マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13791件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーとのBluetooth接続はできないのかな?

2015/05/29 00:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:54件

AUのガラケー(グラティーナ, Bluetooth OPPあり)を使用しています。
一応電話はBluetoothで操作してかける事ができます。
しかし電話帳がうまく同期してくれません。いくら待っても読み込まない。

Bluetoothの電話帳って、スマホでないと読めないんですかね〜。
ためしにドコモのF-01Dで試してみたら、スイスイ読み込みました。

書込番号:18819175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/05/29 00:42(1年以上前)

softbankのガラケーもだめですよ。

お気に入りの電話帳にも登録できないので
いつも電話番号を入力して電話しています。

書込番号:18819275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 05:30(1年以上前)

ガラケイーのドコモ『P-01G』の電話帳をBluetoothで転送はできました。

携帯電話の電話帳を同期する場合には、「PBAP(Phone Book Access Profile)」という
プロファイルが双方の機器で搭載している必要があります。
P-01G機種の搭載プロファイルには、PBAPが搭載されてないようでした。

電話帳全体の転送は出来かねますが、電話帳情報の1件を送信するプロファイル
(OPP:Object Push Profile)はあるので、この機能利用してできました。

書込番号:18819449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/29 23:00(1年以上前)

越後のおいどん さん;

docomoガラケーから電話帳情報を1件転送できるとのことですが、
転送した電話帳情報はマツコネでどのように表示されるのか
ご教授お願いします。

転送した電話帳情報をお気に入りに取り込むことができるのか否かについても
宜しくお願いします。

尚、小生はauガラケーとCX-3の組合せです。

書込番号:18821720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/05/29 23:29(1年以上前)

http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-findaphone

こちらで携帯電話の機種が確認できるようですよ!機種ごとにどんな機能が使えるかを確認できます。ガラケーも入っているようです。

調べてみたところ、GRATINA(KYY06)側にBluetoothでの電話帳転送の機能が無いようです。

書込番号:18821807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/05/29 23:47(1年以上前)

OPPで電話帳からの逐次転送はできないのでは?
GratinaはOPPは付いているのですが、シンクロ中になったまま延々とぐるぐるしていました。

Mazdaサイトの電話機の一覧、一機種ごとに検索しなければならないので新たに機種変しようと思ってみていると、すごく使いづらいんですよね。
しかも参照できる端末の数がとても少ない。
ちなみにこのサイトには出ていませんがSIMフリーのXperia E1は使えるようです。

書込番号:18821878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2015/05/30 10:28(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
デミオのシステムは、改善していけばとてつもなく使いやすい物になりそうですが、その分改良の余地がいっぱいありますね。

外部機器との連動(スマホなどのナビゲーションも含め)は大きなキーポイントになる気がします。

書込番号:18822857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 10:51(1年以上前)

matsu1.jpg

matsu2.jpg

matsu3.jpg

matsu4.jpg

okamさん 様
福井の東尋坊、永平寺、帰りに白川郷に寄り、昨日帰って来ましたので、遅れてすみません
matsu1.jpgは、携帯から青歯にて転送、その時、この携帯には、全てを送る選択がありましたので、それで送ったままの状態です。
matsu2.jpgは、マツダを選んだ時の電話番号です。ここで、「お気に入りに追加」を選ぶと
matsu3.jpgに表示されますように「お気に入り」にマツダが表示されます。
matsu4.jpgは、マツダの電話番号が表示されます。

書込番号:18829148

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/01 17:40(1年以上前)

越後のおいどん さん;

お疲れのところ写真までUPしていただきありがとうございます。

マツコネと携帯をBluetoooth接続してない状態で、
ガラケーのアドレス帳を表示、
特定のアドレスを選択、
Bluetoodhで送信のボタンを押す、
転送完了の画面が表示されますが、
アドレスは転送できませんでした。
マツコネ側の表示では、このやり方ではBluetoothの接続その物を受付けていないようです。

マツコネと携帯をBluetoothで接続してから、
上記の手順を踏むと、
転送画面が延々と続くだけで何の変化も起きません。

携帯にOPP:Object Push Profileを搭載しているか否か、ダメ元でメーカーのシャープに問合せしてみます。

色々とありがとうございました。

書込番号:18829923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 20:07(1年以上前)

okamさん 様
auの機種はAQUOS K shf31でしょうか。

これであると、詳細(http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shf31_torisetsu_shousai.pdf)の96ページに青歯でデータを送信するの項に
記載されています。
全件送信も可能みたいですが。

書込番号:18830356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/06/01 20:14(1年以上前)

グラティーナをあきらめ、中古でISW16Shを購入し使ってみました。
この携帯は、マツダのサイトでも特に相性が良いとされている端末の一つでした。
電話帳がちょっと多く1200件あるんですが、930件あたりで読み込みが止まってしまいました。
何度やってもダメで、どうやら1000件以上は読み込めないようです。

書込番号:18830375

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/01 21:05(1年以上前)

越後のおいどん さん;

小生の携帯はSHARP製のSH009です。

取説を再確認したところOPPは「搭載」と記載されています。

ご報告した小生の手順は取説の説明と多少異なりますので、
明日にでも取説の手順に従って再度TRYしてみます。

色々とありがとうございました。

書込番号:18830586

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/01 21:39(1年以上前)

スレ主様;

マツコネ対応でわざわざ購入したスマホでも完全動作しない場合があるとは、
ご愁傷様です。

マツダのH/Pからアクセスできるマツコネの説明のコミュニケーション下記サイト

http://infotainment.mazdahandsfree.com/communication?language=jp-JP

に、

「Bluetooth®を通じて接続した電話機から1,000件までの連絡先をインポートします。」

と記載されていますが、普通に読むと、
「1,000件を超える連絡先の内1,000件までをインポート可能」
と理解すると思います。

「1,000件を超える連絡先をインポートすると、最大で1,000件、連絡先の内容によっては1,000件未満の
連絡先をインポートします。」

の方がムダな誤解が避けられるように思います。

ひょっとすると、マツコネの基本機能の説明文は日本語ではなく、マツダで日本語に翻訳したのかも??


