マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32261件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

デミオのフューエルリッドについて

2016/03/02 20:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:62件 starwars  

納車されて1か月、イジリー・モードに入り、いろいろ膨らんでます(o´ェ`o)
前車のアルファロメオでもフューエルリッドをアルミ調仕様にしていたので、今回のデミオでもとも思い、みんからヤフオクいろいろ物色するも、いまのところカーボン調シールくらいしか見つかりません。
UKでもないかと思い海外サイトでもDJ Mazda2のはなかなか出てきません。

どなたかアルミっぽい蓋にした方や情報などありましたらご教示ください。

ちなみに、
デミオの蓋って○じゃなくちょっと楕円なんですよね、ってことでアクセラやCX5の蓋(同じくらいだったら)で代用できないか思案中。

http://www.ebay.com/itm/NEW-04-05-06-07-08-09-OEM-MAZDA-3-FUEL-FILLER-DOOR-SATIN-sedan-wagon-4-5-door-/230851331234?hash=item35bfcfc4a2:g:EVUAAOSwbqpT8haN&vxp=mtr
いけそうなら、こんなのとか取り寄せようかと(・∀・;)

書込番号:19650666

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/02 22:35(1年以上前)

マギー・ミネンコさん

この部分のパーツは、CX-5用(中華製)くらいしかないですね

デミオ(MAZDA2)は、グローバルでは売れない車なので商売にならず
専用パーツは殆ど出ていない状況です

書込番号:19651180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2016/03/02 23:24(1年以上前)

マギー・ミネンコさん

↓のようなステンレス調のカッティングシートを貼る方法もあるのではと思います。

http://www.cuttingsheet.com/SHOP/32566/list.html

書込番号:19651382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/02 23:37(1年以上前)

>マギー・ミネンコさん
アルミはカッコいいですね!一気にユーロ仕様になりますよね?
僕はアルミっぽくはないですが、ルーフラッピングついでに蓋部もやってもらいました!
色はフラッシュドブラックです!
見た目にアクセントが付いてようなりました!

書込番号:19651429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 23:51(1年以上前)

>マギー・ミネンコさん

いくら探してもカーボン調シールしかありませんよね!
僕は中古を購入してブリリアントブラックに塗装中です。
こういうのってディーラーさんはパーツ売ってくれないんですね。仲良くなれば別なのかな?新車に中古を付けるのは抵抗がありますが(T-T)

書込番号:19651471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/02 23:54(1年以上前)

他は改造されてますか? ドノーマルにリッドだけだと‥ 違和感が ^ ^;

アルファはノーマルでも雰囲気を持っている車ですからね〜‥

書込番号:19651478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

そうなんですよね、ディラーでCX5のオーナーがフューエルリッド(¥2,000くらいで)を売ってもらったと聞いたので、
ワンオフってのも時間かけてありかなあとヽ(‘A`)ノ

書込番号:19651649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:07(1年以上前)

demiもっち5000さん

なるほど!オリジナルのカスタマイズいいですね、
機会がありましたら拝見してみたいですヽ(‘A`)ノ

書込番号:19651654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:11(1年以上前)

ジェリ一さん

もっと欧米で売れていればeBayとかに出回るんですがねヾ(´ε`;)

どうしてもなければ、フューエルリッド取り寄せして工かなと考えておりました( ´∀`)

書込番号:19651658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:20(1年以上前)

JFEさん

改造っすか・・・、ほぼノーマルですヾ(´ε`;)
ダウンサスもスポイラー、社外アルミもなし・・・、
いまのところ見た目だとフジツボの焼入なし(週末装着予定)とルーフスポイラー・アンダーガーニッシュくらいかな、
でもフューエルリッドの変更くらい、ノーマル車でもいじったら攻撃されるもんすかね(o´ェ`o)ゞェ〜


書込番号:19651669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:28(1年以上前)

ディーラーにも聞こうと思ったのですが、先ほど、こっそり駐車場に泊まっていた誰かのCX5の蓋を計測してみたら、
160cm×175cmくらい(それ自体怪しいので正確ではない)で、ほぼデミオの今の蓋と一緒なのではと思っておりますが、その真意は明日ご報告できると思います(VェV;)

書込番号:19651676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 01:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

なるほど、
カッティングシートをベース、にいろいろデコレイトするというのもありですね( ´∀`)
いちばん手頃かもしれませんね。

書込番号:19651694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 15:18(1年以上前)

ショールームにて、デミオのフューエルリッド(160×180)とCX5(170×175)、
やはり、合いませんでした(・∀・;)

ちなみに、CX3もアテンザ、もちろんロードスター、すべてメジャーで計測したのですが、それぞれ同じものがひとつとしてなかったです。
営業も驚いておりましたが、車ごとに違う穴の大きさで設計されているのですね(´_ゝ`)

というわけで、デミオのフューエルリッドの部品だけ発注(¥3,000)していろいろやってみようと思います。

書込番号:19652994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 17:27(1年以上前)

>マギー・ミネンコさん

フューエルリッドの純正部品購入出来るんですか?羨ましい限りです(T-T)もしよければ品番教えてもらえませんか?

書込番号:19653285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/03 20:09(1年以上前)

ジェリ一さん

了解です、ものが届いたらお知らせします(^▽^)

書込番号:19653711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 20:31(1年以上前)

>マギー・ミネンコさん

ありがとうございます!カッコいいリッドが出来ると良いですね♪楽しみにしてます(^-^)

書込番号:19653771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/03 22:43(1年以上前)

なかなか熱心な方ですね

どんなのが出来るのかが楽しみです

書込番号:19654242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/08 16:20(1年以上前)

>ジェリ一さん
フューエルリッド届きましたよ。
¥2,030でしたヾ(o´▽`)ノ

書込番号:19671368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/08 17:58(1年以上前)

>マギー・ミネンコさん

情報ありがとうございます!これで新品に交換出来ると思います(*´∀`)ノ
無塗装で来ると思ってたんですが、写真を見る限りブラックでしょうか?いずれにせよ楽しみです!

書込番号:19671638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 starwars  

2016/03/08 20:43(1年以上前)

>ジェリ一さん
ブラックでした。
あとラバークッション¥236も付属品としてきました。

書込番号:19672192

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

みなさんのエンジンオイルの交換周期は?

2016/02/27 23:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 uzi_smgさん
クチコミ投稿数:1件

エンジンオイルはどれくらいの走行距離または月日で交換していますか?
私は6000〜7000km(月2000km程度走行)で交換しています。

書込番号:19637922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/28 00:02(1年以上前)

私は新車1,000キロ、あとは5,000キロごとに交換しています。

フィルターは10,000キロごとです。

ディーラーからこれでOKと聞いております。

書込番号:19637935

ナイスクチコミ!2


nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 00:20(1年以上前)

年間7000km走行ですが、
半年に一度の交換サイクルです。

書込番号:19637995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/28 00:38(1年以上前)

>uzi_smgさん

みなさんと言っても、ガソリン車かディーゼル車か、
使用状況によって違いは出てきますよ。


マツダのサイトどおりで交換すればいいと思います。
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/oil/maintenance/

・ガソリン車ノーマルコンディションなら、12ヵ月または15,000kmの早い方
・ガソリン車シビアコンディションなら、6ヵ月または7,500kmの早い方

・ディーゼル車ノーマルコンディションなら、12ヵ月または10,000kmの早い方
・ディーゼル車シビアコンディションなら、6ヵ月または5,000kmの早い方


心配なときはそれぞれのエンジンの、シビアコンディションで交換すればいいでしょう。

書込番号:19638042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/28 03:41(1年以上前)

4000kmです。

書込番号:19638287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/28 07:33(1年以上前)

>uzi_smgさん

私は1300ガソリンですが、シビアコンディションの7500〜10000キロで交換してます。

ディーゼルはシビアコンディションの
5000キロで交換した方がいいと思われます。
レベルゲージの×印まであったら、距離関係なく交換です。

書込番号:19638515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 07:45(1年以上前)

パックデメンテなので半年毎、距離だと4500km位です。

書込番号:19638536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 08:47(1年以上前)

私は点検、交換ランプ(スパナマーク)が点灯したら早めに交換です。
5000キロで設定してます。

書込番号:19638680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/28 10:56(1年以上前)

汚れ こんなもんです。

来週から忙しくなるので早めに交換しました。 現在15122km
オイル5回、フィルター4回(2回は末尾が前パーツナンバー、変更が分かる前購入、使ってしまえ で)交換してます。
3450kmの汚れ具合です。

書込番号:19639087

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/28 11:05(1年以上前)

ガソリンかディーゼル、使用オイル品質、年間走行距離、などで変わるので、

漠然に走行距離や月日を聞いても、参考にならないと思います。

書込番号:19639113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/28 12:34(1年以上前)

uzi_smgさん

補足ですが、距離が規定距離いかなくても
半年以内には交換しています。

書込番号:19639404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/02 15:50(1年以上前)

>私は6000〜7000km(月2000km程度走行)で交換しています。

私は都心部の通勤とチョイ乗りで XD を使っていますが、
オイルレベルゲージで確認すると、
5,000km くらいで、オイル量が×印まで増加していますので、
5,000km で交換しています。

しょうがないから、5,000kmで交換している。
・・・って感じですかね。

書込番号:19649898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ288

返信42

お気に入りに追加

標準

デミオ売ってデミオ

2016/02/26 18:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

いまの13Sを売ってまた13Sを買いたいです。
LEDオプションを付ける為です。(笑)

少しでも高く売る方法ありませんか?
やはりオプション付ける為だけに買い替えるのはおかしいですかね?|ω・)

書込番号:19632430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/02/26 18:42(1年以上前)

LEDがいいのは分かりますが、高い買い物するのに、なぜハロゲンを選んだでしょう?と思います。

書込番号:19632522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2016/02/26 18:46(1年以上前)

せっかく買ったんだから今の車乗った方がいいと思います。

書込番号:19632532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:84件

2016/02/26 18:50(1年以上前)

カタログよく見てなくて標準かと思ってました
ε=(・д・`*)ハァ…
街でLEDみかけるたびいいなあと思ってしまいますw

書込番号:19632544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/26 18:59(1年以上前)

ハリアーのように高く売れればいいが‥

もったいないから、これを教訓に次に生かし、そのまま乗った方が良いかと思いますよ。

書込番号:19632574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/26 19:01(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん

もしスレ主さんが雪の降る地域にお住まいならハロゲンのままでも良いと思いますよ?LEDは発熱量が少ないので雪がライト部分に積もると溶けにくくて視界の妨げになるらしいです。(想像しただけでかなり危険?)
その点ハロゲンなら熱を持つのである程度雪が溶けてくれるみたいです。
すべての面でLEDが優位というわけでもなさそうですよ

書込番号:19632581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/02/26 19:03(1年以上前)

デミオの改良でシートヒーター、遮音ガラス、ナチュラルサウンドスムーザー、付いたから、買い替えるという発想と同じ感覚でしょうか。

私は、良いなとは思いますが、1年で買い替えるとは到底思えません。

今のが気に入ってるからですかね。

書込番号:19632586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/26 19:04(1年以上前)

そのオプションが欲しい為に勉強代の何十万円を払うのですか?

若気の至りでもちょっと私には無理です。

書込番号:19632592

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/26 19:34(1年以上前)

まさに、お好きにどうぞ!って感じですねw

書込番号:19632696

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/26 19:36(1年以上前)

お気持ちはよく分かります^^:
ただ下取りに出されて次の車との差額がどのくらいになるかですよね・・
車が好きな人にとってはかなり辛いと思います。
希望であるLEDがついた、差額がなるべくなくなるように中古車のデミオ(DJデミオ)にするのはどうでしょう?
それか差額が大きくてもやっぱり新車のデミオにするか。。



書込番号:19632700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2016/02/26 19:38(1年以上前)

みなさん有難うございます
よく考えますw

書込番号:19632709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/02/26 20:18(1年以上前)

LEDの為だけに買い替えるくらいならショップでワンオフしてもらってみてはどうでしょう。

書込番号:19632882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2016/02/26 20:41(1年以上前)

マツダ車に強いショップならゴッソリ移植出来そうですが・・・。

お金のムダ使い感は否めませんが、どうぞご自由に。

そうは言ってもLEDオプションのためだけにと言うのは、理由としてはチョット弱い気がします。
今後大幅改良を受けたモデルなら良いかな?

買い物は商品と共に満足感も買います。満足感はお金じゃ買えないから厄介ですね。

書込番号:19632980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/26 22:40(1年以上前)

トヨタのHPで下取りの相場額が見られます
参考までに

http://toyota.jp/service/tradein/dc/top

書込番号:19633548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/26 22:47(1年以上前)

アイラブDEMIOさん

よくて7掛けでしか売れませんので、かなり出費損になりますが
デミオに惚れ込んでるなら買い換えてスッキリすれば良いかと思います。

LEDってヘッドライトですか?
後付けHIDでも良いかと思いますが、どうでしょう

書込番号:19633588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/27 00:08(1年以上前)

>アイラブDEMIOさん

やっちまった、て言うやつですね。

書込番号:19633963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/27 00:49(1年以上前)

刻々と買取価格は下がっていくよ。
欲しいと思った時が買い時。
新しいLEDデミオ見る度に羨ましがる日々って辛いでしょう。
今の車に我慢して乗ってるって意識もしんどいし愛着さえ薄れていってしまう。
決して安くはないけど、他人の意見なんて気にせず買ってしまったほうが精神衛生上もいいと思うけど。

書込番号:19634078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/27 03:16(1年以上前)

最近の奴等はって話になるけどさ、
なぜ自分自身で決められないのか?他人の声を聞きたがる奴が多すぎる。
自分の責任なんだから自分自身で考えろ!と言いたい。

世間の声じゃなくて、自分自身の心の声をちゃんと聴く
そして、自分の心が本当に言っていることをちゃんと認める。
それが、肚を決める、覚悟を決める。ということ。

買い換えるか、買い換えないか、二つに一つ、イエスかノーかだよ。

書込番号:19634258

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:84件

2016/02/27 06:37(1年以上前)

トヨタのHPで見積もりしたら87万でした。。。
ちょっと買い替えは保留にします( ¯−¯ )

書込番号:19634414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/02/27 07:18(1年以上前)

感動した
>鬼のささやきさん

書込番号:19634473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/02/27 09:12(1年以上前)

>鬼のささやきさん
凄い!

書込番号:19634723

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

クルコン後付け

2016/02/23 21:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

DJ13Sを購入しました。なんとなく、クルコンが欲しいなと思いまして、純正のステアリングリモコンだけ購入orオークションで手に入れれば何とかならないかなと画策しております。配線図か何か情報お持ちの方教えて頂けませんか?

書込番号:19622517

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/23 22:35(1年以上前)

>純正のステアリングリモコンだけ購入

スイッチだけ買っても、コントロールユニットがなければ意味無いと思いますが?

純正クルコン後付けは、電装総取替くらいの大変な作業になることが多いです。

なので現実的ではなく、社外品を取り付けるのが普通と思います。

それでも5〜6万円くらいはしますが…

書込番号:19622875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 22:56(1年以上前)

あしたあしたさん

トヨタ車みたいにはいかないですよ

pivotを付けるしかなさそうです。

書込番号:19622995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/24 06:40(1年以上前)

レーダークルーズならともかく、トヨタに限らず三菱とかもある。
マツダはRX-8の事例を見た事あるけどデミオは?

書込番号:19623817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/02/24 10:18(1年以上前)

ピボットでいいのでは?クルコンブラススロコンまでつくので!

書込番号:19624247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/07 18:23(1年以上前)

私もピポットがよさそうだと思ってお店で聞いたら、ピポットの装置と純正ステアリングスイッチはつなげれないそうです。付けたよ!!という人いませんか。

書込番号:19767208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/04/08 11:09(1年以上前)

トヨタのように純正ポン付けはメーターパネルなどにマークもでますが、そういうのではありませんので、無理に純正ステアリングスイッチ連動する必要もありません、PIVOTからの操作でお楽しみ下さい。

書込番号:19769215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/04/09 09:09(1年以上前)

あしたあしたさん

放置は良くないな

書込番号:19771644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 11:54(1年以上前)

でもやっぱりピポットの本体のちっちゃいスイッチよりステアリングスイッチで動かせたほうが使いやすそうです。
リモートスイッチもなんかショボいです。
3dorive-αというのは、トヨタのスイッチをつける隠し機能があるようです。https://www.youtube.com/watch?v=raUGlcobIlM
もしかしてデミオでも、とおもったけど、スイッチの形が全然ちがいますね。だれかデミオのスイッチを付けた人、いませんか!!!
でも、なんでトヨタのクルコンなしの車に、コントロールユニットが最初からついているんだろ??マークも光るんですか???デミオのコントロールユニットの品番は??配線は??つけれないのかな??わからない!!!!

書込番号:19772088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/04/10 09:49(1年以上前)

諦めてトヨタ買いましょう!

書込番号:19775052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/10 13:06(1年以上前)

3doriveーαにトヨタのステアリングスイッチがつなげれる隠し機能は間違いでした。どうやら特殊回路が必要なようです。
私には難しくてわかりませんでしたがMAZDA6というスイッチでも動くようでした。聞いてみようかな??
でもこういうことをしている人がいるところをみると、トヨタ車でもコントロールユニットがついてないのがあるのかも???

> 諦めてトヨタ買いましょう!

まだまだ買い替えできない!!! だれかデミオのコントロールユニットつけてませんか!!!

書込番号:19775534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ163

返信36

お気に入りに追加

標準

走行中DPF再生時 振動

2016/02/23 18:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

ディーゼル購入してから1年弱経ちましたが、走行中DPF再生時の加速時、明らかに分かる振動を最近感じる時があります。

MT車のエンストしそうな時の下から来る振動の少し弱い感じの揺れがきます。2〜3秒位

最寄のディーラーに、すぐ行きましたがコンピュータに異常の履歴はないとのこと、タイヤの空転防止のシステム作動の振動ではないかとのことでした。

同じ症状ある方いますか?

書込番号:19621858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 22:58(1年以上前)

私はないですよ

気のせい?

書込番号:19623008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/02/23 23:06(1年以上前)

>うましゃんさん
1年以上乗っていて、今までにない症状なので気のせいでは無いです。
4回程なっていますが、すべてDPF中です。

書込番号:19623053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/02/24 08:10(1年以上前)

>ゆずれもん3さん

過去のクチコミにも書き込みましたが、同様の症状になったことあります。
DPFの再生スパンが短いことと合わせてディーラーのサービス担当に相談し、
インジェクタの交換と再学習で様子見中です。
いまのところ再生スパンは350kmで5回。
異常振動は再発していません。

書込番号:19623974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/24 11:42(1年以上前)

この掲示板で、
DPF絡みの不具合(?)を目にすることがありまね。

DPF絡みでプログラム的に不具合が無いのなら、
オイルくらいしか思い浮かばないけどなぁ。
ディーラが対応しているのなら純正オイルでしょうから、
その可能性も無いですよね。

DPF 本体(個体)に不具合があったりしないんだろうか?

DPF 本体に基本的な問題は無かったとしても、
クルマの使用環境や走行環境、気候など、
ある種の条件が重なった時にトラブルが発生するとか?

もしそうなら、
ディーラー担当者が、
しっかりとメーカー側に伝えてくれないと困りますね。
ディーラーだけの対応なんて、たかが知れていますから。


書込番号:19624447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/02/24 12:43(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

オイル交換は全てディーラで実施しています。
添加剤の類は一切使用していません。

MAZDAには情報は上げているようですが、MAZDAからの具体的な指示はまだ無かったようです。

書込番号:19624640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/24 15:01(1年以上前)

私もDPF再生時に嫌な現象が出ています。
私の場合、振動というよりも、振動音というか共振音というか、
例えると、マフラーに穴が開いてしまいそこがブルブル震えるような空気の振動音みたいな感じです。
音がする条件は、もちろんDPF再生時なのですが、エンジンに少し負荷を加えた時だけ音が発生します。
例えば、登り坂を上っているとき、図太いトルクで低回転(1500ぐらい)でも減速することなく速度を保ったまま登っていくのですが、
一定速度で走っている分には発生しないのですが、少しアクセルを踏み込みわずかでも加速をしたとたん、
『ブーン』『ヴァーン』という音が発生します。ちなみに、2000回転より上の領域では聞こえてきません。

ディーラーに一度見てもらおうと思っているのですが、口で説明するよりも実際に発生する音を聞いてもらった方が話が早いので、
タイミングを見計らっているところです。

ちなみにこの現象は最初は起きてませんでした。

書込番号:19624981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/24 16:32(1年以上前)

>例えば、登り坂を上っているとき、図太いトルクで低回転(1500ぐらい)でも減速することなく速度を保ったまま登っていくのですが、
>一定速度で走っている分には発生しないのですが、少しアクセルを踏み込みわずかでも加速をしたとたん、
>『ブーン』『ヴァーン』という音が発生します。ちなみに、2000回転より上の領域では聞こえてきません。

なるほど。と思いました。

DPF再生の仕組みから考えると・・・
通常の排気温度では焼き切れないフィルター内のススをどうやって燃やすか?
 ↓
排気温度を高くする。
 ↓
どうやって排気温度を高くするか?
 ↓
コモンレールシステムを応用して、
ピストンが膨張行程にある時に燃料を噴射する・・・です。
膨張行程ですから出力にはつながりませんが、
余分な燃料を燃やすので、排気温度は確実に上がります。
 ↓
異常な音や振動が出るとすれば、
想定していない異常燃焼が起きているのかも知れませんね。

・・・ってことは、

アクセルを踏み込んだ時だけ異常音(異常燃焼)が起きるのなら、
本来の出力につながる燃料量と
DPF再生のための燃料量のバランスが悪いのかも知れませんね。
(勿論、仮説です。念のため・・・)


>ちなみにこの現象は最初は起きてませんでした。

もし仮に仮説が正しいとしたら、
ディーラーでコモンレール噴射装置の学習(調整)をしてもらえば、
異常音/振動は無くなる。(はずです)

ちなみに
ウチのデミオは、元々好調でしたが、
噴射装置の学習によって、エンジン音が物凄く静かになりました。


書込番号:19625198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/24 16:34(1年以上前)

ごめん。
膨張行程じゃなくて、
排気行程の書き間違いです。
失礼。

書込番号:19625202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/02/24 16:50(1年以上前)

>13-37-64-03さん
同じような症状出られたんですね。

アクセルを踏んでも加速しないので、はじめはエンジン止まるかと思いビックリでした。

早めにディーラーに報告、対処してもらいます。

書込番号:19625252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/02/24 17:32(1年以上前)

>ゆずれもん3さん

高速道路走行中、6速でトルク低下とエンスト直前のような振動発生。
4速までシフトダウンしてかろうじて走行できました。

昨年の12月にディーラにて対応してもらいましたが、現在はMAZDAから対策が出てるかも知れません。

書込番号:19625352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/24 20:43(1年以上前)

見たわけじゃないけど、燃料噴射してDPFを高温にするって、ようは、ターボの後ろの方で爆発 してるってことじゃない?
振動ゼロってことはないでしょう。
気にしなくていいと思う。

書込番号:19626057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/24 20:58(1年以上前)

>ゆずれもん3さん

CX3のほうですが、みんカラでDPF再生時にパワーダウンするのでディーラーにてバルブスプリング交換され、現在経過観察中という方がいらっしゃったと思います。
ごめんなさい、リンク貼ったりする知識がないもので、、、汗

書込番号:19626124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/24 21:58(1年以上前)

対策はありです
マツダさんの方でよりスムーズに対応できる様調整中と言った感じなのと
それで消えるのかは分からないので内容は伏せさせてもらいます。

自分のデミオはインジェクタ交換後とりあえず良好です。

書込番号:19626401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/24 22:08(1年以上前)

不具合な車両があるってことですか?

結局ハズレをひいたんですね

書込番号:19626450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/24 22:13(1年以上前)

>うましゃんさん
人の所有車にハズレひいたのコメントは如何なものかと思いますよ。

書込番号:19626471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/24 22:39(1年以上前)

スカイアクティブ1.5Dエンジンはまだまだ成長過程にあるエンジンですね。
我々ユーザーがこのエンジンをマツダと共に育ててるっ、、、って感じしません?
まあ、不具合は無ければそれに越したことは無いのですが、、、
寛大すぎるだろうか?笑
(人柱とも言えなくもないな、、、笑)

書込番号:19626590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/02/24 22:48(1年以上前)

>Takutyanさん

先ほど書き込んだ通りマツダさんの方ではDPF再生時の振動について十分に把握していると思います
Takutyanさんの症状は何か違うので症状が出ている時を狙ったりせず早めにディーラーへ連絡したほうが良いと思います。

書込番号:19626627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/02/25 02:03(1年以上前)

ここまで『スカイアクティブ1.5Dエンジン』に関する
不具合やユーザーが不快に思う現象が度々書き込まれること考えると
『欠陥ディーゼルエンジン』と思う。

3年で乗り換えるならオイル交換等の交換で誤魔化しが効くだろうが
5年10年乗るユーザーの事を考えると不憫に思えてならない。

しかし・・・マツダ車はマツダコネクトでも初期の頃はユーザーに迷惑かけるわ
今回のディーゼルでも迷惑かけるわ堪らないよね。

マツダ車乗るなら
マツダコネクト無しのガソリンエンジン車が最良なんだろうな
気分良く走れるだろうしね

書込番号:19627212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/25 02:26(1年以上前)

DPF絡みのスレばかりだな。

あ〜DPF再生だ、あ〜振動だ・・・とディーゼル乗りの方々は大変だね。

その点、ガソリン車乗りのユーザーは、平和ですよね。

書込番号:19627231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/02/25 07:04(1年以上前)

なんか荒れかけてますねぇ。
初モノだから不具合が皆無なんてことは無いと思って購入しましたし、不具合が起きても事故等に至らなければメーカとディーラが責任を持って改善して貰えれば私は気になりません。

今回、異常振動の不具合にはディーラがインジェクタ交換というコストも工数もかかる対策を暫定ながら迅速に対応してくれました。
今のところ不具合は再発していませんので1.5Dに満足してます。

あ、2速の減速比は不満です(笑)

書込番号:19627442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

DPF再生の最長期間

2016/02/21 06:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:85件

XDに乗って1年になります。
これまでは200KM〜300KMの安定したDPF再生期間だったのですが、もう前回から1500KMほどDPF再生がありません。
間に600KMと400KMの遠乗りがあったのですが、いくらなんでも長すぎかとちょっと心配になってきまして…
皆さんのDPF再生の最長期間をお聞かせ願えませんか?

書込番号:19612630

ナイスクチコミ!7


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/21 06:44(1年以上前)

再生に気づかなかっただけでしょ?

書込番号:19612641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/21 07:08(1年以上前)

恐らく遠乗り時や他でDPF再生がしていたと思います。10分程度で終わりますから私は気がつかないこともしばしばありますね。
グラフの燃費モニターを表示させておけばガクンとグラフが落ち込むのがわかりますので参考になろうかと。

書込番号:19612682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/21 09:30(1年以上前)

長くても410kmが最長でした。
条件は信号ほぼ無しの郊外・高規格道路で平均速度は60km/h、平均燃費は27km/lです。

書込番号:19613025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 09:38(1年以上前)

デミオ購入前はDPF再生についてどんなもんなんだろうかと気になってました(特に音に関して)

現在走行距離が1000キロ超えて約270キロ周期で3回DPF再生入りましたが、街乗りで低速の時にヒューッというパイプに風が通った時のような音が少々聞こえるだけで、燃費モニター、i-stopランプ、瞬間燃費計を見なければ気がつかないだろうなぁと感じました。

速度が出ればロードノイズの絡みもあって音では全く分からないでしょうね。
という訳で気がつかなかっただけだと思います^^

書込番号:19613044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/21 11:09(1年以上前)

1500Km は異常に長過ぎですね。

うちのXDは走行8000qで1年ちょっとなりますが現在は
250〜270q周期です。(最長270q)

ただ新車から4000qぐらいまでは200〜220q周期で
その後突然、現在の周期に延びたうえDPF再生時間も短く
なりました。

気になる事は現在の周期に延びてからDPF再生時以外でも
排気臭(酸っぱい臭い)がするようになった。

新車時はマフラーに顔を近づけてもまったく臭いはしなかった
んですがね〜

「古くなると周期が短くなる」が一般の考えだと思うんですが
どうしたもんでしょう。この急な変わりようは・・・

書込番号:19613314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 12:05(1年以上前)

まめめっちさん

毎回どうやって確認してますか?

マツコネに手間かけて見にいかないと確認できませんよね。
(車両停止時に)

1500キロってありえないので気が付いていないだけに違いありません。

距離で10キロ、時間で10分程度で終わってしまいますからね
(高速ならもっと短い時間)

書込番号:19613501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2016/02/21 12:09(1年以上前)

今日やっと再生かかりました。
結局前回より1560KM走行という結果でした。故障じゃなくてよかった。
まあ、100%見落としがなっかたかと言われるとなんともですけど…非公認記録ということで。

書込番号:19613508

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/21 12:34(1年以上前)

素直じゃない方ですね…

書込番号:19613599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 12:36(1年以上前)

まぁ、いいや

ディーラーでログ診断すればハッキリ分かります。

もし本当に1500キロなかったとしたら故障なので
いつか報告してくださいね

書込番号:19613608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 15:34(1年以上前)

>まめめっちさん

見落とさないように注意していたという事でしたら、午後の春雨さんのように周期が変わった為に、DPF再生を意識していない走行期間中に再生が繰り返されていたのでは?
次回がどの位の距離で発生するか気になる所ですね。

書込番号:19614127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2016/02/21 19:06(1年以上前)

高速道路走行中の確認方法は、istopの表示と、独特のエンジン音の変化が頼りでした。
エンジン音の変化が高速走行中にそんなにないのであれば見落としの可能性大です(汗)
お騒がせしました。
今度1年点検があるので一応ログは確認してもらうようにします。
いろいろ書き込んでくださった皆さん、感謝です。

書込番号:19614739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/22 19:28(1年以上前)

瞬間燃費を見ていたら、高速でもよくわかりますよ。
自分は、平均燃費がどう推移するか予測し、予想に反して燃費が悪くなったら、瞬間燃費に切り替えていました。
今では、いつDPF再生しようが全く気になりませんが。

書込番号:19618505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2016/02/22 23:01(1年以上前)

瞬間燃費ですか…
また春スキーで400KMほど走る予定なので今度は注意してみます。

書込番号:19619498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/22 23:31(1年以上前)

あまり気にせず運転には注意してくださいね

書込番号:19619628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2016/03/06 22:22(1年以上前)

1年点検でログ診てもらいました…ただし実際の細かい記録は分からないみたいで、平均期間のみ。
平均230kmとのことでした(正常)。
ディーラーのメカニックさんから、高速走行中のDPF再生が短時間で終わってしまうこと、DPF再生中のエンジン音の変化は走行中には分かりにくいことを改めて説明してもらいました。
皆さんの見立て通りでしたね。以上ご報告です。


書込番号:19665706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)