マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13790件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーとの付き合い方

2015/10/16 15:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 yukiringoさん
クチコミ投稿数:6件

ディーラーとの付き合い方に悩んでいます。長文&愚痴めいた文章をお許しください。
デミオ13sLを購入し、車自体には大変満足して楽しいデミオライフを送っています。

6月中旬に契約、こちらの都合で納車を延ばしてもらい(契約の時に了解済み)9月上旬納車、
10月上旬に1ヶ月点検を済ませました。

担当営業マンの方(20代前半女性)がいい加減で大変困っています。
今まで、以下のようなことがありました。

契約前に、Lパケの白革シートがどのような物か不安でしたが近場のディーラーには試乗車が無く、隣県のディーラーにはあることがわかり、別の用事もあったので、そちらのディーラーに見せてもらいたい旨を営業マンを通して伝えましたが、隣県のディーラーには違う日にちを伝えていました。なぜか平日になっていました。

納車日を間違えられました。約束の日の前日に「どうしたんですか、まだいらっしゃらないんですか」と電話がかかってきました。

この時点で上司にあたる人に「しっかり教育をしてください」とクレームを入れています。納車の時に上司と二人で頭を下げられました。

契約の時にJAFにも申込をしたのですが、いつまでたっても会員証が来ないので、再三「どうなっているのか」と聞いていましたが、「手続きは出来ています。あとはJAFさんから送られてくるはずです」の1点張りだったので、こちらからJAFに確認をしてみたら、ディーラーの入金手続が出来ていない、との返事で、急遽JAFの方がいらして仮会員証を作ってくださいました。


もうあきれてしまって、怒る元気も無くしてしまいました。細かいことはもっと他にもあります。
田舎なので、直営ディーラーはここだけです。オートザムも近くにありますが関係ないですよね。
メンテDEパックも契約してしまったし、定期点検もあるのですが、正直営業マンの顔も見たくないです。

しかし納車後のこの状態で営業マンを変えてもらうことに意味があるでしょうか。
皆様ならどのようにされるか、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:19231886

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/16 15:52(1年以上前)

何処の地域かわかりませんが、
こちらのマツダディーラでは、
購入後に別のサービス担当が付きます。
※営業担当とサービス担当の2名体制です

なので、
今後のメンテ等のお付き合いはサービス担当になります。
営業担当は挨拶だけしに来る感じですかね。

ウチの営業担当のお兄ちゃんは良く出来た人ですけどね。(念のため)


書込番号:19231907

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/16 16:06(1年以上前)

営業マンをかえてもらうのは、正直に意思をつたえたら違う方になると思います。
ただ、購入後は、営業マンはいなくてもいいので、サービスの方に直接何かあれば言えばよいと思います。

書込番号:19231927

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/16 16:25(1年以上前)

その営業マン(レディー)は気にしなければ?

例えば、点検予約を電話でする時など、わざわざ呼ばないで電話に出た人に対応してもらうとか、指名しないとダメなら店長さんを呼んでもらうとかしたら?

気まずいなら他ディーラーに行くとかもいいかと思いますが?

書込番号:19231957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiringoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/16 16:29(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
返信ありがとうございます。

営業担当とサービス担当の2人体制なんですね!
営業マンってどうしても契約済のお客に対してはテンションが下がるのかなと思うんです。表に出してほしくはないですが。
その点ではサービス担当の方がいらっしゃると心強いですね!営業マンも良い方のようで羨ましいです。

私の住む地域では、残念ながらそのような体制ではなく、営業マンに引き続きお願いするような感じです。

書込番号:19231963

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/10/16 16:29(1年以上前)

>yukiringoさん

私はオートザムの方で購入しました。>2013もぐらまんさんの仰っていたサービス担当が付きますと私も説明されたのですが、結局点検の連絡や予約は営業担当とやりとりしてますね(笑)

私場合は、なかなか平日電話出来ない、土日だと営業が接客中で繋がらないというのもあり、極力メールでのやりとりにしています。
言った言わない、聞いた聞いていないも防げますし。

あと、業界が違いますが私も営業をしています。部下の若い子たちは電話でのやりとりよりもメールのやりとりの方がしっかりしてたりしますね。

書込番号:19231965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukiringoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/16 16:31(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

返信ありがとうございます。

そうですね。あとはメンテナンスのお付き合いのみですよね。
窓口は営業マンでなくてもいいですよね。

書込番号:19231969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/16 17:11(1年以上前)

yukiringoさん

残念な思いをしましたね、気持ち分かります。

色んなタイプの営業マンがいますので、それが分からないと
どうしても当たりハズレがあります。
私は初めてのディーラーではキッパリ新人はいらない、
詳しい人をお願いして来ました。

内容を拝見するに、お車自体には問題ないようですので
もし次回も同じディーラーで購入するなら営業マンを交代
してもらえば良いと思います。
おそらくそういう営業マンは配置換えされているような気はしますが

当面はお車のメンテナンスでのお付き合いですからサービス担当に
連絡すれば良いかと思いますよ

書込番号:19232047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/10/16 21:58(1年以上前)

>yukiringoさん
当方、田舎のオートザム店で購入しました。
あなたと同じで、営業マンな対応はひどいものでしたよ。
購入後の車の調子の問い合わせTELもなく、車の装備の説明もいい加減で
”それでよく給料もらってるな!”と思うくらいでした。
マツダの販売店の営業マンはみんなこんな感じなんでしょうかね?

私も、呆れて怒る気にもならないくらいでした。

書込番号:19232792

ナイスクチコミ!0


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/16 22:10(1年以上前)

ボクの場合は購入が職場の近くのマツダで、サービス担当が初めてついた一ヶ月点検で色々問題ありましたので、担当営業の方に「あの人はボクにつけないでください」とお願いして、後は担当営業の方がたまたま年度変わりで自宅に近い方のマツダに異動になったので担当営業の方とのみ連絡とってます。担当営業の方はボクがマツダに行った時に接客中でなければすぐに来てくれますし、注文したものなどの納期の連絡もきちんとしてくれます。地元のマツダでついてくれたサービス担当の方もきちんと説明してくれます。その辺りはやはり人によるので合わないなと思ったら変えて貰えばいいと思いますよ。

書込番号:19232832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/10/16 22:41(1年以上前)

どうすると言われましても・・・?合わないのなら、担当を変えて貰うもよし店を変えるのもよしですね。

以前新車を購入した時担当になったのが、高卒ルーキーでした。
その時同席したベテランのパイセン営業マンが「教育する体で鍛えてやって下さい。」と言いましたっけ。

ルーキーなので知識不足や経験不足なのは仕方ありませんが、仕事に対するヤル気は感じられました。
例え失敗(ミス)しても本人の風体や性格がそれ許せてしまう。そんな天性のキャラの持ち主。
その後成長が見られ、査定や保険の資格を習得し一人前の営業マンになりましたとさ。

クルマは極論何所で買っても同じですが、人はそうではありません。こればっかりは運や縁も絡む難しい問題。
誰だって初めから上手く出来る訳は無い。お金を貰っている以上上手く出来なくては困る。考え方次第ですね。

ヤル気が感じられないのなら、担当や店の変更を視野に入れても良いと思いますよ。

書込番号:19232935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yukiringoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 00:13(1年以上前)

皆様、親切なご返信ありがとうございました。

>JFEさん

そうですね。窓口を変えてもらう方向で検討したいと思います。

>takekentaさん

営業担当の方とうまくいっておられるようで羨ましいです。
私の営業担当は、メールを送っても連絡がつかないなと思っていたら数日後に「携帯を忘れました。ごめんなさい」と言ってくるのですよ。

>うましゃんさん

きちんと希望を伝えておられるのですね。
実は変えようと思ったことは今までも2回あり、まず最初に出て来られた時に「若すぎる!変えてほしい・・・」と思ったのですが、誰でも若く未熟な時があるのだし、と思ったのが1件目。
2件目に変えようかと思ったのは、契約前の隣県のディーラーに行ったときの件で、誰だってミスくらいあるだろうと変えずじまいでしたが、判断の遅さが悔やまれます。

>wataminchi90さん

同じような目に遭われたのですね。そう、なんだかこちらの力が抜けてしまうんですよね。

>純饅さん

サービス担当の方と合わなかったのですね。人と人の相性って難しいですね。
私も結局、彼女と合わなかったのかも知れません。契約前は雑談に花が咲いたりもしたものですが、残念です。

>マイペェジさん

今さら変えてもらうのも・・・と思い質問させていただきました。
皆様からの回答を頂いて、今から変えるのもアリなのかな、と思えてきました。

未熟なのは構わないのですが、(私自身が未熟ですし、完璧な人間などいませんしね)ミスがあっても一生懸命取り組んでほしかったなと、そこを1番残念に思っています。JAFの件では未だに謝罪などもなく誠意を感じられないのです。



たくさんの意見を聞かせていただいたので、ここらあたりで締めさせていただこうと思います。
結局人なんだなと考えさせられました。
これからも気持ちよくアフターサービスが受けられるよう対応してもらえるよう、営業マン変更をディーラーと交渉してみようと思います。

難しいようならディーラー変更も視野にいれようと思います。
パックDEメンテに入っているのでオートザムでそれが使えるのか、これも確認してみるつもりです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19233212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 06:18(1年以上前)

パックデメンテに関しては、基本的には契約を結んだディーラーとの間ですが、オートザムでやって貰ってそこからディーラーに請求させるということもできるかもしれません。
家の近くのディーラーでは、
私が他のディーラーと結んでいるパックデメンテを使って整備しましょうかと言われましたから…。

あまりお薦めできる手ではありませんが…。

それから、
解約することも加納かと思います。
全額バックされるかどうかはわかりませんが…。

書込番号:19233579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紅翼さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/17 08:18(1年以上前)

>yukiringoさん

車を購入した後は営業よりもサービスやフロントとの付き合いがメインとなりますが、サービスなどが忙しい場合は営業が細かい連絡の窓口になったりしますので、優秀な営業と付き合ってると何かと心強いものです。そういう意味でもダメな営業に当たってしまうと不運としか言いようが有りません。

私がもしyukiringoさんだとしたら、先ずは店長と相談をして何らかの対策をお願いしてみます。担当の営業を変えるのか、ダメな営業のサポートを店長自身にやってもらうなど、対策の内容には関しては店長任せで良いかと思います。

次にフロントやサービスマンと顔馴染みになること。これからの季節だと寒風吹き込むような環境で整備をしてくれてたりしますので、点検で車を預ける時などに「寒い中大変だと思いますが宜しくお願いします」と一言そえるだけでyukiringoさんの顔と名前を直ぐに覚えてくれるはずです。すると多少忙しくても電話連絡などフロントやサービスマンから来て、直接やりとり出来るようになる事も少なくないと思います。

最後に。これが初っぱなでもありますが、私が付き合いたいと思う営業マンは“車好き”であること。これを感じられない営業とは絶対に付き合いません。改造好き、レースやラリー出場や観戦好き、洗車好きなど車好きにも色々ありますが、何でも良いからとにかく車が好きなんだなと、それが感じられる人からでないと絶対に車は買いません。初めてのディーラーであれば、そこの営業と他のお客さんとの会話を、ノンビリ車を眺めてるふりして盗み聞きしてますwwこれは一つの方法ですが、そんな事しながら付き合いたいと思う営業マンを探してます。

本当に最後になりましたが、マツダのディーラーは車好きが多い人が多いように思いますのでyukiringoさんが気持ち良くカーライフをおくれるよう、上手くサポートしてくれる営業なりフロントなりサービスの人が見つかると良いですね。

書込番号:19233792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/17 11:34(1年以上前)

>私の住む地域では、残念ながらそのような体制ではなく、営業マンに引き続きお願いするような感じです。

そうですか。それならそれで、しょうがないですね。
私は担当2名体制 に慣れているので、
定期点検の予約を営業さんにお願いするのはチョッと変な感じがします。

以前、
「 仕事が忙しくて点検に持って行けないよ〜 」 ってサービス担当に連絡したら、
「 わかりました! お勤め先まで代車をお届けします 」 って言ってくれた。
・・・で、
クルマの入れ替えに来てくれたのは営業担当でした。

「 あれ? わざわざ営業さんが来てくれるんだ 」 って言ったら、
「 はい。お困りごとは私が解決いたします。おクルマの引取りから合コンの手配までやりますよ〜 」
・・・って言ってました。(笑




書込番号:19234282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 13:00(1年以上前)

そんな営業マン良いなw

書込番号:19234530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/17 13:33(1年以上前)

船 ぽんぽんのすべらない話

書込番号:19234618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/17 13:43(1年以上前)

すべらんなぁ〜

書込番号:19234647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 14:57(1年以上前)

なんでこんなにすべれへんのやろなw

書込番号:19234799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/18 01:54(1年以上前)

大変な目に遭われましたね。
近所に同じ系列のディーラーがあれば
パックDEメンテも他店で使えると思うのですが、、
無いとなるとストレス感じますね。

納車時は些細な事でも気になってしまうものなのに
そんなミスをされたら不審に思われるのも仕方が無いかと。

私の場合は8月登録の9月納車でしたが
納車日当日(9月末)に担当の方に
「6カ月点検が2月なのでお忘れなく。」
と言われて
「まぁ、、、言ってる事はわかるけど、3月が納車から6カ月だよなぁ、、」とユーザー目線で考えてしまいました。登録から6ヶ月と言いたいは解りますが、、、この担当の方は私の車の事をただのノルマの1つとしか思って無いのかな!?と。うん、私が間違ってるのでしょうね。他の面で良い方だと感じてますのでその場は不問です。

つまらない愚痴を失礼しました。
他の方もおっしゃってましたが
パックDEメンテ解約も可能かと思います。

ただ、ご近所にMAZDAが無いとなると
解約されてもメンテ依頼する先が無くなりますし、、
やはり既存の契約を継続してメンテ担当の方を指定するか
解約してオートザムさんでのメンテが可能か検討していただく他無いかと。

今後は気持ちの良いサービスを受けれる事を祈願しています!

書込番号:19236715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiringoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/18 18:36(1年以上前)

>マサマサクローチさん

パックdeメンテに関してのアドバイスありがとうございます。
なるほど、そういうこともあるのですね。
地元のオートザムに行ったことがなく、ためらっていました。
(外見が直営ディーラーより、暗くどんよりしているのです・・・(^_^;))

>紅翼さん

タイトル通りの「ディーラーとの付き合い方」のアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。
こちらもただお客様として待っているだけではいけませんね。
上手に付き合える人間になりたいものだと痛感しました。

>ぽんぽん 船さん

楽しい営業さんですね(笑)納車後もそういった関係が続いているのは羨ましいです!
ぽんぽん船さんの付き合い方もお上手なのでしょうね。

>ETO'Oさん

実体験を交えたアドバイスありがとうございます。

ユーザー目線と販売側の目線の違いを感じると寂しく思えることがありますよね。
実際に受け取ったのは9月末なのだから、融通を利かせてほしいですが何故なんでしょうね。
マツダさんに関しては、全体的に融通が利かない印象があります。
昔々、ホンダの営業マンだった父も申しておりましたが、時代の違いもあるかも知れませんね。

書込番号:19238507

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

怪現象?

2015/10/11 18:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

デミオですが、不可解な症状を連発しましたので投稿させて頂きます。  

症状@HUD が通常通り起動せず、半分ほど起きた所で停止。その後も固まったままでした。次に起動した時は引っ掛かるような挙動をした後に通常位置で停止しました。

症状A「ナビが利用できません」と表示が出て、ナビ画面が全く使えず。次に起動した際は画面は元に戻りましたが、「今日は1月1日です」との音声が…

気になったのでディーラーに持ち込みしたら「どちらも原因はプログラムのバグと思われますが、よく分かりません」という答でした。
同じような症状の出た方はおられますでしょうか?また解決方法などご教授頂ければ有り難いです。

書込番号:19218324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 18:38(1年以上前)

あまり聞いたことないですね
確かにプログラムのエラーのような
再起動すれば元に戻ります。

書込番号:19218339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/11 18:44(1年以上前)

@に関してはプログラムというより外的要因でHUDの開閉が阻害された時に起こるようです
当方はアクセラですが市販のサンシェードを着けたままエンジンONでHUDと干渉して途中で止まったことが有ります

開閉軸になにか引っ掛かっていませんか?

書込番号:19218356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/11 19:51(1年以上前)

引っ掛かるようなものはないですね…
ディーラーでは「HUD についてはエンジン始動時に開くよう指示を出しますので、そのプログラムのミスではないか」と言われました。

マツコネについては6月のサービスキャンペーン時にバージョンアップ済みですが、現行型(ver.56)へのアップを勧められましたので、次回行ってきます。

書込番号:19218598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/11 20:21(1年以上前)

おだて豚
準備中Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

書込番号:19218704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/12 21:25(1年以上前)

コンパス画面!1月1日も経験ありです!
次に乗車した時には戻りました。
走行中にナビ再起動もあり!

書込番号:19221843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/10/12 23:13(1年以上前)

時計・日付がゼロになってたこと数回あります。
GPSの同期がうまくいってないようで
設定から手動で同期させたら直りました。

書込番号:19222223

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/10/13 11:37(1年以上前)

@で交換対応されてる方がいましたね
同様の症状がでたら動画とってみせるといいですよ

Aは私も先日ありました、エンジン再起動で治りましたけど
Dからマツコネ周りの不具合修正でヒマなときに入庫させてください
と連絡受けてるので、それなのかも知れないですね

書込番号:19223115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/13 12:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
@HUD の症例はあまりないようですが、駆動モーターのせいではないようですし。しばらくは経過を見ます。

Aナビについて、素人考えですが、ナビソフトの問題ではなく、頭脳(マツコネ)の問題ではないかと。頭脳からの指示が正しくないため、一瞬リセットに近い症状が起きるのではないかと思います。 

USB で音楽再生してるのに「読み取り中」表示がクルクル回りっぱなしで全く読み取ってくれない現象も何回か起きました。共通しているのは、エンジン起動と同時発生するという事です。たいがい再起動で直ります。理由はよく分かりません。頻発したら嫌ですね。

書込番号:19223186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/13 20:52(1年以上前)

ナビは同様の現象になったことがあります。
しばらくしてエンジンかけ直すと直るので、SDカードの読み込みエラーだと思ってます。

書込番号:19224365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/15 16:45(1年以上前)

私の場合オーディオレスで付けたケンウッドナビですが・・・
昨年末からずっと怪現象です。

バックした時のバックモニターの静止画が、Dで発進してもずっとナビ画面に表示されたままになります。
でも、現象が時々しか出ないので、スマホで動画も写真も撮ってディーラーさんにお渡ししていますし、現象が出た時にすぐにディーラーさんに持ち込んで、現象確認してもらっていますが、未だに解決していません。
ナビも3度交換したし、ソフトのアップデートも1回してもらっているけれど直りません。
ネットで同じ現象を検索してもヒットしないし、ディーラーさんは他にそんな現象は出ていないと言われるし、車体の問題かなと思っていますけど、そんな話は全く出てこず、ケンウッドでログ解析なんだそうです。

ギアの切り替えで復旧しますが、高速で突然現象が出ると困るのでサブのナビをつけて、そちらを使用しています。ずっとそんなことして乗るのかなぁって思うと、とっても悲しいです。

私的には、デミオの評価が高かったので購入したけれど、付属のものでこんなに何か月も改善することがないのかと思うと、もうマツダは乗りたくありません。
でも、まだ購入したばかりだから、しばらく車は購入できそうにないけど・・・

早く改善するといいですねぇ。

書込番号:19229319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/16 19:41(1年以上前)

