デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,698物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 16 | 2016年2月29日 23:34 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月20日 17:15 |
![]() |
50 | 13 | 2016年2月19日 12:47 |
![]() |
100 | 30 | 2016年2月21日 16:59 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2016年2月9日 08:01 |
![]() |
4 | 3 | 2016年2月7日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオDJ用に純正以外にもいろいろな物が出ていますが、購入して実際どうだったか?
それに対して、
@実際につけた写真
A購入した場所と、金額
Bその物に対してのレビュー
をしていきたいと思います。
このルールで、購入してお気に入りがあったら投稿してくださると嬉しく思います。
書込番号:19611712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


伊藤製作所
デミオ DJ IT Roman アームレスト レッド x ブラック (限定色)
Amazonにて6600円
デミオがミッドセンチュリーなので、赤の方が合うかと購入。
見た目まあまあ、触り心地も悪くないので、そこそこ気に入ってる。
ただやはりぐらぐらはするので、仕切板を隙間に入れて対応。
書込番号:19612815 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>働きたくないでござるさん
みんからはたまには覗きますが、実際価格comの方が見る人も多いし、個人的に価格comの方が好きなので、こちらに投稿してます。
書込番号:19612825 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

アーレス( ̄∀ ̄)さん
これ面倒でしょ
みんカラで確認すれば早いですよ
書込番号:19613503
8点

掲示板だけのお付き合いで満足できるのならまあそれも良いのかな。
みんカラだとオフ会とかリアルでのお付き合いもあるので楽しいですよ。
書込番号:19613689
2点

みんカラの整備記録など大変参考にさせて貰ってますが、SNSですから情報発信が主ですよね。
Q&Aに関してはクチコミ掲示板の方が多くの反応貰えるからいいと思います。
車の所有者じゃなくても書き込めるのでコメントの見極めは必要ですが。
みんカラのようなSNSは人との繋がりが重要でしょう。オフ会も気の合う人達だけなら楽しいでしょうね。
でも本音ではない、いいねを押すの疲れませんか?
書込番号:19614009
7点

オススメの社外製サンシェードはありませんか?(〜3000円)
なかなか調べても出てこないので、皆さんが何を使われているのか気になります。
この冬にxdtouringを購入して、夏に向けて買いたいと思っています。
長い目で見れば、純正品を買うのが一番だと思ったりもしますが…
アドバイスお願いします。(スレの本線からズレていたらごめんなさい。)
書込番号:19616069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も みんカラは参考にしています。
多くの人が参考にしていると思います。
ウチのディーラー担当も参考にしているくらいですからね。
CX-3 の このパーツがデミオに流用できるらしいけど本当?
・・・って、ディーラーに聞いたら、
チョッと待ってくださいね。今、調べますから。
どうやらイケそうですね。みんカラに載ってますから。
・・・って、言うくらいですから。(笑
私の場合、
掲示板等で、ざっくりした情報を集めて、
みんカラでウラを取る感じでしょうか。(笑
書込番号:19624485
1点

オフ会ですか(笑)
そう思わないのに、いいですね!カッコ良いですね!!って
知ってるにに、どうするんですか?どこでてにいれるんですか?って
書込番号:19626489
2点

スレ主様が言われる内容は、他の方々が言われるようにみんからを見て頂くほうが、情報掴みやすいですよ。他の方と交流されるかどうかは別として。
それから、4月以降開催されるマツフェスの情報(4月仙台、7月オートポリス、12月岡山国際)もね。
書込番号:19628641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレにもありますが純正のサンシェードは高いものの、高いだけあってやはりいいですよ
通常はバイザーで固定する形ですが、上部をバイザーと天井の間にちょっと引っ掛ける形にすればバイザー降ろさなくても固定できそうです
書込番号:19640973
2点

デミオに限った事ではありませんが、フロントガラスの写り込みが気になるのでその対策と目の保護&釣り用として偏光サングラスを買いました。
フレームはジールオプティクスのヴァンクガガで、レンズはタレックスのトゥルービュースポーツです。
できるだけ視界を暗くせずに偏光度を高めたかったので明るめのレンズにしましたが正解でした。
ガラスの写り込みは全てといっていい位綺麗に消え、対向車のドライバーの顔までしっかり見えます。
ナビも見やすいです。
朝日と夕日が真正面に来ると流石にまぶしく感じますが、トンネルの中でもそのまま運転できる位なので長時間のドライブに活躍してくれそうです。
購入価格は眼鏡屋さんで26,800円でした。
しかしデミオのオプションで付けたオーバーヘッドコンソールへはレンズを下にしないと収納できず。
安定しないので開けた時落ちてきそう。
なので結局メガネケースへしまってます・・・。
書込番号:19641147
1点

