31(1年以上前)

オーナーでもない限り、
ネット情報しか得られないのに不安する人はネット依存に見られますね

私はマツダディーラーと付き合いがあるから現実に向き合ってます
サポートは全くないわけでもないのに不安とはおかしいと思いますよ、現在ではね

書込番号:20072114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/28 05:57(1年以上前)

あのガンダム博士さんほかの面々はどこに消えてしまったのでしょうか??
言いたいことだけ言って、その後の始末がありませんが

書込番号:20072324

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/28 18:12(1年以上前)

消えてませんよ。 修理後燃費が悪くなって困っていると 言ってるのが分かりませんか?    

書込番号:20073505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/28 19:05(1年以上前)

FITの方でもそうでしたが、トラブルを抱えてここで相談する人って信 者と呼ばれるような方達が無闇矢鱈にメーカー擁護始めると嫌気が差していなくなる事が多いんだよねぇ。

あと蛇足ですが、
>知らなければ、心配もせず気持ち良く納車を迎え、次に乗り換えるまでノートラブルかも知れないコメ主さんを心配させてる主は誰か、良く考えるべきだと思います。

臭い物に蓋の考えもどうかと思います・・・
逆にトラブルが発生したら何でもっと知らせてくれなかったんだ、って事に成りますよね。

書込番号:20073632

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/28 19:51(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
「信 者と呼ばれるような方達が無闇矢鱈にメーカー擁護始めると嫌気が差していなくなる事が多いんだよねぇ。」

確かにそういう方たちが居ますね。工作員とかプロ投稿屋でなければ何がモチベーションなんだろうって思うことがよくあります。

書込番号:20073724

ナイスクチコミ!5


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 01:16(1年以上前)

大目にみろと言いいましたか?
生憎当方はマツダに限らず、他にはトヨタも所有しておりますので、対応には比較をもって考えを記載致しております。
2代目プリウスのトラブル対応に関しましては、様子を見てくださいの連呼で新車保証は過ぎ結局、新車への買い替えに。
トヨタの対応には苛立ちがありましたが、
他店舗で新車を購入し、満足のゆく対応でトヨタに対する信頼は続きました。
ところで槍騎兵EVOさんは何のお車にお乗りで、ここまでマツダの援護をしてるとか
コメ主さんでも無いのに差し出がましい
事を仰るんですか?

書込番号:20074618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2016/07/29 07:37(1年以上前)

>Khdiさん
私と槍騎兵EVOさんは、あなたが「リコールの嵐」と引き合いに出したフィットのオーナーです。

別にマツダの擁護をしている訳では無くて、原因も症状も違う他社が市場措置を出しても、自社とは関係ないのですから、他社を批判する事で自社を擁護しているとしたら、「それはちょっと違うのでは?」と反論しているだけですよ。

いずれにしても、全ての製品でトラブルがゼロという事はまず有り得ないのですから、問題が発生してしまった場合は、できるだけ速やかに解決して欲しいのは、オーナーであろうが非オーナーであろうが同じ思いです。

書込番号:20074907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/29 08:57(1年以上前)

>Khdiさん

私はあなたが引き合いに出したFITオーナーですよ。だからと言ってホンダファンとかでは有りませんが。
別にマツダを貶めに来ている訳ではありません。
それは書き込み内容で理解頂けると思います。
新着に出て来るから目に付いた物にレスしているのです。

>大目にみろと言いいましたか?
大目に見ろ以外で何の理由が有ってFITやプリウスの話を持ち出したのですか?

それと
>現在のデミオは対策もされメーカーも対応を考えているので
これの内容をまだお聞きしていませんけど・・・、出鱈目言ったって事で良いのですか?

