デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,703物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年7月14日 07:08 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2015年7月13日 17:12 |
![]() |
74 | 19 | 2015年7月10日 06:59 |
![]() |
66 | 19 | 2015年6月28日 12:02 |
![]() |
110 | 54 | 2015年7月5日 00:53 |
![]() |
12 | 8 | 2015年7月12日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
こんにちはです。
今日デミオの契約に行ってきます。
当方、道東に住んでいるので下記内容で契約予定です。
XD Touring 4WD 6AT メテオグレーマイカ
延長保証新車5年
パックde30
マッドフラップ フロント/リア
フロアマット デラックス
ナビSDカードPLUS
ETC
ノックスドール
15インチスタッドレス(アルミ付)
ウィンターブレード
これできっちり250万円となりました。
妥当なところなのでしょうか?
あと現在注文するとみなさんどれくらいの期間で納車されているのでしょうか?
どなたか参考に教えていただけないでしょうか?
3点

私もXDTL AWDです。スタッドレスを付けられているので一概に比較は出来ませんが、殆ど同じぐらいの支払額です。
ただ、下取り車にそこそこの値段を付けてもらったので、実際の支払額はもう少し少ないですが、妥当ではないですか?
納期は4/18契約、納車は6/20でした。
書込番号:18958716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと同じ道東住みです♪
4/2契約の6/16納車になりました
XD-T AWD 色はスノーフレイクホワイトパールマイカです。
オプションは大まかに
シャークアンテナ
リアルーフスポイラー
LEDフォグ(ブルーイルミネーション)
マッドフラップ フロント/リア
バックモニター
バーグラアラーム
アームレスト等
スタッドレスタイヤは15インチにしました
乗ってた軽4の下取りがありましたけど
スレ主さんの金額とあまりかわりませんから
妥当だと思いますよ♪
書込番号:18958897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

debu_hyakkanさん
101do-zoさん
返信ありがとうございます。
上記内容に追加で
CD/DVD/地デジ
込で250万円ピッタリで本日無事契約してきました。
納期ははっきり言って未定の様です。
気長に待ってみます。
はぁ〜楽しみです。
書込番号:18960517
0点

AWDは納期が長目のようです。私も契約時に『納期はおよそ1ヶ月です。。。。あ、AWDでしたね。明確な時期が出ましたら改めてご連絡いたします』と言われて、クビを長ーくして待っていました(^_^)
まだ雪道は経験していませんが、強い雨の時に「このAWDはすごい!」と何度も感じさせられました。雪道が楽しみです。
書込番号:18964185
1点

私もAWDです。
4/2に契約して最初は5月末までには納車できると言われてましたが更に半月遅れて6/16納車になりました♪
納車までの2ケ月半は長かったですけど
このサイトで予備知識を大量に仕入れましたけどね(笑)
書込番号:18964524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
こんにちは。
車の買い換えで、スイフトRSとデミオに絞り、乗り味でデミオに決めました。近日中に本契約します!
みなさんも通った道と思いますが、色で悩んでいます。ダイナミックブルー、ディープブルー、ホワイトの3色です。過去スレ見ると最終的には、あなたの好きな色でとなりそうなので、、、違う観点で。
13Sスポーティーパッケージなのですが、アルミホイールが、シルバーとガンメタが選択できます。ガンメタを考えているのですが、装着画像など検索してもなかなか掛からないです。選んでる人が少ないのかな?装着画像などありませんかね?
ホワイトにガンメタが無難かなと考えています。
書込番号:18957537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スポーティパッケージって、アルミホイールのカラーを選択出来るんですね。知らなかったです。
ホワイトにガンメタですか?なかなか良いですね。
書込番号:18957899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スポーティパッケージってホイール色、選択出来るんですか?マジ?
初耳…。
Lパケはシルバーのみなのに?
それはおかしな話だな。
書込番号:18957928
1点

machine145さん、鬼のささやきさん
言葉足らずでした。理由は聞いてないですが、ディーラーで在庫になってるとの事で、契約頂けるなら交換頂けるとの話でした。紛らわしくて、すみません。
書込番号:18958034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホワイトにガンメタ
いいですね!
気前のいいディーラーですね♪
書込番号:18958237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ホワイトにガンメタ」にもう一票!
ナットを黒にするのも良いですよ。
書込番号:18958251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガンメタに1票です。
交換して貰えるなんて
お得ですよね!
書込番号:18958475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>13Sスポーティーパッケージなのですが、アルミホイールが、シルバーとガンメタが選択できます。
ボディーは白なんですが、納車後ガンメタがある事に気が付きました。
契約時に、ガンメタに交換の交渉をすれば良かったと後悔してます。
これから契約なさる方は一考する価値はあると思います。
書込番号:18958596
1点

ガンメタをお勧めします。(^o^)v
書込番号:18958599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイナミックブルーにガンメタと言うのも良さそうですよ。
スバルWRXのカタログを見るとイメージ湧くかもです。
書込番号:18958722
1点

チョットスレ違いですが、
今度、6ヶ月点検時にLEDフォグ付けるついでに、
ホイールデカールを装着しようか迷ってます。
XDTLでボディはスノーホワイト、
リアアンダーガーニッシュは既に付けてます。
装着している人がいれば、
実車での印象教えて下さい。
書込番号:18958886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスでスミマセン!
結局、注文してしまいました。
点検時は10%オフだし楽しみです!
書込番号:18959059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、レスありがとうございます。
特別な計らいでガンメタも選べるのは良いと思いますよ。
書込番号:18959300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結局、注文してしまいました。
>点検時は10%オフだし楽しみです!
ホイールに貼るだけのシールの割には高いなぁ。と思いながらも、
オプションカタログの写真がカッコ良かったので付けました。
実物は、シールやデカールと言うより、少し厚みのあるプレートっぽい感じでした。
予想以上にカッコいいと思いますよ。きっと。
それはさておき
>アルミホイールが、シルバーとガンメタが選択できます。
値段が同じなら、迷わずガンメタでしょう。やっぱ。
ところで、
メーカーOP のガンメタ・アルミがタダでもらえるんですか?
通常なら、86千円の追加料金ですよね?
随分とサービスがイイなぁ。
書込番号:18962479
1点

ぽんぽん船さん、感想有難うございます!
カタログの写真ではかっこいいんですが、
実車ではどんな感じになるか心配してましたが、
安心しました。楽しみにしてます(^-^)v
書込番号:18962671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
納車以降4カ月になりますが、座席シートの縫い目?から白い微細なものが出続いてます
当初はゴミと判断し取り除いていました
その後も同じ白いろで発生することから、初期段階ではシートの摩擦で多少何らかが剥がれることもあるだろうがその内におさまると様子見を決めました
ところが3カ月たっても、新たに発生し続くことから販売店にチェックしてもらいましたが…
販売店ではこの物質が何か?またどこから発生しているか不明…
それから一月が過ぎてもまだ不明の状況です
皆さんの座席シートからは、白い微細なものが出ていませんか??
何でしょうか??
そして、いつ いかなる状況でおさまるのか??
画像は6月15日にマツコネ入れ替え作業の際にシート(室内)をバキュームして以降、半月での状況です
その間、4/5?回ほどしか車を使用していません
またその時に着ていたシャツは、黒,ブルー等のカラーものでした
ちなみに座席シートは、Lpackage です
書込番号:18922214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
Lパケ 5か月経過だけど有りません。
ゴミは溜まりやすいです。
書込番号:18922367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのゴミ? 糸が伸びるようだったら、シートの素材のポリウレタン糸の吹き出しかもしれない。
原因は経時劣化、摩擦等により起こる。
書込番号:18922978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう一度、Dに行って再確認必要かと。
表面生地の劣化にしては耐久性が無さすぎるし
早すぎませんか?
何か縫い目の隙間から内部の素材が
圧縮か圧迫かの作用で飛び出し感じ。
仕様にしては酷ですね。
書込番号:18923493
7点

画像がピンボケでなんとも。
というか内から出てれば引っ張ればわかりませんかね?
書込番号:18925039
2点

この手の不具合報告スレは結末がないのが非常に多いです。
スレ主さん、よろしく。
書込番号:18925831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汗っかきの人が座って、
シートの隙間に溜まった汗が、
そのあと乾燥して塩をふいた。
(ただの想像です)
書込番号:18925870
3点

繊維ならば、引けば連られて出てきそうですね?
勝手に増えるなら、、、キノコ?
山歩きとか、お好きですか?
すいません、冗談です。。
でも消毒液で直ったりして。。
色落ちするか。。
書込番号:18926607
4点

最初のうちは遊び毛が出てきますが、そのうちに おさまると思います。
書込番号:18927212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも論で申し訳ありませんが、これってDJデミオのシートですか?
書込番号:18927341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↑
すみません。
私の勘違いでした。
シートに赤いラインがなかったので、そう思ったのですが、赤いラインは写真の範囲に入っていないだけですね。
失礼いたしました。
書込番号:18927950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マツダ品質かな。
トヨタや日産では、あり得ないですね。
書込番号:18928022
4点

カーシート関連の仕事に多少携わっていますけれど
これは繊維くずにみえるなぁ。
縫製の解れか、生機の問題か、或いは他の要因か。
原因はわかりませんけれど。
書込番号:18928455
1点

ルーペにて拡大したものをスマホにて写メしました
ルーペにてチェックしながらカッター刃先やピン先で分解しましたがファイバー(繊維)とは判断出来ません
簡易燃焼テストは試験片があまりに小さく質量に限りがあり、炎色・臭い・燃焼後の炭が判断材料となりませんでした
書込番号:18928726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シートの縫い目から出てきたにしては先端が丸く太すぎませんか?
どちらかと言うと衣類表面の繊維クズがシートとの摩擦で丸まってシートに着いた様に思えますけど
書込番号:18929367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最新の写真は中綿のポリエステルっぽいね。
ポリエステルだと燃やすと塊ができる。
書込番号:18929441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>マツダ品質かな。
トヨタや日産では、あり得ないですね。
またまた思い込みだけでの発言!! 「あり得る」んだねぇ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335405553
>先日、ディーラーに言ったら殆どの車種にありますよと言う事でした。
>症状がある車種の代表例
ノア、ヴォクシー、プリウス、カローラー、マークX、プレミオ、アリオン等
ジャージ系、ファブリック系シートにほぼ全台ある可能性が高いそうです。
くわくわ1192さんは,まずディーラーに相談されては?
書込番号:18929553
13点

>どちらかと言うと衣類表面の繊維クズがシートとの摩擦で丸まってシートに着いた様に思えますけど
なるほど。
それならシートの隙間だけに付着するのも説明できますね。
(繊維クズが隙間に溜まる)
書込番号:18931937
4点

結論は、気のせいってことでいいのかな?
書込番号:18952349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDTのMTに乗っているのですが、出だしのモッサリ感にちょっと嫌気がしています。
スロットルコントローラーを装着したら、かなり感じが変化するものでしょうか?
装着された方がいましたら、感想などをよろしくお願い申し上げます。
書込番号:18912019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デミオのトルク曲線は天井が平です。
理由は、ミッションの小型、軽量化、燃費向上などのため、最大トルクをあえて抑え込んでいるからと思います。
もし、上を抑えなかったら、D2.2のような尖ったトルク曲線になり、最大トルクは300以上になるのではないでしょうか。
なのでチューンをする場合、ミッションを壊さないように、最大トルクを増大させない商品を選定する必要があります。
私もスロコンには興味がありますが、この辺はだいじょうぶなのでしょうか?
書込番号:18912250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スロコン使うなら普段の倍踏み込めば良いだけじゃん。
単に信号ブートでマップで10開ける所を20とか30開けるように信号送ってるだけなんだから。
書込番号:18912258
5点

