マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

あとから付けれれると思い、今回は純正の肘掛はつけませんでしたが・・・。
昨日、工具なしで付けれる肘掛発見しました。
やっぱり純正が良いのかな?。

書込番号:18697239

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/20 12:52(1年以上前)

>昨日、工具なしで付けれる肘掛発見しました。

その商品を紹介してくれませんか?

DJ デミオは メガネを置くスペースが無いので検討しています。

運転中だけメガネを掛けるので、
メガネの収納スペースとして・・・
加工が面倒臭いけど、CX-3 の純正オーバーヘッドコンソール(メガネケース付き)を流用するか?
値段は高いけど、素直にデミオ純正アームレストを付けるか?(肘掛は必要無いんですが収納スペースの為)
検討中です。

社外品で安いアームレストがあるのなら候補に入れたいです。
(メガネを収納できますよね?)

ちなみに
CX-3 純正オーバーヘッドコンソール 部品代 4,900円 くらい。
デミオ純正アームレスト オプション価格(工賃込み) 27,000円 くらい。


書込番号:18700255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 18:19(1年以上前)

納車待ちですが私も肘掛悩みました。
結局つけませんでした。
理由は金額と耐久性と見た目です。
カタログで見るとかなり大きく
しかもドリンクホルダーに飲み物を
置くと邪魔になるのでは?と判断したからです。
あと体重をかけ過ぎると駄目とサービスの方に
言われたので・・・
試乗している時は舞い上がっていたので
全く気になりませんでした(笑)
社外品があれば試してみたいです。

書込番号:18701157

ナイスクチコミ!0


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/20 19:10(1年以上前)

これじゃないでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gyouhan-shop/g0715030000001.html

オートバックスで見つけ安かったので購入しました。

質感・使用感は値段なりと言うところでしょうか。
蓋はマジックテープですし、装着部分も若干不安定です。
アームを上げると後方に全体が動いたりするのですが
何とかできるレベルだと思います。

純正品が高く酷評なので小物収納としては、まあこれで良いかと現在使用中です。



書込番号:18701357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 19:36(1年以上前)

あたりです

たぶんこいつだと思います、代わりにありがとうございますm(__)m。

ジャストフィット収納BOX

【在庫有】IT Roman(伊藤製作所) DMO-1 マツダ デミオ(H26.9〜)専用ジャストフィット収納BOX [カラー:ブラック] アームレスト コンソールボックス

書込番号:18701452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 22:41(1年以上前)

私も純正アームレストを付けなかったので悩んでいます。
該当のIT Romanの物も数日前に見つけて検討したのですが、誰かのブログであまり良い評価では無かったので見合わせていました。
確か「ガタガタする」「蓋がマジックテープなので跳ね上げた時に開く」とかでした。

社外品でもっと良いものが出るのを待つか、純正品を取り付けるか、思案中です(悩)

書込番号:18702253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 22:47(1年以上前)

>hogehoge3さん
URLありがとうございます!質があまり高くなくともその値段なら検討したいと思います。
一点お伺いしたいのですが、画像のアームレストは少し高めの位置にあるように見えますが、ドリンクには干渉するのでしょうか?

書込番号:18702289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/21 00:10(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん

マツダ専用パーツって滅多にお目に掛からないので飛びついてしまいました。。。


風吹裕矢さん

>確か「ガタガタする」「蓋がマジックテープなので跳ね上げた時に開く」とかでした。

まさしくそうです!
後部の小物入れに差込む作りになってますが、差込み元の先が細くなっているので当然安定しません。
作りにちょっと疑問を感じましたが
まあ、固定できるよう肉付けとか、蓋のマジックテープも別物に付替えで改善出来るかな?と。


鳥肉取りにくいさん

>ドリンクには干渉するのでしょうか?

ドリンクには干渉しません。
しかし取りずらい時に跳ね上げるのですが後方にグラついたりします。
やはり差込み元の肉付けで改善ですかね。

書込番号:18702642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/21 06:49(1年以上前)

僕も、買うとしたら、硬いマジックテープでの固定を考えていました、掃除などで邪魔になったら、外せるようにする予定です。
純正より安いし・・・失敗でも良いかもです(^'^)。

書込番号:18703017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/21 12:52(1年以上前)

私もアームレスト付けたいとは思ってますが・・・
プリングルスをドリンクフォルダに置いたところ、結構いい肘当てになりました(笑)

ドリンクフォルダよりも少し大きいみたいで、ドリンクフォルダの内側に痕がついちゃった・・・
今度はチップスターで試してみよう・・・

冗談はさておき(半分本気でしたけど)、私は慣れたら気にならなくなりました。
でもいいのが出ればほしいなあ。

書込番号:18703919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/22 15:03(1年以上前)

hogehoge3さん
>これじゃないでしょうか?

ありがとうございます。

メガネ収納が目的の私には、ちょっと大げさかも・・・です。
取合えず、オーバーヘッドコンソールで行こうかなと。

書込番号:18707585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/04/22 17:51(1年以上前)

メガネやサングラス収納だけでしたら、
私はアマゾンでこんなもの買って使ってます。
助手席と運転席のサンバイザーに付けました。


2つで570円。
プライム会員なら送料無料です。

付けた最初は違和感有りましたが、
すぐ取り出せて便利です。

チケットの様なものも、
挟めるようになっていました。

ご参考まで

書込番号:18707916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/22 18:36(1年以上前)

>hogehoge3さん
>ドリンクには干渉しません。

回答ありがとうございます!
安くてドリンク置けるだけでもとりあえず満足なので、購入しようと思います^_^
アームレスト、少し高くても高品質でお洒落なやつとか、どんどん出てきて欲しいですね

書込番号:18708027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/23 00:46(1年以上前)

トヨタ車やホンダ車はカー用品専門店でも
社外品専用パーツが多く販売されていますね。carmate製とか。

マツダ車も販売好調ですし
もっと多くの社外品専用パーツの開発・販売をお願いしたいものです。

書込番号:18709482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/23 11:36(1年以上前)

チーター魂さん

なるほど。
そう言う手もあるんですね。

書込番号:18710292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ300

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

僕は、大満足です。

書込番号:18689561

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/17 08:06(1年以上前)

良かった良かった・・・・

書込番号:18689679

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 08:39(1年以上前)

で、どこらへんが?
どの様に?

小学生以下の文章ですね。

マツダの広報か何かですか?

書込番号:18689749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


DEMIYOさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/17 09:58(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん、はじめまして。

私は、以前はUSホンダ インスパイア(UA4 2.5L)、その前はホンダ
レジェンド(KA8型)、ホンダ オデッセイ(RA3型)など、中古車販売店
を経営する友人から、それらのクルマを購入し乗り継いできました。

 昨年末にこれまで軽自動車しか所有したことのない妻が、クルマ買
い替えにあたり普通車も視野に新車購入を検討しており、妻も私も人
生で初めて試乗したのがマツダ デミオXD Touring でした。

 妻のクルマ探しのはずが、私のほうが試乗時のデミオの外観、内装
の美しさに惹かれ一目惚れ。
 その後、2ヶ月をかけて他社のコンパクトカーを外車も含め8台試乗
しましたが、結局、デミオXD Touring L Pacage を購入しました。
(ちなみに妻は、試乗の結果、VW The Beetle にしました。デミオは
外観が嫌とのことで・・・)

 クルマについて装備や性能、その他のことはあまりよくわかりませ
んが、あまりクルマに興味のなかった私でも、デミオはクルマに一目
惚れすることがあるって事を知った、そんなクルマです。

 もちろん、買ってよかったです。

書込番号:18689891

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 11:39(1年以上前)

>で、どこらへんが?
>どの様に?
>小学生以下の文章ですね。

要するに・・・
「 特に不満が無い 」
・・・ってことですよ。

読み手が大人なら、理解できると思いますけどね。

DEMIYOさんのように
具体的に書いてくれる人を待ちましょう。





書込番号:18690066

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 12:17(1年以上前)

その文章だけで、スレ主さんの想いを詳しく紐解いてよ。
よろしく。

書込番号:18690145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/17 13:05(1年以上前)

「大満足」と「特に不満が無い」は全く違いますよ。

例えば、女性に手料理の感想を聞かれた時に、
「大満足」と言わず、「特に不満が無い」と言ってみて下さい。
実感できると思いますよ。

書込番号:18690257

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 17:20(1年以上前)

あのう・・・
女性の手料理の話は置いといて・・・

例えば、
値段の高い大きなクルマから、
値段の安い小さなクルマに買換えたとして、

値段の安い小さなクルマで特に不満が無ければ、
それは大満足につながると思いますよ。

書込番号:18690689

ナイスクチコミ!11


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/17 18:35(1年以上前)

私は乗り換えているわけではなくて

初代MCアテンザとデミオ13Sを乗り比べ状態ですが

まぁ、車格なりの車だなぁという印象ですかね。

一般道走行も高速道走行もそれなりにこなしましたが

まぁ、こんなもんだろうなぁという印象です。

近所のお買い物や都市部での通勤でなら

小回りもそこそこ利くし燃費もそこそこ、不満はありません。

グランドツーリング、なんて書いたら失笑されるかもしれませんが

片道100キロを超えるような高速、長距離走行では

正直運転していて楽しいとか、快適だとかは感じなかったです。

古い古いアテンザを運転していたほうがはるかに楽しいし快適、

これは個人的な意見ですからあまり噛み付かれても困りますが。

XDなら印象は違うのかもしれないんでしょうが、

これも個人的にフロントヘビーの操舵感どうにも好きになれませんでしたので。

スレ主さんはこの車に大満足なのでしょう、

それは大変よろしいと思います。

できうれば、どのあたりが大満足なのか、

その点も併せて書き込まれるとよろしいかもしれませんね。

書込番号:18690832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/17 18:57(1年以上前)

大きいといえるかは微妙ですが、ミニバン(イプサム2400t)からの乗り換えです。

一言で言うと、全く不満はありません。

それほど燃費を重視してはいませんでしたが、単純に1回の給油での走行距離が倍になったので快適です。

後席を使う機会がなくなったことによるダウンサイジングですので、後席の狭さも全く気になりませんし、取り回しのしやすさや安定性性が格段に向上したため、走っていてとても楽しいです。

これまでは、家族のためにしょうがなく運転するという感じでしたが、今は目的もないのに走り回っています。

前の車よりデザインが良く、走行性能が良く、値段が安く、燃費が良いと、ダウンサイジング大成功です。



書込番号:18690880

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/17 19:42(1年以上前)

軽い
燃費が抜群によい(ほぼ2倍)
トルクがスゴい

後方視界が悪い
悪路で乗り心地が悪い
小物を入れる収納が無い

書込番号:18691009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/17 20:24(1年以上前)

スレ主様、横スレ失礼します。

カッチーテイオーさん。
私もイプサム240からの乗り換えです。
当初もう一回り大きい車の予定でしたが、試乗で乗り比べた結果XD-TLに決め、ゴールデンウイーク明けに納車予定です。
小さくし過ぎたかも? と若干不安がありましたが、スレを拝見して安心しました。

書込番号:18691137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/04/17 20:43(1年以上前)

車格を落とす事への最大の障壁は、持ち主の肥えた舌や審美眼だと思いますです。

デミオにはそれらを満足させ、すんなり乗れるだけの魅力に溢れている。と解釈します。

書込番号:18691198

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/17 22:11(1年以上前)

先代プリウス(妻のです)からXD-TLに代替えです。
普段の燃料代はほぼイーブンかな?
高速はデミオの勝ちです。

妻は小回りが利くようになったと大喜びです。

私としては、40p短くなったことで自宅車庫に余裕が出来たことがうれしいです。

子供は狭いと文句を言っております。

最近の上級セダンで高速道路の運転をしたことはないですが、少なくとも私のアルファードやプリウスよりデミオの方が快適です。

デミオは凄いと思います。

書込番号:18691554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/18 11:14(1年以上前)

マイペェジさんへ

お見事!
文章表現がお上手ですね。

書込番号:18692959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/18 12:01(1年以上前)

↑他人のコメントはいいから。
早く、スレ主が書いたコメントを紐解いてよ。
大人なんだろ?

書込番号:18693095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ふ♪さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/18 14:45(1年以上前)

318i(E46) MT からの15年ぶりの乗り換えです。
脱ハイオクとダウンサイジングの2つのキーワードで3年ほど探して出会ったのがこの車。走っている間は全くダウンサイジングした感覚がないくらい、ゆったり&きれいに走ってくれます。
走って楽しく、しかも燃料代は半分以下に。こんな国産車に出会えるとは思ってなかったこともあり、新車の香りをかぎながら、生きててよかったと自己満足に浸る日々(ちょっとオーバーですが)。XD-T(AT)、長い付き合いになりそうな予感がします。

書込番号:18693462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/18 17:24(1年以上前)

初代ホンダstream1.7L(H12)より乗り換えました。
居住性は大幅に減りましたが、維持費と動力性能、取り回しは格段に良化しました。内外装もgoodです。
後席にいる息子からは、狭いって言われますが、シートの座り心地は良いのか、よく寝ています。

書込番号:18693828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 17:46(1年以上前)

同じような感覚をお持ちの方が多いようで、素直にうれしいです。

これまでは車選びの条件として、座席にゆったりと座れて見晴らしが良いことを重視していましたが、デミオにしてから
は、たまにそういう車を運転すると落ち着かなくなり、全く気持ち良くないことに気づきました。

1台の車に出会えたことで、がらっと価値観が変わるということもあるんですね。

たかが車ですがされど車、車は奥深いです。

書込番号:18693889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2015/04/18 20:23(1年以上前)

9年目マークX2.5Lからダウンサイズです。

満足のクチコミを2回も入れてしまいました(その節はご迷惑をおかけしました)。

長さ△70CM、幅△10CMは大きい、取り回しがとても楽になりました。自宅駐車場へ一回で入れられるようになったし、夜の出し入れも苦労なくなった。

そのうえで走行性能はV6 2.5Lガソリンエンジンにひけをとらない、車重が軽いのにビックトルクで1500〜1800回転くらいでスーッと60〜70キロまでいってしまいます。ガソリンエンジンと違う加速感がいいですね。

燃費の差も大きいですね。前はひと月に1回給油でハイオクなので8千円くらい、今は3〜4千円。(オイルが高いそうだけど、2.5Lも高かったのでそこはかわらず)

デザインがいいですね。存在感があります。特に斜め後方からがいいです。ちなみに自分の中でのベストデザイン車は、ワンダーシビックですが、それを上回るかもです。

で、とても満足です、今のところ。

書込番号:18694304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/19 07:12(1年以上前)

前乗っていた車と比較すると・・・燃費で4倍位良いです、おまけに燃料代もm店にもよりますがリッター、50円ほど安いし。

頭悪いのでどれくらい得なのかわかりませんが・・・。

単純に前の車10年乗っていれば、デミオが1台軽く買えます。
ハイブリットも何台か、試乗しましたが、乗っていて、楽しくありませんでした、そんな時に、人生初のマツダに行きデミオに試乗して、一目ぼれして、その日のうちに契約しました。

マツダの回し者ではないですが、僕の行っているお店は、店長さんも車洗ったり、掃除するお店で、ホンダに親戚いるし、ずっと、ホンダでしたが、店のトップが、10年通っても顔も出さないようなお店です。

脱線してしまいましたが、個人的な感想ですが、世界のトヨタも認める、最高の車です。

お金さえ出せば良い車沢山ありますが、安くて、バランスのとれている車だと思います。

書込番号:18695591

ナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

低燃費走行

2015/04/16 01:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件

暖かくなって、皆さん軒並み燃費が良くなってきているようで何よりですね。Be a driver で楽しんでいることと思います。
私の場合、楽しくてついつい余分に踏み込んでしまう場面もあるのですが、皆さんは低燃費走行のコツなどありますか?

書込番号:18686117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/16 02:52(1年以上前)

どんな車でも運転が上手い人は普通に走っても燃費は良いです

逆に運転の下手な人が低燃費走行してもあまり燃費が良くならないです

要はアクセルをどれだけ上手くコントロール出来るかが肝心だと思います

例えばF1レーサーなどはアクセルの踏む段階をアクセルオフからフルスロットルまで30段階位で踏み分けられますが
下手なドライバーは5段階程度しか踏み分けられないそうです

書込番号:18686231

ナイスクチコミ!8


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 18:28(1年以上前)

せっかくの低燃費ディーゼルエンジン車なのだから燃費なんて気にしないでガンガン走ってください。

書込番号:18687866

ナイスクチコミ!10


まに★さん
クチコミ投稿数:11件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/16 19:12(1年以上前)

単にカタログスペック並みの低燃費だけを目標とするなら、空いてる時間帯に一定速度で休憩なしに走り続けるだけですが、
デミオディーゼルの良い所は、トルクがあることで実燃費が良くなることではないでしょうか。

高速走っててもアップダウンがあるし、一般道は渋滞だらけ。つまりアクセルを踏んで加速する機会が非常に多いのが日本の交通事情です。
その加速がトルクのおかげで楽、というのがデミオの良さです。

何が言いたいかというと、isuruさんの言うとおり、好きなように走っても結果的に燃費がいいのがデミオなんですよね。

書込番号:18688003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2015/04/16 23:12(1年以上前)

餃子定食さん、isuru さん、まに★さん、返信ありがとうございます。
確かに、ビッグトルクの余裕の走り、良いですよね。
結果的に低燃費、確かに仰る通りです。
楽しんで、かつ、低燃費、最高ですね。
ただし、距離を乗る我が家にとっては燃費も重要なファクターです。普段は低燃費で、時にはzoom zoom 出来るって最高じゃないですか!
そんなこんなで、なにか皆さんの取り入れている低燃費走行方法があればと思いました。

私の場合、幹線道路を走る場合は車間多めにとって、積極的にオートクルーズ使ってます。アクセルワークも鍛える必要がありますね
^^

書込番号:18689000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/17 00:55(1年以上前)

出来れば普通に運転して下さい、低燃費運転をしている車の後ろを走るとイライラしますから

燃費を伸ばす運転は自分勝手の自己満足で一般走行している車に迷惑をかけますから

書込番号:18689283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/17 02:51(1年以上前)

発進時、アクセルをジワ〜っと踏むと、なかなかシフトアップ
してくれないので、ある程度踏み込んで発進した方が、シフトアップ
が早いので燃費が良くなるような・・・

でもこの車、燃費は二の次だと思います。
燃費を気にしてアクセルを調整しながら走るのが嫌だったので
ハイブリッド車を選びませんでした。
モーター部だけで極力走りたいがために、ゆっくり走ってるHV車。

デミオの人馬一体を楽しみましょう!
ガソリン車のように走り方による燃費の差は、さほど無いように感じます。
ちなみに私はアイドリングストップもしない派です。

書込番号:18689408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/04/17 07:13(1年以上前)

一定の速度での走行はそれほど力を必要としません。なので

「速度変化のない運転をする。」

に限ります。これをするためには周囲の状況把握が不可欠となります。また状況の把握ができると安全運転にもつながり一石二鳥です!

餃子定食さんのおっしゃる、運転が上手い人は燃費が良いというのも、これからきてると思います。

書込番号:18689589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/17 11:02(1年以上前)

納車され2ヶ月で4000km走って燃費で気付いたのは
信号や渋滞にいかにつかまらないかと
上り坂の前にある程度アクセル踏んでおくことくらいですね
自分の運転よりも交通事情のほうが燃費に直結しますから
正直そんなに気にしなくてもいいんじゃないですかね

書込番号:18690004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/10 08:30(1年以上前)

答えになるかどうかわかりませんが(^ω^)
私はMTですがアクセルを最小限で早めにシフトUPして60qを越えたら直ぐに6速へ(当然運転ガイド表示は6→5と表示されてます)…という運転もしてみましたがある程度アクセルを踏んで少しガンガン目に走った時と表示される平均燃費は0.1qくらいしか変わりませんでした。
ということはキビキビ走った方がエンジンに負荷をかける無理気味の低燃費走行よりデミオの特性を生かせるのではと思い今はある程度回して乗っています。そんなに平均燃費は変わらないのでデミオのエンジンて回しても低燃費なの?と感心(^ω^)している所でございます。

書込番号:18762045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

マツダコネクト アートワークについて

2015/04/12 22:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 .Faustさん
クチコミ投稿数:8件

今日XD納車されてUSBで音楽を聴こうと思っていたのですが不満点が一つ。。
音楽は全て問題なく表示されて聞けましたが、アートワークだけ正しく表示されていませんでした。
調べてみるとgracenoteで認識しているからどうのこうのとありましたが、自分でiTunesでせっせこ個別に登録したアートワークを表示する方法って現段階であるんでしょうか?
まあどうってことはないですが、どうせなら表示させたいと思っています。

書込番号:18675984

ナイスクチコミ!1


返信する
HenlyMineさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/13 23:28(1年以上前)

スレ主様

回答が全然違うことを言っていたらごめんなさい。

http://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-manageupdates?language=jp-JP

ここに書いてあるとおり、マツコネを"00.04.000"にしてありますか?
もしそれでもダメならGracenoteのデータベースに無い曲だと思われます。

私はiTunesを使い、MP3ファイル(m4aではありません)で曲を保存させています。
ツールはMP3Tagです。m4aファイルも対応しているようですが使った事がありません。

これでもダメなら分かりません。
一度お試しあれ。

先程マツコネを"00.04.000"にしてきましたが、認識速度や、認識不良は変わるのですかねぇ。

書込番号:18679295

ナイスクチコミ!0


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/14 11:39(1年以上前)

多分主様はiTunesでちゃんとアートワーク設定してるのに、実際音楽かけると違うアートワークが表示されると言っておられるのだと思います。
自分も同じ症状です。
どうやらgracenoteを優先する仕様のようで、例え自分でアートワーク設定していても、gracenoteと違った場合、gracenoteの方を優先して表示されている気がします。gracenoteの更新でよくなる可能性はありますが、難しいかもしれません。
個人的には仕様として諦めています(^-^;

※公式のコメントがあるわけでは無く、自分がそういう印象を持っただけなので、何か手立てをご存じの方がおられましたらご教授頂けましたら幸いですを

書込番号:18680421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狸3号さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/14 12:31(1年以上前)

マツダのFAQにアートワークの表示条件が載ってますよ

https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/faq638.html?detail=&rf=search.html&faqEntry.category11=322&faqEntry.category12=326&faqEntry.searchOperator=0&faqEntry.searchType=2&faqEntry.targetContents=0

毎回フォルダから選択するのも面倒なので
いっそのこと空のGracenoteデータベースを作ってインストールしようかと思案中です

書込番号:18680577

ナイスクチコミ!2


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/14 12:54(1年以上前)

狸3号さん

ご教授ありがとうございます(^-^)
フォルダからはちゃんとUSBのアートワークが表示されるのですね。
空のファイルの作成、目から鱗です・・・が、自分の能力ではやり方がわかりません(^-^;
度々申し訳ありませんが、よろしければご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:18680670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狸3号さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/14 18:02(1年以上前)

mera78さん

いやぁ、実はまだできてないんですよ。
データベースにパスワードがかかってまして...
まあそのうちにとしか言いようがないです

書込番号:18681302

ナイスクチコミ!1


スレ主 .Faustさん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/14 20:11(1年以上前)

>狸3号さん
>mera78さん
返信ありがとうございます。
どうやら自分の音楽データベースのバージョンが古いままなので更新してみます。
アートワーク表示はどうやら今のところそういう仕様になっているのですね^^;残念!

書込番号:18681704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

純正のタイヤメーカは?

2015/04/12 21:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

自分のデミオはヨコハマでした。

書込番号:18675607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2015/04/12 22:00(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん

15インチと16インチでタイヤ銘柄が異なるようです。

185/65R15ならYOKOHAMAのBluEarth-Aが多いようです。

又、185/60R16ならTOYOのPROXES R39 となるようです。

書込番号:18675695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 22:24(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。

書込番号:18675816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/13 18:53(1年以上前)

15インチに履いている ヨコハマ BluEarth-A は
タイヤ購入時、よく候補に上がる立派なタイヤです。

うちのXDも15インチなので、そのタイヤです。
次回交換時も、BluEarth-A にしようと思うぐらい
しっとりとしたグリップ感と静かさ。しかもこれが
エコタイヤなのだ。

書込番号:18678318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/15 18:55(1年以上前)

僕の感想は、見た目、硬そうで、丸いタイヤです・・・。
でもしっかりしていて、燃費がよさそうで○です。

書込番号:18684815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 i-DMとのつきあいかた

2015/04/11 20:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
購入前から皆さんの感想やご意見を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
当方、昨年12月初旬に13Sオーナーとなり、この4ヶ月デミオライフを楽しんでいます。
走行距離は3000km弱です。

さてそこで皆様にお聞きしたいのですが、マツコネ機能のひとつである「i-DM」。
皆さんはこれとどのようにつきあっていますでしょうか。
最初の頃は「いい点数を取って、ステージアップしたいなあ」と思って運転していて、ステージ2までは順調に行ったのですが、慣らし運転も終わり、楽しく運転し始めると、なかなかいいスコアは出なくなるのです。

おそらく、i-DMでハイスコアを取るには優しい運転がいいことは察しがついております。
でもそれでは楽しくないんです(笑)

なので今はスコアのことは気にせず自分が楽しい運転をしています。
おかげで、ステージ2で★0のままです。

皆さんはこの「i−DM」とどのように付き合っているのか、参考までにお聞かせくださいませ。

書込番号:18671546

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/11 20:11(1年以上前)

ハイスコアは優しい運転ではダメですよ。
緑点灯だけでは上には上がれません。
青点灯で加点をとる必要があります。

書込番号:18671572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/11 21:03(1年以上前)

やさしい運転=緑ランプは加点も原点もされないようです。

メリハリのある加速・減速、ハンドル舵角を一定にバシッと決めたハンドリングを意識すると
しなやかな運転=青ランプとなり加点されます。

メリハリと言っても乱暴にやると白ランプが付き原点されます。

当方のアクセラはMTなのですが、
たとえば3000回転ぐらいまで引っ張り気味で加速していくとブルーランプが付きやすいです。

法定速度・公道の常識の範囲内で気持ちの良い運転をすると加点されやすいですよ
他社のecoランプの類とは異質のものですからノロノロ運転されても加点されません。

書込番号:18671752

ナイスクチコミ!2


klwさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/11 21:37(1年以上前)

たしかにiDMの機嫌をとりながら運転してたらあまり面白くないですよね。同じくはじめは意識しており、早々に3rdにはいけました、が最近はメーター点灯もエンディング評価もオフにしてますね。MTということもありこの頃はぶん回しながら走ってます。
僭越ながら、たしかにiDMは運転の勉強になる部分が多いと思いますが、あまり気にすることなくお好きなように走ればよいのではないでしょうか、ビーアドライバー!

書込番号:18671896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/11 22:11(1年以上前)

自分では気づきにくい操作の癖を把握するのに役立ちました。
いろいろと試して操作とランプの関係をつかんだ上で、同乗者がいるときは白ランプが点かないようにしています。
そのぐらいかな。
ランプばかりに気を取られても危ないし、面白くないですから。

また、狭い道や車間が取れないところではどうしても白ランプが点きやすいので、気にしていたらストレスになります。

余談ですが、MTとAT、NA(=ガソリン)とターボ(=ディーゼル)等の違いで白ランプの点きやすさは違うのでしょうか?
ターボは白が点きやすい気がするのですが。(単なる予想です)

書込番号:18672047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 22:56(1年以上前)

荷重がかかっているタイヤがどこか、とか、クルマや交通の状態を感じながらメリハリつけて普通に走れているときは、毎回5点が出ます。

公道でハンドルを握る以上、集中して運転するのは当然ですが、5点が出る運転ができているときは、運転させてもらえる喜びを感じます。

疲れのせいか(?)クルマの状態を感じとらずに操作をしたかな?と思うと、すかさず白い光(蛇の目みたい)でお叱りをしてくれるので、そういうときはもう一度気を引き締め直すか、休憩をとるようにしています。

クルマにも周囲の交通にも集中させてくれるI-DMは、よくできたシステムだなと思います。

参考に、以前写真をアップしたURLをお伝えします。

書込番号:18672255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 22:58(1年以上前)

すみません、URLを記載できていなかったので、再度記載します。

http://www.geocities.jp/nobuyorijp/Breaktime.html

書込番号:18672267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/12 09:13(1年以上前)

みんカラにはi-DMマスターが沢山いらっしゃいます。

1度彼らのi-DM攻略法をご覧になってはいかがでしょう?

興味があるなら、一見の価値あります

書込番号:18673363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/12 10:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

なるほど、緑ランプだけではハイスコアにならないんですね。

そうですよね、i-DMを意識しすぎたり、ご機嫌を取るような運転をしていても楽しくないですよね。
(逆に、i−DM攻略という楽しみ方もありますが)

ランプをあまり意識せずに、公道運転の常識の範囲内で ZOOM-ZOOM な気持ちで楽しみたいと思います!

書込番号:18673545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/13 04:22(1年以上前)

点数は購入当初1回見ただけです。

悪路で車がガタガタ揺れると急ハンドルと誤認識して白になるが、点数に影響しているかは不明です。

書込番号:18676569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meijiuedaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/04/13 08:57(1年以上前)

i-DMで5ステージです。スポーツ走行などできる腕前はありませんが、運転を丁寧に(ハンドルもアクセルもブレーキも、動かし始めをゆっくりして、あとの加速度を一定に)すれば、青ランプがつくと思います。青ランプがつくように運転してみたら、とても気持ちよく車が動いたので、すっかりはまっていましたが、最近、マツダの操縦性を管理している虫谷さんという方のインタビュー記事を日経ビジネスで読み、なぜ気持ちが良いのか、良い車の姿勢など、いろいろな事がわかって目からウロコが落ちました。興味があれば、下記アドレスの記事をお読みください。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20150220/277771/?P=8
この記事の前には、マツダの藤原常務のインタビュー記事もあって、すごく面白いしマツダの今の考え方が良く分かって、ご自分の愛車への理解もより深まるだろうと思います。参考になれば幸いです。

書込番号:18676915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/13 14:54(1年以上前)

>皆さんはこの「i−DM」とどのように付き合っているのか、参考までにお聞かせくださいませ。

DE デミオの時は色々と試しましたが、
正直言って、採点は もう飽きちゃいました。

それでも
ランプの色だけは参考にしています。

えぇー? 今ので白なの? ちょっと辛くないかぁ? とか、
あれ? 今のは青なの? 荷重移動は結構認めてもらえるんだ。 とか、
そんな感じのお付き合いです。

書込番号:18677747

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)