マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(13791件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール

2015/02/07 14:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件 デミオ 2014年モデルの満足度5

13S購入予定の者です
社外品のホイールを付けたいと思っています
カタログ見ていたのですが オフセット? インセット? デミオの純正が40なのですが 欲しいホイールが38でした これは問題無いのでしょうか? 無知ですみませんが よろしくお願いします 数値が違うとホイールが外にはみ出したり 中に入ったりするのでしょうか?

書込番号:18448734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/02/07 15:11(1年以上前)

☆かしゅー☆さん

インセットが40から38になれば、タイヤ&ホイールが外側に2mm出ます。

デミオ純正のタイヤ&ホイールはフェンダーから2mm以上は引っ込んでますよね。

純正のタイヤ&ホイールが2mm以上引っ込んでいれば、社外品のタイヤ&ホイールが2mm外側に出てもはみ出す事はありません。

書込番号:18448819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/07 16:43(1年以上前)

幅は何Jなの?
185/60R16 16x5.5J 4 100 40.0 …かな
5.5Jのとこね、1J=25mmだから
オフセットよりも注意してね

書込番号:18449105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 16:51(1年以上前)

> ☆かしゅー☆ さん
はっきり言っちゃいます。
ショップに聞いちゃいましょう!

自分も冬タイヤと同時にネットで社外ホイールを買いましたが、問い合わせして確認とってから購入しました。
実際表示だけでは合わない場合(とりあえず着くダケ)もあるそうなので、お店で確認とって車検なども大丈夫ですよね?と聞いた方が無難です。
ホイール装着行為をしちゃうと返品不可などもありますので、合わなかった場合お店の責任も明確になります。

書込番号:18449130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 18:20(1年以上前)

ありがとうございます
2ミリなら問題無さそうですね
幅は5.5Jでしたので大丈夫でした
あとはお店の方に色々相談してみます

書込番号:18449414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 魂赤さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして!

GJアテンザ セダン XD 魂赤から、DJデミオ Touring L Package 魂赤に乗り換えることにして、現在3月上旬の納車待ちです。^ ^
そして、マツコの評判があまりに悪いので、怖いもの見たさでナビ用SDカードもオーダー済みです。

ディーラーで試乗車を丸一日借りて、マツコのご乱心ぶりを体感したかったのですが、地図表示が地味なくらいで特に不具合は感じませんでしたが、実際に乗り始めてマツコのご乱心が目に余る様なら、メーカーの対策出るまで放置して、その間はスマホのナビアプリでつなぐことも考えています。

実際にその様な事を実施されている方がいらっしゃいましたら、どの様にスマホをマウントしていらっしゃるのか教えてください。

よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:18446686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 00:35(1年以上前)

別に支障ないのでマツコネつかってますね。
いい大人なんですからとりあえず使ってから聞いては?(笑)

書込番号:18446923

ナイスクチコミ!11


スレ主 魂赤さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 00:57(1年以上前)

焼酎ねこまたさん、コメントありがとうございます。
特に支障無いんですね。嬉しいコメントです。

都市高速(私の場合は、首都高の使用頻度が高い)での使用感もわかれば教えてください。

書込番号:18447001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 01:31(1年以上前)

> 魂赤 さん
使用頻度が高いなら首都高でナビはいらないのでは?
自分は知っている道でナビなど使わないのですが皆さんは使うものなんですかね。

使用感はまあ、36000円のナビって考えれば普通ですかね。
三年間更新ついているので一年で12000円ですか。
良くも悪くも普通です。
車にそこそこ乗っていて、ナビは道がわかればいいやぐらいの人には更新もあるし不満はないかと。
高低差気にする方もいますが、そこまで自分はナビに依存してないので。
一番気になるところはせっかくアクティブドライビングディスプレイをもっと活用してほしかったことですかね。
道の案内しかでないので。

因みに自分がスマホをナビ代わりに使うなら、センターディスプレイの前に来るようにつけちゃいます。
今はタブレットホルダーとかもカーグッズで出てますし。

書込番号:18447093

ナイスクチコミ!3


スレ主 魂赤さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 02:17(1年以上前)

焼酎ねこまたさん、コメントありがとうございました。

私がお皆さんに聞きしてみたいことと、焼酎ねこまたさんから頂いたご回答がズレていると感じます。

ご不快に思われたら申し訳ありませんが、私は「マツコの代わりにスマホを使用している方に、スマホをどの様にマウントしているか?」を「納車前」にお聞きしたいだけで、コメント頂く方個人のお考えをお聞きしたいわけではありません。
「都市高速での使用感」につきましても同様です。

どうぞ、ご理解の上コメント頂けると幸いです。

書込番号:18447151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 05:21(1年以上前)

> 魂赤 さん
だから使用感は普通の地味目のナビと変わらないって。
どこにつけるかってマウントすんのもセンターの前につけるって。

マウントするグッズ聞きたいの?

書込番号:18447285

ナイスクチコミ!4


まに★さん
クチコミ投稿数:11件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 07:19(1年以上前)

私はシガーライターソケットやエアコン吹き出し口など、運転席の左側にスマホを置くのは
電話がかかってきた時にヨメに見られるのでどうしても抵抗があります。(やましいことは無いです)
それにシガーソケットにフレキシブルアーム付きホルダーを取り付けるタイプは、社用車で使ってたのですが
かなり視線が下に向くので危険ですし、急カーブで左右に回って倒れたりします。
エアコン吹き出し口も丸い方は取り付けにくく、四角い方は視線がかなり左にズレて危険です。

そして運転席の右側、ダッシュボードの右端かフロントガラスに貼り付けるタイプですが
ダッシュの右端はツイーターというかスピーカーが有り、付けることが出来そうなスペースはかなりの曲面です。
それならとフロントガラスに付けると、かなり視界を狭めそうで抵抗があります。
加えて炎天下での使用はスマホのバッテリーを著しく劣化させるそうですし。

スマホの画面を見ず、案内を聞くだけの使用なら設置はどこでもいいですが、それならマツコネで十分ですしね。
それらの検討の結果、私はスマホホルダーの取り付けは諦めてます。








書込番号:18447401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 10:45(1年以上前)

気になるスレです。
オートサロンに行った時に、あるショップのデミオの展示で、ハザードのすぐ下の部分にスマホを横にして設置してあるのを見て、なるほどと思いましたが、肝心の設置方法見忘れてしまいました…
車用品店でも、それに良さそうなスタンドはなイノで、既存のスタンドと自作を組み合わせてなんとか出来ないか思案中です。

書込番号:18447952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/07 11:09(1年以上前)

ビートソニックのマウントで好きな所に付ければ良いじゃん?

書込番号:18448035

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 14:42(1年以上前)

> 鳥肉取りにくい さん
お気になさらないのでしたら、マウンターを両面テープで貼り付けてしまうとかですね。

デミオはスマホとの連動が基本仕様(使いこなすとかなり便利とのこと)としてついているのでスマホのマウントについてもう一工夫ほしかったですね。

書込番号:18448735

ナイスクチコミ!3


スレ主 魂赤さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 15:57(1年以上前)

ご回答を頂いた皆さま、ありがとうございました。
頂いたお答えを参考に、どの様にするか考えてみる事にします。
納得のいくマウント方法が見つかったら、また投稿します。

書込番号:18448940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 16:13(1年以上前)

>焼酎ねこまたさん

スマホ連動でBluetoothでの電話や、音楽機能などを楽しめるので、何とか付けたいと思っています。
ハザードの下だと吸盤がダメなので如何しようかと迷っていましたが、両面テープが一番ですね!よさそうなのを見繕って見ます。ありがとうございます。

書込番号:18448992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 16:43(1年以上前)

> 鳥肉取りにくい さん
自分がちょっと気になっているのはその貼り付ける部分がXD-Tなどだとレザー調になっているので剥がす際に影響しないかなんですよね・・・
コレばかりはやってみないとわからないので。

もしあの部分(インパネデコレーションパネル)を張り替えるといくらぐらいかかるものなのか・・・
他のモデルではグロスブラックなどあるので張替え(交換?)自体は可能だと思うのですが。

一ヶ月点検などのときに聞いてみようかと思っています。

書込番号:18449107

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/02/07 16:51(1年以上前)

焼酎ねこまたさん
僕もそれ気になります
強力粘着だとまず間違いなくレザーは剥がれますので張り替えがーって吉報お待ちしております

書込番号:18449128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yakkaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 22:37(1年以上前)

ダブルクリップでスマホのカバーを挟み、クリップにひもをつけてマツコネのディスプレーに首輪のようにかけてます。

書込番号:18450514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/11 12:13(1年以上前)

>マツコの評判があまりに悪いので、怖いもの見たさでナビ用SDカードもオーダー済みです。

マツコネ・ナビを実際に使ってみて、
何故ここまで評判が悪いのか、益々分からなくなってしまった。
普通のナビじゃんか。ってね。

書込番号:18463716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/02/15 09:04(1年以上前)

ナビに関してはネガ部分ばかりが強調されて伝わっているせいか、
こういう一見無駄?な投資もされているかのような書き込みが散見されます。
確かにマップ自体は見ずらいとは私も思いますが、
ナビ全体が使えないレベルでもないですけどね。
今後、このような電装システムが車に占める割合が6割くらいになって
ゆくと言われています。今、過渡期なんでしょうね。

書込番号:18478341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/03/29 01:35(1年以上前)

Google mapの場合は常に最新の情報が出ていますし、機能性も年々高くなっています。
また、スマートフォンやタブレットは製品の開発サイクルが非常に早いので、そういう意味では利用するのも賢い選択肢の一つではあると思います。
たしかVWがiBeetleでAppleとコラボレーションしていたはずです。

デミオ購入の際にお世話になったディーラーの方のお話では、最近はナビのSDカードを購入せずにスマホを使う方も多いそうです。
せっかくBluetoothが付いているので、スマホ側の案内音声をBTで車内に流せるとか、マツコネにBluetoothテザリングで接続して、Google mapの情報を呼び出せるぐらいになるといいなぁ、と思っています。

マツコネ搭載車を買いましたが、交換の話もあるようですので当面はSDカードは買わず、手持ちのiPad(第三世代)をどこかに置いて、困った時だけ頼ろうかと思っています。

書込番号:18626185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/03/29 02:02(1年以上前)

ナビはソフトのみの改修です。SD PLUSとそれを動かすための
制御ソフトの入れ替えという事です。ハードはそのままです。

書込番号:18626241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

2WDのXD-TL(6AT)モデルに乗っています
昨年12月半ばに納車されて3000km強走行していますが、1500kmを過ぎたあたりからアクセルオンの際に「キッ」ときしむような音がし始めました。
また、こちらの掲示板に投稿されておりました「燃料タンク(ttp://goo.gl/LMuRya)」のような満タン給油の後に音がするようになってきました。

納車から年が明けてからの1ヶ月点検の際に、ディーラーへこれらの事象があるので併せて点検してほしいと伝えたのですが、
後者は仕様ですと伝えられ、前者は確認できなかったとのこと、異音がひどければもう一度見せてくれとのことでした。

点検後はきしみ音は聞こえなくなってきていたのですが、ここ2週間前からやはり聞こえるようになってきました。
もし同じような音が聞こえるという方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか


書込番号:18444727

ナイスクチコミ!0


返信する
neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/07 16:54(1年以上前)

後者は仕様なので仕方ないです
どうしても気になるようでしたら
15L給油固定すれば音は鳴らないです

前者はアクセルオンで
どのあたりに音が鳴るのでしょうか?

書込番号:18449143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 23:29(1年以上前)

スレ主さま
私も同じような異音を体感しました。
今朝出勤後すぐに気付きましたねf(^^;
エンジン始動し走り出しすぐに聞こえましたね。

暖気は1分程ですが早朝なんで、いつもオーディオはミュートにしてます。
スレ主さまの報告が気になってたんでしょうか、右前辺りから聞こえました。

他スレでもありましたが、車両の各機関の暖気前のキシミ?なんかな?と。

その後通常運転時は聞こえませんね(^_^)

でも心配ですね(><)
私も症状が頻繁に起きる場合はDに相談します。

何か情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:18450751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/24 21:09(1年以上前)

1ヶ月半以上放ったらかしで申し訳ありませんでした。

○neko.27さん

仕様なのですね。
ここに辿り着くまではブレーキの不具合とばかり思っていました(笑)

>前者はアクセルオンで
>どのあたりに音が鳴るのでしょうか?

アクセルペダルを2分から3分ほど踏み込んだ時でしょうか、音がします。
自走式立体駐車場で登板する際など、音がします。


○オデミ2さん

私の場合、暖気が終わる(青の水温警告灯が消灯し、i-stopが始まる)までは音がせず、
それからその日のエンジン始動から通算して1時間ほど走行すると、アクセルペダルを2分から3分ほど踏み込んだ時に「キッ」と鳴ります。
そこまで大きくない音ですから、屋内駐車場や閑静な住宅街を割と遅めのスピードで走るとよく聴こえてきます。


あれから5000km時のオイル交換へDに出向いた際(3月2日)、同じ症状が出ると伝えましたが
整備さんが試乗の上、「おそらく」の前置きがあってターボやバルブの開閉音であること、
マツダのSKY-D車では音がする場合が十分あり得ると回答がありました。
(コンピュータ診断機にも故障や不具合の信号は認められないとの回答でした)

ですが、オイル交換のせいもあるのでしょうか。
2日以降、「キッ」という音は聞こえなくなっています。
屋内駐車場や閑静な住宅街をいくら走ろうとも、聞こえません。

なんとも間の抜けたと言いましょうか、つかみ所のないお返事ですがお許し下さい。

回答をくださいましたお二方、ありがとうございました。

書込番号:18612301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロードノイズ

2015/02/05 13:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
先月末に約3ヶ月待ってようやくXD T納車されました。本当にいい車で日に日に愛着が湧いています。
ですが、気になる所があります。それは小石や砂?のような物をタイヤが巻き上げてるような音です。パチパチとドア側面に当たっているのかと思うくらいです。DYデミオにも乗っていましたが、こんなに巻き上げてるような音を気にしたことはありませんでした。
パチパチパチとかシャリシャリシャリとかドアの中から聞こえてくるように感じます。
みなさんのデミオはどうですか?

書込番号:18441382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/05 15:26(1年以上前)

ベリーサ、DEデミオはまったく音しませんでしたが

XDで石の音がして私もびっくりしてます

・・・でも慣れました(笑)

書込番号:18441600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/02/05 15:42(1年以上前)

そうですかぁ。自分だけじゃないんですねぇ。サイドスカートやマッドガード付けてもかわりませんかね?
そのうち気にしなくなりますかね?(笑)

えびちきさん、ありがとうございます。

書込番号:18441650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/02/05 16:08(1年以上前)

タイヤが巻き上げた小石がホイールハウスに当たる音なので
ホイールハウス自体に遮音を施すか、
下部の内張り剥がしてボディの鉄板に遮音を施すか、
できるだけ道路中央を走ってジャリを避けるか
になりそうです

道路工事の多い季節なので、飛び石ダメージもありますし
危険そうなところは速度落とすようにしています^^;

書込番号:18441717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/05 16:27(1年以上前)

小石等拾う時の音をロードノイズと云うのかわかりませんが、neko.27さんのおっしゃる通りドアに当たってるのでは無くタイヤハウス内に当たってる音だと思います。
ちなみに、新しいタイヤだと小石を拾いやすいですね。
ところでフロント側のタイヤハウス内はプラスチック製のカバーが付いているのかと思いますが、リア側は鉄板剥き出しですかね?
フェルト地のような物は付いてないのかな?
これがあると大分違うのですが。。

書込番号:18441759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/02/05 16:44(1年以上前)

neko.27さん、ひがしあざぶさん、ありがとうございます。
やはりそこまでしないと難しいですか…。
タイヤハウスの遮音について調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18441811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/02/05 16:58(1年以上前)

私は下回りの防錆塗装でスリーラスターを施行したところ、石跳ねにより
カンカン言ってた音がコンコンと低い音に変化して音量も下がった感じです。
他にもノックスドールなどの下回り塗装とかがありますので、気になるようでしたら
ディーラーに相談してみてはどうでしょう。

書込番号:18441840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 21:54(1年以上前)

デミオは素晴らしい車ですが、タイヤハウス等への石跳ねは、少しばかり度を越してはいますね。
湿気った細砂利の上に停車して再発進した時に、あんまり音が凄いので、枯れ木でも巻き込んだかと思いました。
サイドミラーを見たら、跳ねる石、石。構造上の欠陥と言えるレベルです。
まぁ、それでも大好きなんですけどねー。

書込番号:18442860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/05 22:10(1年以上前)

石跳ねの音はすごいですよね。

乗り始めのころは音がする度にビクッとして、恐る恐る車体を確認したものです。

最近は、ここでも度々報告があった石跳ね(飛び石)によると思われる塗装欠けも発生しました。
(塗装がごっそり持っていかれて下地が露出しているので、塗装欠けとしか表現ができません)

新型になってさまざまな魅力を得たデミオですが、同時に失ったものも多いということなのでしょうか。

書込番号:18442938

ナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/06 07:14(1年以上前)

純正タイヤには、小石が挟みこみやすいのかも?

スタッドレスタイヤも、小石が挟みこみやすいですよね。

タイヤを代えたら、少なくなるかも?

書込番号:18443836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/06 10:52(1年以上前)

確かにうるさいですね。
傷入りそうで精神的にもよろしくないです。

XD_TのタイヤはヨコハマタイヤのプロクセスR39(デミオ専用)ですが
市販のプロクセスのモデルで形状の近いもののレビューを見ると
小石を巻き上げるというのは出てきますね。

防音処理甘いと小石巻上げやすい両方から対策が要りそうです。
まぁタイヤの方は交換しかないですが。

書込番号:18444265

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/06 18:20(1年以上前)

パドルシフトで、ギアをシフトダウンさせてから
加速しようとすると、後輪の方でパチと音がなる
ことがよくありました。
あれは、タイヤが小石を巻き上げた
音だったんですね。

リヤも汚れ易く、さすがに洗車好きの私も
しょっちゅうリヤだけ洗車するのも面倒なので
マッドフラップを取り付けましたが、
効果はこれから確かめる所でした。

書込番号:18445474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 00:57(1年以上前)

タイヤの石跳ねは本来、車の話ではなくタイヤの話なんでしょうがね。

基本的にグリップ力の高いタイヤは小石等を巻き込みやすいのは、仕方ないともいえます。
本末転倒ともいえますが、龍桜さんの言うように、グリップ力の弱いタイヤに換えれば根本的な解決を見ると思います。

そのままというのならば、タイヤハウス内に吹き付ける静音スプレーもありますよ。
施工は割りと簡単です。

自分はマッドフラップ推奨派ですが、道路事情(田舎道を走る)、季節等(冬は道路も汚れ、冬タイヤは小石を巻き込みやすいです)も考えてマッドフラップなどは選択すべきですね。

書込番号:18447000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/07 13:02(1年以上前)

デミオを検討していてよく覗いてる者です。
先日、自車のタイヤをエナセーブに交換したところ、小石の巻き込み音がしだしました。今まではしなかったのに…。
すいません。それだけです。

書込番号:18448416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 14:29(1年以上前)

> ビダル さん
単純に前のタイヤが減っていて小石を巻き上げることもなかった可能性もありますね。
タイヤかえると結構乗り心地なども変わりますからね。
こんなに違うんだと驚くこともあります。

書込番号:18448682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/07 14:49(1年以上前)

焼酎ねこまたさん
交換前のタイヤはオートバックスの激安モノで新しい状態でも巻き込む事が無かったので、低燃費タイヤだと巻き込むのかなと思い書き込んでしまいました。あまり車に詳しくないのですいません。
確かに乗り心地は驚くほど違っていて、これからタイヤはケチらない様に使用と思いました(笑)

書込番号:18448755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 17:03(1年以上前)

> ビダル さん
上で書きましたが、グリップ力の弱いタイヤだと、小石すら巻き上げないそうです。

まあ、あんまり気になるのであればタイヤハウス内に被膜を作る静音スプレーですかね。

書込番号:18449178

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 21:10(1年以上前)

マッドフラップを取り付けてから、
ようやく雨上がりの路面を走行して
効果を確認することができました。

今までだと、乾いた路面でさえ砂を巻き上げ
リヤがすぐ汚れてたのに、(雨上がりは尚酷く)
下部の両端が、ちょこっと汚れたくらいで
全体的にとても綺麗。
取り付けて良かったです。

書込番号:18454658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 22:35(1年以上前)

同じくバチバチ鳴りますねー。ソウルレッドなので余計神経使います。(修理代が)
今でも道路工事してる場所で跳ねた時はビクッとします。最初は何度も車体の傷を確認してましたが、今のところ傷はついてないですが…。

書込番号:18455110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/08 23:25(1年以上前)

車manさん、マッドフラップは車の必需品ですよね。

若いころ、初代7に出たてのポテンザはいた時のマシンガンのような
石はねの音忘れられません。リヤがあっという間に傷だらけ。

以来購入全車につけています。
もちろんエイトにも。
営業「え、エイトに泥除けつけますか?」わたし「はい、もちろん」営業「・・・」
DY・DEデミオはサイドスカートが泥除け替わりをしてます。

ソウルレッドの皆さん、塗装代高いぞー、マッドフラップで心の平穏を!

書込番号:18455344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BSMについて

2015/02/05 12:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:8件

XD−TLに乗っています。BSMのみ後付できる方法ってありますか?
ご存じの方、教えてください。

書込番号:18441246

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2015/02/05 14:24(1年以上前)

基本的にはレーダー発信部と受信部、処理するコンピューター?
そして表示部分ですね。配線図とにらめっこして必要な部品を調達
するしかないのですが。
パーツと幾ばくかの配線の追加で済めば良いのですが
不明ですね。
大手術覚悟しますか?
今のうちに売却して新規に購入の方が
費用的にも現実味があるかと思います。

配線図はディーラーで見せてくれます、ほとんどの
店舗で。

書込番号:18441449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/05 16:02(1年以上前)

リア側は内張り剥がせば配線できそうですが
フロント側の配線がキツそうですね・・・
それと日産車でもポン付けできるものと、できないものがありましたので
保証の面からもディーラーで回答貰ったほうがイイと思います

書込番号:18441704

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレスト装着された方にお尋ねします

2015/02/03 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:683件

ディーラーオプションでアームレストを付けましたが
さほど体重をかけている訳でもなく
姿勢を変える際などに
左ヒジに力が入ると
バキッと音が鳴ります。
ほぼ確実に鳴ります。
寄りかかっても鳴ります。

何度フタを閉め直しても音が鳴ります。

構造的に上部のフタと下部の収納の噛み合わせがズレて鳴っているようです。

オークションで買ったような数千円のモノであれば、こんなもんかと納得しますが、
2万円も出したのにこんな品質なのだろうかと思ってしまいます。

アームレストを装着された方、アームレストに少し寄りかかった時、音は鳴りますか?

参考までにお聞かせください。


書込番号:18436344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/03 23:59(1年以上前)

鳴りますね壊れるんじゃないかと少し心配になります。

書込番号:18436962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/02/04 02:19(1年以上前)

たまに軋むかも(笑) 音よりしなりが気になります。

書込番号:18437245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/04 07:24(1年以上前)

強度に不安がある作りですね。

壊れるんじゃないかと思って、そっと載せています。

書込番号:18437426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件

2015/02/04 08:07(1年以上前)

夏より冬が好き さん
2000kmドライバー さん
ガンダム博士 さん

情報のご提供ありがとうございます。

きしみ音もですが、
柔さも同様に感じていますので、
この程度の品質のモノなのだと
納得できないですが、理解をしました。

2000〜3000円前後のモノなら諦めもしますが、
この程度の品質のモノに
20000円も取るマツダやディーラーの神経を
疑います。

車は文句無く素晴らしいのに
肝心の運転時の快適さを削ぐようなパーツを平気に提供している事に苛立ちを感じています。

些細な事ですが毎回運転する度に
音がして不快な思いをするのも嫌な気持ちです。

きしみ音だけでも
改善できないか考えて見ようと思います。

少し神経質になり過ぎかなとも思いますが、
せっかくいい車なのに、、、と思ってならないのです。

ご協力いただきまして
ありがとうございました。

書込番号:18437513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/02/04 09:28(1年以上前)

僕もレビューで書いてますが
コストから考えるとゴミレベルです
cx-3が改善されていれば流用したかったのですが同じモノとのこと

書込番号:18437668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件

2015/02/04 12:48(1年以上前)

neko.27 さんご意見ありがとうございます。

レビュー拝見させていただきました。

拝見して、納車前に読ませていただいた事を思い出しました。

その時は、外見について述べられているのかなあと思ってまして、
車内装備でもあるので、まあいいかと感じた記憶があります。

実際に納車後の使用感で、基本的な「腕を支える」機能の過程で、
明らかに「不良」値する仕上がり(異音発生)にガッカリです。

納得出来ない点は、
・車は最高にいい出来なのに、運転の快適性を損なう品質に苛立つ
・この程度の品質のパーツを20000円もの値段で提供している
の2点です。

これが工賃含めて5000円以下なら、ディーラーに一言文句は言うものの
運転する度にバキッとなっても、精神衛生的には不快さ加減がかなり小さいですね。


書込番号:18438074

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/04 13:00(1年以上前)

アームレストのどの部分から、音が出ているのかわかりますか?

私のは、異音はしていません。
まっ、長距離運転の時にしか使用していないのですけど。

書込番号:18438115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/04 13:03(1年以上前)

値段はめちゃくちゃ高いなと思っていましたが、
それに加えて品質も???ってなると残念ですね。

私もアームレスト付けたかったのですが、高過ぎ&でか過ぎのような気がしてやめました。
何か良いのはないかなと思っている次第です。

というか、私としてはせめてAT車には標準付けてほしいなと。
ロングドライブの快適性を謳うなら、あってもいいと思うのですが。

書込番号:18438127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 19:23(1年以上前)

こんばんわ

アームレストについては、とても気になっています。

アクセラやアテンザなどのようなアームレストが良いのですが、コンパクトサイズのため無理なのかもしれません。

オプションのアームレストは、値段のわりに評判が良くないみたいですね。

このようなものをネットで見つけましたがどーなのでしょう?3000円は安いです。

http://item.rakuten.co.jp/auc-topsense/10000035?scid=af_sp_etc&sc2id=249194170

書込番号:18439019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/04 20:15(1年以上前)

ふなっしぃーさん。

リンク先は、先代のDE用ですね。
値段の安さは、
在庫一掃セールでしょうね。

そのうち、現行DJ用も発売されるでしょうね。

書込番号:18439190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2015/02/04 20:48(1年以上前)

龍桜さん

ご返信ありがとうございます。

画像の水色のあたり、
ちょうどヒジを置くあたりを上から押す形、
すなわち姿勢を変えようと寄りかかったりすると、
赤線の部分、上部と小物入れの噛み合わせ部分が、ズレてバキッ、力が抜けると戻りにゴポッと鳴ります。

龍桜さんの様にしっかりした
当たりの個体もあるのかもしれませんねえ。

書込番号:18439279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2015/02/04 20:56(1年以上前)