そうやってデミオのルーズなアクセルワークになれると、ほかの車に乗ったときに、勢いよく飛び出しすぎて大変なことになる場合がありますのでよく注意してくださいね。
まあ乗ってないひとにはわからないでしょうけど。
書込番号:18912264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車、踏み込むと結構ドッカンに感じました。スロコンいらないのでは?
書込番号:18912268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんとスロコンに金使うのは無駄です。
踏み込み増やせば済む話。
そのお金で家族で外食した方が有意義。
書込番号:18912607
9点

スロコンを使った事のない人ばかりがコメントされているのではないでしょうか??
理論ばかりならべて、実際に使った事ないのでしょ!
使ってみるとなかなか良いですよ!
書込番号:18912707 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いや使って即日売却した人なんでwww
特にスーパーアクセルとか使ってる人は情弱
書込番号:18912900
3点

それは、残念でしたね。
アクセルをたくさん踏みましょう!
書込番号:18912972
2点

ん?
いや、スロコンは反応良くなるよな。
最初かったるくて急にドッカンがスロコンで改善されるならネガがなくなるな。
マツコネが微妙だけどw
書込番号:18913058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スロコン等で出だしが良くなっても
確実に燃費は落ちますね・・・
せっかく燃料費が安く燃費の良い車に
燃費が悪くなる装置を付けるんですか?
書込番号:18913100
0点

燃費は誤差範囲で、悪くなったという体感はありませんが、ディーゼルにスロコンは実体験していませんので未知の世界です。燃費などは気にされなくても大丈夫と思います。これもつけていない人が言っているだけでしょう。笑
書込番号:18913209
6点

そういやミニんときに燃費悪くならんかったわw
書込番号:18913251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デミオでヒール&トーなんてしないかも知れないけど、
ブリッピングで回転を合わせるだけでも、
スロコンで調整すればイイ感じになる。(かも)
(実際には、やってみなくちゃ分からない。)
まぁ、オートマならアクセルを多めに踏めば事足りるけど、
MT でクラッチを切りながらの回転調整は微妙なフィーリングですからね。
最近のクルマは、踏み始めの回転をワザと上がりにくくしているので
そう言った意味でなら、スロコンもアリだと思います。
スレ主さんは、
出だしのモッサリ感を解消したいだけのようなので、
それだったら多目に踏めば済むような気がしないでもないけど・・・
モッサリ感の解消なら、
本当は ROM チューンが一番なんですが、
デミオの MT は、
ミッション保護の為、あえて最大トルクを抑えているくらいですから、
ROM チューンで効果が出しにくいかも知れませんね。
(トルクを出したらミッションに負担が掛かるので・・・)
書込番号:18913413
2点

今の電子スロット車は排気ガスをクリーンにするために
アクセル開閉ともに急激な動作をしないように制御しています。
とくに閉側は制御が顕著です。
コントローラーはそれを回避するもので、単に多めに踏めばよいとか
そんなものではありません。
乗ったことあればわかると思いますが・・・
ただ一般論ですのでこの車の場合どうかはわかりません。
書込番号:18913699
2点

スレ主さんへ
MTはATよりダイレクトな分、
アクセルの踏み具合とエンジン回転上昇の感覚がずれて運転しづらいので
電スロのだるさが際立ちますよね。
ATしか乗ったことの無い人には分からないことですね。
アクセルを多く踏み込めばイイみたいな意見がありますが、
そんな単純な話ではないです。
どんなに早くアクセルを踏み込んでもラグは解消出来ません!
私は以前、某スバルのターボ車に、PIVOT製を付けていたんですが、
確かに変化は大きく、レスポンスの幅も12段階の設定ができるので、
自分の好みに限りなく近づけることはできました。
ただ、馬力もトルクも、ビタ一文上がるわけではないので…、
結局、ECUイジリましたけどw
オモチャとして考えれば面白いと思います。
燃費が悪くなると言う、想像で意見されてる方がいますけど、
スロコンは、アクセルの開閉量をごまかすだけなので、まぁ運転者次第ですね。
エコモードにすれば逆に燃費は良くなると思いますしw
一度付けられて変化を楽しむのもアリですよ!。
書込番号:18913952
4点