ねねちょびっちさん

お気持ち察します。本来なら返品したいぐらいですよね。本当に災難でしたね。

この現象はかなりレアみたいですね。私は素人ですが、これだけ交換しても直らないなら、バックモニターか配線を疑うべきかと思います。機種が違うかもしれませんが、ケンウッドナビで似たような症状のクチコミがありましたので、引用致します。参考になれば幸いです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000454354/SortID=17600433/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000454354/SortID=16057884/

早く直るといいですね。

書込番号:19232373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/17 09:23(1年以上前)

MAZDAデミ夫さん、わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ナビだけでなく、最近ガソリンメーター異常もありまして、メーターの半分少し切ったあたりから2〜3km走行する度にメモリが落ちて、ガソリン警告灯が点灯。有料道路走行中で、近くにスタンドが無かったのでひやひやしながら有料を出て、一番近いスタンドで満タン給油をお願いしたら、25リットルしか入らず・・・
その後エンジン始動しても警告灯もメーターも戻らず、そのまま40km程離れた自宅まで恐々戻りました。
戻ってからも何度かエンジンの入り切りをしたけど復旧せず、翌日10m程運転して復旧したことがあります。

これは、直ぐにディーラーさんに持って行って、ガソリンタンクのセンサー交換と、メーター制御のプログラムの更新で改善したのですが、この事例は他(デミオではないらしいですが・・・)でもあったとか。
なぜ、制御プログラムを更新しなければならない事例があったのに、同じような時期に製造している車体に乗っている方にお知らせしないんだろう?って疑問に思ったんです。

現象が出たらでいいやって感覚なのか、件数が少ないからいいやってことなのか・・・
マツダにダメ出ししているつもりではないのですが、改善したから良しって訳でなく、その対応の仕方に疑問を持ってしまいました。

メーカーと言うより、対応するディーラーさんの問題かもですけど。他の口コミなど読ませて頂いても、良いディーラーさんといまいちなディーラーさんがあるようですね。

余談になりました。
快適に乗れる状態になるといいですね。
ありがとうございました。

書込番号:19233943

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 10:24(1年以上前)

ナビが読み込まなかったり、突然リセットされたりはネットで探すといっぱい出てきますよ
さらに、リセットされると広島に飛ばされるというさすがのマツダ仕様もあるみたいです笑
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/54/0

書込番号:19234102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何か漏れてる?

2015/10/07 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 29ynさん
クチコミ投稿数:5件

黄色い液体

フロントの下の箇所に、たまに黄色い液体(油っぽい)が付着している事があります。
何か漏れているのでしょうか?
触ってみると油っぽく臭いです。

書込番号:19206247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/07 10:23(1年以上前)

グリスかな?
真上あたりのエンジンルーム内に怪しいところないですか?

書込番号:19206312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/07 11:16(1年以上前)

たまちゃん(にゃんこ)のオシッコですよ? きっと!

書込番号:19206415

ナイスクチコミ!10


スレ主 29ynさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/07 11:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
先ほど見てきましたが、特に怪しい箇所は見当たらなかったです。(素人)
虫の死骸がたくさん入ってましたけど……

書込番号:19206476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 29ynさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/07 11:52(1年以上前)

猫のおしっこだといいのですが、油みたいにぬるぬるしてます。

書込番号:19206479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/07 12:26(1年以上前)

29ynさん

私の車も時々やられますが、やはり猫の小便だと思います。

書込番号:19206557

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 29ynさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/07 12:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
・たまに付着している
・臭い
・近所に猫がいる

この辺りからやはり猫のおしっこですかね。
ありがとうございます。

書込番号:19206615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/07 14:31(1年以上前)

猫のおしっこだとすると
かなり酸性の強い尿なので気づいたらすぐに洗い流したほうがいいと思います。
そこにつくということは普通のおしっこではなく、オスのスプレーですからボンネット内の方向にしっかり水かけてあげてください

書込番号:19206819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/07 20:13(1年以上前)

オシッコかけられたら水で流しておいた方が良いですよ

書込番号:19207427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/07 20:31(1年以上前)

油ならしたたり落ちるので、
その上がどこかしら濡れてるはずですね。

どこも濡れていなければ、車の周辺に
犬猫忌避スプレーをシュッシュしときましょう。

書込番号:19207483

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保険について

2015/10/06 15:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 koguma82さん
クチコミ投稿数:7件

先日見積りを出してもらいましたが、
ディーラーに高い保険をすすめられました。

ゴールド免許、26歳以上、新規
上の条件で15万のプランでした。

僕はダイレクト保険で考えていますが、
金額的にだいぶ差があるでしょうか?

因みにグレードはXDTです。

書込番号:19204227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/06 16:03(1年以上前)

koguma82さん

>僕はダイレクト保険で考えていますが、
金額的にだいぶ差があるでしょうか?