デミオが納車されてから、これは絶対替えておきたいと思ってたのがホーンです。
みんカラ見てても多くの方が取替えや追加してますね。
自分はバンパーを外す技術が無いのでディーラーかショップで頼もうと思いましたが、ディーラーは工賃8,000円との事。
どうせなら見た目を重視してレッドカラーのボッシュ、ラリーストラーダ(BH-RS-R)に決めました。
ネットで安く買ってディーラーに持ち込むか、オートバックスで買って付けて貰うか悩みましたが、オートバックスの方が結局安くあがる計算だったので在庫がある実店舗へ見に行ったその日に取付してもらいました。
それにしてもオートバックスでも店舗で値段が違い、バンパー外し工賃5400円+取付工賃3,240円の店とバンパー外して取付、一律5,400円の店がありました。
チェーン店なのにこの差は一体・・・。
勿論後者の店舗でお願いしましたが、本体4,505円+取付5,400円=9,905円と自己満足にしてはなかなかの金額になっちゃいました。
見た目もよく音も気に入ってるけど見ようとしない限り見えないのが残念ですね^^;
3連ちゃん失礼しました。
書込番号:19641337
2点

作業工賃は、ディーラーも量販店も地域の相場に合わせて
独自で設定出来るようになっています。
ディーラーに関しては、カタログなど通常のメニューにない
作業となります。
書込番号:19641619
2点

>うましゃんさん
そうなんですね。確かに以前、ディーラーでホーン取付工賃4,000円って書き込みを見かけた事があったので羨ましいなぁと思ってました。
オートバックスは2店舗の距離はそんなに離れていないので価格の違いは余計不思議に感じました。
工賃は相場があって無い様なもんなんですね^^;
書込番号:19644981
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオXDツーリング所有者です。納車半月で追突されました。
損傷がひどいので買い替え予定です。
引き取り業者からは使える部品は外していいと言われているのですが、ナビSDカードは新車に移して使用可能でしょうか?
一度使用すると他の車では使用できなくなるという話も聞いたんですが本当ですか?
書込番号:19603850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビのカードを挿して一定距離を走ると、その車と紐付けされると以前営業マンから聞きましたので、たぶん無理かと思います。
書込番号:19603965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで聞くよりダメ元でディーラーに聞いて見てはいかがでしょう?
特殊コマンドで紐付け解除とか出来るかも知れませんよ?
再度SD購入を勧められる可能性も高いですが…
書込番号:19610259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

randyumiさん
ハードと紐付けされるので無理です。
事故車が廃車だと救済されるかもしれませんが、修理後中古車として
販売されるなら諦めるしかなさそうです。
書込番号:19610416
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオに一目惚れしました。
コンパクトカーを探していましたがデミオは下見リストにも入っていませんでした。
壊れなさそうな無難なアクアか、インテリアと荷室の広さでfitのハイブリット どちらかと思っていました。
ホンダの隣にマツダがあったから。 かっこいいなぁ思っていたアクセラを見せてもらおうっと思ってただけだした。
でも一目見たら惚れました。
あれれ、これがデミオ? デミオってこんなにかっこ良かったけ?
インテリアも重厚感があって最高!!
乗ってみてもなんかいい感じ!! (ガソリンもディーゼルの差もあまり分からないぐらいですが・・・)
それからデミオの事調べまくってます^^
前置きが長くなってしまったのですが、近々デミオ購入予定です。
ネットを見ると1月にマイナーチェンジがあったと思うのでしがイマイチ何が変更になったかわかりません。
シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。
分かる方がいれば教えていただけますか?
購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。
もう1点、最近街中でデミオ探し(色チェックの為)をしていますが、旧型はちょこちょこ見ますが新型は1週間で2台しか見ていません。
これはトヨタのおひざもとの名古屋だからでしょうか?
14点

>kay_kayさん
はじめまして。私も「やっちゃえ日産」のお膝元、横浜ですが、ここ半年くらいで、随分見るようになりましたよ。
見かけない車の方がいいですよ。
あなたもデミオにどきゅん!と来てしまったのですね。一目惚れ患者、やっぱり多いな。
ごめんなさい、要らぬ事ばかり、私は、参考になるようなデミオでないので、きっと今買いの方が、教えてくださると思います。
桜咲く頃には、納車かな?
いい春になりそうですね。
書込番号:19603186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も詳しくはありませんが、下記のマイナーチェンジのニュースリリースを参考にして下さい
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html
>シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。
>購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。
シャークフィンアンテナは、 13Sスポーティパッケージ装着車、13S Touring、13S Touring L Package、XD Touring、XD Touring L Package、特別仕様車BLACK LEATHER LIMITEDに標準装備となっています
なので13S アーバン スタイリッシュ モードではスポーティパッケージのオプションを付けないと付かないのではないでしょうか?。
書込番号:19603284
3点


内容が>北に住んでいますさん
と重複してしまいました。
すいません。。。
私は13s LEDコンフォートパッケージ購入しました。
シートヒーターは運転席、助手席 標準装備です。
寒い時にはありがたい装備です。
アーバンスタイリッシュは
スチールホイール、普通のアンテナだったと思います
それに安全装備のBSM,RCTAがついてます。
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/grade/#demio
ここを参考にしてください。
書込番号:19603412
2点

>kay_kayさん
こんにちは。MC前のXD−T乗りですが、失礼を・・・
今年1月のマイナーチェンジで、「ブラックレザー」の特別仕様車が新登場し、
並んで特別仕様車に表記されている「アーバンスタイリッシュ」も、
マイナーチェンジされたと思われがちですが、昨年4月の発売時と変わりはありません。
ですので、現存するカタログやHP情報が、最新となります。
女性には人気のカラーかと思いますし、販売台数も他のモデルより少なく、レアでしょうから、
「一目ぼれ」されたのであれば、ご検討されるのが宜しいかと存じます。
他の方もおっしゃっていますが、「一目ぼれ」の威力は、車に限らず、人やモノ、
あらゆるものを選択する際の、最重要ファクタだと思っています。
ちなみに私もXD−T購入の際に、BSM標準装備に惹かれ、
「アーバンスタイリッシュ」も検討したのですが、
ボデーカラー、シートカラーがNGであったのと、
大のお気に入り、「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」未対応であきらめました。
(このネタばかりで、申し訳け無いです・・・)
書込番号:19603932
5点

通勤時、東京で幹線道路をいつも渡っていますが、新型デミオは全く見ません!
逆にマイナーでいいな、と私は考えています。
猫も杓子もでないデミオがいいなあ。
24日、XDが納車予定です。
このサイズでディーゼルもレア、あの赤いラインもアクセントになっていてかっこいいと思います。
書込番号:19604427
2点

>kay_kayさん
初めまして、13S アーバン スタイリッシュ モードを昨年12月契約を行い、1月に年次改良車の納車となりました。シャークアでは、ありません。また、ワイパーもフラットワイパーではありません。ただし、フロントガラスがディーゼルと一緒の厚みのフロントガラスに変わって、厚さが厚くなっているようです。(自分では、わかりませんが、セールスマンの話です。)
アーバン スタイリッシュ モードのカタログ通りとお考えください。
その為か、価格は依然と同じでした。ご参考までに。
書込番号:19604452
3点

京都ですが、毎日2.3台は新型デミオを見かけますよ。
ソウルレッドよりホワイトパールの方がよく見る印象です。が、やっぱりソウルレッドもよく見かけます。
あと多いのはダイナミックブルーと、ジェットブラックですかね。
先日、アーバンスタイリッシュモードのスモーキーローズを見かけましたが、なかなかに可愛い外見とインテリアでしたよ。
ブルーリフレックスやチタニウムフラッシュはなかなか見ませんね・・・。
妹にチタニウムフラッシュにした理由を今度聞いてみます。笑
書込番号:19604638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kay_kayさん
既出ですが、公式HPにも出ておりますし、購入予定なら営業マンに説明を
受けるのが一番です。
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html
↓下記のインプセッションなら更に良く分かるでしょう。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20160216_743461.html
書込番号:19604864
1点

発売日翌日、1月23日にXD-touringが納車となりました。セールスの方は「仕様変更」と言っていたぐらいで、マイナーチェンジというものの、外観などはほとんど変わっていません。
主な変更点は、シートヒーター、シャークフィンアンテナ、フラットワイパー標準装備、フロントガラスの厚み増し、ナチュラル・サウンド・スムーザー(エンジン音軽減装置)などです。装備が充実した分、約2万円高となりました。
CX-3とデミオでさんざん迷いましたが、燃費・タイヤ価格等維持費の安さでデミオに決めました。色もさんざん迷い、ディープクリスタルブルーかアルミニウムメタリックに絞り込んでいましたが、ネット上の画像で見たブルーリフレックスが気に入りました。不人気色なのか他車種でも実車が見られないまま決めてしまいました。しかし、とてもよい色で気に入っています。汚れも目立ちにくいですよ。1か月経ちますが、いまだに町で見かけたことがありません。しかも、私のは絶滅危惧のMTです。
諸経費込みで200万円を超える買い物になりましたが、本当によい車です。○ィットや○ィッツにも試乗しましたが、内装だけでデミオの圧勝です。
書込番号:19604923
4点

>桐壺さん
まさしく 「どっきゅん」 一目ぼれでした。
車選びの中には日産ノートもありましたが、キャンセルしましました^^
デミオ君ほんと街で見ませんが、それもいい感じです。
桜のさくころに新車でドライブ楽しみです。
書込番号:19606066
2点

>北に住んでいますさん
>やまじんだ!さん
>うましゃんさん
>ミンちょんパパさん
情報ありがとうございました。 公式ページにあったなんて・・・ (そりゃそうですよね)
ディラーの方と合う約束が2週間後だった為もやもやしておりましたがすっきりいたしました。
初めて見たのが「アーバンスタイリッシュ」でした。
ボディーカラーの選択が少ないのがネックですが、あのインテリアの色が気にいってます。
写真写りより実物の方がかっこいいです。
BSMも魅力的ですよね。
後は色選びだけです。 後悔しないようゆっくり考えます。
書込番号:19606115
3点

>きくりんぐさん
>赤デミ0103さん
やっぱり地域差はあるんですかね。
いままであまり車に興味がなくなんとなくしか見ていませんでしたが、
よく車の車種を確認すると、名古屋はプリウス、アクア&トヨタ系の車だらでです。
知る人ぞ知る車 そんなデミオ君もいい感じですね。
>ナヴィゲーターさん
アーバン スタイリッシュ モードの先輩ですね。
少しインテリアに色が入って明るい雰囲気がいいですよね。
シャークフィンやフラットワイパーじゃないのは少し残念ですが、
デミオの魅力はかわりません。
価格が変わらないといのも私には魅力です^^
>tatejimaさん
納車おめでとうございます。
やはりそれなりに変更がある車はそれなりに値段が高くなっちゃうんですね。
維持費も車選びに大切ですよね。
今回私はコンパクトカー限定での車選びでしがCX3もかっこいいですよね。
迷っちゃった気持ちわかります。
書込番号:19606222
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
この車に惚れて2回目の商談ですが、値引きが出てきません
今度、一日試乗を予約していますが…それから本格的に交渉(追及)しようと思っています
購入した方、値引き額はいくらぐらいありました??教えてください
購入予定 XD−T オプション20万円 の予定で見積もりだしています。
5点

>masnさん
デミオではなくCX-3を購入した者ですが。
一概に値引きと言っても、それまでのその店舗との付き合いや車に対するオプションの金額などでも変わってくると思われます。
ここ近年のマツダは製品の向上も見られ値引き率も少なくなっているみたいです。
特にディーゼルは今のマツダの「売り」にもなっていますから。
単純な値引き額の交渉よりも、指名買いなら予算的な事を営業マンに話してから値引きを含む交渉をされてはいかがでしょうか?
最終的には相手も同じ「人間」ですから余程の無理難題でなければ譲歩は可能かと思います。
書込番号:19591385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店と担当者次第なところもあると思います。
私も値引きは数万円です。とキッパリ言われた事もあります。
時間の無駄なのですぐ店かえちゃいますねー
書込番号:19591700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引きを引き出したいのなら系列でないディーラーを競合させるしかないですね。努力しないで得しようなんて甘い考えです。
書込番号:19591813
5点

私は13sツーリングを昨日契約してきました。
1回目はカタログをもらうだけ、2回目は試乗と見積もり、3回目も試乗と見積もりでしたがたまたま担当の営業マンが不在で、来店の連絡を受けていた店長が試乗に同席され、そこでいろいろ車の事も話しをしたりしてその後も良い感じで商談も進みました。そして4回目の来店でオプション25万円とパックdeメンテ付けて12万ほどの値引きで契約してきました。
担当営業マンはテレビキャンセラーはディーラーでは取り付けできません、と言ってましたが、店長との試乗の際に店長自ら、「キットさえ自分で手配してもらえれば付けるし、キットの送り先も営業所にしてもらえれば納車時にはすぐに見れますよ。」と言ってもらえたほどでした。店長決済も3回目の来店時に2万、最終でプラス1万っていう感じでした。年次改良が出たばかりなので、後は地域とディーラーの方針等で違ってくるのかもしれないですね。
交渉がんばってください。
書込番号:19591931
7点

15s プラス オプション プラス 税金 諸経費 総額 172万円
下取り アレックス12年
値引き込みで
最終 155万円 に してもらいました。
他のメーカーには 一切いかず マツダのみ
余計な駆け引きなど 営業マンもお解りで
自分の予算を話し ひたすら お願いするだけでした。
試乗したとき 固めの足回りと ドアの閉めるときの音 designの良さ
に 2回目で サイン しました。
最初は 相手にしていません
試乗して 買ってくれるんだと思ってくれれば それなりの数字は 出てくると思います
書込番号:19592016
3点

本体-10万
オプション 10万以上は全てマイナス10万円。10万円以下は全て無料になるそうです。
オートザムと競合しました。
書込番号:19592680
3点

デビュー当時のディーゼルの値引きの渋さは異常でしたね。
(ガソリン車は、それなりに値引きしてたみたいですが・・・)
ディーゼルの場合、
お得意さんで 一律 5万円引きです。
ご新規さんは 値引き無しです。
・・・とか言ってましたからね。
まぁ、
アクアもデビュー当時は 「 値引きはありません 」 って言ってたので、
話題のブランニューモデルは、値引きしないのが普通なのかも知れませんね。
(そうで無きゃ定価の意味が無いから・・・)
今、デミオディーゼルを購入すれば、
ナチュラルサウンドスムーサー付きだし・・・
ECUも改良されて走りも良くなっていようだし・・・
ドアミラー格納スイッチも普通になっているし・・・・
シャークフィンアンテナをオプションで選ぶと内装にバンソウコウが付いてしまうどころか、
最初からシャークフィンアンテナを装備しているし・・・
私なら、定価でも買いたいくらいですよ。(笑
それで値引までしてくれるなんて・・・・イイなぁ。
10万円くらいは引いてくれるのかな?
書込番号:19592804
10点

昨年の9月にXD-T AWDを購入しましたが、全部で15万程割引していただきました。友人の紹介と決算セールで12万程割り引かれたのですが、その見積もりが営業のミスでFFで作成されていたためさらに3万ほど引いてくれました。
この時期なら3月が決算月だと思いますがマイナーチェンジ後は割引も渋いんですかね?
書込番号:19593898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプションが多い方が値引き額も大きくなるのは当たり前かもしれませんが、後は購入時期でしょうか。
自分が初めてディーラーに行った12月は10月位から販売が落ち込んでいるので今年中に是非という感じで勧められました。
最初は初期型が通常5万円引きという話で、年次改良があるという事で初期型なら8万円引きますという説明でしたね。
でも年次改良があるならとそちらを選択しましたが、時期がよかったのか、まんまと営業さんに乗せられてしまったのか割と納得の金額になったので購入を決めました。
納車された後、知り合いに車を見せたら欲しくなったらしく、ディーラーに行ったみたいですが、値引きはかなり渋く強気だったような話を聞きましたよ。
年次改良後のデミオが発売になって間もないという事で新型デミオ発売当初のような営業スタンスになっているのかもしれません。
これから新年度に向けて需要が高まるのは間違いないので、その後の方が値引き額は大きくなるのでは?
個人的には財布の紐がキツくなるGW後とかどうなのかなって思います。
書込番号:19594109
2点

実際の値引きは如何程でしたか?
今のマツダは値引きしません。期待出来ませんよ
せいぜい10万程度だと思います。
書込番号:19595788
2点

13S Touring L Package
ディーラーにうま味のあるフロアカーペットとパックdeメンテを込みにする形で
総額を「○○円以下」と先に伝えたら
一発で15万円引いてくれました。
書込番号:19595878
4点

あと、平日の空いた時間に交渉するのも重要かもしれません。
営業さんも1台でも売りたいでしょうから。
書込番号:19595884
3点

昨日契約しました。
13sツーリング FF オプション28万装着
値引き 14.6万
下取り 19年式 アルト 12万km 6万円(買取査定ほぼ¥0)
ETC取り付けサービス、納車時ガソリン満タンで。
実質20万円程度の値引きだと思います。決算期なのでもう少しいけるかと思いましたが、
なかなか厳しかったですね。まぁ納得はしています。
頑張って交渉してください。
書込番号:19596249
2点

私が契約したのは去年の10月で、
年次改良が正式にでるまえでしたが、
XDミッドセンチュリー
オプションはもろもろつけて21万
パックDEメンテと延長保証を着けて
11万円の値引き
下取りが H19年式 ムーヴカスタム 10万km走行
で23万円
車が気に入っていたので、デミオ一本で
交渉をすすめ、すんなり決めてしまいました。
値引きと下取りが妥当かはわかりませんが、
初マツダで他のメーカーは考えて
なかったので、希望金額を営業マンに伝えて、
予算内で何とかしてもらいました。
年次改良前で、営業マンもつかんでない
時期だったのか値引きは渋めかな?
まあ、気に入っているのでOKです。
書込番号:19596585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「デミオに惚れてるの」みたいな顔でDに行ったら、営業マンは、「カモが来た、高く売ってやれ」と思うでしょうな。
買おうかどうか迷ってる、「15万位値引値引いてくれるなら本気で考える」位の気の気持ちでいかないとね。
書込番号:19596781
2点

>masnさん
4か月前に13SLpkgを購入しました。
ディーゼル車との価格比較の参考になるのかは分かりませんが、敢えて書き込みさせていただきます。
尚、ディーラーとは20年以上のお付き合いがあり、MS-9、アテンザSワゴンからの乗り換えです。
営業担当はサービスマネージャー時代から10年以上のお付き合いが有ります。
事前準備としては「100%新車館」と「オートックワン」とのネット見積もり交渉を行った時のメールの準備と、
近隣の他社ディーラー(町工場程度)のデミオを扱っているお店の見積もりを準備しました。
ディーラーOPは殆ど無く、フォグランプ、SDカードプラス、バックモニター、自動格納ドアミラーのみ
ですので、OPの値引きはあまり期待できないとは思っていましたが、まずはこちらからは何も
提示無しでの交渉ではやはりだいぶ渋く最初は3万円引きでしたが、何とか5万円+ETC付け替え
サービスまでこぎつけました。
そこで実は・・・と、ついにネット見積もり結果を提示しメールにも有るように「これが最終値引きではありません」
を強調したところ、店長も加わり8万円引きまで引き出しましたが、ディーラー側ももう少し検討するとの事で
いったん引き揚げました。(近隣の他社ディーラー見積りは提示しませんでした)
夕方になりディーラーから連絡がありディーラー本社と検討した結果、込み込み195万円の提示がありました。
結局約10万円引きで、ネット見積もりや近隣の他社ディーラーよりも3万円ほど高かったですが、
今までの長いお付き合いの中で、信頼できるディーラーだった事もあり翌日契約しました。
デミオDJ発売から契約までの1年間に3回ほど試乗させてもらいましたが、契約交渉はたった1日でした。
地域によりディーラー間の値引き格差は有るとは思いますが、私は当初から10万円目標でしたので
結果はほぼ満足しています。
今は楽しくデミオライフを楽しんでいます。
OPもかなり後付けをしており値引き分以上につぎ込んでいますが、最近は我が家の財務大臣の干渉が
厳しく少しやりずらいです。
書込番号:19596823
5点

六本木で一目惚れの購入、引いてもらえたのは5万円です。
カタログもない時で、試乗もせずと、足元見られるなんてわかってるけど、夢中って怖い。
そろそろ一年5ヶ月、飽きるどころか、家人にわからぬよう、密かにお小遣いをつぎ込み後付けに総額30万、自分が自分でないような展開にただ驚くばかり。
皆さんのお値引き、凄いなぁーと思いつつ
不思議と後悔していない、デミオの魅力恐るべしです。
書込番号:19597018 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>masnさん
一年前に購入ですが値引きは10万位でした。
価格コムに値引き情報一覧表があるから
それを見たらいいんじゃないかな。
書込番号:19597533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1月末に契約して納車待ちです。
大阪市内ですが、輸入車と比較中と伝えると、一声15万円引き。
交渉が進むにつれ、18万円、20万円と値引きがアップし、最終25万円+端数、希望ナンバー手続き無料・レーダーとドラコン取り付け工賃無料・エコカー補助金2万円の確約(本来、値引きしすぎて対象外になるとのこと)で決定しました。
オプションは8万円ほど、グレードはXDTです。
何より、他社・買取業者で最大150万円だった下取り車に、200万円をつけてくれたことにびっくりです。実質何万円引きなんだろう?
書込番号:19598353
2点

>皆さんのお値引き、凄いなぁーと思いつつ
>不思議と後悔していない、デミオの魅力恐るべしです。
同感です。
値引が厳しかったブランニュー当時に
「 今なら5万円引きですが、1年半後なら15万円引きにしますよ 」
・・・と言われても、
やはり 5万円引きで直ぐに購入したと思います。
書込番号:19598991
7点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
初投稿、質問です。
私は、来週ブラックレザーリミテッドのガソリン車を契約しに行こうと思っているのですが、ブラックレザーのディーゼルしか試乗出来てない為、少し気になってしまったので…
メーター表示なのですが、ディーゼルは真ん中にタコメーター、その右下にデジタル表示でスピードメーターですよね?ガソリン車だとこの表示方法が違うのですか?
書込番号:19569855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
通常のガソリン13S、13cだとスピードメーターを中央に配したメーターになっているようです。
おせっかいかも知れないですがせっかく長く乗るであろう車を購入されるのですから、一度はブラックレーザーじゃなくて良いので
ガソリン車を試乗された方が良いと思いますよ。ガソリンもディーゼルもそれぞれ良い車ですが運転の感覚は別物だと思いますので
時間が有るなら平日の一日試乗とか出来ればその車の良い点、悪い点が見えるんじゃないかと思います。
書込番号:19570035
4点

http://www.webcg.net/articles/-/33772
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201601.pdf
ブラックレザーリミテッドのベース車はガソリンが13Sツーリング Lパッケージ、ディーゼルがXDツーリング Lパッケージの様です
共にLパッケージはアナログのタコメーターなので心配する必要はありません。
書込番号:19570105
4点

>Ryuryuryu99さん
ガソリン車の方が、ハンドリングもナチュラルで、パワーを求める
車でもありませんので、装備も充実、コスパの高いガソリン車で
十分だと思います。
メーターも、Lパケベース車のため変わりませんから心配無用です。
書込番号:19571055
4点

念のため、ガソリンも試乗しに行ってみます、購入するのは土曜日なので、それまでに試してみます!>Bang1972さん
書込番号:19571171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね!それなら安心です、教えてくださりありがとうございます!>うましゃんさん
書込番号:19571174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
アイラブDEMIOさん
↓の現行型デミオのキーホルダー・キーケースに関するパーツレビューが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/demio/partsreview/review.aspx?mg=3.9897&bi=23&ci=218&srt=1&trm=0
書込番号:19566755
1点

いろいろでてますね!
有難うございます
書込番号:19566784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイラブDEMIOさん
お洒落ということならオロビアンコのスマートキーケースをオススメします。
http://item.rakuten.co.jp/carkleid/orobianco/
残念ながらマツダのキーは非対応なので内部のボタンはキーを斜めに収納しないと閉まりませんが、外のジッパーは問題なく使えますのでケースとしては普通に使えます。
私は免許証やよく使うカード類に現金をまとめて入れることで財布が不要になりましたよ。
書込番号:19567433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)
-
デミオ 15S キーレス ナビ エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 125.2万円
- 車両価格
- 116.6万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ セーフティパッケージ(ハイビームコントロール・車線逸脱警報システム・ブラインドスポットモニタリング) CD/DVDプレーヤー+地上デジタルチューナー(フルセグ)
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 48.3万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜199万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
39〜462万円
-
67〜299万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ セーフティパッケージ(ハイビームコントロール・車線逸脱警報システム・ブラインドスポットモニタリング) CD/DVDプレーヤー+地上デジタルチューナー(フルセグ)
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 48.3万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.4万円