まぁ AT が主流だし、クルマもデミオなので、
多めに踏めばイイじゃない?
・・・って思うのはしょうがないと思いますよ。
ニュートラルでアクセルを戻すと、スッと回転が落ちる。
ニュートラルで軽くアクセルを合わせるだけで、ヒュインッと回転が上がる。
MT だと重要だけど、
AT だと、まぁどうでもイイ話ですからね。
ところで、
MT と言っても XD はディーゼルなので、
ガソリンエンジンと同じようなフィーリングになるんだろうか?
スロットルコントロールって言うより、噴射量コントロールになるんじゃないのかなぁ。
書込番号:18914060
0点

スレ主さん!
前半にコメントしている人と、後半にコメントしている人の違いを感じてくださいね。
デミオじゃないですが、私もモッサリがいやで、つけました、気に入っています。
実際につけた方は、お勧めする方が多いと思います。
書込番号:18914107
0点

スレ主さん
ここはひとつスロットコントローラーを装着しちゃいましょう。
考えても解決しません。装着して駄目なら、即売却・・・・。
皆さんの参考のために、感想を是非お願いします。
書込番号:18915204
7点

予算があれば、
ECUの書き換えの方が良いですよ。
書込番号:18916565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
先週、マツコネ入れ替えしました
本日、出かける際にマツコネナビゲーションが立ち上がりません
「純正ナビゲーションSDカードを使用下さい」旨のアナウンス表示
ディーラーは本日定休日で連絡とれず
以前のハンガリー製?ナビゲーションでも立ち上がり不能がたびたび発生
皆さん、マツコネ入れ替え後の不具合は起きていませんか??
書込番号:18903743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一月近くなりますが今のところ一度も不具合は出ていません。
修正前でも不具合が出たことの無かった固体なのでその違いがあるのかもしれません。
書込番号:18903814
1点

デミオで出掛けた妻が買い物から帰ってきた時、ナビの画面に不具合が出たと私に報告しました。それを聞き、『もしかしたら作業をした整備士さんの手に油が付いていたのかもしれない。』と考え、SDメモリーの接触不良と推測して薄いアルコールを含んだティッシュで端子面を洗浄したら、その後は通常動作をしています。
しかし不具合の原因は不明です。
新SDカードは2週間ほど前に入れてもらったものです。
書込番号:18903844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前の投稿にもありますがこれですか?
http://s.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=18868227/
書込番号:18903864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くわくわ1192 さん もうされているとは思いますけど何度かSDカードの差し替えをしてみてください。 私もあり、差し替え後は認識しました。 読み取り不良があるみたいです。 ナビ起動中、あるいはエンジン再始動後とかにためしてみてください。
書込番号:18904034
1点

こちらも不具合ありました。
SDカードが認識出来ず、コンパス画面になりました。
時間経ってまた再度エンジンかけると元通りになりました。
ディーラーに聞くと、SDカードを一旦抜いてまた差し込んで下さいと言ってました。
度々なるようでしたらまた連絡下さいと言ってました。
一回なってからはまだなってないのでそのままです。
TVキッドの影響ですかね〜?
書込番号:18904277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのマツコネは入れ替え後もナビは全く不具合ないです。どーも個体差があるみたいです。特に古い個体(初期のアクセラ)の入れ替えはうまくいかない事もあるようです。また、前バージョンの不具合ログみたいのが残っていると駄目みたいですよ。パソコンと同じですね。どちらにせよ販売店に確認して頂くのが無難ですね。販売店もマツコネに関しては親身になってくれますよ。ユーザーから不具合をあげることは今後のバージョンアップに反映されますのでどんどん報告しましょう。
書込番号:18904417
1点

