マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

つい先日、塗装色スモーキーローズマイカで契約しました。
ですが、いまだにこの色でよかったのかどうか悩んでいます。

他にはブルーリフレックスマイカなんかも良いかななんて思います。

皆様は、スモーキーローズマイカはどう思いますか。

この車には少なくとも7、8年は乗るつもりでいますが、

後々の下取り価格や塗装色の色あせなどを考えると、この色は止めた方が良いですか。

だとしたらお勧めの色はなんですか。

何でも良いので率直なご意見をお聞かせください

書込番号:18195268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 20:37(1年以上前)

直感です。

書込番号:18195365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/22 20:38(1年以上前)

私はダイナミックブルーにしましたが
ローズマイカもいい色だと思います(。>ω<。)

カタログ上ではちょっと・・と思いましたが
実際の車はいい色でしたよー

自信を持って納車を待っていいと思います♪

書込番号:18195373

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/22 20:41(1年以上前)

もう契約したんでしよ。
やめた方が良いかって、キャンセルする事も
考えてるって話?

書込番号:18195389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/22 20:43(1年以上前)

下取りは黒、白、銀がいいでょうけど・・・

どの色もクリア層が飛んでしまえばダメになりますし
8年乗れば似たり寄ったりじゃないかと思います

下取りなんか考えていたら
自分の好きな色には一生乗れません

いいと思ったものを買われのが後悔しないコツですよ(笑)

書込番号:18195398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/22 20:46(1年以上前)

契約してしまってたら変更は難しいでしょう

現在人気色でも7〜8年後の人気色とも限りませんし売る季節でも変化しますし、気に入って選んだ色に自信を持ちましょう。

この色なら春頃に売れば+査定がつく可能性も

書込番号:18195410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 20:51(1年以上前)

私も新色のダイナミックブルーにしました。
現物の色は見られませんでしたが、好きな色だったので。
スレ主さんも、7〜8年乗るおつもりなら、好きな色にした方が後悔しないと思いますよ。
ちなみに、私が契約したときは、契約後は色は変更できないと言われました。

書込番号:18195434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/11/22 20:57(1年以上前)

ラベンダー畑が似合いそうな色ですね。

書込番号:18195459

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2014/11/22 21:12(1年以上前)

僕はこの色イチオシですよ。

下取りなんて白、黒以外は変わりませんよ。
せっかくのこだわりのマツダ車なんで無難な色にするなんてもったいなーい!


書込番号:18195514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/22 21:17(1年以上前)

嫌いな色で、下取りがいい!

好きな色で 、下取り安っorz

・・・ 悩むねw

金を取るか、満足感を取るか

俺なら、満足感!

・・・変更できるか聞いてからだけどねw

書込番号:18195540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 21:27(1年以上前)

自己満足ですが、昼間の太陽光では地味な感じですが、夜暗いところで照らされると艶があって本当に綺麗です。うちは業者のガラスコート施工しました。
自分の好みを信じましょう!

書込番号:18195575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 22:03(1年以上前)

先週の日曜日納車だったのですが、同じ時間にもう一台デミオが納車中でした。
そのデミオがスモーキーローズだったのですが、カタログより落ち着いた印象で日が陰ったら渋い色に感じると思いますよ?
正直スモーキーローズは無いかなって思ってましたが、
実車を見ると印象が変わりましたので納車を楽しみにされてはどうでしょう。

書込番号:18195730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/11/22 22:10(1年以上前)

皆さん、色々とご意見ありがとうございます。

契約後に色の変更は出来ないとのことですが、私の場合、口頭で買う意思を表示しただけなので、まだ仮契約と言って良いのでしょうか。その為かは分かりませんが、まだ色の変更出来ると言われました。

もちろん、色の変更はしてもキャンセルするつもりは到底ありません。

もう一度ディーラーへ行って実際の色を確認してくるつもりではいますが、個人的にはスモーキーローズマイカが気に入っています。

ただ今まで白系統の無難な色ばかりを乗り継いで来たので、少し不安があったのです。

Ho Chi Minhさんは、この色のデミオに乗っていらっしゃるのですね。

私もガラスコートは注文しましたよ。

皆様のレスを拝見し、この色で決めても大丈夫かなと思い始めている所です。

書込番号:18195752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 22:15(1年以上前)

自分を、信じましょう~(笑)
気にいった車を乗る。
それでが一番でしょう~

書込番号:18195770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 22:33(1年以上前)

●好き!だけでなく科学的な考えも・・・
・事故率の高い色 →闇夜に烏、雪に鷺
・下取りの高い色
・スリ傷が目立つ色
・汚れが目立つ色
・劣化の激しい色
・熱くなる色
・虫がたかる色
・塗膜が硬い色、柔らかい色

車の色選びで後悔しない為に知っておきたい”ボディカラー”あれこれ
http://matome.naver.jp/odai/2139859075689938901

変退色 → 色あせがひどい色です。
>赤、紫などは数倍の速さで退色する結果が出ていましたね。

長期間、外に掲示する場合、色あせは重要な項目です。
太陽の紫外線に分解されて見えなくなります。

中古車市場での人気色
http://car-rider.jp/sell/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%BB%8A%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%BB%8A/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%89%B2/

車の色の選び方
http://www.kuruma-urutorako.com/sinsya/1253/

私は2〜3年で乗り換えるので
下取り価格の良いパールホワイトと決めています。

書込番号:18195837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/11/22 22:34(1年以上前)

スモーキーローズマイカの好み云々は質問外なので書きませんが
退色の観点では目立ちにくい色じゃ無いかと思います。
多分、この色であれば傷も目立たず汚れも目立たないでしょう。

退色に関しては、波長の関係で赤が特に悪いのですが
最近の塗装技術でだいぶマシになりましたけど、比較するとまだ他に少し劣りますね。

下取り(減点)に関しては、不人気色と赤が悪いと言われますが
最近のマツダは赤で推しているので、赤は例外的に悪くならないと思います。
車種に関わらず、加点色はパールホワイトとパールブラックです。

書込番号:18195844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 23:37(1年以上前)

妻の選んだデミオはジェットブラックマイカ
選んだ理由は目立たない色AND下取り有利だからそうです
なんとツマラナイ女なんだーっ(≧∇≦)
で、今は誰も新車だと気が付いてくれないと嘆いています・・・更にツマラナイ女だ
あ、スレ主さんのスモーキーローズの話ですね
自分が気に入ったのが一番です
下取りなんか気にして欲しい色をチョイスしないなんて、それこそツマラナイ
ピンと来たカラーが一番です(*^_^*)
いいと思いますーっ

書込番号:18196090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/23 00:05(1年以上前)

展示車で置いてありましたが上品な印象を受けました。
カタログを見たときは微妙だなーと思ってましたけど、実際に見ると全然違ってみえますね。
木目内装なんかあったら似合いそうだと思いました。
どのようなスタイルをイメージして乗るかでカラーも変わってくると思います。
僕の場合はスポーティーだと白、赤、青、男らしさで黒、赤、渋くいってシルバーや茶系、上品さでローズなど。
感性は人それぞれなので当てはまるか分かりませんが、無難で選ぶより感性で選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:18196186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/23 01:23(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが・・・
色は実車をみて決めたほうが良かったと思います。

正直いってカタログとはかなり違います。
お店のデミオに同じ色がなくても、アテンザやアクセラにも同じ色の設定がありますのでそちらで確認したほうが良いです。

自分が見て特に色の違いを感じた色はディープクリスタルブルーとチタニユムフラッシュでした。
メテオグレーやブルーリフレックスも結構違いを感じます。
(天気や時間でもかなり変わります)

いざ納車時になってなんか違うってのを避けるためにも塗装は見ておいたほうがいいです。

書込番号:18196349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/23 02:03(1年以上前)

スモーキーローズはアクセラとアテンザには設定が存在せず、
今のところデミオだけでは?
チタニウムフラッシュマイカについては現車で確認しましたが、
日光の当たり方や昼夜とで印象が違って見える特徴を持っています。
私としては中々、良い色だと思っています。
とは言え、これは個人的な感想なのでやはり現車を実際に見て
確認するのが、一番と言えます。
目的の色がディーラーにあるかが、問題ですが。

書込番号:18196416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/23 06:30(1年以上前)

僕も1つ前のケータイは紫でしたが気に入ってました。
やっぱり好きな色が一番です。
デミオしかない色だからデミオ!って主張できるし。
でも正直、女性が乗る色だと思うので
色気のあるオヤジでいてくださいね!(笑)

書込番号:18196594

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

標準

デミオってアウディA1に似てないですか?

2014/11/22 19:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

この前はじめてデミオソウルレッドとすれ違ったと思ったら、アウディA1でした。
う〜〜〜〜ん1年落ち位の中古のA1が199万とかあるんですよ。
新車は買えないけどこれもありかな?って思ったりした。
ゴルフポロは120万位だし、外車中古もありかなって思うお今日この頃。

デミオXDTのかた乗り出しおいくらくらいでしたか?

書込番号:18195105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/22 19:41(1年以上前)

>デミオXDTのかた乗り出しおいくらくらいでしたか?

デミオXDT の1年落ち中古車はまだ無いので、
比較しようがないような気が・・・

デミオの新車の乗り出し価格が知りたいのなら、
値引は 5万円くらいしか無いものと考えて、
ご自分でネット見積もりした方が手っ取り早いですよ。
色やオプションで値段が変わりますから。

書込番号:18195140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/22 20:00(1年以上前)

ハッタリ利くから 199万ならいいかも。でも似てないと思う。

書込番号:18195213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/22 20:57(1年以上前)

国産新車と中古の外車で比較したら、
価格の逆転が有っても不思議じゃ無い。

値段か、安心感か、見栄か、などなど
何に重点を置くかでしょう。

書込番号:18195461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 22:16(1年以上前)

似てないかと言われても。A1オーナーは思ってもないと思う。

書込番号:18195776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/22 22:44(1年以上前)

ま、A1とデミオの区別もつかないお方が立てられたスレですから・・・。




書込番号:18195885

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 22:52(1年以上前)

アウディクラスは、中古は安く買えても買った後が大変ですよ。
知り合いは、5年目の車検が50万かかったと言ってました。

書込番号:18195921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HenlyMineさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/23 00:41(1年以上前)

アウディA1には似ていないと思いますが、
BMW1シリーズの横向きは似てる気がしました。
特に流線が、、私の思い過ごしでしょうか?

デミオ、いい車になりましたね〜。

A1とかの現地値段はデミオとあんまり変わらないですよ。

書込番号:18196269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/23 01:07(1年以上前)

日本人は皆殺しとか横断幕掲げちゃうメーカーがお好きならよいのでは?

書込番号:18196320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/23 07:33(1年以上前)

デミオとA1は似てないが、アクセラとA3は似てると思います。
外国車は維持費が高いので買う気が起こらないのですが
BMWやアウディの立派な外観にはやっぱり憧れるとこがありました。
そこでアクセラを初めて見た時、
『これ日本車?』って一目惚れしました。
僕が4WDにしたのもアウディのクワトロへの憧れもあるかも。

書込番号:18196682

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2014/11/23 17:50(1年以上前)

ついさっきドライブ中にA1が目の前を走っていてデミオのこと考えてました。

やっと国産のコンパクトにも安くて小さいだけじゃない、A1やその他外国車の小型車にも匹敵するような、
こだわりのあるカッコイイ車が出てきたなって。そういう意味では似ていると思います。

書込番号:18198299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/23 20:24(1年以上前)

マツダは戦う場所が元々、国内は二の次三の次だからね。
国内専用みたいな車じゃそもそも勝負できない。
T,N,H社とは性質が異なるのは当然ではある。
とは言え、似てるかと言えばそういうことでもないように思う。
似ていたら向うの車を買えばいいから。

書込番号:18198829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 00:09(1年以上前)

似てないですよ。
中身はポロって思うとA1は高すぎる価格かと思います。
S1ならクワトロだし安心のMTだしリアサスが良いって記事
がありましたが試乗してみないとね。

書込番号:18199785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/28 00:07(1年以上前)

エクステリアは欧州
インテリアは伊太利
品質は日本

最強ではと思います

書込番号:18214560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/28 03:25(1年以上前)

画像見る限りではインテリアいいよね。
エアコン吹き出し口が凄くいい。
でも多分実際みると安っぽい部分多いんだろうけど。
アテンザよりインテリアいいよ。

書込番号:18214909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/28 08:15(1年以上前)

全く似てないと思う。 デミオはかつてのランチアイプシロン(現行のクライスラーでない、旧プントベースの)に似てるとは思う。

A1はベース車両のポロと比較して、豪奢かもしれないがコストパフォーマンスが悪い。だからと言ってS1と比肩すると、いくらSだからと言ってこのコンパクトに400万余りの価格に諸費用等々入れて500万近くに届きそうな車両に食指が動くだろうか。デミオとは大きくかけ離れてしまわないだろうか。

書込番号:18215211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/28 12:59(1年以上前)

エクステリアもインテリアも高級ではないけど高級感はありますね。
細部を見ると安く仕上げたなって部分はあります。
けど細部を見て走ってるわけではないので、この価格帯では敵なしな出来になっていると思います。

書込番号:18215848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/28 18:45(1年以上前)

マツダはアウディやBMW路線を目指してるのではなく、日本のランチアを目指しているように思います。かつてランチアまで取り扱ってたことは、決して黒歴史ではないと思う。

ルーチェもファミリアも元はイタリア語、デミオのdemiもmioもそう、アテンザの語源もそう。カペラもそう。途中、コスモとかサバンナとかスクラムとか、思いっきり英語の名も付けたけど、基本イタリアーノな名前が多いです。スピアーノもそう。実は、マツダの影のCEOはジローラモ氏です。(これは冗談です)

ランチアを目指すなら、現行のカモメマークより、昔のmマークの方がそれらしく見えると思います。

書込番号:18216660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/29 03:25(1年以上前)

私見としてはA1より、ルノーのルーテシアやメガーヌが向いてる方向が近いような気がします。あそこまでアクは強くありませんが。デザイン的には。

ただ、何だか評論家の先生方をはじめとして、欧州車が一番上にあって、それに似てるとか近づいてるとか、そういうベクトルに良し悪しを委ねすぎるのには疑問を感じます。結局
、お金があれば本当はあっちを買うのだけれどって言われてるみたいで。

JAPAN PRIDE

って言葉がありましたったけ。どういうのが相応しいのか。

新しいデミオ…多分きっと、思い切り欧州を向いてるんだろうけど…関係なしに、良い車になってきたって思いますよ。


書込番号:18218151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信37

お気に入りに追加

標準

値引きはいくら?

2014/11/22 11:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度5

先日、XDTスノーホワイト注文しました。
車体200万、オプション40万。
下取り45万。割引10万でした。
諸費用サービスや軽油満タン納車で精一杯。
値引きは、やっぱり厳しかったですか?

書込番号:18193744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ikmfさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/22 11:31(1年以上前)

XDTでOP付けて12万円値引きの下取り7万円アップでした。まずまずですかね?

書込番号:18193790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/22 11:40(1年以上前)

XD、オプション20万円

値引き16万円です

書込番号:18193822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 12:09(1年以上前)

XDT ソウルレッド
セーフティー DVD
オプション60万

値引き10万

妥当かな笑

書込番号:18193900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 13:08(1年以上前)

決算時期でもあり、各営業マンもそれなりに頑張るでしょうけど、
以前のような大幅な値引きはしなくなったようです。
良い車なら分かってくれる人が買うという確信があるためでしょう。
でなければ、今どきロードスターの新型作らないと思いますね。

書込番号:18194063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 13:48(1年以上前)

 うらやましいです。宮崎市では1件目値引き0でした。1円もですか?
と聞いたところ、ハイ と返事あり。愕然として、後日同じ系列2軒目
で営業にかけあって、店長を呼んでもらって30分交渉、頑張りました。 
で11,000円でした。下取りにならない古い車の買い替えです。 

 今日のチラシではデミオ、CX-5、アテンザ、アクセラ
以外は15万〜25万のオプションプレゼントなんかがありますけど
肝心の売れ筋にはもちろん書き込みがないので、ナシと思われます。
 DW3Wのデミオを購入したときはしっかり値引きがありましたので、
契約時その差にモンモンとしたもんです。
 

書込番号:18194166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 14:17(1年以上前)

今迄、T社N社H社に対して鬼の様な値引きで購入しして来ました
BUT今回のデミオは本体から五万
オプションから六万の値引きで納得
良い買い物をしたと大満足致しました
あ、他ディーラーならこの値引きはあり得ません
20マン30マンは当たり前ーっ(≧∇≦)
デミオの前では何故か天使だった(苦笑

書込番号:18194231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 14:57(1年以上前)

マツダの営業利益を見るに利幅は多く取ってますので
値引きが辛いのは「発売間近」なのと「コストに厳しいBセグ」だからですね

ですので、13Sまでは辛いですが
13SLパケ〜XDTLパケでは十分な利幅を持っているはずです

それとマツダも営業は歩合制ですので
当たる担当によっては値引きが辛いということもあります
(お膝元ではより締め付けが厳しいとも)

自分はXDTLで下取り10万アップ含め20万近い値引きでしたが
0円のところもありました
イマの担当さんも機転が利く方でとても親切ですので大満足です

書込番号:18194314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 15:46(1年以上前)

私は XD-Tで 補助金の都合で本体値引き3万 OPは25万分付けて2万値引きのトータル5万。
皆さん結構値引き出来てるんですね(^^;;

担当との付き合いと 発売間もないのでこんなものかな?で、納得してしまいました。

書込番号:18194421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 16:22(1年以上前)

XDT 
オプション、メンテパックやボディコート、初期費用諸々で総額 約244万を乗り出し222万に。
下取り、補助金の戻し含まずです。

書込番号:18194510

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 18:32(1年以上前)

値引きは、基本的に3万円と言われました。

書込番号:18194886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/11/22 18:46(1年以上前)

XD-Tを買いました。(オプション約23万)納車予定は来年1月です。
値引きが12万5千円
軽油 満タンサービス
7年落ちのノート(走行距離9万)下取り価格14万でした。

昨今のマツダ車はあまり値引きせず、現状では値引き額が5万円程度が普通かと思いますが、それに比べると
上出来だと思いました。

書込番号:18194935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 18:52(1年以上前)

競争の少ない地域だと値引きも渋いのかな?
売れ筋モデルは全体的にこんなものですね。大体良くて20万前後。
無論、MC前のもので在庫があれば別でしょうけど。
DOP分で値引いてくれたり。ただ、即決が要求もされますかね。
交渉するときはハッキリ目標金額を言った方が、スンナリ済むような気がします。

書込番号:18194951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 18:57(1年以上前)

デミオに限らず、マツダ車一般的にですね。

書込番号:18194973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/11/22 19:23(1年以上前)

出たばっかりだから、値引きは厳しいでしょうね。
今後売れなければ値引き拡大。売れればそれなりなんじゃね?

書込番号:18195069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 19:27(1年以上前)

最初に目標金額はっきり言ってしまうとそれに合わせられますよ。
かといって無理な値段をいえば手を引かれてしまいます。

目標金額をちらつかせるのは大詰めのときがお勧めです。

値引き交渉にマツダがどうとかホンダがどうとかはあまり関係ないですね。

書込番号:18195087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/22 19:32(1年以上前)

>私は XD-Tで 補助金の都合で本体値引き3万 OPは25万分付けて2万値引きのトータル5万。
>値引きは、基本的に3万円と言われました。

東京ですが、そんなモンだと思います。

値引き額をディーラーが決めるのではなく、
メーカーが値引き上限を決めると言う 「 戒厳令 」 が発動されているそうです。

ディーラーオプションからの値引きも出来ないように、
車両(新車)と同時に注文書を入れるか、(値引きをしたらバレる)
ディーラーオプションだけを注文する場合は、
納車してからしか注文が出来ない契約になっているそうです。(ディーラーとメーカーの契約ね)

残る手段は、下取り大幅アップしかないですね。

書込番号:18195098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/22 20:38(1年以上前)

下取車のある方に確認ですが、

「リサイクル預託金」「自動車税」「自賠責」の清算はありましたでしょうか。
買取店や中古業者は下取り価格に含めていることもあるようですが、
新車販売の場合は月割りで返還してくれるようです。

契約書にも明確な記載が無かったりするので返還なしの場合は確認した方が良いかも知れません。

書込番号:18195375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 21:19(1年以上前)

すいません。
私ガソリン13Sですが、本体5万円、オプション25万円
付けて値引き5万円、キャンペーンでナビSDカード
値引き3万6千円値引き、端数カットで、
約14万円値引きでした。
このスレを見みるとディーゼルの方が値引きが厳しいと
思います~。
やはり、ディーゼル人気で値引きが厳しいのでしょう。
下取りはキャンペーンで、7万円アップで
48万円でしたが、買い取り店で60万円で売却。

まぁ~それで納得して契約しました。
後は、自分が納得できればokと思います。

書込番号:18195549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 21:48(1年以上前)

カニヘンダックス♂さん。
リサイクル預託金以外、返って来ないのが普通です。
自賠責保険料は車検残と同じ扱いで、下取り価格に入っていると言われます。
自動車税は次の所有者が県内か県外で、戻りがあるかどうかが決まりますので、
下取りや買い取りで戻って来ることはないです。

それより消費税が、下取りでは込みで、買い取りでは別にもらえるところがあります。
(まあ、ほとんどのところは下取りと同じで税込価格ですが)

実際に下取りに出して、自賠責保険料が返ってきたことがあるのでしょうか。

書込番号:18195673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/22 22:09(1年以上前)

下取りで、もしくは買い取り店で売却する時
普通自動車なら、消費税、自動車税、保険料、
リサイクル料、全て込みの金額です。
まぁ~ディーラーの下取りではそういう説明は、
なかったですが。
買い取り店では、必ず説明されると思います。
自動車業界では、一般的なことです。
まず返金させる事は、ありません。
私も、買い取り店、自動業界で働いていました。
間違いないでしょう~。

書込番号:18195750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

標準

インチアップ + 車高ダウン

2014/11/22 00:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

XD-Tが来週末納車予定で、早速インチアップを検討しています。
タイヤは205/50R17(7J)(実車速がちょっとオーバーしてしまいますが^^;)or 205/45R17(7J)、欲しいホイルのオフセットが+47なのですが、現行(185/60R16, オフセット+40)よりインナー側へ17mm入るため心配しています。(問題なさそうな感じはするのですが・・・)
オフセットはどの位までいけるのか、インチアップされている方、情報をお持ちの方、アドバイスお願い致します。

また、ダウンサス、車高調を入れている方おりましたら情報頂けますと嬉しいです。

書込番号:18192712

ナイスクチコミ!1


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 04:30(1年以上前)

スレ主さんのタイヤサイズで、
ノーマルの車高なら、ホイールの形状にもよると思いますが、
インセット43から50o程度なら大丈夫かと思います。
僕も、今週末に交換してみて、また、書き込みします。
車高を下げるなら、インセット40o程度からなら入るかもしれないです。

書込番号:18192973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/22 08:07(1年以上前)

外側あまり出ないようですね(10mm弱)
外側の方が余裕があるのではないですか

もう少しオフセットが小さいホイールはないのでしょうか
内側の空きは大丈夫だと思いますが外っらをあわせるとカッコ良いかな

5mmスペーサーもありか?


書込番号:18193223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:25(1年以上前)

詳しくないので教えてください。
4WDはフェンダーとタイヤの間に隙間ができてしまうのですが
車高ダウンすることによってカバーできますか?
またそれによって最小回転半径が大きくなるとかありますか?

書込番号:18193264

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/22 09:13(1年以上前)

龍桜さん

アドバイスありがとうございます。
私も+47でもいけそうな感じはするのですが、ちょっと不安で・・・
交換されましたら情報提供是非お願い致します。
画像アップいただけると嬉しいです。^^


gda_hisashiさん

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、つらを合わせるとかっこいいですよね^^
スペーサを入れるって方法もありましたね。ありがとうございます^^

書込番号:18193391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/11/22 09:45(1年以上前)

通常、このクラスならオフセットは50mm前後。デミオは攻めたオフセットなのかもしれませんね。

折角の社外ホイールなので、可能な限りホイールは外側に出したい所。
オフセット47mmは、奥に引っ込んで見劣りすると思われます。

スペーサーその他で調整しますか。

書込番号:18193476

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:19(1年以上前)

http://spectank.jp/whl/005103750.html

フロントに、7Jのインセット47のホイールなら外側面から4.5o程度奥に入る計算になります。

タイヤのリムガードが1o程度ホイールから出るタイヤを選んだら、3.5o程度になります。
これ位なら調度良いと思います。

書込番号:18193757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:23(1年以上前)

http://spectank.jp/whl/005103743.html

AWDも、FFも同じですね。

書込番号:18193769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 20:18(1年以上前)

4WDの場合、バネで25mm上げてるだけですから
FF用の純正バネに変えれば見てくれはFFと同じになるでしょう。
私は隙間が許せない広さならそうしようと思ってます。

但し、最低地上高も25mm下がって120mmになってしまいます。
4WDはFFより車高を下げにくいです。
それに4WD用のダウンサスも出るかどう微妙でしょうね。

書込番号:18195290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 22:30(1年以上前)

Spec-Kさん
いつも分かりやすい回答ありがとうございます。

>但し、最低地上高も25mm下がって120mmになってしまいます。

やっぱりそうでしょうね・・・すごく下を擦りそうですね。
隙間は4WDだからなんだよ!って逆に開き直ることにします。

書込番号:18195822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/22 23:47(1年以上前)

XD-Tの納車待ちです。
私も同じようなことを考えています。別スレで205タイヤ、7.0Jインセット42でOKという書き込みがありましたね。(その方は18インチでしたが。すごいなあ・・・)

私は17インチで、205タイヤ、7.0Jでインセットは50と38があるホイールを狙っています。
皆さまの書き込みを総合すると、38はNG、50はOKだけど、やや内側寄り?というところでしょうか。

当面は純正の16インチホイールにスタッドレスでの生活ですので、春までに狙いのモデル以外にもじっくり探すつもりです。
でも、お店で見て惚れちゃったんですよね。エンケイのGTC01。エンケイはF1のマクラーレンにずっと供給していますよね。あの6本スポークが好きです。

ソウルレッドですので、ガンメタがいいかな?黒かな?ゴールドもアリかな?などと、悩ましくも楽しいですね。

書込番号:18196123

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 08:57(1年以上前)

記すちちゃさん

お気に入りのホイールは、インセット 38、50 と有るのでしたら、フロントに50、リアに38を
入れられたら、どうでしょうか?

カッコイイと思いますよ。

書込番号:18196828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 17:55(1年以上前)

17インチ 7J インセット48のホイールを入れたところです。

ホイールハウス内の干渉は有りませんでした。
指1本分のクリアランスは有りました。

書込番号:18198308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 18:38(1年以上前)

純正16インチのタイヤホイールの重量は、
16sなので想像していたよりも軽いのですね。

マツダのホイールって他のメーカーよりも軽い気がします。

書込番号:18198459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/23 22:39(1年以上前)

龍桜さん

画像UPありがとうございます。
+48でもOKとのこと、安心しました。

ホイールメーカとタイヤメーカ・サイズを参考に教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18199421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 10:03(1年以上前)

龍桜さま

横からタイヤハウスが見える写真をアップして頂けませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:18200833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/24 15:45(1年以上前)

スレ主さん。

タイヤサイズは、205/45R17
タイヤメーカーは、ミシュランタイヤ

ホイールは、前の車に付いていたどこにでも有るような普通のホイールですので、詳細はご容赦願います。

ヌーボー3325さん。
車高はまだノーマルですので、純正のタイヤハウスのクリアランスと同じです。
TEINの 車高調が販売されたら、車検に通過出来る高さまで下げたいと思っています。

書込番号:18201900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2014/11/24 19:36(1年以上前)

>龍桜さん

アドバイスありがとうございました。そんな技もあるんですね!
3月にスタッドレスから戻す際に購入する計画なので、それまで楽しんで悩もうと思います。

納車まであと2週間。楽しみです。

書込番号:18202662

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/24 20:40(1年以上前)

龍桜さん

情報ありがとうございました。
扁平率45での乗り心地はどうでしょうか?ゴツゴツ感とかないでしょうか。

私もTEIN車高調発売待ちだったりします^^
たしか来年1月予定でしたよね? 楽しみです。

書込番号:18202929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 21:36(1年以上前)

龍桜さま

情報有り難うございます。
私はオートエグゼのスプリングのみで2cmダウンを考えています。
車高調とは羨ましい限りです〜&#10071;&#65039;

書込番号:18203182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 09:04(1年以上前)

龍桜さん

とても参考になる情報、ありがとうございます。
私はXD4WDの納車待ちです。
同じくTEINの車高調を考えていますが4WDの設定は微妙な感じですね( ´ ▽ ` )
4WDの少し高い車高の内容や重量条件、マウントなどについて
2WD用の流用も可能かどうか情報を集めているところです。
あわせてホイール、タイヤセットのツラ具合も気になるとこなので写真は非常に助かります

書込番号:18204575

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ナンバープレートホルダーについて

2014/11/21 23:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

オプションのホルダーは、高価で市販品を取り付けしたいと思っています。おすすめの商品あれば教えて下さい。フロントは黒い枠がいいのか迷ってます

書込番号:18192504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 04:35(1年以上前)

フロントのナンバープレートホルダーで、
気を付けないといけないのは、
上下に厚いタイプは、ナンバープレート上部とフロントグリルの形状と干渉する可能性がありますので、
そこは気を付けて選んでくださいね。

書込番号:18192978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/11/22 10:57(1年以上前)

違法になるかもしれないから純正以外の装着は特に注意した方が良いよ、

純正同等の大人しい物以外はアウトになるとかならないとか。

書込番号:18193695

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:39(1年以上前)

基本的にボルトにより取り付けられたナンバープレートホルダーは、取り付け位置の移動しない限り違法にはなりません。

書込番号:18193814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 14:14(1年以上前)

ナンバープレートを覆いナンバーの視認性を低下させるカバータイプの物は違法になります。

書込番号:18194226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 17:36(1年以上前)

こんなフレームは危険、ボトルキャップ系も危険

つい最近カバー以外に周りを覆うホルダーも規制しようという動きがありましたよね。
http://www.news24.jp/articles/2014/11/13/07263260.html

シンプルなホルダーであれば問題ないと思います。

書込番号:18194726

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 18:25(1年以上前)

キャラクターもののナンバープレートホルダーも禁止の対象になりそうなんですね。

知らなかったなぁ。

まっ、デミオに似合いそうにも無いとは思いますけどね!

つか、デミオにキャラクターもののホルダー付けていたら、引くよなぁ!

書込番号:18194868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 21:48(1年以上前)

もろ規制されそうなもの

ご当地ナンバープレートなんかカバーより視認性が悪い気がするんだけど
当然規制対象になるんだよね?

無駄な税金が・・・

書込番号:18195677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ269

返信29

お気に入りに追加

標準

デミオVSCX-3、悔しいよねデミオ買った人。

2014/11/21 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

CX-3のがかっこいい。なぜこの時期にマツダは発表したのか意味がわからん。
デミオ売る気あるのか?デミオの初期購買層の8割が男性だそうだ。
喧嘩売ってるのか?
デミオは女性向けの顔にしてから、CX-3出せばよかったのにね。

どんどん魅力的な車出すのはいいけど、ユーザー心理考えろや(-_-メ)
先ずはデミオが軌道に乗ってから、発表しろよ。
デミオユーザー3日天下だったなまさに。

あほマツダ

書込番号:18192050

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 21:58(1年以上前)

価格帯が全然違うし、タイヤサイズもでかくなって維持費も高くなるしSUVが嫌いな人もおるからな。

書込番号:18192067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 22:09(1年以上前)

デミオ買って全く悔しくなくて申し訳ないです。
かっこ良さだけならアクセラスポーツ買ってます。
CX-3で羨ましいと思うのはナンプレの位置くらい。

書込番号:18192108

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 22:10(1年以上前)

スレ主の言うこともわからないではないですな。
CX3はSUVと呼ぶには微妙な全高低くてデミオと被るかも、、
やはり車は発売直後に買ってはいけないということでしょね。

書込番号:18192109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 22:14(1年以上前)

というよりCX-3のデザインに惚れたはいいが
ガソリン車が選べなくてCX-3を買えない人の方が可哀想。

書込番号:18192125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 22:15(1年以上前)

デミオが軌道に乗った頃にはホンダに客が流るだろ
SUVの2色カラー嫌いだしデミオの方がいいな

書込番号:18192126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2014/11/21 22:44(1年以上前)

題名からして、荒らす気マンマンですね。それは貴方の主観でしょう。

価格が同等なら分かりますがキチンとセグメント分けして、予算、サイズ、デザインなど差別化してると思いますけど。

自分の意見が多数派なんて、思い上がりもいいとこですよ。後下手な関西弁使わないでください。
同じ関西人とした恥ずかしいですから。

書込番号:18192268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/21 22:54(1年以上前)

SUVが欲しくてデミオ買っちゃった人っているの?
大きいのでもいい人はCX-5に、
少し小さいサイズ(CX-3対抗)が欲しい人はヴェゼルにいくのでは?

書込番号:18192323

ナイスクチコミ!7


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 22:57(1年以上前)

居住性がデミオと変わらないのを知って、
CX-3待たなくて良かったよ。

今からデミオ予約したら
納車いつになってたことやら(汗)

これで1.5Dエンジンスペックも変わらないなら
車体がデカくなるだけで、あまりメリットを感じない。
デザインは良いけどね。

書込番号:18192338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/21 23:03(1年以上前)

あほマツダはいただけませんな!!

書込番号:18192361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:16件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

スレ主の偏見でしょ。
CX−3のデザインなんて大方の予想通りじゃない。前の人が言ってるように、SUV欲しい人がデミオ買わないよ。自分のニーズに合った車を買えばいいんじゃない。自分が本当に欲しい車がわかっていない人のほうが可哀想。

書込番号:18192363

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

後悔したっていいじゃないですか?
余程のプレミアムカーでない限りは買ったあと目移りするのは当たり前。
我慢できないなら買い替えたらいいだけなんだから。

書込番号:18192366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 00:11(1年以上前)

デミオの顔、特に目(ヘッドライト)と小型軽量5ナンバーでトルクの1500CCクリーンディーゼルの組み合わせが気に入って買った者ですがデミオは素晴らしい車です。
ホント、小型なのに高速道路が楽しくなる車です。
見ていてもちょっと生意気な感じの顔が可愛いしね^^
私は逆にCX−3の立ち位置が微妙と思ってますが3ナンバーでSUVなら余裕のあるCX−5のXDが価格の割に車格もパワーもあって購入したいと思うでしょう。
人それぞれ使い勝手や目的が違うのですからみっともない投稿は恥ずかしいからやめましょうよ。
CX−3がいいと思えば買って乗れば済むことです。
頑張ってねヽ(*´∀`)ノ

書込番号:18192597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 03:05(1年以上前)

後席の居住性に期待していた人は残念でしょうね。デミオと変わらないんじゃあ。

書込番号:18192921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/22 03:09(1年以上前)

CX-3がどんなものか見てから判断しようと思ってました。

が、あれならアクセラかインプレッサのほうがいいなと。

ということでデミオにします。

書込番号:18192925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 06:43(1年以上前)

MRCC付ける場所あります。
最初から付けんかい。

AWDにM/Tデミオに設定しいんかい。


そこが腹立つ、毎日悩んでるわ、ボケ

で、家族会議しましたよ、
娘がデミオのがかっこいいって〜〜
親バカです笑

書込番号:18193066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 06:57(1年以上前)

CX-3が先だった方が後悔する人が多かったかも。
デミオにもディーゼルが載るかよって。

書込番号:18193089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2014/11/22 07:18(1年以上前)

かなり前からCX-3の話が出てたのにね。

書込番号:18193119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:19(1年以上前)

別スレでも同じこと書きましたが

CX-3が投入されても日本で一番売れるのはデミオ
世界で一番売れるのはアクセラでしょう。

デミオはJCOTYを取ったけど(WCOTYも取るかも)
CX-3はJCOTYもRJCも取れないでしょう。

CX-3にはガソリン車の設定がないのも残念・・・

でも確かにCX-5よりはかっこいいと思います。
だからCX-5から乗り換える人は結構いるのでは?

書込番号:18193249

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 09:56(1年以上前)

cx-3のナンバープレート位置羨ましいなと思い
オートエグゼのグリルだけ付けたらどうかな
と思ってやってみましたが、どうでしょうか?

書込番号:18193516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 11:00(1年以上前)

ホワイトデミオXDT注文しました!
CX3よりも、ホンダフリードサイズの
コンパクトワンボックスが出てほしかった。
プレマシーも3ナンバーだし、
国内では需要はあると思うけど。
ヨーロッパしか見てないのかな。

書込番号:18193703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,691物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング