マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信27

お気に入りに追加

標準

燃費について

2015/03/17 08:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:116件

週末、初の長距離をしました。高速では6速で1800rpmの巡航でマツコネの平均燃費は20kmくらい。下道の郊外で4〜5速を行ったり来たりで同じくらいの回転数(めりはりはありますが)で25km前後。高速の方が燃費が伸びないのが以外でした。逆の結果ならともかく、何故こんな結果になるのかいまいち納得がいきません。どこに問題があるのでしょうか?

書込番号:18587356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/17 08:55(1年以上前)

高速では 出力の40から60%が 空気抵抗で消えてしまいます・・・

だから燃費が思うように伸びません・・・・

逆に 時速60キロ程度までなら 空気抵抗は気にするレベルじゃありません・・・

書込番号:18587369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/03/17 09:36(1年以上前)

トラックの後方をコバンザメすると燃費伸びます。
斜め後方で、効果あります。
後方も効果ありますが、車間距離をとると効果が
うすれますが、50M離れていても、効果はありますよ。

トラックは、速度規制装置が設置されて入るため、80kmに
制限されています。
景色が制限されますが、燃費によい速度ですし、空気抵抗の
緩和になり、結果、単独走行に比し驚くほど伸びます。

平地並みの燃費がでると思いますよ。
いや、信号が無いぶんもっと伸びるかもね。

参考になれば幸いです。

書込番号:18587460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/17 10:18(1年以上前)

いやいやケインさん

コバンザメは危ないですよ・・大型の間に挟まれて運転していて 事故で大型に衝突され 大破・・

即死…なんてことになるよりは ガソリン ケチらず大型を避けて 運転したほうがいいですよ

私の経験上 特に大阪付近の高速は 運転が荒い大型車が多い・・・

ボディは大型クラスでも2tや4tトラックもいますから・・・ぶっ飛ばしていますよ・・・

書込番号:18587559

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件

2015/03/17 10:33(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。空気抵抗頭になかったです(^◇^;)
スリップストリーム走法今度試してみたいと思います。トラックの後ろを走り続けるのは楽しくはありませんが、やってみる価値はありそうですね。

書込番号:18587581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 10:44(1年以上前)

スリップストリーム走法やめてくれー

書込番号:18587609

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 10:46(1年以上前)

トラックの後ろ走って『飛び石』で
フロントガラス交換したことありました。
燃費ですがDPFのタイミングだったとか?
私は高速走行20後半でたまに20の時
ありますが…

書込番号:18587613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/17 11:28(1年以上前)

燃費はAT_FFで、60km/h→34km/L
以降20km/h上げるごとに、キレイに2割落ちてく感じです

アウトバーンでもそのままの比率ですので驚愕のユニットです

書込番号:18587695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/03/17 11:39(1年以上前)

単身赴任で東名阪道をよく走りましたが、ETC 割引もあるし、比較的すいているからでしょうか、深夜の高速はトラックだらけです。
トラックの真後ろにいると全く前方が見えません。無理な割り込みもよくされます。
一番嫌だったのがピタリとくっついてきて、あおるトラック。これは本当に怖いです。

コバンザメ走行は個人的にはおすすめできません。不注意で追突するリスクもあります。燃費はよくなるかもしれませんが…

書込番号:18587721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/03/17 12:06(1年以上前)

阪神高速などは35K位
名神高速などは25K位
郊外で30K位デスよ
6速MTです(^^)

書込番号:18587782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 12:25(1年以上前)

内閣府のイノベーションブログラムに、トラックの隊列走行っでありました。
車間距離、5mの自動走行だったと思います。
相当燃費が、伸びるようなそんな、プレゼンだったと記憶してます。

書込番号:18587836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmgmさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 12:46(1年以上前)

>>ケインさん

>>トラックは、速度規制装置が設置されて入るため、80kmに
制限されています。

80kmで規制はかかってませんよ。
うちの保有しているトラックもデジタコと呼ばれる物の「社速」が80なだけで踏めば90位は簡単に出てしまいます。

燃費も大事ですが前走者のドライバーさんへの配慮もお願いします。

書込番号:18587904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/03/17 14:18(1年以上前)