皆さん、連絡いただきましてありがとうございます
買い物を済ませエンジン再始動すると…ナビは通常に立ち上がりました
SDカードを差し替えすることなくです
どうしたもんか?!
念のため、明日ディーラーには事象連絡をします
因みに、岐阜県の羽島郡(岐南町,笠松町…)を目的地設定するには羽島郡を抜いて岐阜県岐南町と検索する必要がありました
羽島郡とは別に羽島市が存在することが、ややこしく…市町村合併したのかと考えて羽島市で検索しても当然目的地は出てこない
全国の●●郡○○町を目的地設定するのには住所名称から郡の名前を抜いて検索する必要があるのでしょうか?
書込番号:18904641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDを挿入した直後ではなく、不定期に、コンパス画面がでます。
そして、抜き差ししなくても、時間をおけば、復旧します。
構造的な欠陥か、コピーガード機能が自爆しているとしか思えません。
書込番号:18905701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通にソフトウェアバグ(不具合)が多い製品ということでしょう。
マツダも十分承知していると思いますよ。
→ソフトウェアバグはつきものだとあきらめましょう。
そして、ハード、ソフトも刷新されるであろう次世代バージョンに期待しましょう。
書込番号:18906013
1点

>ソフトウェアバグはつきものだとあきらめましょう。
それを不具合と言うんでしょうに・・・
>そして、ハード、ソフトも刷新されるであろう次世代バージョンに期待しましょう。
次世代バージョンは関係無い。
今使っているマツコネの不具合の話をしているんでしょうに・・・
書込番号:18906753
10点

これがカー用品店で売るナビだったら、既に倒産してます。
書込番号:18907241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

入れ替えましたが一度もそのようなことはないですね。
気になるようでしたら接点復活剤などがありますので使用なさってはいかがでしょうか。
書込番号:18908229
3点

ぽんぽん船さん
ソフトバグ(不具合)と書いてるんですが?
現在のハードウェアで新しいソフトで現在の問題解決?
それができないからユーザーが書きこんでるではないでしょうか?
素人がみてもハード、ソフト刷新しないとだめでしょう。
なぜならあれだけユーザーに迷惑をかけているのに、まだ障害報告
があるのという事実があります。あえて障害(=欠陥による)と言わせてもらいました。
しかし、マツダであればきっと致命的なバグは修正してくれるでしょう。
待ちましょう。
新ハードでの無償交換あれば万々歳ですね。
書込番号:18908267
1点

マツコネ以外にデミオでフロントで虹が見られるという報告もありますね。
こおいうのは不具合じゃなく欠陥ですね。
関係ない書きこみお許しください。
書込番号:18908282
0点

アクセラのXDですが、書き換え前と書き換え直後で計2回発生しました。
どちらのケースも、カードの抜き差しやエンジンの再始動では直らず、
しばらく経ってから起動させると元に戻りました。
ディーラーのメカニックに相談したところ、
「そういう場合は時間をおいてみて下さい」と言われましたが、
遠方に出かけたときなど、この症状が発現すると困るので、
そろそろ根本的な解決を図って欲しいところですね。
ところで、アクセラとデミオのスレではこの症状が多数報告されていますが、
CX-3やCX-5、アテンザでは見かけないですね。
アクセラとデミオだけ廉価なハードを使っているとか、何か根本的な違いがあるのでしょうかね。
そもそも何が問題でこういうことが起こるのか、マツダにはそこから説明してほしいです。
書込番号:18908489
1点

>関係ない書きこみお許しください。
虹色については
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18901514/#tab
で回答が出ている問題ですねぇ。
お許しください、と言いつつの書き込み・・・確信犯ですかねぇ。
書込番号:18908720
10点

スレ主さん
虹を見られる事象は、こんなもんですって。
我が家の車では虹がでないので、ついつい書いてしまいました。
余計なことを言ってすみませんでした。
書込番号:18909020
0点

>>ディーラーのメカニックに相談したところ、
「そういう場合は時間をおいてみて下さい」と言われましたが、
凄いことを言いますね、パワーオフ・リセットしても不安定な
システムってあり得ないです。
メーカーのディーラーの回答は、まだまだ駄目なんですよと
言っているような?
音楽などインストールしないで、メーカー出荷の状態に戻して
使用して様子をみられたらいかがでしょうか?
障害切り分けといいます。
書込番号:18909043
1点

アンヘルangel様
音楽などインストールしないでってどういう事ですか?
マツコネには音楽データやソフトウェアを入れる事は
出来ないと思いますが?
書込番号:18909170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アンヘルangelさん
>ハード、ソフトも刷新されるであろう次世代バージョンに期待しましょう。
>新ハードでの無償交換あれば万々歳ですね。
今回の無償交換では期待しないでおきましょう。
・・・ってことですね。
そんなアホな。
メーカーが 「 改善しました 」 って言うんだから、期待して当然でしょう。
新型機種への無償交換を期待する方が、お花畑的な発想だと思いますよ。
書込番号:18909351
4点



無償交換してからオーディオが逆に悪くなっているのですが。。。
シャッフルにしてエンジン切ってもう一度始動するとまた聞いた曲が流れるようになっています。
前まではなんともなかったのですが最悪です!
同じ症状の方いらっしゃいます?
2点

USBに1000曲くらいいれて、シャッフルさせてますが、まだ一度もかかったことがない曲もあれば、20回以上かかる曲もあります。
マツコネバージョンアップ前後で大きな変化はないように思いますが。
ちなみにシャッフルのアルゴリズムはダメダメですね。
クセが強すぎます。
うちのは、三人組の女子の歌か大好きみたい。
書込番号:18902552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マツコネアップデートしても
オーディオに不具合あるんですか。
マツコネアップデートはまだですが
オーディオは乗車の度に使用しますから
普通に使えて欲しいんですが。。。
不安。
今回のアップデートでは
私は、ナビよりもオーディオの安定の方に
期待大なんです。
技術的には枯れ切っている
音楽プレーヤーソフトくらい
素直に普通に動いて欲しいなぁ。
マツコネ本体や負荷にも
起因しているんでしょうかねぇ。
困ったもんですねぇ。
書込番号:18902698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度更新して治るパターンもあるみたいですよ!
まぁ更新しておかしくなって、何回もディーラー行かなくちゃ行けないというのはおかしな話ですが。。
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/49/
書込番号:18902749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なるほどー。
具合が悪ければ、
足繁くディーラーに足を運べって事ですね。
ディーラーのサービス部門も大変ですよね。
本来の車の整備以外に
専門外の音楽プレーヤーのアプリで
苦情言われて
オーディオも車の一部って言えばそうですが。。。
って言いつつ
私も苦情言いますけどね。
それもこれも
マツコネもナビも
ちゃんとしたものを
リリースすればいいだけですけどね。
書込番号:18903260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんグレースノートは更新してますか?
書込番号:18907907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレースノートのは私のは最新になってました。
というか、今まで更新されているのでしょうか?
書込番号:18957933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tekka77 さんグレースノートって、00.05.000 これって、いつのデータなんでしょうね?日時は書いてもらいたいですねぇ。 どのくらい古いのかも分かりません。 http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-manageupdates?language=jp-JP
ソフトのアップデータは日付順に変更点の内容を書くのが普通ですよね。
書込番号:18959769
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)
-
デミオ 13C−V スマートエディションII 禁煙車 SDナビゲーション ドライブレコーダー ビルトインETC CD 地デジ ステアリングスイッチ ヘッドライトレベライザー プライバシーガラス
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
-
デミオ XDツーリング 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ディーゼル スマートキー
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
デミオ XD 6MT/ワンセグ/衝突軽減/コーナーセンサー/Bluetooth/横滑り防止/ETC/プッシュスタート/
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 81.4万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 13C−V スマートエディションII 禁煙車 SDナビゲーション ドライブレコーダー ビルトインETC CD 地デジ ステアリングスイッチ ヘッドライトレベライザー プライバシーガラス
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
デミオ XDツーリング 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ディーゼル スマートキー
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 6.0万円