保険料はかなり違いますよ。
電話でディーラープランと似たプランで見積もってもらい後日ネット経由で加入すると更に割引になるかと思います。

書込番号:19204293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/06 16:20(1年以上前)

>koguma82さん

これまでお車はお持ちではなかったのでしょうか?
新規の場合は6等級からですので保険料は高めになります。

ディーラーでの契約だと三井住友海上でしょうか。
特約など保険の内容にもよりますので高いかどうかは判断できません。
勧められる標準的な内容なら特別高くは無いと思います。

アクサダイレクト、三井ダイレクトなら安く抑えられるかもしれません。
一度ネットからご自分で各社の見積もりをしてみたらどうでしょうか。

書込番号:19204330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/10/06 16:32(1年以上前)

koguma82さん
>ディーラーに高い保険をすすめられました。
自分は損保ジャパン日本興亜ですが、家族に11等級以上の保険契約ありませんか?。
複数所有新規セカンドカー割引契約で7S等級から加入できますよ。
26歳以上の年齢条件だと40%割引で加入できます。
名義は家族の名前で加入して、1年後に名前だけ自分に替えればOKです。
但し、性と住所が同じで無ければいけません。
あと家族と別居で未婚であれば、親名義で加入しても保険は使えます。
ネット保険は安いのもありますが、他社運転特約やロードアシスタントなどがオプション特約だったりしますので注意が必要です。

書込番号:19204352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/06 17:40(1年以上前)

相手が特定できない当て逃げや自転車だったりいたずらや自損事故はあきらめるのでしたら、エコノミー(車対車)
+限定A(災難)にしたり、2回目から5万などの免責をつけることで保険料を抑えることができます。

書込番号:19204471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koguma82さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/06 18:06(1年以上前)

車の購入は初めてなのでよく分からないことがいっぱいですねw

保険って色々ありますね、もうちょっと調べてみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:19204519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/06 23:18(1年以上前)

う〜ん新規で車両保険付きだと15万くらいはしますよねー
フルセットで安心だとは思います。

>相手が特定できない当て逃げや自転車だったりいたずらや自損事故はあきらめるのでしたら、

これって入ってなかった時に限って痛い目に合うんですよね

ダイレクトは結構保険支払金額がシビアですよ、いざっという時に持ち出しありますから
あと同じサービスで安いってことはないです。安いのには理由があります。
例えば特約がオプションとか
慣れてないうちは大手の方がいいかも

書込番号:19205434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/07 00:48(1年以上前)

車両保険は高いですが入っていると安心出来ます。
2台前の車は、3か月で自損で裏返しに転がり、廃車になりました。
この時車両保険に入っていなかったので、購入代金が3か月で消えました。
現金だったので未だ諦めが付きますが、ローンだったら無い車の代金を払い続けなければなりません。
この他に、ガードレール代と標識をなぎ倒したので、修理費が別途必要でした。
購入したディーラに頼んで、レッカーで400kmを運んでもらいまいしたが、この代金は次の車の値引きに含まれました。
要するに、買ってくれたら只でいいよ、嫌なら払えと云う事です。
予算が無いので、半額に近い車に変わり果てました。
その車も15歳となり、引退して頂き、T社からマツダのデミオに生まれ変わりました。
デミオの保険は、フルセットです。
等級があるので、koguma82さんより安い金額です。
今までの保険を解約して、ネットでは無くデーラーの担当者に頼みました。
保険契約が担当者の成績になるなら、これからの長い付き合いをするうえで、良い関係を持てるんじゃないでしょうか。

書込番号:19205658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/07 01:34(1年以上前)

保険はぶっちゃけてしまうと払った分だけ保障と安心がつきます。
払わなければそれなりです。
どの保険会社でもリスクと利益を計算していますので、加入層が絞られているような(職種や会員専用保険など)保険を除けばまったく同じ条件ではそんなに値段は変わってきません。

保障内容などをよく調べて、自分に必要な保障を選択することをオススメします。
安さに飛びつき、いざというとき出ないなんていうことも多々ありますので。

書込番号:19205731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/18 15:32(1年以上前)

>太陽の人さん
この他に、ガードレール代と標識をなぎ倒したので、修理費が別途必要でした。

え?任意保険の物損で補償されなかったんですか?
そもそも任意保険に加入されていなかったとか?

書込番号:19238052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ETCについて

2015/10/06 09:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

ミッドセンチュリーを契約予定です。純正ETCを装着された方、ETC2.0(DSRC対応)か、従来型のETCのどちらを選びましたか?
私は従来型で見積もりを出していますが、差額が約2万円ならETC2.0のほうが将来的に活躍してもらえそうな気がして迷ってます。

書込番号:19203515

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/06 09:15(1年以上前)

とぉるるるるさん

ぼくは他車ですが、ETC2.0にしました。
ナビ連動なのでナビにも様々な交通情報が表示され、便利に思いましたがやはりまたまだ普及しておらず高いですね。



書込番号:19203536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/06 09:43(1年以上前)

XD Mid Centuryに乗り3ヶ月です。
ETC2.0を搭載しています。
DSRCの情報は、マツコネのナビには反映されないと言われた様に思い、音声ガイダンスだけならETC2.0で十分だと判断しました。
反映されないと聞いた様に思いますが、違っていたらごめんなさい。
反映はされるが、迂回ルートの案内が出来ないだったかも知れません。
価格の事もありETC2.0にしました。

書込番号:19203589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 12:34(1年以上前)

DSRCとETC2.0は同じでは?

ちゃんとマツコネでも対応していると思います。

書込番号:19203892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/06 12:40(1年以上前)

予算があって長く乗るなら2.0で良いと思います。
純正品は定価売りなので同じメーカーの市販品だと1.5万くらい
安く買えますが
ただ現状、特に地方ですとあまり活躍の場は無さそうです。

なので私は通常のETCにしました。
数年後、もっとスポットが増えたら次車で入れようかなと思います。

書込番号:19203914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/06 14:14(1年以上前)

いまはETC2.0車載器が高いですし、現時点で新しいETC2.0サービスのメリットが感じられないので、使用するナビが
ETC2.0対応であればETC2.0車載器を選んでよいと思いますが、それ以外は安い社外品のETC車載器で十分です。

ETC2.0については車載器が安くなってから考えてもよいでしょう。

書込番号:19204102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/06 21:47(1年以上前)

ETC2.0は2016年度から今のETCとは違う割引が開始されるようですね

一時期補助金が出ていたので自分は導入しましたが、これようやくメリットが出てきそうです

書込番号:19205103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/06 22:46(1年以上前)

現在のショップオプションETC2.0は、2016年新高速割引に対応していませんので
尚更購入してはなりません。

市販でやっとパナから出てきたところなので、ショップオプションのラインアップは
年末あたりからだと思いますよ

書込番号:19205312

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/07 01:16(1年以上前)

マツコネナビをつけているのなら、「デンソー スマートインETC2.0(DSRC) ナビゲーション連動タイプ」が無難かと思います。
私はアクセラですが、ETCラインナップは同じでして、これにしました。

ETC2.0ならではの音声案内、VICS光ビーコンも付属してくれてますし(たぶん、こいつからの情報が一番タイムリーな情報かと思う)、結構重宝してます。
ナビへのVICS表示もVer.55からまともになりましたし、しっかり機能していると思います。

2016年新高速割引にもちゃんと対応していますので、先の事を考えたらこいつの方が無難な選択かと思います。
(うましゃんさんは再セットアップの話と混同してるものと思います)

書込番号:19205709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/07 10:50(1年以上前)

失礼しました。
[デンソー]スマートインETC(マツダコネクト+ナビゲーション用SDカードPLUS連動用)は、ETC2.0では有りませんでした。

2画面表示のナビに先方の渋滞状態が、緑、黄色、赤で表示されるのは、マツコネ自体の機能でしょうか、それともETCとの連動なんでしょうか。
赤が表示されていても通らなきゃいけないので、前もって心の準備がが出来るぐらいにしか役に立っていません。

書込番号:19206375

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/07 11:41(1年以上前)

太陽の人さん

デミオ用のETC機器は何種類かラインナップにありますが、その中でデンソー製のETCにはETC2.0対応とそうでないものの二つあります。
で、ETC2.0に対応していない『[デンソー]スマートインETC(マツダコネクト+ナビゲーション用SDカードPLUS連動用)』は単なるETCでして交通情報のVICSとは何ら関係ありません。

ですので、
>2画面表示のナビに先方の渋滞状態が、緑、黄色、赤で表示されるのは、マツコネ自体の機能でしょうか、それともETCとの連動なんでしょうか。

この件ですが、それは「FM-VICS」からの情報を表示しています。
FM電波から拾うVICS情報はかなりの広域情報ですので、タイムラグが結構あり、タイムリーな情報でないことが多いです。

一方のETC2.0対応版はETC2.0以外に「光ビーコン」受信機も付属しており、ETC2.0の普及がまだまだの今では、
ここから受信する情報がかなり有用なVICS情報となっています(三菱のETC2.0対応ETCにはこれが付いていないはず)。

ということもあって、私は「ETC2.0もさることながら光ビーコンも付けたい」という思いもあってこれを付けてます。
高速道路や主要な道路には光ビーコン設備が整備されており、その下を走行すると受信してくれます。
かなり狭域な限定的な情報で、今まさに走行している道路の目先の状況をタイムリーに発信してくれてますので、
かなり有用な情報になっています。
ここに故障車が止まっているので注意とか、ここに落下物があるので注意とか、高速出口が渋滞しているので注意とか、ナビ画面上に表示してくれますし、かなり細かい情報も入ってきます。

デンソーさん、ETC2.0が本格運用されるまでのつなぎとして光ビーコン付けてくれてるんだ、わかってるじゃん、と思いつつ、
当方、アクセラの前の車には3メディア対応VICS(FM-VICS、光ビーコン、電波ビーコン)を付けてまして、
こいつの便利さを知ってましたので、ETC付けるならこれしかないと指名買いしました。

書込番号:19206464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/10/07 16:51(1年以上前)

みなさん色々なご意見をありがとうございました。高速は、近距離移動が多いので、今回は従来型のETCで十分に思えました。

書込番号:19207012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/08 18:59(1年以上前)

Takutyanさん

詳しい情報を有難うございました。

大変参考に成りました。

書込番号:19209918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションのアルミホイール?

2015/10/04 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:708件

こんにちは!
デミオを新車で買う時にオプションの
ガンメタのアルミホイールを付けたい
と思っているんですけど
新車で買う時に付けもらうと通常のホイールと交換とゆう事で安くなったりするんですか?(・・?)
それとも後でオートバックとかでやってもらう方がお得ですか?

書込番号:19198686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/04 16:42(1年以上前)

スポーティパッケージでガンメタをオーダーできたような?

書込番号:19198742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/04 17:28(1年以上前)

東方不敗☆さん

↓のガンメタのアルミホイールの事ですね。

http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/

このガンメタのアルミホイールを契約前の値引き交渉で安くしてもらう方法はあります。

ただ、銘柄に拘らなければカー用品店の方がアルミホイールを安く入手出来る可能性は高いと思います。

という事でディーラーでのアルミホイールの値引き次第でディーラーで購入するか、それともカー用品店で購入するかご判断すれば如何でしょうか。

この判断を行うには事前にカー用品店でアルミホイールの価格を確認しておく必要があります。

書込番号:19198840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 17:38(1年以上前)

東方不敗☆さん

ガンメタアルミはショップオプションですのでノーマルは
引き取りになります。
現物交換の値引きはありませんが、新車同時購入でしたら
販売価格の10%くらいは値引き出来ると思います。

オートバックスで得することなどは絶対ありません。

書込番号:19198868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/04 17:55(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます☆

オプションのガンメタのアルミホイールに
付けかえた値段じゃ無くて
あくまで入れ替えてくれるだけで
最初に付いてるホイールは引き取らないとダメって事ですよね?(・・?)
>sagaponさん
最初からガンメタのアルミホイール付いてる
グレードがあるって事ですか?

書込番号:19198917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/04 18:04(1年以上前)

東方不敗☆さん

>最初に付いてるホイールは引き取らないとダメって事ですよね?(・・?)

不要ならディーラーで引き取ってくれます。

又↓のアップガレージに売却する方法もあります。

http://www.upgarage.com/sell/shop.html

ヤフオクの方が高値で売れる可能性は高いですが、ヤフオクは手間も掛かりますからね。

書込番号:19198957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 18:10(1年以上前)

東方不敗☆さん

ショップオプションなので買取です。
標準ホイールはご自身で引き取り、
またはゼロでよければディーラーが引き取ります。
普通ヤフオクなどで売却するんですけどね


>スポーティパッケージでガンメタをオーダーできたような?
これは誤報です。
アルミはあくまでショップオプションです。

DJ買う気があるならディーラーに行ってくださいね

書込番号:19198981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/04 18:31(1年以上前)

たまたまガンメタの在庫があったディーラーの話とかだったんですかね。

ちなみにヤフオクによく出品されてますけど、あの値段払うなら社外でもいいような気がします。

書込番号:19199042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件

2015/10/04 19:46(1年以上前)

とても参考になります☆
ありがとうございます!

ちなみにデミオにガンメタのアルミホイール
ってありだと思われますか?(・・?)

ほとんどの車はシルバーですよね?

書込番号:19199267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/05 11:16(1年以上前)

見たことないのでなんとも言えません……
でもきっと渋くてかっこいいと思いますよ。
購入されましたら是非写真をあげてください^ ^

書込番号:19200952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/05 15:10(1年以上前)

オプションのホイール価格は、標準装備がアルミと鉄で価格が違っていますので、標準装備と交換の価格だと思います。

なので標準装備のホイールはショップの所有になると思います。

ガンメタホイール 100000円  標準アルミ引取り 15000円 差し引き85000円
ガンメタホイール 100000円  標準鉄引取り   10000円 差し引き90000円  大雑把ですがこんな感じかと。

書込番号:19201416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/05 18:05(1年以上前)

>sagaponさん
まだ検討中ですけど
付けたら写真でも載せたいと思います^ - ^

>はんかくせさん
ネットに載っているオプションの
ホイールの値段は交換現品引き取り
込みの値段って事ですか?(・・?)

書込番号:19201738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/10/05 19:11(1年以上前)

スチールホイールから履き替える場合、アルミホイール用のナットが付属するから高くなるんじゃないかな。

書込番号:19201895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/05 22:03(1年以上前)

引き取りじゃないですって(笑)

書込番号:19202471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2015/10/06 07:38(1年以上前)

>うましゃんさん
引き取りではないとわ?(・・?)

書込番号:19203346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/06 08:01(1年以上前)

スタッドレス用等の買い出し用ホイールですので標準ホイールと交換ではなく買い出しです

差額は取り付け用ナットのちがいです(アルミ用なら標準装備ナットをそのまま流用できる)

書込番号:19203402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/06 08:03(1年以上前)

×買い出し ○買い足し です

誤字すみません(;_;)

書込番号:19203409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2015/10/06 12:40(1年以上前)

なるほどf^_^;)
ありがとうございます☆

書込番号:19203911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)