書込番号:20075046

ナイスクチコミ!8


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 09:19(1年以上前)

引き合いに出したフィットは当方も購入して
営業の対応、ディーラーの対応には非常に不快な思いしたため引き合いに出しました。
不快な思いをしたのでしたら、すみません。
それから3代目デミオ、現在は4代目に‥
三菱とトヨタも所有していますが、マツダの営業さんのアフターサポートに対する対応が
前車でも手厚い為気に入り改めてデミオ購入しました。チビ号さんの仰る、トラブル解決のお考えはごもっともです。
ただ1.5リッターで直噴ディーゼルターボに
チャレンジをして出来上がって間もないエンジンで、少数のトラブルに対して理解が足りないのではと感じたのです。
ディーゼルエンジンに対する知識も無いのに
貶す様な方々もいますから‥
未だに直噴ガソリンよりもクリーンディーゼルの方がPMが少ない事を知らないユーザーさんもいますからね。はっ?それでウンチク語り、貶してんじゃねえよと思います。
余談ですが、日○ティー○ではエンジントラブルで死亡事故があったのに日○は究明しない。そんなメーカーもあるんですよ!

書込番号:20075085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 11:31(1年以上前)

出鱈目ですか…(笑)
マツダの営業が出鱈目を言いますかね?
1月以降のデミオではそのような現象が出ている個体は聞かないそうで、対策をされている認識でよいと思いますが、そのようには感じられませんか?
またトラブルがあっても誠心誠意対応を致しますと当方は聞いております。そもそもが購入したマツダディーラーのグループ内ではトラブルに見舞われた個体自体が、殆ど無いそうですが。
CX-3ではセッティングが違うためか、同じエンジンでもトラブルは聞きませんし、デミオも1月からは
エンジンの味付けが変わっています。それは対策も含めたモノでは?と思いますが?

書込番号:20075322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/29 12:28(1年以上前)

>Khdiさん

先日の6/28株主総会で原因の究明を進めているってマツダ自身が答えているのですから対策はまだであると考えるのが普通だと思いますよ。
(対策を進めるじゃなく、原因の究明ですからトラブル原因すら分かっていないって事です。)
それなりに走らないと出ない症状のようですし、今年納車された人はトラブルが殆ど出てないのもあたりまえでしょう。

ですから沈んだスレを掘り起こしてまでKhdiさんが「対策された」と書いたので興味を持って具体的には?と聞いたのです。
結果はサービスマンですらなく営業が言ってた・・・ですか。それも1月時点で?
後ろ盾としては弱すぎませんかね。

書込番号:20075437

ナイスクチコミ!19


Khdiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 17:21(1年以上前)

1月はデミオに改良された月で、購入は昨年ですよ!まあ営業もサービス上がりではありますが、知識は一般的な物かと思います。
トラブルがあっても、対応すると言ってますので、それ以上何を求めますかね?
掘り起こしたものに槍騎兵EVOさんはなぜコメントくださったのでしょうか?
お乗りや、購入予定ならわかりますが
通りすがりですよね?当方が対策に対してコメントしたことについて何故感心を抱くんですか?何故興味があるんですか?
こちらはコメ主さんに対してコメントを投稿してるんですが、何故そちら様とやりとりをしなければならないのかちょっと疑問です。



書込番号:20075933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/29 19:11(1年以上前)

>Khdiさん

>掘り起こしたものに槍騎兵EVOさんはなぜコメントくださったのでしょうか?

ですから前に書きましたでしょ?目に付いたからですよ。
私はFITに限らず車全般、用品全般に興味が有りますから一通り読んでます。

>何故感心を抱くんですか?何故興味があるんですか?

え?普通、車に興味あったらメーカー関係無く関心を抱くでしょ?
買わない(買えない)けど、ベンツやBMWとかだって情報収集しますよ。

>トラブルがあっても、対応すると言ってますので、それ以上何を求めますかね?

このトラブルの問題点は年数が経ってから(距離が延びてから)出る可能性が高い事に感じます。
保証過ぎたら有料じゃ困りますでしょ?
おまけにマツダですら原因調査中です。
ですから心配は払しょくされて無いよ、と書きました。

>こちらはコメ主さんに対してコメントを投稿してるんですが、何故そちら様とやりとりをしなければならないのかちょっと疑問です。

そもそものKhdiさんの書き込み自体、スレ主さんに何の関係もなさそうですが・・・(苦笑
疑問点に対して問うてはいけないのであれば掲示板の意味が薄れますねぇ。

書込番号:20076124

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/29 20:42(1年以上前)

いやいや 皆さんぐちゃぐちゃ好き勝手に騒いでいますが、本当に問題なら国交省は動くでしょう
と、同時にマスコミもあなた方みたいに叩くでしょう
その辺はどうなんですかね???

いやいやわたしは2.2dなのでホントの1.5dの状態がわかりませんが、こういった投稿は不愉快

書込番号:20076318

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2016/07/29 22:11(1年以上前)

>NorthStar9さん

>こういった投稿は不愉快

ならばまずはユーザーの為にもメーカーの為にもならない、現状にそぐわないメーカー擁護をやめるべきでしょうね。

書込番号:20076564

ナイスクチコミ!20


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングセンターがずれているような

2016/07/05 20:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオD納車してもう直ぐ一年になろうとしてます。納車して直後ステアリングセンターがわずかにずれているのに気づきましたが、新車なので刺激に満ち溢れてあまり気にしてませんでした。半年くらい経ち、やはりずれているのでディーラーにて調整していただきました。整備の新人の方がしてくだったようでトー調整をしてくださったようでした。
作業後それでもずれてたのでこれ以上はと聞くと、当店にはアライメントテスターがないのであるところでお願いしてくださいと言われました。
しかし金額がそれなりにかかるみたいで後日またディーラーに伺ったところ、ベテランの整備の方?が、なぜ前回はトー調整をしたんだろうと言われて、もう一度していただいたことろ大体バッチリになりました。
そして前回半年点検でタイヤのローテーションをしていただきたらステアリングセンターが左にずれてました。
今度また調整していただきたいので予約して、料金もいくらかかかるみたいでした。
神経質な性格なので、あまり気にしちゃいけないなと思ってますが、車の出来がいい分どうしても気になります。
世の中完璧なものはないでしょうしその都度気になる気持ちを自分自身抑えてます。
高いですがアライメントテスターのあるところで調整をお願いした方がいいのか、今回もタイロッド調整をお願いしたらいいのか悩んでます。


あとこれは別なのですが、平坦な道(傾斜の少ない道)を直進中車体が左に少し傾いている感じもします。これも気になってます。



書込番号:20013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/05 20:39(1年以上前)

タイヤの空気圧はチェックしましたか?これがバラついているとセンター出ません。
そしてバラついている状態でサイドスリップ調整やると悲惨な事になります。(むかーしマツダのディーラでやられましたわ。)

なお、車体が左に傾いて感じる件は、程度にもよりますが正常です。
道路は排水の都合で中央が盛り上がった形状をしていますので。平らに見えても、決して水平ではないのです。

書込番号:20013875

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/05 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
空気圧はガソリンスタンドでまめに入れていますが自分のやり方が正しくないかもしれないですね。
空気圧ってそこまで大切なものなんですね。
書いてませんでしたが、以前別のディーラーでサイドスリップ調整もしていただきました。そのときはまっすぐになってました。
左に傾いた感覚はやはり正しいのですね。
それならよかったです^ ^
もう一度空気圧を見てみようと思います!

書込番号:20013963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/05 21:03(1年以上前)

正常かどうかは現車見ないと何とも言えないところ。
知ったかぶりして、大丈夫だとか 見てもいないのに言う無責任さには呆れるばかりでございます。

スレ主は、初めてクルマ買ったようだけど、機会があったら自分の以外のクルマも乗ってみたほうがいい。
そんなモノなのか、やはり異常なのかわかる。ディーラーで試乗車乗ってみるとか、同車種のレンタカー借りてみれば?
くれぐれも、違う車種と比べないように。
こう言うと悪いが、上級車と比較すればデミオクラスは明確に良くないからね。ヘロヘロ。
言い方変えれば、トヨタの上級車に変えたほうがシアワセかもよ。
元々マツダはトルクステアが強めで、そういう癖は強いのは確か。

書込番号:20013964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/05 21:12(1年以上前)

>平坦な道(傾斜の少ない道)を直進中車体が左に少し傾いている感じもします。これも気になってます。

一般に道路は排水の為、道路センターから歩道に向かって2%の勾配が付いてます。つまり横1mで縦2cmの傾斜になってます。左に傾くのは当然の事です。

書込番号:20013998

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/05 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デミオDは3代目の車になります。
あまり車に対して求めすぎてたかもしれないです。
今まで他のメーカーの車ではセンターずれててもあまり気になりませんでしたが今回のデミオでは気になってしまいます。



書込番号:20014014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/05 21:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり道路はそのように傾斜が必ずついてるのですね。普段他のメーカーの車に乗ることが多くそれらの車ではそんなに傾斜を感じませんがデミオでは少しの傾斜でも大きく傾いている感じがしました。
情報ありがとうございます。

書込番号:20014038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/05 22:07(1年以上前)

DJ型デミオ改造計画というブログに、ハンドルのセンター調整の話題が出てきます。ご参考まで。

書込番号:20014232

ナイスクチコミ!3


999momoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 22:09(1年以上前)

 前車のセリカは20年近く経ってから、センターがずれているのを自覚していましたが、調整に万単位の費用がかかるのを知っていたので、あきらめてました。
 私も半年位経ってからセンターずれているような気がして、最初、気のせいかと思ってましたが、様々な道路状況で様子をみてみて、明らかに右に寄っているものと確信し、点検の際に相談して調整してもらいました。担当者の方からも少しずれていたので調整しましたとお話がありました。(神経質なお客だったと思って気を遣ってそういっただけかもしれませんが.)
 車両の傾きに関しては、他の方もおっしゃるように道路構造上からくるものかもしれませんし、タイヤ圧のせいかもしれませんが、私が思うにショック関連の消耗等でないかと思います。
 気がかりなまま運転するのは、精神衛生上も良くないので、都度相談してみると良いと思います。
 

書込番号:20014240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/06 05:33(1年以上前)

>知ったかぶりして、大丈夫だとか 見てもいないのに言う無責任さには呆れるばかり

すがすがしいほどのブーメランだな。普段自分が何を書いてるのか全く自覚が無いと見える。

知ったかぶり、国語力なし、ダブスタ(ダブルスタンダード)。まあいつものことではあるが。

書込番号:20014934

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 12:08(1年以上前)

>LUCARIOさん
まぁ彼はあれが平常運転です

生温かい目で見守りましょう(笑)

書込番号:20015500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/06 21:04(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
今日ガソリンスタンドにて手動の空気入れではなくて機械式の空気入れ(自動でピピと音が鳴る)で入れたところ
センターズレが多少は直った感じになりました。自分でやってた空気入れの使い方が悪かったみたいです^^:
とりあえずこれで様子を見ていきたいと思います。

書込番号:20016580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/06 21:10(1年以上前)

まめめっちさん返信ありがとうございます。
見させていただきましたら、素人の自分には難しそうです^^:
でもしくみが少し知れたのでこれから参考に見させていただきますね。

書込番号:20016608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/06 21:19(1年以上前)

999momoさん返信ありがとうございます。
セリカに乗られているときはなかなか大変な思いをされてたんですね。
人にもよると思いますが、自分含め気になる方にとっては結構精神的にストレスになります。
自分にとって運転することは、相棒と過ごすような感覚ですし、それくらい好きなことですので毎日違和感なく運転したいものです。
ほんとにご親切なアドバイスありがとうございます。


書込番号:20016650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席下フロアからの異音&振動について

2016/07/04 12:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。2014年12月購入のデミオ13Sに乗っています。
走行中にフロアから異音(工事現場でよく聞くダダダダダ・・みたいな音)と共に振動が足に伝わりました。
2回とも時速15〜20Km程度で発生しています。
何か同様の現象が起こった方はいらっしゃいませんでしょうか?
購入してから1年以上過ぎていますが、上記現象は先月初めて立て続けに2回ほど起こりました。
ちなみに2回の発生場所は違うところで起き、近くで路工事などはしていませんでした。

書込番号:20010089

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/07/05 21:47(1年以上前)

ABSが作動したのではないでしょうか。
ブレーキを踏んでいませんか。

書込番号:20014151

ナイスクチコミ!1


SITENさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/05 22:47(1年以上前)

同じく13Sのオートマです、先日信号待ちからのスタート直後に同じような症状がでました。
大きな音が出て驚きましたがすぐに治まりました、今のところ特に異常はないようなので様子を見ますが再度発生したらディーラーに相談します。
発生時エアコンはONでした、12月点検後数日で走行7.000キロです。




書込番号:20014378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 00:08(1年以上前)

書き込み番号18983164
と同じでは無いでしょうか?
私は3度経験してますが私の場合は多分これと同じです。

書込番号:20014664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/07/06 00:42(1年以上前)

購入後4,000km走りましたが、これまで同様の現象が3回発生しています。信号からの発進時に2回、徐行時に1回。
いずれもブレーキは踏まず、クラッチ(MT)はon/offいずれのケースでもありました。車体の前側(フロントの足回りまたは
ボンネット内)で発生しているようで、ABS作動時の振動に似ていますが、音はそれより大きく、減速はありませんでした。
1ヶ月点検でディーラーに状況伝えましたが、思い当たるフシは無いとの事。
当方、運転暦は他の車含めて25万km以上、最初はかなり驚きましたが、ABSの制御機械の誤作動かな、
と気にしてませんが、やはり他の方でも起こっているようですね。デミオ独特の現象でしょうか?

書込番号:20014722

ナイスクチコミ!3


SITENさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/06 00:58(1年以上前)

>夏は暑いんだ!さん ありがとうございます。
 教えていただいた書き込み内容と状況が同じで前に左折車がいました、スマートシティーブレーキの作動のようですね。

書込番号:20014754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2016/07/06 08:16(1年以上前)

私も一度だけですが、同じよな音と振動を体験してます。
左折車を避けようと速度を落として、ハンドルを切り始めた直後でした。
すぐに止まったので、何だったんだろうと疑問に思ってましたが、
ここの書き込みを見て、モヤモヤした気分が晴れました。

ありがとうございます。

書込番号:20015119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 09:46(1年以上前)

> B型だからさん
> SITENさん
> 夏は暑いんだ!さん
> hatakenokanrininさん
> カイザードさん

皆さん、色々と情報ありがとうございました。
スマートシティブレーキの警告らしいとの事で自分でも納得ができました。
質問してよかったです。
発生時の状況としては確かに2回とも右左折する前走車がおりました。(かつ、少し接近気味だったかも;)
発生直後マツダディーラーに行ってサービスマネージャー相談したのですが
「原因は分かりません」との返事でしたので
次回ディーラーに行った際にサービスマネージャーに書き込みいただいた内容を伝えてみます。

ところで、どのような仕組みで音を発生させているのか、まだ少しモヤモヤしているのが正直なところです。
意図的にやるのであれば「ピー」等の警告音で十分だと思いますし、意図的ではなく構造的にそういう仕様になってしまっているとしたら、後々ハードの不具合発生につながらなければ良いのですが。。

書込番号:20015254

ナイスクチコミ!1


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/07 12:00(1年以上前)

先日前を走っていた小型ダンプが左折した時に、完全に曲がりきっていないのに急に速度を落としたので車体後部が微妙にはみ出すかどうか位の状態でしたので、ハンドルを右に切って避けて加速しようとしたところ、一瞬電子音が聞こえて、床の方から1〜2秒位「カチカチカチカチ」と音がしてその間アクセルを踏んでも加速しませんでした。

その時ahaで音楽を聞いていたのですが、ちょうどイントロの部分だったので電子音とイントロが混じってしまい「今の音って何?」感じでしたけれど、今思うと警報音でしょうね。

デミオの自動ブレーキの動画を見るとどんな警報音が鳴るかわかりますよ。「カチカチ」は自動ブレーキの作動音だったと思います。
自動ブレーキは事前に試すことが出来ませんから仕方ないですね。

書込番号:20018090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

雨が流れる音とバイザー

2016/07/02 23:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:33件

雨の時に、雨というか水が流れる音がします。
今までの車はバイザー付けてたのですが、デミオはバイザーなし。
バイザーがないのが原因で雨の流れる音がするのでしょうか。
バイザーを付けても同じでしょうか。

オートエクゼのバイザー付けようか迷っています。

書込番号:20006308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/07/03 00:31(1年以上前)

>風の背中さん
症状がいまいちイメージできないのですが、まず、どこから音がするのでしょうか?
また、水が流れる音とは具体的にどのような音でしょうか?

書込番号:20006445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/07/03 00:48(1年以上前)

どかのどんな音かわかりませんが、バイザー関係ないと思います。バイザーつけたら、付けたで、雨の日の音ではなく、雨でない日の音が気になることでしょう。

書込番号:20006465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2016/07/03 01:21(1年以上前)

説明が悪くてすみません。
あと、レスありがとうございます。

Aピラーあたりからか、ちょうどバイザーのあたりか、あるいは運転席ドアの内部からか?という感じです。
助手席側も同様です。

水が流れる、チョロチョロというような音です。
高速道路を走っている時、初めて気が付きました。一般道では、気になりません。
雨量もそれほどではありませんでした。
時間数ミリというところでしょうか。
その後は高速に乗ってないのもあって、気になりません。

バイザーではなくて、天井周辺の防音が甘いのかも。
もうちょっと様子を見てみます。

書込番号:20006511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/03 06:05(1年以上前)

純正バイザーつけてますが音します。 高速走って雨がひどくなるとチョロチョロをすぎてバチャ、バチャとミラーの付け根の所で鳴ってるように聞こえます。

書込番号:20006680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/07/03 06:39(1年以上前)

私もバイザー着けてますが、同じように水の流れる?
ポトポトみたいな音も…がします。

書込番号:20006715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/03 06:49(1年以上前)

恐らくはドア内に落ちてる水の音でしょうか。
これであれば、なんの問題も無いことですので安心してお乗りください。

ところでエクゼのバイザーは走行時の風切り音が大きくなりますよ。導入時は注意してくださいね。

書込番号:20006723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/07/03 07:08(1年以上前)

>風の背中さん
私のデミオもバイザーをつけていないですが、雨が流れる音はしていないと思います。

他の方がおっしゃるように、バイザーを取り付けることで風切り音が出てしまい、そっちが気になってしまうかも知れないですね。

書込番号:20006752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2016/07/03 08:12(1年以上前)

情報、みなさんありがとうございます。

バイザーと雨音とはあまり関係なさそうですね。
むしろ風切音の方が気になるとのことなので、付けない方がいいかもしれませんね。

やはりドア内部での音でしょうか。
思ったより大きな音だったので、少し気になりました。
前側のドア自体は開閉の際、けっこう重厚な音がして悪くないのですが。

書込番号:20006876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/03 10:25(1年以上前)

自分もバイザーは未装着ですがピチャピチャ、チョロチョロ音は気になってました

1か月点検の時にディーラーに聞いたらボディとドアの間を水が流れる時の音で致し方ないみたいです
最近は何故かあまり聞こえなくなりましたが、コーティングしたばかりでボディの撥水が強かったから音が出やすかったのかな?

その代わり、ピラーか窓か分かりませんが雨音が当たってコツコツ鳴るのが少し気になりますね

書込番号:20007172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/03 10:48(1年以上前)

雨音が気にならなら‥高級車にしましょう!

書込番号:20007229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2016/07/03 11:19(1年以上前)

レスをくださった方、ありがとうございます。
皆さん、参考になりましたが、GOODアンサーつけられなかった方、すみません。

今までの車や、他人の車より気になったので、聞いてみました。
バイザーは関係ないという結論でよさそうですね。

Bセグということで、天井に雨があたる音などはある程度覚悟していたのですが、
ドア内の音はちょっと予想外でした。

Bセグにしては静かな車だと思うので、逆に雨が流れる音が気になるのかもしれません。

書込番号:20007302

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)