マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ271

返信24

お気に入りに追加

標準

対策後

2016/07/01 06:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

あと出しと言われないように今の段階で気になったことをあげときます。

コンピューターをリプロしたとは全く聞いてないのですが、軽く踏んでも、今までより高回転まで回る感じです。

バルブスプリングを強化するとそうなるものなのでしょうか?
それとも秘密裏にリプロした可能性ありなのでしょうか?

あと、2速3速の加速中1400から1800くらいのどこかで、稀なんですが、今までなかった少し引っかかるような小さい違和感があります。

まだデーターが少ないので、燃費は次の機会に報告しますが、すでに対策後、距離を走っておられる方はどうなのでしょう?

書込番号:20001032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/07/01 09:00(1年以上前)

バルブスプリングの対策で、リプロが発生するかどうかは不明ですが、
エンジン載せ替えた知人の明細には、「リプロ」項目が有りました。

インジェクタ関連の調整「噴射タイミング」等の変更は、実施されているかもしれませんね。
走りのフィーリングも変わったと言ってましたから・・・・

書込番号:20001220

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/03 19:51(1年以上前)

強化されたバルブスプリングに交換後,1200km以上走行しました。
強化バルブスプリングによって,程度は不明ですが,ロスの増大から燃費が悪くなるのは確実な状況でしたが,以下のことがわかりました。

1.同じアクセル開度でも高回転までまわる。
2.一定速度での瞬間燃費が前より悪い。
3.DPF再生間隔が長くなった。(180〜220km)
4.DPF再生時間が短くなった(10km)
5.メーターの燃費表示の誤差が増大した気がする。

1は,スプリングが原因ではなく,説明なしで行われたマップ変更によるものと推測します。
2は,強化バルブスプリングによるロスかマップ変更による燃料の増量のいずれかと推測します。
3と4は,PMを減らす方向にマッピングしたため,DPF再生の負担が減ったものと推測します。

さて満タン法の実燃費ですが,満タン法で前年同月比マイナス3%です。
メーターではいい数字が出ていたのでがっかりです。

書込番号:20008450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/03 21:05(1年以上前)

マッピングを変更したことを説明しなかったのでは?と思っているところに,メータの燃費表示と満タン法の差が増大したのが重なると,この対策で燃費が落ちたと騒がれないように,燃費を表示するプログラムを細工したのではと疑いたくもなる。

とにかく,原因や対策についての技術的な説明がないので不信感は大きくなるばかりだ。

書込番号:20008632

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/03 22:10(1年以上前)

>ガンダム博士さん
1.5dはきっと煤だらけなのでしょうね
昔、ディーラーに2.2dですが煤が凄いのでオイル交換はまめにしてくださいと言われたことがあります
マツダの設計方向として、エンジンの軽量化の為に少し無理線を押した副作用が出てきているのかもしれません
私は、圧縮比を上げて尿素を使う方向が望ましいとは思うのですが、
エンジニアとしては軽量化は何物にも代えがたい魅力なのでしょう

しかし1ユーザーにしては、凄い執念ですね
以前は確か絶賛されてらっしゃったみたいですが、振幅も激しいですね
検察官役みたいなことをされてらっしゃいますが、
メーカーの改良のための踏み台には、あなたのような方も必要なのかもしれませんね

しかし思い込みも相当なような気がしています
脇役の他の方もマツダ愛一色から、手のひら返し的な批判的な言動の方も多く見受けられますが、
雰囲気的には金の切れ目が縁の切れ目的な感じがすることが残念ですね

いやいや不良は不良だからとか仰るかもしれませんが・・・
私には相当奇異に見えています

書込番号:20008848

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:1件

2016/07/04 19:53(1年以上前)

5月頃からこの問題をROMってまして、最近ちょっとなあ…と思うことが多く、初めて書き込みをしました。

「ノッキングの恐怖!」というスレで以前にeofficeさんが

>フィットスレでも、不具合を訴えた方に対して「私はなってない・ただのネガキャン」なんて言われ、追い払われた方がいましたが、結局リコール認定されましたね。

と書かれていて、最近のガンダム博士さんへの風当たりを見る度にこの一節を思い返していました。

今回の不具合は多数の方が訴えていてメーカーも認めている訳ですが、「大したことない」「思い込みだ」等、複数の方が問題を矮小化させよう、正常性バイアスを強めようとしていることに私は違和感を感じています。
何百万円もする高額商品なのですから、購入を検討している人にとってこうしたネガティブな情報は有益なはずで、もう一つ余計なことを言えばユーザーの利益より自社の利益を優先するメーカーが批判されるのは至極当然のはずです。

ここ最近はガンダム博士さんが熱心に不具合に関する投稿をされているので、面白くない人から目の敵にさせてしまっていると思うのですが、大多数のROMユーザーにとって有益なのはガンダム博士さんはじめ、実際に不具合に直面した皆さんの書き込みであること、今一度考えて頂きたいなと思っています。

実際に高いお金を出して購入した車で不具合に直面して、それを報告したら個人攻撃を受けるってあまりに気の毒過ぎますし…。

あと現在は埋没してしまっていますが、先述の「ノッキングの恐怖!」スレを読んでいるか否かで、深刻度の受け取り方や意見が分かれているような感じもするので、未読の方はひと通り読んでみて頂くといいかもしれません。

書込番号:20010920

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 21:38(1年以上前)

>とうふりょうりさん

見逃してたらすみませんが、ガンダム博士さんに対して批判的な意識を持ったマツダユーザーはいないと思うんですが。凄く具体的にディーラーの対応や対策後の報告をしてもらえるので、未発生ながらも必ず見るようにしてます。

僕が個人的に必要ないと思うのは、マツダユーザー以外の推測の域を決して出ない批判的な書き込みです。過去にはユーザーと偽って急減速だ振動だと似非レビューを書いた方もいましたが、これはもう問題外ですね。
ユーザー以外でも中には勉強になる意見もあって、それは大歓迎です。

”ノッキングの恐怖“とあわせて”デミオ入院”も参考になりますよね。

書込番号:20011295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/04 21:54(1年以上前)

私もガンダム博士さん他不具合の具体的な内容について書かれていることに対しては非常に関心をもって読ませて頂いております。
SkyActive以降のマツダ車はディーゼル、ガソリン問わず非常に良い印象を持っていました。試乗してもその印象は変わらず、買い替えの機会があったら是非と思っていました。
現在乗っているクルマが調子良いので嫁から待ったがかかっている間に、不具合事例がどんどん増えてきて、これはメーカーの誠意の見せ所でSkyActive以降の生まれ変わった姿が見れるかと期待していたのですが、かなり残念な方向性が見えてきて私の新車に対しての憧れのようなものすら縮小してしまいました。
冒険して開発した技術で不具合があったとしても、それをユーザー目線で誠意をもって対処してくれればむしろ信頼や信用は上がっていくと思っているのですが、株主総会で指摘されるまで不具合を認めないような、不具合内容や対策内容も分かりやすく説明しないようなユーザーを甘く見ている姿勢は残念でなりません。

書込番号:20011371

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/06 18:28(1年以上前)

私はメーカー関係者でもなく、ただ偶然に買いたいと思った時の車がマツダだったんです。 ガンダム博士さんの気持ちが分かります。 乗って、あるいはデザインが良いと思ったから買ったんです。 具合が悪くなって修理で直ったら”楽しい〜”ですよね。

だから悪いことがなくなれば十分満足ですよ。  不具合が発生してそれを報告して直していただければ後に続くユーザーも助かるんです。  

私は20数年前まで某ニ輪メーカーのサービスマンをしてました。 新商品が出て、しばらくすると下り坂でフロントブレーキをかけるとけたたましい音とハンドルに振動が発生したのを受けました。 現象確認後分解しても異常が見られません。 すぐに本社に連絡するとなんと そのGまでテストしてない。 とのこと、びっくりしました。 しかし何日かで対策部品が送られてきてテスト、OKでした。もちろんリコールになりました。 早かったです。 私が最初の報告だったんです。 

これってあたりまえでしょう? 不具合が報告されれば改良する。 それで安心して乗れる。  これを攻撃してくるスレはおかしいです。


書込番号:20016216

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 08:50(1年以上前)

>ガンダム博士さん

こんにちは。貴重な情報有り難うございます。

満タン法による実燃費が前年同月比マイナス3%とのことですが、乗り方は全く同じ状況でしょうか?
私の車(デミオではありませんが)は、休日にしか乗りませんので乗り方 (遠出 OR 近場)によって30%も違うことがあります。(笑

書込番号:20017803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/07 20:04(1年以上前)

ライフスタイルに変化がなく、ドライブ先がほぼ同じというしかないですが、一月の走行距離が3000から4000なので比較に値すると思っています。

書込番号:20019018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/07/07 20:51(1年以上前)

ガンダム博士さん:

>60,000km走行して,前3.6mm 後2.6mm残している実績からの考察です。

>こんなときですが、Playz185/60 R16 86Hに交換し、一皮むけましたので、第一印象を。


と、別スレで投稿されていますが、新品で別銘柄のタイヤの、燃費への影響は?

書込番号:20019156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/07 22:01(1年以上前)

私は2.2dで恐縮ですが 15.5から17で変動しますね
普通のパターンの繰り返しで10%前後のブレがありますね 
走行距離はスレ主様より相当多いです
パターンは高速7 一般3 でとても安定しています

3%だと0.5以内ということになりますが、完全に誤差の範囲だと思います

あわせて2.2dにしても 1.5dにしても進化の過程のエンジンだと思います
色々なトラブルが私の場合でもありましたが、私はマツダのディーゼル好きですよ

あと推測での物言いが多いと思います
少なくともディーラーのマッピングの操作程度は確認を取って、真実を書かれた方が良いと思います
メーカーのレベルではなく、目の前にいた人に聞けば済むお話しなのですからね

書込番号:20019406

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2016/07/08 00:01(1年以上前)

通勤や帰省で、同条件の道路を走ったりしますが、どんなに頑張っても 10〜20% の誤差が出てます。
「ガンダム博士さん」の走行条件って、凄いですね。

オーバルコースを走ってもここまで正確にデータ取れないような気がします。
走行距離が長いですから、平準化されるのかな?
それとも、性能テストを仕事にされてるとか?

いろんな意味で、参考になります。

書込番号:20019769

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/08 06:19(1年以上前)

1月のマイナーチェンジで下記の変更があります。
リプロで最新バージョンに上がったなら、同時に変更されたのでは?

パワートレーンではエンジンのトルク応答を緻密にコントロールする「DE精密過給制御」を新たに採用。軽負荷領域でアクセル操作に対する反応がよりダイレクトになるように設定している。

書込番号:20020092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/07/08 08:24(1年以上前)

この度の異常振動急減速とは無関係ですが、
春先にリプロしてもらいました。
(頼んだら結構気軽に「いいですよぉ」ってやってくれました。)

正直、アクセル感やエンジンの吹け上がり方の違いは感じませんでしたね。

最も違いを感じたのは、istop復帰後のistopランプの再点灯のタイミングです。

リプロ前は、istop復帰後、しばらく(30秒?、1分?)しないとistopのランプが再点灯しませんでしたが、
リプロ後は、istop復帰後、直後に再点灯するようになりました。

ご参考まで。。。

ちなみに、リプロされる最新のファームウェア(?)に何の改修分や新機能が含まれているのかは
ディーラーでは知る術が無いそうで、
最新版は、過去の改修と機能追加の累積になってるらしいです。

さらにちなみに、私がアクセル感やエンジンの吹け上がり方やトルクの出かたに違いを感じたのは、
1年点検時に実施してもらった噴射量調整の時でした。
トルクが低回転から盛り上がって、ひとりで喜んでました。

書込番号:20020278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/07/08 16:40(1年以上前)

久しぶりに掲示板を覗いてみたら、
(最近忙しくって見ていなかった)
1.5Dの不具合の報告が沢山あってビックリしました。

EGR を採用しているエンジンは、
ディーゼルだろうが、ガソリンだろうが、ポート噴射だろうが、直噴だろうが、
どんなエンジンでも吸気側に煤が溜まる。
煤はEGRバルブからインマニ、吸気バルブなどなど吸気側全般にわたる。
ディーゼルは、そもそもの煤の発生量が多いからなおさら溜まり易い。

更に困ったことに
クリーンディーゼルは直噴なので、
洗浄剤を燃料に混ぜても、
煤が溜まっている場所には燃料を噴射しないので、
煤には洗浄剤が全く届かない。

大概の部分は、
煤が溜まったからと言って、流れる空気の量が少し減るだけなので、
若干パワーダウンしていてもオーナーは気づかない。
「ウチのデミオXDは平気だよ」 って言う人はコレなんでしょうね。きっと。

しかし、
吸気バルブが、たまたま煤を噛んだりしたら圧縮漏れを起こすので、
ガクガクしてパワーが出なくなってしまう。
ココで初めて不具合報告になると。

う〜ん。
バルブスプリングを強化しても、
根本的な解決にはならないような気が・・・

EGR は、全てDPF下流の排ガスを使うようにするのはダメなんだろうか?
DPF下流だと温度が低下するから、
冷間時の始動が困難になってしまうのかなぁ。

書込番号:20021080

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/07/08 20:39(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

お久しぶりですね。
異常振動急減速のスレが盛り上がった頃から
姿を見なかったので
てっきり静観されてるのかと思いましたよ。


> EGR は、全てDPF下流の排ガスを使うようにするのはダメなんだろうか?
> DPF下流だと温度が低下するから、
冷間時の始動が困難になってしまうのかなぁ。

この事は私も同じことを考えて、違うスレにレスしましたが、
どうも1.5DのエンジンはDPF後の排気もEGRに使ってるようですよ。
だから、シリンダーの排気ポート後の高温EGRとDPF後の低温EGRの両方が付いてるみたいです。

この資料をご参考にどうぞ(少し前にCX-5のスレにも貼ったリンクですが。。。)
http://www.mazda.com/contentassets/12ad273b47684070bf6fd776ab3fbe22/files/2015_no004.pdf


コレを読むとDPF後の低温EGRの方がいろいろな面で都合がいいみたいに読めます。
って事は、高温EGRはエンジンの始動時しか使っていない?
通常走行中は、DPF後の低温EGRを主に使ってるのかも知れません。
デミオの何とかセンサーはCX-5などと違ってススが溜まっていないって報告が、ここの板や他blogに書かれてることに納得がいきます。

DPF再生が始まるとDPF後の低温EGRも高温になるので、何かしら制御が変わるのかも知れませんね。
その時何か不具合があるのかも。。。。

まあ、私はマツダを信じて対策が打たれるまで
元気にエンジン回してキビキビ、安全運転の範囲で乗る事にしました。

書込番号:20021576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2016/07/08 21:26(1年以上前)

「EGR 冷却」で検索したらこんな論文を見つけました。

『EGR クーラのすす堆積による伝熱性能劣化と 劣化回復策』

EGRが冷やされず空気が不足する現象について書かれています。
かいつまむと、アツアツのEGRが冷め切らずに
過給するころには萎んじゃって空気が足りないという現象だそうで。

なんかこれビンゴな気がするんですよねぇ

論文の締めには回復策としてこう書かれています(意訳)。

「冷間時にアツアツの排気を一気に流せば、結露で湿るからススがはがれるよ」

書込番号:20021712

ナイスクチコミ!1


50.calさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/11 11:08(1年以上前)

対策施工をしましたので報告です。

・対策品番のついたバルブスプリングに交換。
・インジェクターの交換。

リプロは行われていません。
メカニックに聞いたところ、対策用データは提供されていないとの事。
当方、ショップでROMチューンしているのでマップが変わってるなら体感でわかりますが、
高速でブンまわしてもチューンROMの出力特性ままでした。

メカニック曰く、対策修理ではなく対処修理だと。
新旧のスプリングを触らせてもらいましたが、体感で1.8倍ぐらい硬くなってますね。
フリクションロスが増大するので燃費悪化は避けられないでしょう。
現に瞬間燃費が落ちており、特に速度乗った状態からのアクセルオフーエンジンブレーキ、クラッチ切ってニュートラル、ブレーキ、停車の工程で
以前は停止するまで瞬間燃費計はずっと60kmでしたが、停止直前に15kmなどの数字が出るようになりました。

書込番号:20028885

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/11 19:46(1年以上前)

友人のデミオに行われた処置

・エンジン内のクリーニング(吸排気全てスチーム清浄)
・O2センサー交換
・エンジンマウント交換
・関連パッキン及び油脂類交換
・バキュームホース交換
・コモンレール噴射更生

以上
しかし根本原因を取り除いたわけではなく、リフレッシュ処置の為当該現象は再発する恐れありとの事!

尚対策がメーカーより正式に共有情報として、通知されたら連絡するとの事(未定だが)。
気になったのは、一緒に立ち会った際もしかしたらメーカー?より、書面での通知もあるかもしれないと言っていたので、サービスキャンペーンやリコールでの、確実な対策を期待してもいいと言う事でしょうかね?(それなら安心!)

書込番号:20029808

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

先日たまたま帰宅中に燃費モニターをみたらうん?と。コンビニで車をとめ撮影したのが写真のような状態。
過去に一回だけ発生していますが、エンジンを止めまた起動すれば直りますし、問題はないですがこーいうこともあるんだなぁと投稿させて見ました。
しかし、ガソリンモデルの13Sですが普通にハイブリッドよりも燃費よくね?思うしディーゼルと悩みましたがよい車だなぁと改めて思います。

書込番号:19954062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/13 20:26(1年以上前)

こんにちは

自分はアクセラですが、1度だけ見た事あります。
エンジンの再始動で元に戻りました。

書込番号:19954180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/13 20:33(1年以上前)

年に5回ほど発生します。

他の画面に表示を切り替え戻ると通常の表示になります。

ヨーロッパ用の表示で100km走るのに何L使ったかの表示だと思います。

書込番号:19954206

ナイスクチコミ!2


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 20:52(1年以上前)

自分も13Sです。先日、夜のガラガラの首都高を法定速度+10km/h位でドライブした所、平均燃費25.6kmまで記録更新しました。
ガソリン車は余り人気が無いみたいですが自分には最高の車ですね。
でも最近は燃費を気にせずキビキビ走りたいのでメーターの平均燃費は出さないようにしました。
ディーラーではディーゼルをかなり勧められたのですが、自分の使用環境ではガソリン車で正解でした。

書込番号:19954260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/06/13 21:02(1年以上前)

XD−ATに乗って1年4か月です。
今までに数回見ました。
ディーラーにも報告済みですが、欧州仕様の表示が何かのタイミングで出てしまうようです。
一度ナビの画面にしてから戻すと普通の表示になります。
実害がないのでこんなものかと思っています。

書込番号:19954293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/13 21:33(1年以上前)

私も一度だけなりましたが、微妙に違いますね。
私の方は今回の燃費も平均燃費もL/100km表示です。

わたしの時はそんなものかと思っていましたが、スレ主様のは表示方法がまちまちで、どうしてこうずれるのか不思議です。

書込番号:19954397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 22:00(1年以上前)

他の車種でもなるんですね

書込番号:19954510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 22:01(1年以上前)

ヨーロッパ仕様がでるんですね

書込番号:19954512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 22:09(1年以上前)

私はマツコネでの燃費で毎回だいたいリッター24キロぐらいですね。だいたい高速で25〜27で一般道が22〜以上で最高36キロ叩き出しました! 
これ燃費特化の車じゃないんだけどなーでも走りもいいし。最高ですね。
私もディーラーからはディーゼル進め等れましたし、当初は最初からディーゼル狙いでした。
予算オーバでしたが年間の走行距離はかなりなのでディーゼルかな?でした。
でも、自分の運転スタイル的にディーゼルのトルク必要?またディーラーからも運転が優しすぎるのでガソリンでもよいかもしれませんと言われたのもあり13Sです。
スモーキーローズマイカだったので不思議な色とよく言われます(笑)

書込番号:19954537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 22:10(1年以上前)

ヨーロッパ仕様もマツコネに組み込まれてるとは海外モデルと差がないんでしょうね基本的に。

書込番号:19954543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/13 22:19(1年以上前)

自分は割と最近になって表示切替できるのに気付いたせいか、まだこの表示は見た事ないですね

>鳥肉取りにくいさん

モニターに貼ってあるフィルムは納車時の物でしょうか?
余計なお節介かもしれませんが最初から貼られていたフィルムは貼ったままにしてるとパリパリになって剥がそうにもモニターに固着してしまって剥がせなくなる事があります
結果モニターが見辛く汚い状態に・・・。
家電品などでもそうですが輸送設置用のフィルムはなるべく早めに剥がした方がいいと思います

書込番号:19954578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/06/13 22:40(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん
ありがとうございます…
お恥ずかしながら納車時のもので、保護シール貼り直す器用さも無いもんで大分長らく貼ったままにしてました
撮影は去年のもので、既に自然に取れましたが、ご指摘のとおりかなり汚れが付いていました…

今やアイパッドにすら保護シール付けていませんがなんともないので、マツコネのシールなど気にせずとっとと剥がせば良かったと思っています

お気づかいありがとうございます 以後気をつけます

書込番号:19954647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 23:22(1年以上前)

36km/Lには脱帽です。

書込番号:19954787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


trmsnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/14 00:11(1年以上前)

素晴らしい燃費ですね…感服です。

周りから見たら信者とか言われてしまう昨今ですが、ヨーロッパ仕様の表示をしてしまうマツコネかわいいですね(笑)

書込番号:19954937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/06/14 11:44(1年以上前)

SKYACTIVE-G 1.3 も素晴らしいエンジンなんですね。

画像はデミオのパンフレットの「マツコネ」部分(私のだと35P)の”Applications”
に掲載されている写真によく似ている気がしますが?

私自身は見たことありません。

書込番号:19955786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/06/15 18:24(1年以上前)

2〜3ヶ月に1回くらいのペースでなります。
もう慣れました。
その時の燃費はちゃんとkm/lで表示してくれるので、それほど影響ありません。

書込番号:19959321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

ディーラーオプションで、赤外線カットフィルムを貼ろうと思っていますが、実際に貼ってあるデミオを見たことがないので、貼っている人の感想等を聞かせてください。

XDツーリング6ATに乗ってます。

貼りたい理由としては、
1、週末に母親を買い物に乗せることが多々あり、助手席は日差しが強く毎回後部座席に乗る。
2、カー用品店より安かった。
3、自己満足

よろしく、お願いします。

書込番号:19947638

ナイスクチコミ!3


返信する
kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/11 17:05(1年以上前)

納車前に注文し作業をしてもらいました。

予想以上に濃い色でした。
ディーラーの作業ですので仕上がりは綺麗です。

最初から貼っていますのであるなしの比較ができません。

夜間バックするときほとんど見えなくなりますので、リアビューカメラは必要ですね。

書込番号:19947712

ナイスクチコミ!6


wantanmenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/11 17:15(1年以上前)

はっ?フロントサイド(助手席、運転席)にスモークフィルム貼るのは違法ですよ。
オプションの赤外線カットフィルムはリアサイドとリアゲートのみのはず。

助手席、運転席側にフィルムを貼る場合は法的に
可視光線が70%以上の透過率を確保する必要があります。
ガラス自体で既に80%ぐらいの透過率になっているので、熱線遮蔽や、
紫外線遮蔽の透明なフィルム(90〜95%)でギリギリか、アウトになります。

法的には70%以上とありますが、基本的にフロントサイドに貼れば70%を確保できないと考えた方が良いですね。
色付きフィルムを貼ったなら、ほぼ違法改造車です。

書込番号:19947744

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/11 17:51(1年以上前)

>リッキー43さん

赤外線カット率も上がるみたいだし、もしものガラス飛散防止や、エアコン効率、良いことたくさんですね。後部座席のお母様も安心ですね
施工したら感想聞かせてください。参考にしたいです。

書込番号:19947846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/11 19:28(1年以上前)

〉週末に母親を買い物に乗せることが多々あり、助手席は日差しが強く毎回後部座席に乗る。

と言っておるがな!
つまりリアサイドとリア?に貼ると言われとる!
本文をよく読み理解してから書き込みしましょうや!

書込番号:19948111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2016/06/11 19:28(1年以上前)

可視光透過率が良く熱線を防いでくれるのならクリスタリン90かな。

書込番号:19948112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/06/11 19:34(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

説明不足でした。

赤外線カットフィルムは、リアウィンドと後部座席にしますよ。

色は濃い目なんですね。
バックモニターは、装着済ですので大丈夫ですね。

貼るのは、来月のボーナスで、アルミペダルと一緒にやる予定なので、すぐにはお知らせできないですね。

書込番号:19948128

ナイスクチコミ!2


wantanmenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/11 20:41(1年以上前)

>サテ旨いアルネさん
いやいや、スレ主さんの文面では、
毎回後部座席に座ることになるから助手席に貼りたいとも取れるでしょう。

赤外線カットフィルムは、昼間は熱をカットできるけど
夜は見難くなるしねぇ。。
ていうか、どれだけ熱がカットできんだよって感じ。
フロントサイド用のサンシェードくっつけて、エアコンの風に当たる方が涼しいだろ。
リアシートなんてフィルム貼ったからといっても熱いんじゃないの。

書込番号:19948347

ナイスクチコミ!10


massa758さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/12 00:27(1年以上前)

納車後にディーラーさんでフィルム施工してもらいました。

値段はカタログの価格+2000円位だったと思います。

納車時に施工してもらうとフィルムが分割になっていて真ん中あたりに線が入るそうですが、私のは分割ではなく一枚になっています。

施工に関しては仕上がりに差があるようなので、気になるようでしたら一度聞いて見てはいかがでしょうか?。






書込番号:19949116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 04:20(1年以上前)

ノーマルでも十分に遮光されていると思いますが----。m(__)m
覗きこんでもまず中は見えません。
もちろん「自己満足」であれば何の異論もございません。(^^)v

書込番号:19949350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 07:15(1年以上前)

おはようございます。
オプションのフィルム、施工してます。
色は濃い目(市販のダークスモークくらいかな?)
リアは分割なので、線が入ってますねぇ。
納車時に施工してるので、遮熱効果は分かりません。
夜間見にくいとか言われることもありますが、
どのみちデミオは後方視界が狭いので
バックカメラとセンサーは必須と考えてます。
もちろんそれだけに頼るわけにはいきませんが。

ちなみにフロントも合法の熱線カットフィルムを
納車後に施工してもらいましたが、
確実に温度は変わりますよ。(3Mのフィルム)
ただし、値段に見合うかどうか。
施工業者の話では5年くらいで効果は薄れるらしいですから。

書込番号:19949488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/06/12 08:01(1年以上前)

フロントなので、ほぼ透明な透過率のフィルムとなりますので、貼っては余り見た目の違いはわからないでしょう。心配せず貼ればいいでしょう。

書込番号:19949559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/12 10:12(1年以上前)

こんにちは

デミオではなく、アクセラですが
そんなにスモークが濃いという印象は無いです。
ルームミラー越しの夜間でも問題なく見えます。

参考までに。

書込番号:19949837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/12 23:07(1年以上前)

透明タイプのは社外品のシルフィードが気になってましたが、赤外線カット率って劣化するんですね・・・

書込番号:19951917

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ60

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アクティブドライビングディスプレイ交換

2016/06/07 22:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

アクセラMCでアクティブドライビングディスプレイがカラー表示になるとかならないとか?
そこで質問ですが、今ついてるHUDを新型アクセラ仕様に交換できるものでしょうか?

書込番号:19937981

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/07 22:31(1年以上前)

そもそもそのMC後のアクセラスポーツがまだ納車になってる人も居ないのに、それを流用出来るかどうかを今の時点で回答出来る人など居ないのでは?、、、と思うのは私だけカナ?

書込番号:19938081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/08 20:14(1年以上前)

CX-9みたいにフロントガラス投影式のほうがすっきりしてかっこいいけど法規上無理らしいですね。
まぁでも感じ的にはカラー表示はあんな感じでしょう

書込番号:19940165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

デミオ13Sツーリング契約しました!
7月の頭にまとまった休みがあるので、
それまでに納車になるといいなぁ。
営業マンは微妙だと言っていましたが、
実際はどうでしょうか。

値引きは、ショップオプションは
ナビETCしか付けなかったのに
合計24.5万と結構頑張ってくれたと思います。

書込番号:19931754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/06/05 17:54(1年以上前)

おめでとうございます!
納車が待ち遠しいですね!

納車の前に、営業マンの方に生産完了の予定日は確認されましたか?
もし、すでに生産済みであれば7月までの納車は可能だと思います。

ちなみに私は昨年アテンザを購入しましたが、生産完了から納車まで2週間でした。

書込番号:19931802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/06/05 18:38(1年以上前)

>プディング03さん

契約おめでとうございます。納車楽しみですね。

私は、5月15日のXD ツーリングを契約して、来週末の納車予定です。
ディーラーが見込み発注していた分をまわしてくれて、早目の納期になっています。

デミオでの新車ライフ楽しみましょう🎵

書込番号:19931922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/06/05 18:47(1年以上前)

>プディング03さん

おめでとうございます!
いまはワクワクしっぱなしでしょうね。

ほとんどオプションがないのに良いお値段にしてくれましたね。

自分も購入予定ですので、よろしければ、

どちらの県の何系列店なのか、教えて頂けませんか。

書込番号:19931950

ナイスクチコミ!2


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/05 20:22(1年以上前)

契約おめでとうございます。
自分は13Sブラックレーザーリミテッドのソウルレッド4/1契約で4/26納車でした。
余りにはやいので、何処の展示車等心配したのですが走行5kmのまっさらの新車で安心しました。
まあ、当たり前ですが。
ガソリン車は余り人気が無いみたいですが、いいですよ。なめらかな走り、通勤で16km/L.遠乗りで23km/L走ります。
納車楽しみですね。まあ待つのも楽しみだと思います。

書込番号:19932217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/06/06 09:44(1年以上前)

>こぶん23zさん
ありがとうございます。
生産完了予定日なんて聞けるんですね。
書類を届けるときに聞いてみます。


>Oscar Irvineさん
来週納車ですか?
Oscar Irvineさんもおめでとうございます。
自分もディーゼルにしたかったんですが、
どうしても足が出てしまうので諦めました。
自動車を買うのは10年以上ぶりなので、
楽しみで仕方ありません。


>健康が一番大事ですさん
ありがとうございます。
ワクワクしますね、楽しみです。

一応、営業マンとの約束であまり広めないでと言われているので
「神奈川県の北部」とだけお伝えしておきます。
すみません。
あ、あとバックモニターもオプションにつけていました。


>かずDVDさん
ありがとうございます。
ソウルレッド、かっこいいですよね!
自分の納車もかずDVDさんと同じくらいなら7月頭に間に合いますね。

自分は嫁に「真っ赤は止めとけ」と言われて
ブルーリフレックスマイカにしました。
余り見かけない色なので、実際はどんなものか
よくわからないのが若干の不安です。

書込番号:19933534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/06 19:08(1年以上前)

>プディング03さん
契約おめでとうございます、納車楽しみですね。

私は13S-Lpkg昨年10月購入ですが、9月13日契約 9月25日登録 10月4日納車でした。
納車はもう少し早められたのですが、日柄を考慮したため2、3日遅らせました。
順調であれば契約から3週間も待てば大丈夫かと思います。

親切な営業さんだと生産開始日等を教えてくれます、ディーラーには情報が入っていますので。
メーカーOP、ディーラーOPもそこそこ付けましたが上記の日程になりました。

値引きは羨ましいです、私の場合10万程でしたから。

デミオガソリンきびきび走れて楽しいですよ。

書込番号:19934537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/06/07 03:01(1年以上前)

>haramachi-mioさん
ありがとうございます。
順調なら3週間ですか。
待ち遠しいですが、楽しみすぎて
納車の日まで仕事のヤル気がMAXです。
納車後は仕事が手に付かないかもしれないので、
今のうちに消化しておきます。

書込番号:19935813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 16:13(1年以上前)

私もブルーリフレックスマイカです。
昨年の10月に納車されて
そろそろ一1万キロ走っています。
あまり汚れも目立たないし
走っている数もあまり多くないから
なおいいかと…。
私も
下取りと値引きでほぼ車両本体価格でセーフティーパッケージを付けてもらったりパックでメンテにも入れした。
まあ付き合いの長いディーラーですからかなりお得でした。

書込番号:19937039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/07 23:09(1年以上前)

>マサマサクローチさん
写真、ありがとうございます!
汚れが目立たないのはいいですね。
ボディコーティングは諦めたのですが、
目立たないのならまめに洗車してれば
平気でしょうか。

書込番号:19938207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 04:45(1年以上前)

私も
ボディーコーティングはしていません。

大丈夫だと思います。

書込番号:19938624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/08 12:34(1年以上前)

>マサマサクローチさん
ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:19939297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

ドア交換

2016/06/02 15:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

自損してしまい、左側のフロントドアとバンパーを損傷してしまいました。両方交換で50くらいと言われたのですが、このくらいかかるものなのでしょうか。以前ここで質問した時は15くらいとみなさんから教えてもらったのですがどうなのでしょうか。

書込番号:19923702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/02 15:15(1年以上前)

フロントバンパーからドアまで、フェンダーを含んで中身まで損傷してれば、そんなもの。
バンパーとドアだけじゃないでしょ?見積もりの中身。

書込番号:19923718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/02 15:30(1年以上前)

金額に不審不満あるなら複数店回って見積もり取ってもらった方が確実です。

書込番号:19923738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/02 16:34(1年以上前)

バンパーとドアだけですか
フェンダーやライトは無傷なのでしょうか

又内部の修正も必要ではないでしょうか(Aピラー下部とかコアサポートとか

書込番号:19923832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 17:07(1年以上前)

>ちょめちょめふさん
損傷すると心もへこみますよね!
修理するなら、ディーラーは間違いなく交換になるでしょう!
板金で直せる範囲ならかなり安くなると思います!
私の車も知らぬ間にエアロにキズがありました(>_<)
かなりショック!

書込番号:19923882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/06/02 17:53(1年以上前)

修理代50万なら普通は保険を使うと思うが、
車両保険に入ってなかったのですか?

書込番号:19923976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/02 18:27(1年以上前)

両方交換で15万は部品代にもならないのでは...?

書込番号:19924048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wantanmenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/02 18:36(1年以上前)

外装だけじゃなく、内部も逝っちゃってるからだろ。
修理内容が分からないから高いか安いかなんて判断できないですよ。
大人ならもう少し情報をキチンと精査してください。
現状では単なるめんどくさい奴ですよ。

書込番号:19924058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 18:41(1年以上前)

>ちょめちょめふさん

せめて写真とか無いですか?
大雑把過ぎて助言のしようがないですよ。
FrtドアとFrtバンパーの間にFrtフェンダーもあり、Frtバンパーにはグリルも電装品も付いてます。
もちろんそれらのパーツに付随する様々なパーツが存在します。
もう少し詳細情報を提供してもらった方が分かり易いのですが。

この規模の修理であれば車両保険を使うべきだと思います。

書込番号:19924070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/02 18:49(1年以上前)

最近(20年くらい前から)ライトってコンビネーションとかになったいてビックリするほど高額ですよね
確かファンダーって結構安価でボンネットも大きさの割にそうでもないドアはかなり高額
バンパーも思ったより高い

と言う部品代の感覚です

書込番号:19924085

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/06/02 19:14(1年以上前)

損傷具合がわかる画のUPをお願いします。

書込番号:19924139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/06/02 21:15(1年以上前)

ネット掲示板で15万くらいじゃね?って言われたのに見積もり取ったら50万って言われて不満なのですか?

50万かかるほどの自爆したんでしょ。
信頼できるとこでさっさと直しましょう。

書込番号:19924508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/06/02 21:29(1年以上前)

15ってドアとバンパーの部品代だけの話でしょ。
他の修理箇所と工賃で膨らむだろうし、見積もりでたなら晒せよ。

書込番号:19924566

ナイスクチコミ!4


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/04 19:16(1年以上前)

修理費用は色によっても左右される。
それと、販売台数が中古の絶対数に比例してくるので、市場に無い、新品と変わらないような価格と言う事も考えられる。ドアまで交換する位なのだから相当なダメージなのかもしれません。
ちなみに、フロントフェンダーって板金した場合の費用と新品の部品代が変わらない。
何せペラペラだから簡単に手で歪むし、最悪割れたり穴が空く…何処で、どこまで直すかにもよりますが、
ディーラーだと自社外注問わず高いですよ。
ただし、仕上がりはそうそうハズレを引きません。
間違えてもスタンド系はやめましょう。
価格は安いけど…後で後悔しますよ。

書込番号:19929275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)