書込番号:18830741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 05:00(1年以上前)

okamさん 様
SHARP製のSH009の詳細の取説336ページにbluetoothでデータを送信するの項に
記載されていますが。(http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sh009_torisetsu_shousai.pdf
ここでも、全件送信もありました。

書込番号:18831659

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/02 16:51(1年以上前)

越後のおいどん さん;

アドバイスありがとうございます。

色々と手順を変えてやってみましたが、アドレス帳のデータは転送できませんでした。

マツコネ、携帯の機器登録を両方とも一旦削除して、改めて登録しなおして、
データ転送を試してみましたが、やはりダメでした。

機器登録が完了したときに、携帯の画面に「−−−−が使用可能です」と表示されていたので、
機器登録を再々度やり直して携帯の表示を確認したところ、
「HFPとA2DPが使用できます」
と肝心の「OPP」は使用できないことになっていました。

OPPプロファイルの搭載についての問合せに対するauの回答は、
『SH009につきまして、アドレス帳をBluetoothで転送する際に必要なOPPが搭載されております。
しかしながら、SH009はすべてのBluetooth機器との接続動作を確認したものではございませんので、
すべてのBluetooth機器との接続は保障できかねます。ご了承ください。』
とのことで、マツコネとSH009はデータのやり取りができない組合せのようです。

マツコネアの連絡先の使用頻度は月に1-2回程度で、これだけのためにスマホに買い換えるつもりは
ありませんので、当面携帯から接続する簡便方で辛抱します。

色々とありがとうございました。

書込番号:18832909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/14 01:07(1年以上前)

皆様のニーズを見ていると、やっぱり車のICT化は重要。最終的にはAndroid Autoに載せ替えて行くのが答えなのかなと思う次第。
追加費用でても交換はやって欲しいなぁ。

書込番号:18869108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/17 21:15(1年以上前)

マツダコネクトのソフトウェアも更新をやってもらいました。

すると連絡先に登録できました。
機種は、ソフトバンクの001Pです。(OPPありです)

方法は、
マニュアルの333ページになります。
4番「すべての連絡先を同期」ではなく「選択した連絡先を同期」を選択しました。
マツコネで待ち受け画面が出てから
ガラケーの電話帳で「Bluetooth送信」を選択し、「全件」か「1件のみ」を選択し
送信が完了しました。

また、「選択した・・・」なので、「全件」を2回以上するとダブります。
(連絡先の全件削除がわからなくて消すのが大変でした)

更新前からできていたかもしれませんが、これでダイヤルから解放されました。

書込番号:18881487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/17 21:31(1年以上前)

連投ですみません。

「選択した・・・」なので、「1件」でもダブります。
上書きされません。

書込番号:18881549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

クーラーの効き具合

2015/05/28 18:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

どうもクーラーの効き具合が
イマイチな気がするのは私だけですかねぇ。

この時期に東京東部から千葉方面に
1時間ほど有料道路を流しましたが
一向に冷える気配がなく
車を降りた後の方が涼しく感じるくらいでしたw

あと、右のルーバーから順番に
左に行けばいくほど冷たさが失われています。

この傾向は昼ほどではないですが
夜でも左側の方が温いです。

今までマツダ車ばかり乗ってきましたが
こういう経験はないですねぇ

インパネの遮熱が甘いのでしょうか
皆さんのデミオはどうですか?

すでにこのことにお気づきで対策済みという方も
ぜひお話を伺えたら幸いです。

書込番号:18818057

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 18:22(1年以上前)

DJデミオ XD Touring ATです。

クーラー(エアコン)の利きは十分で不満に思ったことはありません。
フルにかけると寒いぐらい。

左右の違いにはまったく気付いていません。

参考になれば幸いです。

書込番号:18818090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/28 18:31(1年以上前)

ディーラーで見てもらえば


何かの不具合かもしれないし

書込番号:18818108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 18:44(1年以上前)

外気にしているとかはないですか?
私は以前の車(NBOX)でそのような感じでした。
内気だけにしていれば冷えることはわかるのですが
NBOXはオートにしていると外気になってるのです・・・。

もしそうでないのであればディーラーで見たもらったほうが良いよ思います。
ちなみに私のDJデミオはよく冷えます。

書込番号:18818141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/28 19:02(1年以上前)

目一杯冷房に回して、マニュアルで風量1から3あたりを選んで調整すると良い感じです。
ま、オートの意味がありませんが(^_^;)

書込番号:18818184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/28 20:42(1年以上前)

XD 6MT(マニュアルエアコン)です

つい最近私も同じ症状に気づきました。
ルーバーごとの温度差はありませんが目一杯冷房にしてもなかなか冷えませんでした。
内外気の切り替えしても変わりません。風量は1しか回してなかったので何とも言えないですが。


風量を増やしてみても冷えなければディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:18818467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/28 20:43(1年以上前)

ガンガンきいてますよ!
不満はないですね〜!
温度はどんくらいですかね?
ちなみに25℃にしてます。
運転席から見て、一番左をプッシュしましたか?