表現が、悪かったかな。
コバンザメ (笑

車間距離は、適切にとった上での追走です。
斜め後方の隣車線の場合は、大凡10m以内。

ストップストリームは、2、3m以内のハイテク。

命かけてまでやる必要なし。

書込番号:18588143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/03/17 14:34(1年以上前)

車間距離を適切にって、例えば80km/hなら約80メートルって事ですよね?これでも空気抵抗減少得られるのでしょうか?
斜め後ろというのは考えた事がありませんでした。走行車線で前が詰まったり、追い越し車線を塞いでしまったりでなかなか使いにくそうではありますが、状況次第では使えそうです。情報ありがとうございました。

書込番号:18588187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2015/03/17 16:21(1年以上前)

スリップストリームもコバンザメも止めておきます(笑)
単純に多段ATで回転数下がってるのになぜ?CVTならいざ知らず…って思ったので書いてみました。オートックワンだっけ?燃費レポートを読んでいたので、もう少し期待してました。あとは運転技術って事になるのかな?

書込番号:18588426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/03/17 19:43(1年以上前)

デミオはCd値を公表してないみたいですね。
自信があるプリウスなどは0.25などと表示しています。

あと、高速ですが、アップダウンが多い山間部を走る高速なら、6ATでも22〜23でます。
登りではターボをきかせ、下りではアクセルオフで走るほうが燃費にはいいみたいです。

書込番号:18588987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/17 20:31(1年以上前)

クルコンで100k設定でもう一度走ってみれば、スレ主さんのデミオの高速燃費
がわかると思いますが、いかがでしょう。

書込番号:18589192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 20:43(1年以上前)

高速での燃費どのくらいかなと思って、納車1週間くらいで
圏央道+小田原厚木道路の往復やく200キロ走ってみました。
多少アップダウンある道ですけれど、クルコン使って時速70〜80キロ
で走ってみたところ燃費26.4でしたよ。
おっ、すげぇなカタログ通りって思った。ww
XDT AT

書込番号:18589259

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/17 23:42(1年以上前)

海外では普通に公開されていて0.29です

書込番号:18590005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/18 14:33(1年以上前)

先日、房総半島の海沿いを一周してたら、
27km/L まで伸びました。( XD- FF/AT )
もっと伸びそうな勢いだったなぁ。

ただ、
帰りに高速に乗ったら 24km/L まで落ちちゃいましたが・・・

トラックのスリップに付くなら、斜め後方がイイですよ。
(要するに隣の車線)

書込番号:18591635

ナイスクチコミ!0


赤デミさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 16:19(1年以上前)

montebiancoさんこんにちは。XDT-6MTの赤デミです。

高速燃費、私もなかなか伸びず悩みのひとつです。
だいたい25km/L前後、先週久々に乗ったら20km/L位でした(涙)。
(登り区間が多い上に結構飛ばしたこともありますが)
てっきり、高速はやはり6ATが有利なんだろうなぁと思ってました。

空気抵抗は意識してませんでしたね。今度高速乗る時は意識して
みようと思います。クルコンも有効かもしれませんね。

以下、一般道での話ですみませんが、、、
最近思うのは、燃費を決めるのはやっぱりアクセルの踏み方次第だなぁと。
丁寧なアクセルワークをすればするほど燃費が伸びる。
デミオってその伸びシロがとんでもなく有る気がします。
最近の燃費傾向は、毎日の往復125kmの通勤も、さっき出掛けた往復10kmの街乗りも、
だいたい行きが30km/L弱、帰りは45km/L弱位で、DPF再生込みでもトータルで
30km/Lを超えてきてます。(暖かくなってきたこともありますが)
高速もきっと何かコツがあると思うので、チャンスがあれば色々試してみたいです。
(でも、高速めったに使わないんですよね(^^;)

書込番号:18591849

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

購入する販売店について

2015/03/12 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

CX-3、CX-5、アクセラ、ヴェゼル、グレイス、レヴォーグ、インプレッサスポーツ、スイフト、BMW116i、Golfなど
すべて試乗し、車格や乗り心地、価格などを検討した結果、デミオXDTL(ソウルレッド・プレミアムメタリック)を
購入しようと考えております。

販売店は、地域最大の店舗数のマツダ販売、オートザム、ユーノス、アンフィニ、その他個人自動車取扱店など
沢山ありますが、購入する販売店による違いはあるのでしょうか?

ちなみに、マツダ販売は値引き額が一律となっているようです。

例えば、個人自動車取扱店で車両本体を購入し、サポートをマツダ販売で受けるといったことは
できるのでしょうか?

皆様がどのようにご購入されたかお教えいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18571685

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/03/12 22:01(1年以上前)

ふなっしぃーさん

>例えば、個人自動車取扱店で車両本体を購入し、サポートをマツダ販売で受けるといったことは
>できるのでしょうか?

ディーラーも点検整備で儲けに繋がりますので、これは出来るでしょう。

ただし、ディーラーで購入した方に比較して多少サービス面で劣る可能性はあり得ます。

書込番号:18571718

ナイスクチコミ!3


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 23:36(1年以上前)

販売店には、マツダの資本が入った店と独立資本の販売店が有ります。例えば関西でも大阪マツダと関西マツダ

関西マツダは、マツダ資本で大阪マツダは、独立資本です。値引きはほぼ同じでも下取り価格にかなりの差が出ます。

もしローンで購入するなら金利が安い所が良いと思います。金利の差で値引き以上のメリットが充分でますよ。

私は、金利1.9%のキャンペーン中に契約しました。ちなみにトヨタは、4.5%と言われました。

金利の差額かなり大きいです。独立資本の販売店の方がきめ細かいサービスをしてもらえると感じています。

私は、大阪マツダを選び大変満足しています。

書込番号:18572184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/03/13 00:52(1年以上前)

マツダ販売の値引きが一律ってのは建前ですね。
同一地区でも一律じゃないです。
自分は実際交渉の中で違いました。

>>個人自動車取扱店で車両本体を購入し、サポートをマツダ販売で受けるといったことは
できるのでしょうか?

できます。
これも実際に行ったことがあります。
サービスなどにも違いはないですね。
むしろ歓迎されますよ。

書込番号:18572421

ナイスクチコミ!2


chabigonさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 11:40(1年以上前)

デミオの前にスバル車に乗っていましたが
近隣のスバルディーラーの対応が気にいらず、
知人がアクセラを購入したマツダディーラーで、ついでにスバル車の面倒も見てもらってました。
もちろんパーツの取り寄せなどに時間がかかることはあるでしょうが
どこで買ったどんなクルマでも基本的には受け付けもらえると思います。

ちなみにパックDEメンテの場合は
1回の点検整備をするごとに、その都度本部に請求してお金を受け取る回数券みたいなシステムとのことで
加入店舗以外でもサービスを受けることができます。
ただ、販社の系列が変わった場合はどうだったか、説明は受けたけど失念しましたorz

書込番号:18573318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/13 12:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、beck1211さん、焼酎ねこまたさん、chabigonさん

返信ありがとうございます。

一度各社で見積りをとってみます。

パックdeメンテは家から近いところでできないか相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18573448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジの時期について

2015/03/12 09:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:462件

我が家には今年、2015年の末頃に
車検が切れる車があります。
2015年内にデミオのマイナーチェンジ、
もしくは、なんとかモデル、なんとかエディションの追加などは
ありえますか?

書込番号:18569710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/12 10:14(1年以上前)

有り得ます。
可能性はゼロではありません。
信じる者は救われるのです。

というのは冗談で
大体ディーラーには1年レンジのリリース計画が社外秘で回っています。
ディーラーに、情報が来たら速攻で検討したい旨を伝えれば
精度が上がった時点で勝手に提案してきますよ。

書込番号:18569751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 10:34(1年以上前)

ガソリンの1.5スポルトが追加されるという記事をどこかで見ました。信ぴょう性は低いかもしれませんが、あながち無いとも言いきれません。

書込番号:18569811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/03/12 11:05(1年以上前)

何かの雑誌でRS仕様のものが出るみたく、書いてあるのが載っていたのを見たようなきがしましたが、時期は書いてなかったので、噂の域かもしれません。

書込番号:18569889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/12 11:14(1年以上前)

>なんとかモデル、なんとかエディションの追加などは

既に準備はしているでしょうが、
いつ市場に投入するかは、
標準モデルの売れ行き次第じゃないでしょうか。

標準モデルが好調だと、
スペシャルバージョンの投入が遅れる。と。
まぁ、その辺りは商売ですから・・・

書込番号:18569917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/12 13:33(1年以上前)

松本朔太郎さん、こんにちは。

ちょっと気になって、CX-5、アテンザ、アクセラのモデルの状況を調べてみました。
1年以内だと一部改良やモデル追加が行われています。
マイナーチェンジは2年目以降に行われていますね。
初代アテンザも1年以内にMT車追加があったはず。

なので、デミオについてもモデル追加や一部改良の
“可能性”はあるかもしれませんね。
ただ、マイナーチェンジは一般的には1年以内には
厳しいと思いますが。

松本朔太郎さんがそれに何を期待されているのか?
それによっては期待外れになるかもですね。。。

あと、自分自身の話ですが他メーカーのセールス
でしたが、その手の情報はギリギリまでないです。
(店長以上には知らされてるようですが)
マツダがそうかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:18570255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/12 18:47(1年以上前)

ディーゼルの好調が続くようだと1500ccは追加されない
ような気がします。

CX−3もディーゼルとガソリンの競合を避けるため
ディーゼル一本化にした、とのマツダの会見でした。

1500cc発売となると
ディーゼル:1500:1300の割合が
3:3:4 ぐらいになりそう。

ディーゼル推進中のマツダです。
これは嫌がるんじゃないでしょうか。

書込番号:18570965

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/12 20:54(1年以上前)

今年はないと思います。

根拠はありません。

書込番号:18571401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2015/03/12 22:33(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます!

マイナーチェンジと一部改良の違いすら解らない私ですが、
何かが出るだろうと予想されている方が多数派のようですね!
私自身は、特定のモデルやバージョンを期待しているのではなく
単純に「新製品」=「良い物」的な考えで、
買ってから半年も経たずして新製品が出たら嫌だと思ったので質問しました。
絶対デミオでないとダメ!って事もありません。
ただ、1500cc以下&同価格帯で今年中に発売される新型車は、
あまり無さそうなので、新型デミオで更に新しいモデルのが出るなら、
買い替え候補にしたいと思った次第です。

書込番号:18571880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/13 00:49(1年以上前)

デミオは昨年9月にフルモデルチェンジをしてますので、小変更(よくあるのが、ボディカラーの見直し、装備の追加など)が秋から冬にかけてあるかも知れません。
車に限らず、カメラやパソコンもそうですが、欲しい時が買い時かと

書込番号:18572412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 13S 決算期の値引き

2015/03/11 19:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 けん7777さん
クチコミ投稿数:4件

今日見積もりをもらいました。
LEDパッケージとディーラーオプションを18万円、パックでメンテと延長保証での値引き合計15万円はどうでしょうか?

書込番号:18567968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/03/11 20:50(1年以上前)

LEDパッケージとディーラーオプションを18万円、パックでメンテと延長保証での値引き合計15万円はどうでしょうか?


他の人と比べたらどうでしょうね・・・


私と比べたらいいと思います・・・


私なら即決ですね・・・

書込番号:18568247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 23:06(1年以上前)

けん7777 さん


こんばんは、値引き合計が33万円ってことですか?

書込番号:18568769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/11 23:48(1年以上前)

値引き15万ということですよね。
3月登録には間に合わないから決算期とは関係ないとは思いますが、もう十分ですよ、僕ならあと軽油満タンくらいでハンコ押します。

書込番号:18568941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん7777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 07:20(1年以上前)

3月登録間に合います。
値引きが15万円でした。
少し予算をこえていましたので
皆さんの決算期の見積もりをお聞きしたいと
思いまして。

書込番号:18569410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/12 11:19(1年以上前)

今のマツダが、そんなに値引きしてくれるんだ。
(昔からは考えられないほどガードの硬いマツダ)

決算だからかな?

書込番号:18569926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/12 12:54(1年以上前)

10月契約で10万だったので十分なんじゃないでしょうか?
大幅な値引き路線はやめるそうなので、後は諸経費のどこかを引いてもらうとか。

書込番号:18570154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん7777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 17:00(1年以上前)

程々いい条件をもらったのですね。
他のメーカーなど競合もしないでの1回目での見積もりでしたのでもう少しいけたのかなと思いまして。
いろいろな情報あったら教えてください。

書込番号:18570728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/12 17:20(1年以上前)

13Sですよね?
決算期ならもう少しいってもいい気はしますが。

書込番号:18570759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chabigonさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 17:24(1年以上前)

私が購入した販売店では、
初売りや決算期の大セールのようなものは一切行わないと言ってました。
まぁ、あくまで表向きのことであって、ある程度の色は付けているのかもしれませんが。
だとしてもある程度に過ぎないと思われます。

なので、決算期だからといって必ずしも大幅値引きが期待できるとは限らないので
予算オーバー分はオプションや保証類の見直しで対応し
ご自分の納得できる金額で判を押すのがよろしいかと個人的には思います。

書込番号:18570768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 17:45(1年以上前)

13S所有者です。
自分の時は、値引きはあまり重視しないで、
この予算で買える車があれば買います!
と、予算を伝えて13Sを購入しました。
初売りセールが後押ししてくれて、値引きも想像以上でした。
なので、予算を決めて選ぶのがいいんじゃないですか?

書込番号:18570821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/03/13 00:55(1年以上前)

もう一声〜って感じでしょうか。

書込番号:18572430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/03/28 19:53(1年以上前)

4月の納車になってしまったのですが、オプションはほぼ皆無で買い、10万円値引きでした。
色はソウルレッドです。
ご参考になるでしょうか・・・

書込番号:18624995

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん7777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/28 23:08(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
ありがとうございました

書込番号:18625805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

13Sが納車され

2015/03/04 23:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:59件

3/2に13Sが納車され、今日で3日目です。232`、平均燃費15.1K/Lです。もっと平均燃費があがるのかな?今日は走らせていませんが、休日以外は夜走るしかないのかなっと思っています。高速ものりましたが、ETCがセットアップされていませんでしたので現金払いでした。近々、ETCを営業マンがセットアップに来ると思います。今後、お金がかかりますが、LEDフォグランプを付けようと思っています。あと気になるのがアンテナの部分。前のファミリアSはアンテナのプラスチックの部分が風化され(とれて)しまい金属の部分のみになりさびていました。シャークインテナに変えるとしたら、これもプラスチックなのかわかりませんが、同じ結果になるのでしょうか?今のアンテナも同様になるのでしょうか?アンテナを変えるか、自動格納ミラーも検討中です。話はかわりますが、SDの地図はちょっと遠回りするけど、目的地にたどりつけるので別に良いのではないかと思います。地図の更新は自分でしてくださいとの事。取りあえずナビのやり方と音楽視聴(USB)のやり方を覚えた方が良いと営業マンは言っていました。もっか地図の目的地のセット、目的地の登録など実践で(わからなかったらマニュアルを見ますが)覚えようと思っています。USB音楽はUSBロードする時にエンターテイメントマークを押さないと局の続きから再生されないのと思っています(実際どうななのか?ですが)。何もしないと最初のABCD・・・・の順番のAのフォルダーの曲から始まってしまいます。アルバムもアーティストも表示されます。USB2.0 64Gを使用しています。

書込番号:18544119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 05:32(1年以上前)

ん?

書込番号:18547833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 12:27(1年以上前)

この質問の答えは、改行を入れてくださいと言うことでよろしいでしょうか?

書込番号:18548568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/03/06 14:08(1年以上前)

改行しないと見づらいという事で宜しいのでしょうか?(理解しづらい?)

書込番号:18548798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 18:04(1年以上前)

ちょっと何を質問されたいのか
分かりづらいてすね(´・_・`)
結果何のご質問でしょうか?

書込番号:18549308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/03/06 18:27(1年以上前)

質問してるつもりが、質問ではなくなっているのかな?13sの燃費は走行しているうちに上がっていくのでしょうか?今270キロぐらいはしていてリッター15kぐらいです。
価格.comを見ていると、もっと平均燃費が高い人がいるので!

書込番号:18549364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 21:00(1年以上前)

改行もそうですが質問と感想が入り混じっているので全体的に読みづらいです。
 
ちなみに僕は13SLですが1,000km時点で11.5K/Lくらいでした。
街乗りばかりで平均車速も19程度なので伸びないですね。
最近リセットして15K/Lくらいにはなっています。
暖かくなってくると燃費も伸びてくるんじゃないでしょうか。
 
価格コムの燃費情報はディーゼルもあるのでご注意を。

書込番号:18549800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 21:21(1年以上前)

ん・ん?
燃費の事が聞きたい?
アンテナの事が聞きたい?
マツコネの事が聞きたい?
的を絞り質問した方が分かりやすいですね~
しかし、ETCはディーラーで取り付けたのですか?
それで、セットアップされていない?
不思議ですね~?

私も13Sですが、市街地なら16~18キロぐらいです。
高速なら22キロぐらいですよ。

もっと分かり易くお願いします。


書込番号:18549882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/03/06 22:26(1年以上前)

質問の事項に入れなければよかったのかな!その他あたりにしとけば良かったのか!

レビューで「1,500kmほど走って、満タン方式で20km/L 郊外レジャーでは、24km/Lでした。お正月はガソリン気にせずに楽しめました」とあると期待しちゃうじゃないですか?!

書込番号:18550153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 00:39(1年以上前)

なるほど燃費ねぇ
参考にならないと思いますが
自分はXDT AWD スタッドレス
平均車速42q/h(高速使用多い)で
表示平均燃費は18.1ですね

書込番号:18550604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/03/07 09:31(1年以上前)

ETCは5日木曜日にセットアップしてもらいました。今現在はETCカードは認識できています。平均燃費ですが徐々にはあがっています。

書込番号:18551295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 1ヶ月点検について

2015/03/02 08:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 のり0125さん
クチコミ投稿数:14件

13Sが先月納車され、1ヶ月点検の時期になりましたが、実質走行距離が400Km未満です。この段階での1ヶ月点検は少し早い気がしており、悩んでいます。でも、1ヶ月点検の時期を伸ばす事は出来ないと、聞いているので、1ヶ月点検をするか、6ヶ月点検まで待つか思案中です。パックDEメンテは入っていません。それと、週末しか運転していない現状です。1ヶ月点検をするかどうか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:18534216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/02 08:27(1年以上前)

新車の無料点検です。
「する」の一択。

書込番号:18534221

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/02 08:27(1年以上前)

無料なんだから受けておけば良いと思いますが。
本人気付かない小さな不具合ないとも言えませんし。

書込番号:18534223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/02 08:31(1年以上前)

>パックDEメンテは入っていません。それと、週末しか運転していない現状です。1ヶ月点検をするかどうか、アドバイスをお願い致します。

無料だし、しない理由は無いです。週末だけでも油脂類や摺動部は劣化していきますので点検を受けましょう。うちの親のクルマも近距離運転しかしなかったのでオイルが白色化して劣化してました。

書込番号:18534229

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/02 08:37(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/service/inspection/1months/
受けておいて損はないのですし、むしろ積極的に受けるべきだと思います。

書込番号:18534244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/02 08:41(1年以上前)

整備手帳の初回点検の欄を見るか、販売店にお尋ねください。

メーカーによって違うかと思いますが、当方の場合、登録日から50日以内にお受け下さいと書いてありました。

距離を乗られていないなら、ギリギリの先送りでも良いかと思います。

書込番号:18534258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/03/02 08:46(1年以上前)

1,000km手前ですれば良いのでは?
一応Dさんに確認して。

書込番号:18534266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/02 08:58(1年以上前)

大事に乗っていくのであれば、普段は気づきにくい異常などがあるかもしれませんのでプロに点検してもらった方が安心ですね。
無料ですし。

書込番号:18534297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/03/02 09:43(1年以上前)

私は、なんやかやで納車3か月後に行いました。
時期は、悩みますが、皆さんの言う通り、
無料なので受けた方が良いと思いますよ〜、

書込番号:18534391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 10:38(1年以上前)

私は、500キロで1ヶ月点検しました。
ディーラーに聞いたら、1ヶ月か距離か早い方でと
言われました。オイル交換はせずに900キロ時に
交換しました。まぁ~オイル交換はその時言われなかったので・・・
新車の場合は、基本通りに点検しましょう。
不都合があった場合もディーラーに相談しやすいし
安心感は倍増~(^^)v

書込番号:18534548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dpyshrさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/02 12:29(1年以上前)

私も1ヶ月点検を受けました(愛車はデミオ ディーゼルDJ5FSです)。受けるべきと思います。

本題からは外れますが、その際、オイル交換を勧められたので、言われるがまま交換をお願いしました。
オイルは、納品書を見たら0W-30でした。先日、家で取扱書を眺めていたら、0W-20の使用を推奨して
いたので、若干心配になりましたが、杞憂でしょうか?何せ、人生初の車なので、わからないことが多く
戸惑っています。ご存知の方がおられたらご教示下さい。

書込番号:18534819

ナイスクチコミ!2


AiMaiSachさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/02 13:06(1年以上前)

自分は1ヶ月点検を、走行距離は、850km 、1ヶ月+1週間で受けました。その時、オイル交換もしました。

車の購入時には、どのメーカーでもメンテパックに入るようにしています。特にディーゼル車なので、オイル代が高く、パックDEメンテに入っていれば、以降のオイル代は、余程の乗り方をしない限り気になりません。

半年毎のオイル交換と、1年毎のオイルフィルターの交換も入っています。年間1万キロ乗るとして、5,000 km でオイル交換となります。自分は大体この範囲です。

所で、『アイドリングストップ車はいつもシビアコンディション』という記事が過去に出ていた記憶が有りますが、ディーゼル&アイドリングストップ車ならより一層、シビアコンディションと考えた方が良いのですかね。その点からも、半年毎のオイル交換が必要ではないかと思います。

特にディーゼル車がオイルが高いので、パックDEメンテに入っていた方が長い目で見ればお得ですね。!!

新車、1ヶ月点検の話が、パックDEメンテの横道にそれて申し訳ありません。

もう1つ、今回はマツコネ(ナビも含めて)のバージョンアップ情報は無かったと思いますが、バージョンアップが有れば、1ヶ月点検の時に実施して貰えます。色々あるマツコネナビですから、バージョンアップが有る様なら、なるべく先延ばしはしない方が得策だと思います。

『バージョンアップの有無が〜〜』という人は、この掲示板を見ている人はいないと思いますが・・・・。


書込番号:18534960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/02 13:10(1年以上前)

dpyshrさん
ディーラーでオイル入れたら
スカイアクティブD専用のオイル
0W-30なんで間違いないですよー!
取説にも0W-30/0W-20と記載されてます
取説の459ページ見てください
そもそも今ディーゼル用の0W-20のオイルってなかったと思います

書込番号:18534965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/02 15:41(1年以上前)

>取説にも0W-30/0W-20と記載されてます
>そもそも今ディーゼル用の0W-20のオイルってなかったと思います

あるでしょうに・・・
ないのなら取説に載ってないって。

書込番号:18535335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/02 16:11(1年以上前)

ぽんぽん船さん
ないってのは まだ一般市販されてる
ディーゼル用の0W-20がないってことです

書込番号:18535378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dpyshrさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/02 16:16(1年以上前)

umichan0607さん、ぽんぽん船さん ありがとうございます。

取説の459ページは既に読んでいました。そこに「0W-20の使用を推奨します」と書かれているのに、
もう1つの選択肢である0W-30を使用したディーラーの意図は何?と思っただけです。
次回ディーラーに行った時にでも聞いてみます。

書込番号:18535390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/02 16:48(1年以上前)

dpyshrさん
散々調べてやっとディーゼルエクストラスカイアクティブ0W-20見つけたのですが
まだ発売されて間もない(新発売の表記あり)andデミオ専用(?)ぽいので
もしかしたらディーラーに在庫していなかった可能性もありますね

ぽんぽん船さん
失礼しました

書込番号:18535461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/03/02 17:59(1年以上前)

私は納車から二ヶ月たち走行距離1800kmで

担当者に電話し一ヶ月点検の予約をお願いしました。

おまちしてました(笑、と快く受けてくださいましたよ。

岡山県です。

書込番号:18535667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/03/02 18:30(1年以上前)

今日13Sが納車されました(取りにいきました)。私は1か月点検するつもりです。その時にオプションのフォグランプなどをつけるつもりです。

書込番号:18535752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 18:44(1年以上前)

XD-TLユーザーです。私も昨日1ヶ月点検を受けました。走行距離800kmでした。ディーラーさんにオイル交換必要か聞いたら6ヶ月点検の時で良いと言われました。皆さんはどうされてますか?

書込番号:18535797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 20:16(1年以上前)

1ヶ月点検はオイル交換も無料ですからしたほうがいいと思います。

新車はエンジンの金属片とかばりとかがオイルに混入するとか聞いたことあります。
今の車はよっぽど大丈夫かもしれませんが。


1ヶ月でエンジンやトランスミッションが馴染んできてそのタイミングで交換するのは悪いことじゃないま思います。

書込番号:18536147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,711物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,711物件)