まりまりもちゃん さん

ご返信ありがとうございます。

帰省などに長距離を運転時には
どうしても欲しいので
高いとは思いつつ
ディーラーが販売するモノの品質には
何の疑いも持たずに信じて
思い切って買ったんです。

それがこの様な状況なので
悔やまれて悔やまれて、、、。

まりまりもちゃん さんの様に
いっそう付けなかった方が良かったかもわかりません。

書込番号:18439310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2015/02/04 21:08(1年以上前)

ふなっしぃーさん

情報提供ありがとうございます。

そうなんです。
こう言う安いモノもあるのですが、
安いモノはそれ相応の品質で
グラグラしたり、
割れたりするのではないかと
そのリスクを避けたつもりだったんです。

お知らせいただいた品が
その様な品質とは言っていませんが、
まだ安いモノを付けて
「仕方ねーなー。安いしねえ」
とグチ言ってる方が
「20000円もの金額をはらったのに!」感が無くって気が楽だったと思っています。

書込番号:18439350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/04 23:08(1年以上前)

私もアームレストを活用する派なんですが、カタログで見た品質感と価格に納得出来ず購入しませんでした。

純正品の改善又はDEの社外品が多く出回っているのでDJ対応品を待ってます。

書込番号:18439886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2015/02/05 01:43(1年以上前)

くまきち三世さん
こんばんわ。

そーなんです。
私も散々迷って、見た目より機能優先で、
思い切って購入したらこの有様なので、
何ともやりきれない気持ちなんです。

つい先ほども、車に乗り込んで、
何か対策出来ないか調べていました。
いろいろ思案中です。


書込番号:18440300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/02/05 12:34(1年以上前)

ディーラーに返品対応してみてはどうでしょうか?
ディーラーの対応も気になります。

書込番号:18441184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/06 11:35(1年以上前)

私もアームレストを試しに強く押してみましたが、特に音も沈み込みもなかったです。

書込番号:18444354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/06 15:42(1年以上前)

DJデミオ純正アームレストは、前後にスライドしますが、どの位置でも異音の発生はありますか?

ヒンジからの異音は、潤滑剤を塗布しても鳴るのでしょうか?

もしかすると、体重の掛けすぎによる破損の可能性もあるのかもしれませんよね?

書込番号:18445038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件

2015/02/06 21:04(1年以上前)

家電好素人 さん
アスカdemio さん
龍桜 さん

こんばんは
アドバイスや情報提供ありがとうございます。


品質に個体差がある様ですね。
ハズレを引いたのかもしれません。

体重を乗せるまでいかずに
行儀悪いですが
右手の片手運転で左ヒジを載せて
寄りかかった程度で鳴っていました。

ヒンジと言うより
上部と下部の噛み合わせ部分が
ズレて鳴っています。
L字状の噛み合わせの上部が
外にズレて下の噛み合わせから
ハズレてしまう感じです。

ちなみにアームレストの
フタと底を一升瓶の太い部分を持つ様に
左手で持って、グッと握る程度で
当初から異音が鳴っていました。

前後にスライドは試していません。
と言うかスライドする事を
知りませんでした。
試してみます。

返品も考えましたが
やっぱりアームレスト無しは辛いです。
社外品となると、
「20000円もはらったのに」感は無くなっても、
しっかりしたモノが届く保証もありませんし、
悩ましいです。

アドバイスにもありましたが
ディーラーに相談して
しっかりしたモノを納品してもらう様に
しようと思います。

現にしっかりしていて
異音のしない品質のモノもあると
ご報告いただいていますし。

ありがとうございました。

書込番号:18446076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 01:07(1年以上前)

実際に試しましたが、相当体重かけても鳴りませんね。

当方は大柄なので体重は軽く80キロ超えていますが音はしません。
アームレストは使いにくいので否定派ですが構造的なものではないと思います。

たまたまハズレを引いたのか、取り付けが悪いのか、使い方が悪いのか。

書込番号:18447037

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)