書込番号:18818470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 20:57(1年以上前)

ACスイッチ押してます?
じじぃは27度設定でも肌寒いですよ。

書込番号:18818525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/28 22:22(1年以上前)

内気だとオートでも寒いぐらい効きますね。

書込番号:18818818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/29 02:39(1年以上前)

今のところエアコンの効きに不満はありません。
(左右の温度差は未確認です)

それよりもルーバーの可動範囲の狭さが不満です。
上向きにしても天井に当たりませんので頭の上の
天井部分に触ると暖かいです。

真夏はちょっと心配。

書込番号:18819393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 10:21(1年以上前)

XD-6MT(オートエアコン)です。

1月納車でしたが当時からガラスの曇りを取るためにACスイッチを入れてもまったく効かず
先月ディーラーに見てもらったら、ガスがまったく入っていませんでした。

取りあえずガスを入れてみたのですが、ACのスイッチを入れたとたん噴出し口から霧状のガスが
凄い勢いで吹き出してきて直ぐに抜けてしまい、結局修理となり、修理後は風量が1でも
寒いぐらいよく効いています。

当方の場合、寒い時期に納車だったのと、最初から故障していたので気付くのが遅くなりましたが
少しでもおかしいと思ったらディーラーに見てもらった方がいいと思います。


書込番号:18819856

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2015/05/30 02:45(1年以上前)

皆様、ご意見ご回答ありがとうございました。
さすがにスイッチ類は
ちゃんと押してますwww
それでも自分と似たような症状の方が居り
だいぶ参考になりました。
一応土曜日にディーラーに入庫し
診てもらうことにしました。

書込番号:18822163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/05/30 16:56(1年以上前)

経過報告。
本日ディーラーに入庫して診てもらいました。
エアコンの低圧側ホースの組付け不良。

ガス漏れ

対処法
ホース交換→広島から取寄せ(月曜着)
ガス再充填

仕事やディーラー休業日の絡みで
6/4(木)に再入庫です。

しかしながら驚いたのは
エアコンガスには蛍光剤(黄色)が入れてあり
ブラックライトで照らすと
漏れてる箇所が黄色く光るそうで。

書込番号:18823942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2015/06/04 14:31(1年以上前)

2時間ほどで作業完了。
ルーバーからのシューシュー音も消え
キンキンに効いております。
ただほんの僅かながら温度差は感じます。
考えてみれば前所有のGHアテンザがデュアルエアコンで
コンプレッサーからそれぞれ繋がっていたとするならば
コスト面で右から左に直列で繋いでいるとしても
なんら不思議ではありません。

ディーラーの方にはとても丁寧に対応いただきました。感謝。

因みに生産日 2015/10/29
ロットは1900前後です。

ロット、生産日の近い方、
この先同様の症状が出る可能性もあるかと思うのでご参考に。

書込番号:18838629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 08:20(1年以上前)

事後報告ありがとうございます。
こういう情報は共有したいですね。

やっぱりACボタン押さないとかありえないですよね。わはは^^;

書込番号:18841045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/06/08 14:26(1年以上前)

>因みに生産日 2015/10/29
>ロットは1900前後です。

>ロット、生産日の近い方、
>この先同様の症状が出る可能性もあるかと思うのでご参考に。

おっと未来カーになってしまったwww

生産日  2014/10/29
ロット  1900前後  です。訂正。

書込番号:18851442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デミオ13S の購入検討中

2015/05/28 12:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

デミオ13S の購入検討しています。

気になる点を少し上げます。
@13sだとステアリングは皮ではないんですか?
Aもし皮でないとしたら後からつけることは可能ですか?
Bアルミホイールはスポーティーパッケージでないとつかないのですか?


短いですがこの点が気になっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:18817403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/05/28 12:54(1年以上前)

はじめまして。
購入検討されているのであれば、カタログとディーラーで確認すればいいと思います。

書込番号:18817441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/28 13:22(1年以上前)

13Sの標準では本革巻きでもアルミでもないですが
スポーティパッケージでアルミと一緒に付いてきますよ!

XDにはスポーティパッケージがないから
本革巻きってできないのかな???

書込番号:18817496

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2015/05/28 13:25(1年以上前)

世間知らずな男さん

本革巻きでないと素材はなんなのでしょうか?試乗では本革巻きのしか乗っことがないので気になっています。

書込番号:18817503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/28 13:33(1年以上前)

素材までは分からないけど
スポーティパッケージを付ければいいのでは?
+7万くらいですよ。

書込番号:18817522

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2015/05/28 13:37(1年以上前)

世間知らずな男さん

そうなんですか。新古車での購入しようと思っているんですよ。だからスポーティーパッケージをつけたくてもつけられないのです。

それで中古車で探したりすると、スポーティーパッケージもLパッケージでもないのに革巻きのステアリングがあるんですよ。どうしてですかね。

だれかご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:18817531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/28 14:52(1年以上前)

後付で皮ハンドル付けただけでしょう

私も プリウスSを皮ハンドルと交換しています

書込番号:18817652

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2015/05/28 14:55(1年以上前)

つぼろじんさん

皮ハンドルはディーラーに頼めば行って頂けるんですか?

書込番号:18817655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/28 14:58(1年以上前)

ありますよ マツダ自体は知らないが 聞いてみなはれ

書込番号:18817664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/28 16:06(1年以上前)

ケンスタイル DJデミオ用ステアリング

ハンドルだけなら社外ステアリングの方がカッコいいと思いますよ。

オートエクゼとケンスタイルが、DJデミオ用を発売しています。
オールレザーバージョンだけじゃなくて、レザー&スエードバージョンまであるし。

オートエクゼならディーラーで普通に売っているし、
ケンスタイルだって引っ張ってこれるんじゃないかなぁ。

http://www.autoexe.co.jp/products/s_steering.html
http://www.kenstyle.co.jp/blog/index.php?catid=31

書込番号:18817790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/28 18:41(1年以上前)

皮じゃなかったら普通はウレタンだと思うけど。
今は違うのかな?

書込番号:18818137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/05/28 19:29(1年以上前)

スレ主様
今更からも知れませんが、デミオ13Sの購入を検討していますのとこに「中古(ディーラー登録の未走行車)と書いてもらったほうが、解答を貰いやすかったと思いますよ。

書込番号:18818241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/29 11:13(1年以上前)

スレ主さん的にはこう言うことかな?
 ↓
@未使用中古車を検討中ですが、13sだとステアリングは皮ではないんですか?
A中古車でも、後から純正の革ステアリングを付けることは可能ですか?
Bアルミホイールはスポーティーパッケージでないとつかないのですか?

そうだとしたら・・・

@中古車の場合、例え未使用物件だとしても現車で確認するのが確かですよ。

A純正の革ステアリングが希望なら、ディーラーで部品として購入して付けてもらえますよ。
でも、私は社外ステアリングの方がカッコいいと思います。

B純正アルミホイールは、ディーラーに注文すれば単体でも購入可能です。Dオプションパーツにも掲載されています。
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
ただし、純正は高いですよ。
私なら社外品にします。
どうしても純正に拘るのならヤフオクで中古を探します。私ならね。

・・・こんな感じの回答ですかね。


書込番号:18819960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/03 14:25(1年以上前)

13S標準はウレタンステアリング。
スポーツパッケージ用のメーカーオプション純正本革巻ステアリングの部品取りはディラー次第で可否が決まる。
ウレタンステアリングに本革巻き加工をする業者もある。
社外品の本革巻きステアリングの取り付けが最良の選択だと思う。

書込番号:18835625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2015/06/06 21:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。説明不足の面もありましたが、みなさん丁寧にご指摘・返答ありがとうございます。
結局、ウレタンのまま運転してみて、気に食わなかったら社外品のものをつけようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18846310

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/06/06 21:51(1年以上前)

スレ主さんが購入検討されてる未使用中古車の価格はいくらですか?

書込番号:18846475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転とは!

2015/05/24 11:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

慣らし運転ということ意味がよくわかってなかったです。

新車が納車されてすぐに60キロから80キロのスピードで運転してしまいました。
高速道路も運転しました。

ですが、知り合いに慣らし運転を教えられました。新車は走行距離1000キロまでスピードを出さずに丁寧にゆっくり走るものです。
そのほうが車にはよいそうです。

私は慣らし運転をしなかったことに後悔と反省をし、朝からデミオの取り扱い説明書を読んでいます。
デミオとともに涙です。

皆様は慣らし運転をされましたか?
デミオの慣らし運転についてお教えください。
私は今、走行距離600キロくらいです。

書込番号:18805132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/05/24 11:50(1年以上前)

とうめいないろさん

慣らし運転中に高速走行しても何ら問題はありません。

何故なら高速走行してもエンジン回転数が高くなる事は無いからです。

慣らし運転中の注意点はアクセルを大きく踏み込む等して、エンジンの回転数が高くならなければ問題はありません。

寧ろ慣らし運転を行う為に高速道路を走行される方もいらっしゃいますし、1月に納車になった私のスバル車も慣らしを兼ねて高速道路を一気に260km走って来ました。

書込番号:18805154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/24 12:03(1年以上前)

スレ主様

私も新車を購入するのが久しぶりでしたので、所謂ならし運転について仲良しのメカニックに聞きましたが、

余程の高負担、例えばサーキットに行ってレッドゾーンまで回すとかしなければ大丈夫と言ってましたよ。

ですから現在の新車に関しては慣らし運転はオーナーの気持ちの持ちようかと思われます。

逆に1000キロぐらいまでは早めに走行した方が車には良い様な気がしますので、落ち込まず楽しいデミオライフを

満喫してください。ちなみに私は納車2週間で1000キロ突破しました(笑)



書込番号:18805193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/24 12:09(1年以上前)

私も何もしていません。パドルシフトでの急激なエンジンブレーキは控えた方がいいかなーというくらいですね。

書込番号:18805207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/24 12:15(1年以上前)

慣らし不要がメーカーからの広報です・・・

急発進 急加速 急ブレーキをしないように運転すれば良いだけです

書込番号:18805223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/24 12:38(1年以上前)

いきなりアクセル全開でレッドゾーン付近までブン回した訳では無いですよね?

普通に加速して走る分には高速道路を走ろうが何ら問題ありません

スピードを出さずに走行と言っても制限速度60キロの道路を40キロで走られても周りが迷惑する行為です(時と場合によりますけど)


慣らし運転は普通に走行して、急の付く運転をしなけれはば気にされなくても良いですよ。

書込番号:18805288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/24 13:07(1年以上前)

スレ主様

慣らし運転について意識していなかった為 大いに落胆なさっているご様子ですが、私は全く気にする必要なしと思います。

そもそも新車のエンジンはスレ主様の手に渡る以前、工場で組み上がった直後テスト運転でガンガン回されていますよ。
よって、通常の日常的な使用であれば(高速道路を含め)気にする必要は一切無いと思います。高度にチューンし最高性能を求める競技用エンジンとは違います。

ただし、エンジンのみならずトランスミッション、サスペンション等の車の主要構成部品は金属の組み合わせですので、当然初期摩耗も有ればナジミも有るでしょうから、いきなり限界走行にチャレンジすることはお勧め致しません。

書込番号:18805375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/24 13:35(1年以上前)

周りの車に迷惑を掛けても平気な人なんだな、その物知りの知人は。

50年ほど前、1960年代の新車の慣らし運転の作法。
シリンダーとピストンリングの当たりを取るのに気をつけて運転。
周囲の車に迷惑を掛けようがお構い無しに低速で走行。
500キロも走れば金属の削られた粉がオイルに混じり真っ黒になる。
ギアの歯も当たりを取るために回転慣らしも同時進行。
やっと1000キロ走行したオイル交換はエンジンだけでなくミッションもデフもだ。
真っ黒になっているのが確認できる。
のんびりした時代は何でも気ままにできたもの。

次は3000キロの関門が待っている、この時はエンジンオイルだけの交換。
以後走行3000キロ以内でエンジンオイルの交換。
めでたく1万キロ走行できたら喜ぶな、5万キロまでエンジン各部を削りながら走ることになるのでオーバーホールも近い。
10万キロ走れれば自慢できた時代。

今の車は定期的なオイル交換などメーカー指示の交換サイクルを守っていたらそれでいいだけ。
新車を買って性能テストをいきなりする人もいないでしょ。
高速道路の法定最高速度での走行時、エンジン回転は低いね、神戸の市街地から郊外へ向かう登坂の方が車にはきつい。
昔の慣らし運転励行という時代は登坂時には意味のないことだった。

陸送での自動車の輸送、これ自走していたときもある。
陸送屋という仕事があってスピードケーブルを外して時間を競って無茶苦茶な運転で運んでいたよ。
この車を買った人は無茶苦茶にされた車を大事に慣らし運転したということになる。

書込番号:18805465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/24 13:58(1年以上前)

とうめいないろさん 皆さんの言うとおり絶対大丈夫です。 現在は新車でいきなり高速道路を走れない車なんてありません。
 
慣らし運転は初期にレッドゾーンちかくまで(ならしが終わったとしても、けしてレッドゾーンに入れてはいけません)回さなければ良いだけです。 規定なんかあれば説明書には必ず書かなければいけません。  逆にいつまでも低い回転で使用しているとかえってエンジンに負担がかかることもあるんです。

 数十年前はオイルもよくなかったし、エンジン各部の加工精度も低かったので慣らし運転が必要だったんです。今はオイルの流通している底辺でさえ質が良くなってます。 高規格を満たすオイルばかりになってきたので耐磨耗性が高いです。 安心して走ってください。 ちゃんと交換時期を守り、ディーゼルであれば純正を必ず使ってください。  

書込番号:18805523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/05/24 14:13(1年以上前)

皆様、大変にご丁寧なコメントに感謝いたします!

けっこう、気持ちがへこんでおりましたので救われました。

皆様の新車でのご経験を教えていただいたり、知識を教えてもらったりして、ふむふむと、うなずきながら読みました。
工場でのエンジンの扱いや、50年前の慣らし運転のことも聞けて勉強になりました。

エンジンはレッドゾーンまで回してないし、急発進や急ブレーキとかはたぶんしてないと思います。
これからも大切に車を運転します!

安心できました。
ありがとうございます!
コメントくださった皆様に素晴らしいカーライフがありますように。

書込番号:18805563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/05/24 17:29(1年以上前)

こんにちは。今時の日本車は、工業製品としての加工精度が高いので、慣らし運転は不要です。レッドゾーンに入れなければ、何も問題ありません。これまで、トヨタ、日産、マツダと車を買いましたが、どこでも同じことを言われました。慣らし運転とは過去の神話だと思います。今でも1000kmまで慣らし運転される方がいると思いますが、慣らし運転を早く完了させるために高速道路を走って距離を稼ぐ人がいます。これはナンセンスです。むしろ、街乗り、山道、高速といろいろなステージを走った方が良いです。足回り、ブレーキ、エンジン、ミッション、これらをいろいろな状況で使用することこそが慣らし運転です。
私は1.5XDL納車から1か月で、まだ500kmでしたが、昨日、今日と高速と山道で2速全開5千回転までブン回しました。山道を走った後はちょっとコゲ臭かったですが、絶好調です。
来週、1か月点検でオイル交換してきます(メンテdeパック)。
車を大切に慣らしをされたいのであれば、500kmまで3500回転、以後、100km毎に500回転ずつUPで8000kmで慣らし完了でどうでしょうか?これも自己満足だけで、車の性能に影響はありません。

書込番号:18806059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/05/24 22:50(1年以上前)

びわこおおはしさま

新車おめでとうございます!
皆様もおっしゃるように慣らし運転はあまり必要ないみたいですね。
お車は様々な所で走らせながらも、絶好調なことが素晴らしいです。
私はガソリン車ですが、ディーゼル車は山道に強そうですね。
私も安全運転を心がけながら、1ヶ月点検を迎えたいです。
コメントありがとうございました。

書込番号:18807181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/24 22:55(1年以上前)

trialおじさんさま

低い回転がエンジンにかえって負担になることもあることは勉強になりました。

オイルなどの交換はしっかりしたいです。

とても丁寧にコメントいただき感謝です。

ありがとうございました。

書込番号:18807193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ159

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

4/11(土)にXD(LEDコンフォートパッケージ)を契約し、納車待ちの者です。

5/13(水)に生産予定との連絡が5月初旬に来たまでは良かったのですが、
その後連絡がないので5/17(日)にこちらから納車時期を尋ねると5/22にディーラー到着予定とのこと。

そこで、5/23(土)に納車ということで話を進め、時間は追って連絡するとのことでした。

さて、納車前日の5/22(金)の午後の時点でまだ連絡がなかったので、こちらから電話で問い合わせてみると、
「車は無事に店に届いていたので○○時でいかがでしょぅか」という流れで時間を決めました。

その数時間後、担当者から電話が入り、
「ディーラーオプションの取り付けが遅れていて、まだこちらに車が届いていない」と。
車が到着するのは5/26(火)になるとのこと。

内心、「ぃゃぃゃ、さっきはもう店に車届いたと言ったじゃないか!」と言いたかったのですが
あまり争いもしたくないので、電話口では穏便に済ませましたが、
毎回こちらから問い合わせをしないと連絡もくれないし、連絡しても口から出任せで嘘つくし、
ないがしろにされている感が強くて憤りというより悲しみが強いです。


これは個人的なことですが、ほんとなら週末に予定も入れていたのにパーになるし、
せっかく欲しくて欲しくて喜びいっぱいで手に入れたいのですが、
納車前にこういう気持ちになってしまったのが残念でなりません。


今まではホンダ車しか経験が無く、ホンダのディーラーでは折に触れてこまめに連絡してくれていました。

もちろん、メーカーと販売店は別会社ですからどこのメーカーのディーラーが…という考え方が
不適切かもしれませんし、そもそも営業担当の個人の差もあろうとは思いますが、
今回のようなことはよくあることなのか、ぜひ皆さんのお声を聞かせていただきたいと思った次第です。

裏切られたような気持ちで悲しいです。

書込番号:18801037

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/23 00:35(1年以上前)

こちらに どうのこうの投稿するより、
まず担当者に問いただすのが先だと思います。

担当者が勘違いしているのかもしれませんよ。

書込番号:18801081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/23 00:44(1年以上前)

ディーラ到着後、DOP取付業者に引き渡したけど戻ってきてないとかじゃないの?
ディーラでは普通取付作業しないから。
まあ正直に遅れてることを連絡くれる方が誠実だと思うな。

書込番号:18801103

ナイスクチコミ!10


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 00:59(1年以上前)

こちらでどうのこうの投稿する前に、担当者には問いただしました。

勘違いもさることながら、毎度連絡が遅いのが気になります。

これからうまくやっていけるのか…

書込番号:18801135

ナイスクチコミ!10


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 01:05(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

防府工場で生産→千葉の工場でDOP取り付け→陸送

という流れだと聞いています。
千葉からはかなり離れているので、一度ディーラーに来る意味が無いと思うのですが。

仮にDOP取り付け工場に戻したとして、前日まで(しかもこちらから問い合わせるまで)何も
連絡がなかったことに疑問を感じているのです。

書込番号:18801149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/23 01:12(1年以上前)

問いただして返答はどうだったのですか?。

担当者の勘違い?それなら謝罪は?。

納車日は営業所にとっても大事な日で、
私が購入した営業所では、
ホワイトボードの予定表に、○○様 納車日と
だれでもわかるように表記していましたよ。

書込番号:18801161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/05/23 01:18(1年以上前)

はじめまして。
私もつい先日デミオを契約しきました。
納車予定は6月半ば〜7月くらいということで
、人気のある車ですしのんびり待つことにします。
時間がかかるのもしょうがないですし、ディーラー自身もはっきりするまで連絡のしようがなかったんだと思いますよ。
あまり急がせて、下手な仕事される方が嫌ですしね…。
せっかくなので、ワクワクしてお待ちになられてはどうでしょう(^^)
楽しみですね♪

書込番号:18801169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 01:20(1年以上前)

>ニヒマルGTさん

具体的な説明は「ディーラーオプションの取り付け工場から発送が遅れている」のみで、
勘違いなのかトラブルなのかは不明なのです。

無効も「申し訳ございません」「すみません」しか言わず、埒があかないので電話を終わらせました。

実はそれ以外に、車検証のコピーを取りに行きたいと5/17に申し出たときに「こちらでお届けします」、
5/22の朝の時点で未着だったので、5/22の午後の電話で「取りに行きます」と言った際にも「お届けします」と
言っておきながら、まだ来てない…というのもあり、信用できないなと思ってしまっています。

書込番号:18801171

ナイスクチコミ!6


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 01:27(1年以上前)

>みっち13さん

そうですね。気長に待ちましょう♪
遅れるのは仕方ないので構わないのですが、
いつもこちらからアクションを起こさないと連絡が無いのが困るのです。

納車予定の前日の午後に「5日後」って言われてもねぇ…

書込番号:18801180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2015/05/23 08:49(1年以上前)

「お届けします」と言われた時点で「いつまでに」を約束させること。

ビジネスの場でもそうだが、期限の無い約束なんて無意味。

書込番号:18801600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 09:11(1年以上前)

今の車は注文生産ですので、注文日から生産日までまず日にちがかかり、それだけを連絡されるとトラブルのもとになります。実際は届くまでに平均的な必要日数がどのくらい必要ですよ って話してくれるとユーザーは安心します。

 それがないと1週間もすれば届くだろうと勝手に期待してしまって、もんもんとした気持ちになります。 生産台数がそれほど増やせない現状ではなにかあればただちに遅れてしまいます。私も1週間、2週間、3週間とそんなにかかるのかなぁ と思いました。だったら生産日なんて教えなくて 届きましたのほうがましじゃないか なんて

 スレ様待たされた物は期待に答えてくれますよ。お待ちください。

 

 

書込番号:18801652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/05/23 09:23(1年以上前)

こちらから連絡入れないと
状況がわからないのは
14年近く私の付き合っている
ディーラーや営業さんも
ほぼほぼそんな状態です。
(全てではなくて、先方から連絡ある時もありますが。。。)

総じて真面目に対応はしてくれているので
「まあそれでいいっか」て感じです。

当初、新車買うつもりなんてみじんも無くて
アクセラやCX-5やデミオがモデルチェンジしたことも、販売好調な事も全然知らなくて
前車のオイル漏れを見てもらいに店に行ったら商談席がほぼ満席で、
過去こんな状態は見た事がありませんでした。

なので
全国的にそんなん状態だとすると
メーカーの事務系も
メーカーの工場も
搬送系も
ディーラーの店も
DOP取り付け工場も
営業さん個人も
てんてこまいなんじゃないかなって
思いますね。
その上、マツコネの件もあって。。。

さらに、船便輸送なので
この前の台風の影響が
玉突き的に各現場の段取りに
響いているのかもしれないですね。

私は
年末の最終営業日に契約して
1月末に納車されましたので
年末年始を挟んでいる割には
トントン拍子で早く納車されましたので
その間、先方から連絡が無くっても
余りイライラしませんでしたが、
納車確定日時は、納車日の前日か前々日に
こちらから「どんな感じですか?」って
電話入れて知った記憶があります。


付き合いも長いので
仏様になったつもりで指南しながら、
手の平で転がしてあげつつ
こちらの都合のいいように
利用する程度に考えています。


でも、
別件で自分側に予定がある時は
私もイライラしましたね。

書込番号:18801694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


101do-zoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 09:30(1年以上前)

スレ主さん♪
初めまして♪
気持ちはお察しします
私は4/2に契約して当初は5月末までには納車になると思いますとディーラーからのお話でした
それが生産ラインに入ったら連絡しますと言ったきりその後一切の連絡がなく
どうなったか?20日にディーラーへ連絡したら
まだ生産ラインに入っていなく連絡しようにもK様(私の事です)に連絡できなかったのですよ
月末には生産ラインに入ると思いますから
もう少し待っていて下さいと詫びていました
ですからスレ主さんは私に比べたらあと数日で納車されるのですから羨ましいですよ
でもディーラーの対応って店でも区々ですよね
ここまでずっと待ってるのですから
私ははやる気持ちを押さえて気長に待つことにします

書込番号:18801717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


101do-zoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 09:36(1年以上前)

ちなみに
XD-T AWD パールホワイトを契約しました
住んでる所は北海道の道東です
日本の端に住んでますから
輸送から何まで遅いのだと諦めてます(笑っ)

書込番号:18801735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/23 10:52(1年以上前)

>なので
>全国的にそんなん状態だとすると

そんな無茶な。
たまたま掲示板を見ていた 2名の経験で、
全国的な状態を予測するのは無理があるって。(笑

チャンと約束通り納車している担当も沢山いるでしょう。
いや、チャンとやっている担当の方が多いんじゃないか?

ディーラーに届きました。
じゃぁ〇月○日に取りに行きます。
お待ちしておりす。
 ↓
これは普通だから、誰もわざわざ掲示板に書かない。


じゃぁ〇月○日に取りに行きます。
届いているって言ったけど、本当は届いていません。
 ↓
こんなのは稀な例だって。


書込番号:18801904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/23 11:06(1年以上前)

よく掲示板で話題になる納期の遅れの場合、
予定していた納期が遅れただけなので、実害の補てんだけでイイと思う。

要するに
下取り車を引き続き乗れるのなら実害は無い。
代車を用意してくれれば実害は無い。

ただし、
今回のスレ主さんの場合は、
「 ディーラに届きました 」 って連絡をもらっているので、
「 納期が確定しました 」 って話でしょう。

それなのに 「 実は届いていませんでした 」 は納得できないと思う。
「 予定を空けておいたのに・・・どうしてくれるんだ! 」 ってのは、正当な主張だと思いますよ。

納得できる理由の説明と対応を求めてもイイんじゃないでしょうか。


書込番号:18801928

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 11:41(1年以上前)

ディーラーの都合だけで納車日ころころ変えられたら困りますよね。少しきつく言っていいと思います。私の時は、納車日が決まるのは遅かったですが、決まったからは予定通りでしたし、手続きの前日には必ず連絡もくれました。
私も多忙なので、納車日の翌朝から日本にいない予定でしたので営業も気にしてくれたかもしれません。
私を担当してくれた営業は、売った後も何かあれば連絡下さいねと気にかけてくれています。ロードスターも買おうかなと思ってしまいますね。

書込番号:18802006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/23 11:49(1年以上前)

正当な真っ当なクレームです。

万年、売れないダメ営業に当たってしまいましたね。
お客様に気配りできない&管理すらできない、ダメダメ営業の典型です。

営業の将来のためにハッキリと言いましょう。
直接、営業に言えないようなら管理監督している店長に適切に教育的指導するようクレームとして話して下さい。

書込番号:18802024

ナイスクチコミ!8


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 11:57(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
説明不足でしたが、「本日(5/22)お届けします。」ということで、
私の帰りが少し遅くなる旨を伝え、郵便受けに入れておいてもらうことになっていました。

私もビジネスの場におりますので、最低限のことは弁えているつもりですが、
ご指摘ありがとうございます。

>trialおじさんさん
ここには記載していないだけで、納期はあらかじめ5〜6週間と言われておりました。
私が気にしているのは、遅いことではないのです。
前日まで“納車延期”を把握していなかったことが、
「客に商品渡すのにそんなぞんざいなのかよ…」と思ってしまったということです。
せめてもの救いが、「でもデミオは本当に良い車だから我慢しよう」と思えることです。


>チーター魂さん
なるほど…そんなものなのですね。
経験談などありがとうございます。

>101do-zoさん
ありがとうございます。
私も道産子でして、遅いのには慣れているんです(笑)
101do-zoさんの車も早く来ると良いですね。

>ぽんぽん船さん
お察しいただきありがとうございます。
遅い/遅れたという不満なのではなく、予定通り届いていたと言われたのちに、
「やっぱ届いていませんでした。DOPの取り付け工場云々」
と言われても、さっきのは確認もしないで適当なこと言ったのかよ、と。
そこに疑問を抱いているというわけです。
そして、車検証のコピーも夕方(郵便受けに)届けますと言っておきながら
帰宅してみたら入ってないし、その後(行けませんでしたなどの)連絡も来ませんしね。

>Ho Chi Minhさん
DOPの工場で取り付けが遅れている…というのは、口実のように聞こえてしまうんですよね。
どういった事情なのかを確かめに、ディーラーを訪ねてみようと思います。

書込番号:18802049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラミ太さん
クチコミ投稿数:57件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/23 12:02(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

そのようなご意見をいただいて心強いです。
ビジネスの場でなくても、予定は変わり次第相手に伝えるものだし、
わからないならわからない、適当な嘘でごまかさない、というのは
当たり前だと思うので、不信感を抱いて悲しくなってしまったのです。

これからいい関係を築いていきたいのに、初っぱなからこれでは先行きが不安です。

書込番号:18802059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/23 12:03(1年以上前)

営業は、あっ忘れてました!
日時連絡が、いい加減!
…では大失態営業ですからね。

新車でも中古車でもお客様は楽しみに待ってますからね。

新車の場合、ディーラーから顧客満足度のアンケートが必ず送られて来ます。
そのアンケートに全ての気持ちを、ぶちまけましょう。

会社か店長の社員教育がダメダメなディーラーかも知れませんね。


書込番号:18802063

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 Keep leftさん
クチコミ投稿数:15件

(DAMD)本革調シートカバー(ブラック)
本革調ってことは、合皮ですよね?

今ちょっと気になっているのですが、付けた方いらっしゃいましたら
是非感想をお聞かせ頂きたいです。

ウレタンの具合とか座り心地、見た目、ポジションの違いなどなど。参考にさせてください。

書込番号:18799669

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/05/23 07:35(1年以上前)

納品時から付けてます。
そのため、購入前に2度程度試乗した記憶を元にコメントします。

・ウレタンの具合とか座り心地
座り心地は通常より硬くなりました。悪いものではありません。
・見た目
違和感ありません。知らない人が見ると革シートをつけていると気づかないようです。
・ポジションの違い
特に気になりません。

その他
・冬の納車でした。その為、冷たさが嫌で更にカバーをつけました。。ヒートカバー仕込めるならば
 その方が良いと思います。カバー分視点はあがりました。
 単純カバー付けた状態でも視点は上がっている筈です。まぁ。薄いとはいえ高さはあがりますので。

不具合?
・助手席を一番後ろに下げているとセンター部分の突起?と干渉して走行中異音が発生します。
 助手席を少し前に出して干渉を回避すれば問題ありません。
 異音調査をディーラにお願いして判明しました。

残念な点
・タン調カバーの場合、ドアトリムの部品も出てますが黒には出ていません。
 これがあれば即付けたのですが。。。

書込番号:18801480

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keep leftさん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/23 15:21(1年以上前)

kockysさん
ありがとうございます。参考になります!

そうですよね、ドアトリムあったら付けたいですよね。
私もそう思ってました。

あと、単純にカッコイイですか?^^;

書込番号:18802541

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/05/23 21:02(1年以上前)

カッコイイという捉え方が。。。ですが。

高級感あって良いです。気に入ってます。

個人的にはメーカーOPで黒革実現、更にベンチレーション機能(温、冷)をつけてほしい。
価格20万程度で実現できる筈だと思いますが。
#クラウンクラスにしかないんですよね。純正オプションだと。。



書込番号:18803493

ナイスクチコミ!2


スレ主 Keep leftさん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/24 00:19(1年以上前)

>高級感あって良いです。気に入ってます。
いいですね!

ありがとうございます、大変参考になりました!

書込番号:18804127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,693物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング