マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

CVTオイル交換の必要性

2012/11/14 13:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:58件

こんにちわ。
愛車デミオがもうすぐ50000キロになります。
交換するならそろそろ最後のチャンスですが、メーカーは無交換でOKとなってます。
実際どうなんでしょうか?
皆さんは交換されてますか?

書込番号:15339041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/14 14:08(1年以上前)

気にしない人は交換しないでしょうが気分の問題かな?
私は交換してますね、オイルの劣化は免れないですから

CVTにオイル交換は必要?
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/000018610.html

大昔のATなどはオイルが抜け切れなく交換も難しかったそうですが今は普通に交換出来ますからね

書込番号:15339120

ナイスクチコミ!4


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2012/11/14 14:19(1年以上前)

自分は一年点検の時に一緒に変えてもらってますね
3〜4万キロ走行ごとに交換してるイメージです
年間走行距離が異常なので寿命を先延ばしする保険のつもりでやってます
あまりやらないと交換すらできなくなりますから・・・

10万キロ程度で手放す予定ならやらなくてもいいと思いますよ
あとはホントに気分次第としか・・
燃費良くなったりするとは言いますが、はっきり言って誤差と言ってもいいんじゃないかという程度しか変わりませんからw

書込番号:15339154

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/14 14:55(1年以上前)

CVTだけでなくATも無交換指定が多くなりました。

オイル性能UP、工作精度UP、等々色々な理由があり、無交換をメーカーが決めています。不具合があれば保証期間中は保証されています。

なので、ユーザーが保証期間以上に長く大事に乗るんだ、交換しないと精神衛生的に落ちつかない‥とかあるなら、保証期間中の交換は自己責任で・・ということになります。

私的な考えですが、オイルは使用すれば劣化は必ずします。しかし劣化が機構に どの程度 影響を与えるかが難しいとこだと思います。ミッションは金属パーツですので摩耗粉は必ず出て オイルを汚します。
なので、劣化し汚れるのなら 私は例えいつまでも乗るか分からなくとも、精神衛生上、愛車精神でオイル交換をしますね。

余談ですが、愛車BMW3のATも無交換指定です。レベルゲージすらありません。
そのBMを2万kmでオイル交換しましたが、オイルは どす黒くて金属粉が浮遊していて「こんなので大丈夫??」と思いました。
オイル圧送、温度管理をしレベル合わせ…交換はたいへんで、変化も感じないし 大枚が飛びましたが、気分は ″最高″ に良くなりました^ ^



書込番号:15339235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/11/14 15:01(1年以上前)

電磁クラッチで変速機だけがCVTだったヴィヴィオ。
オイルの量が少なく劣化が激しいので交換は必須だった。
実際5万キロで交換した。

同じスバルでもステラは無交換、違いは何処に。
トルクコンバーターのオイルがCVTと共用、そりゃオイル量が5倍以上多いよ。
単純に考えてもヴィヴィオの3倍は使えるということ。
よって無交換という指定。
デミオなど他社もトルクコンバータークラッチのCVTなので基本は無交換ということになっているのでしょう。

書込番号:15339252

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/14 16:59(1年以上前)

神戸みなとさん

単純にオイル容量UPのため交換サイクルが長くなったのではないと思います。

例えた″例″がそうであっても、ではATの場合はどうなんですか? 型式によりますがま昔も今も オイル容量は大差無く同じくらいの容量です。

しかし、現代のATはオイルは無交換指定がほとんどです。これはATオイル性能UPとAT機構の安定など、『進化』によるものだと思いますがね。

書込番号:15339596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/14 17:08(1年以上前)

スレ主さん

私的な結論、交換するしないは個人の問題と思います。

メーカー指定を守るのが基本ですが、個人が所有する私物なので個人が決めればいいことです。

5万kmなら交換することを私的にはオススメしたいと思います。
効果は保証できませんが、いま悩んでいる気持ちが″晴れる″ことは保証できます。

書込番号:15339622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/11/14 17:39(1年以上前)

通常のATの仕組みを知れば多走行車は交換しない、するなら4万キロ程度までと言われているのが理解できるよ。
湿式多板クラッチとブレーキバンド、使われている摩擦材の磨耗したものがオイルに混ざってくる。
これを取り除くために各所に溜りが設けられている。
溜まるまでにオイル交換すれば流れて外部に排出される、長期間交換しないで置くと溜まり部分に蓄積される。
多走行で交換するとせっかく溜めておいたのが流れ出しバルブボデイなどに詰まりを生じさせて故障の原因になる。
交換するなら早めに交換しないならそのままの方が無難ということ。

CVTも金属コマの削り屑が発生すると思うがゴミのように浮遊しないんだろうな。
コマとプーリーの圧着時に高温になるからオイルの劣化は早いといわれていた、電磁クラッチの日産のCVTやスバルのCVT多板クラッチのホンダのCVTは早期交換だった。
今は違うね、オイルの進歩だけではなくトルクコンバーターの採用でオイル量が多いのとクーラーが装備されたというのも貢献していると思う。
メーカーの発表がないので推察するしかない。

書込番号:15339729

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/14 19:10(1年以上前)

>トルクコンバ ーターの採用でオイル量が多いのとクーラーが装備されたというのも貢献していると思う。

それを『進化』したというのでしょに(笑)

書込番号:15340101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/14 19:19(1年以上前)

デミオで言えば、
CVTフルードもATフルードもMTミッションオイルも交換指定距離は明記されていませんね。

交換指定距離が無いって言うのは、
「 クルマの寿命まで持ちます 」 ってことではなくて、
「 ケースバイケースです 」 ・・・って思った方がイイと思いますよ。

気になるんなら交換しましょうよ。
5万kmなら丁度良い節目じゃないでしょうか。
へんてこなチューニングするより効果があると思いますよ。

書込番号:15340135

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2012/11/14 20:03(1年以上前)

後どれくらい乗りますか?
結構ハードな運転?ソフトな運転?
この辺でも違ったりしますが、気になるのなら前向きに交換だと思います。
乗換えが近いのなら今のままでも良いかも知れません。

書込番号:15340312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/11/14 21:11(1年以上前)

特に気になる所が無ければ交換しないかも?

交換前提であれば・・・3万km程度で交換していたかも? 5万kmとなると・・・交換しても大丈夫かな? このまま、行ける所まで交換無しかな?

書込番号:15340664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/11/14 22:49(1年以上前)

メーカーが交換を明記しないのは無知な使用者が適切なフルードを入れずに壊すから。

車によっては純正ATFが世界最高性能なのに訳分からない低性能フルード入れたりするからね。

変えるならディーラーで純正の指定フルードにしましょう。

自分の車取説に交換は10万キロごとメーカー指定の純正フルードを必ず使用してください。
守らなかった場合は一切保証しません。って書いてあるよ。

書込番号:15341237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/15 10:19(1年以上前)

>自分の車取説に交換は10万キロごとメーカー指定の純正フルードを必ず使用してください。
>守らなかった場合は一切保証しません。って書いてあるよ。

んん? デミオ?

書込番号:15342874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2012/11/18 19:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ディーラーーにて12000円で交換致しました。
結構高いんですね><

書込番号:15358198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

ディーラーに確認したところ、スポルトと差別化するためにオプションカタログから外されてしまったので購入することすら無理との回答でしたが、もしどこか別のルートで購入できるのであれば購入し、オートバックス等で取り付けたいと思っているので、何か情報をお持ちの方はお願い致しますm(__)m

書込番号:15207027

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/15 14:06(1年以上前)

商品があってれば、ここで買えますよ。
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/demi004/

オプションには無くなっても、ディーラーで部品発注は出来ると思いますよ。
出来ないと、修理などで交換する場合、それ以降無しって形に・・・。そんな事はないでしょ。

>スポルトと差別化するために
細かい事ですが、スポーツの事ですよね?

書込番号:15207254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/15 22:56(1年以上前)

スポルトとしての修理部品として発注すれば入手は可能だと思います。

入手しても、装着できるのかは自己責任で願います。

書込番号:15209522

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/16 10:59(1年以上前)

ドルフィンマスクさん、大変失礼致しました。

スポルトで正しいのですね。
今までずっとスポーツだと思っていました。

本当に失礼致しました。

書込番号:15211109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/10/16 12:29(1年以上前)

ai3riさん,カメカメポッポさん、お返事有難うござました。

どちらかのルートで入手し、取り付けたいと思います。
ちなみにお二人はサイドアンダースポイラーを装着されているのですか?

ai3riさん、大丈夫ですよ(笑)
普通、どのメーカーも「スポルト」ではなく、「スポーツ」とつけますよね(笑)

書込番号:15211372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/14 19:47(1年以上前)

>もしどこか別のルートで購入できるのであれば購入し、

スポルト用をディーラに頼んで取り寄せてもらいました
塗装済みで取れるので社外品よりお得ですよ。


>オートバックス等で取り付けたいと思っているので、

普通にディーラーで取り付けてくれました。
「 やるだけやってみます。フィッティングが悪かったらごめんね。 」
・・・って条件付ですが。


>何か情報をお持ちの方はお願い致しますm(__)m

13-SKY とスポルトで、ボディー形状が若干違っていることが分かりました。
フロントフェンダー側が若干浮くんだよねぇ。
みっともないので、なんとかしなくては。

スマートエディションI Iは 13C-V ですよね?
もしかしたら無加工でキレイに付くかも? (保証できませんが・・・)

書込番号:15340257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デミオ スカイアクティブ

2012/10/13 20:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:11件

最近、新車を買いました。180q乗りました。初回、給油して、平均燃費14.2q/ℓでした。運転が下手なんでしょうか?。街中走行のみです。出来れば、17q/ℓ位は走りたいです。ちなみに、私は40年以上車を運転しています。10t車マンモスで長距離運転していました。エコ運転には自信あります。(一晩で高速道路を約1000qの運転です。1ヶ月で約2万キロメートル・20年で約48万キロ運転しています)http://blogs.yahoo.co.jp/inaka_63/63207473.html  https://twitter.com/inaka_63 腕が鈍ったかな?

書込番号:15199470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 20:32(1年以上前)

スカイアクティブといってもデミオの場合はフルスカイアクティブではなく、(エンジン、EXマニ、ボディ、シャーシトランスミッション)、エンジンだけなので、好燃費は期待できません。
雑誌の燃費テストでも同様の結果でしたよ。
来年に出る、フルスカイアクティブ次期デミオが待てればよかったのですが。

書込番号:15199521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/10/13 21:03(1年以上前)

まだ、油も馴染んでいないような車体ですからねぇ・・・

1万kmとか2万kmとかの走行距離になれば状況は変わってきますよ。

書込番号:15199667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/13 21:52(1年以上前)

最近の新車って、初回の給油で燃費計算をするとコケます。 笑
暫く使用して行くうちにだんだんと良くなって行きます。

ご心配なく。

書込番号:15199934

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/14 05:24(1年以上前)

街ナカのみでその燃費、しかも初回給油であればならいいほうでは?

慣らしが終われば馴染んできますよ

書込番号:15201183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/14 08:15(1年以上前)

ATやMTとCVTではアクセル操作を変えたほうが燃費には良いと思います
ある程度踏んで加速して速度が乗ったらアクセルを戻して燃費に良いギア?を使う様にします

他には、iDMの評価はどうでしょうか?

車(CVT)に慣れて、エンジンのアタリが付いてくると良くなると思います(一度の走行が5km程度のチョイ乗りが多いならそんなに良くはならないかも?)。

書込番号:15201458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/14 10:24(1年以上前)

みなさん、色々ご指導あろがとうございます!フルスカイアクティブ・デミオを待ちたかったのですが、1〜2年が待てませんでした(残念す)。5,000q位気をつけて走ってみます。数回給油して結果を見てみます、これからは少々郊外に出かけて燃費を見ようかと思います。なかなかアクセルワークは変えられないかも?。I−DMでは平均燃費は14・7q/ℓでした!来月は日帰りで関越高速で関東方面に行くので(往復約600q)燃費は相当期待しています。尚・市内走行燃費14・2q/ℓには不満はありません。エコ運転だけはしたくないです。運転は楽しくなくちゃ?みなさんこれからも色々な情報を教えてくださいね。

書込番号:15201886

ナイスクチコミ!0


takkemuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/16 16:17(1年以上前)

デミオ スカイアクティブのメーカーオプションでアドバンスキー等とアルミ等と間違えてしまいました。金額は145万円で同じなので。文句を言ってもメーカーオプションなのでどうにもなりません。結果的には車としてはアルミの方がいいかなと思い込もうとしていますが。実際のところはこのアルミはどうなのでしょうか。見かけはいいのはわかりますが、燃費などには効果あるのでしょうか。

書込番号:15211987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/17 11:52(1年以上前)

神社でお祓い!

アドバンスト・キーは便利でいいですね。アルミホイールは見た目にはいいですが燃費には関係ありません(カタログデーターにも書いてあります)。燃費は運転次第です。私も買ったばかりですが、私の運転では?=16km位です。妻の運転では?=13km位です。皆さんが言うように、街中走行で?=17km前後はいきません。私は、省エネ運転はしたくないです。ストレスの感じる運転はイヤです。気持ちよく走りたいです、2車線、3車線道路での信号発進では普通に発信しても何時もトップです。3ナンバーのスポーツタイプの車がトロトロと発進加速をしているなんてバカじゃね〜のッ・・・・て、思います。4〜5年前の軽自動車からみれば遥かに燃費はいいです。あまり燃費を気にせず、気持ちいい運転をしましょう。人は人、自分は自分です。デミオスカイアクティブはどんな運転をしても今までの1300cc車よりも燃費はいいです。そのうちに徐々に燃費は良くなります。高速道路では燃費はいいですよ!でも、130Kで走るとガタッと落ちます。

書込番号:15215392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 21:05(1年以上前)

私が乗っているSKYデミオは街中中心ですが、走行距離6000キロ程度で
現在の燃費はL/18キロ以上に伸びてます。
最初の頃はやはり皆さんのようにL/15〜16くらいでした。
馴染んでくるともう少し良くなると思いますよ。
ちなみに発進などは普通に加速して燃費を気にはしてません。

書込番号:15238858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/23 11:37(1年以上前)

dejiitioyaji40 さんありがとうございました。
もう少し燃費が良くなると嬉しいですね。でも、オバサン(妻)の運転でリッター=13kmは仕方ないと思っています。燃費よりも安全運転をして貰いたいから(燃費に気をとられて運転をすると怖いからね)。

書込番号:15241064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2007年モデルの満足度4

2012/11/15 14:29(1年以上前)

デミオスカイアクティブの燃費は期待してるほど伸びませんね。私の場合、走行距離4000kmほどで平均15.7km/l最悪13.3km/l(満タン法)です。街乗りが殆どでエンジンが暖まりきる状態での走行が少なく、エコランに心掛けてはいますが、なかなか燃費を伸ばせません。デミオはハイギヤードでしかもトルクがない為、登り勾配ではエンジン回転数が上がり、燃費が悪化してしまいます。CX-5のクリーンジーゼルのようにトルクが大きい車の方が実燃費が良さそうです。
デミオの場合、クルマにあたりが付いてくる走行距離10000kmあたりから燃費が伸びる様な気がして、それを期待しています。
因みに、先々週八ケ岳高原までエコランドライブし、往復360kmの燃費は19.7km/l(メーター表示21.3km/l)でした。平坦地であれば20km/l台の燃費が出せたのではないかと思います。
なかなか燃費は伸びませんがこれから伸びてくるのを期待してます。田舎の六さんもしばらくデミオを慣らして燃費を稼いでください。

書込番号:15343575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/16 12:00(1年以上前)

トム&ジェリー2005 さんありがとうございます。私と同じ走行パターンですね。同じような運転環境の方がいて嬉しいです。先日、隣の市に3往復して90km走行したところ、I−DMでl=19kmでした。それから1週間街中乗りををしたら現在I−DMトータルl=15kmです。やはり街中走行は燃費が悪いですね。今夜給油予定です。はたして満タン法での燃費は?デミオはロングドライブ用の車のようです。http://ss5234.blogspot.jp/

書込番号:15347301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

低速時のハンドルのゴツゴツ感

2012/09/23 08:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 tn-perryさん
クチコミ投稿数:4件

7月にデミオスカイアクティブを購入しました。
調子はいいですが、一点気になるところあります。
駐車場とかで切り返ししている時などに、ハンドルにゴツゴツ感、コツコツ感があります。
同じ様な経験あるかたいますか?

書込番号:15107883

ナイスクチコミ!2


返信する
F.S.Sさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 14:00(1年以上前)

私のは、スカイアクティブでは、有りませんが
同様の症状がでまして、ディーラーに行って
部品を交換して治りました。
2年以内であれば、無償交換です。

書込番号:15109293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/09/26 12:56(1年以上前)

私はスマートエディションIIを購入し、7月7日に納車されましたが、先週の土曜日から突然同じ症状が出たので、早速次の日の日曜日にディーラーに持ち込みました。

10月6日にハンドルから伸びているシャフトの接合部品を交換してもらう予定です。
直ると良いですけど。。。

書込番号:15123225

ナイスクチコミ!0


スレ主 tn-perryさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/26 22:32(1年以上前)

やはり同じ不具合あるんですね。
ディーラに聞いたらマイナーチェンジ後に特に多く打ち上げあって、
メーカ側もわかっているそうです。

ある期間に製造されたシャフトがだめとのことで対策品はすでにあるとのこと。
私は6ヶ月点検の時に交換してもらいます。
今日も切り返しの時にガクガクしてました><

書込番号:15125476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

スカイアクティブのアルミについて

2012/03/24 15:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:19件

純正アルミは、冬タイヤ用として使用します。夏タイヤ用で、work cr-kai か PIAAモトリズモ あたりのアルミを履こうと思っています。サイズは 195/45/16Rで検討しています。
タイヤは、国産タイヤの低燃費タイヤをと思っています。
ホーイル自体の重量はそれぞれどの程度の重量かご存知の方、ご教授願えますか?
また、上記以外でお勧めなホーイルなどございましたら、ご教授ください。

書込番号:14339069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/24 16:06(1年以上前)

こんにちは!

RAYS のホイールはどうでしょうか?

片手で持ち上げられるほど、軽いホイールです!

自分の車にも付けてます!(軽いので燃費いいです!)

http://www.rayswheels.co.jp/index.php

書込番号:14339178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/03/24 16:14(1年以上前)

確かにRAYSのRE30 ECO DRIVEなら1本5.5kgと軽いです。

http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?code=ECO_RE30ED

書込番号:14339208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/24 17:54(1年以上前)

RE30のエコドライブに4Hなんてあったっけか?
クラブスポーツなら4Hがあるけど・・・まぁ似たようなもんか。

http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?type=spec&code=VOLK_RE30CS

書込番号:14339671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/24 20:30(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようすみません。予算が10万円以下の夏タイヤセットのアルミを検討していました。レイズアルミはいいのですが、予算オーバーですので、work cr-kai か PIAAモトリズモ あたりのアルミを履こうと考えています。サイズは 195/45/16Rで検討しています。
work CR-kai および PIAAモトリズム の上記サイズでアルミホーイル自体の重量はそれぞれどの程度の重量かご存知の方、ご教授願えますか?

書込番号:14340337

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/24 23:03(1年以上前)

低予算でも軽いアルミはあります。

エンケイのRP-F1かPF01辺りがお勧めです。
http://www.hirano-tire.co.jp/enkei/enkei20.htm
http://www.hirano-tire.co.jp/enkei/enkei30.html

RAYSだと57Ultimateも十分軽いと思いますよ(鋳造としては)。
http://www.hirano-tire.co.jp/rays/rays243.html

エンケイさんはHPでメール問い合わせも可能で、サイズやオフセット違いなどの重量も教えてくれます。
エンケイの売れ筋はRSM9やGTC01辺りですね。
こちらはちょっと重いか強度重視ぽいモデルです。

WORKは強度重視のためか全体的に重い部類になります。
11Rの軽量モデルである11R-FTでさえ・・・。

書込番号:14341221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/26 12:11(1年以上前)

>サイズは 195/45/16Rで検討しています。

いわゆる 「 スポルト・サイズ 」 ですね。

ホイールサイズは・・・
スカイ → 14インチの5.5J
スポルト → 16インチの6.5J
・・・径で2サイズup、幅でも2サイズup。
なので、重量がかなり増える。

タイヤ幅は・・・
スカイ → 175mm
スポルト → 195mm
ここまで太くすると、ハイトが下がってもタイヤ重量は同じくらいか逆に増えるでしょう。
仮に重量が同じでも、転がり抵抗は確実に増えますね。

・・・ってことで、
超軽量の高性能アルミがイイんじゃないですかね・・・ってことなんですよ。
そこそこ軽いよ・・・って程度のアルミだと、目に見えて性能低下するんじゃないでしょうか(そこが心配)
燃費が悪くなって、走りもトロクなる可能性が大いにある。(って言うか、多分そうなる)
(純正アルミは思いのほか高性能ですから)

見た目を取るか? 性能を取るか?  なんですが、
スカイアクティブグレードなら燃費も重要だし、そもそもエンジンが非力だから、
スポルトサイズを使うなら 「 要注意 」 だと思います。

そうそう。見た目重視で割り切るなら、
前後オフセット違いにしないと、デミオはカッコ良くならないと思いますよ。
(リアが引っ込んじゃう)
でも、そこまでヤルなら標準グレードでチューンするか、
最初からスポルトを買っちゃった方がイイような気が・・・

・・・と言いつつ、
私もホイールは検討中です。(笑

書込番号:14348826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/26 22:02(1年以上前)

またまたみなさん、返信ありがとうございます。
見た目重視で、195/45/16R PIAAモトリズモのホイールにダンロップ ルマン4(LM704)
のタイヤでと思っています。ディーラーの方も、インチアップはお勧めできないといっていましたが、2inchiアップ サイズも175→195に変更するとそんなに燃費は悪くなってしまうのでしょうか?

書込番号:14351407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/03/26 22:08(1年以上前)

我が家のフィットに2インチアップの195/45R16のLE MANS4 LM704を履かせています。

↓のレビューのように純正タイヤとの燃費の差は、あまり無いようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14351450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/28 11:48(1年以上前)

>2inchiアップ サイズも175→195に変更するとそんなに燃費は悪くなってしまうのでしょうか?

乗り方次第。

同サイズで重量差が大きいホイール同士を比べると、明らかに加速性能に違いが出ます。
実際にアクセル全開で加速を計測しても数字に現れましたし、
フィーリングも軽量ホイールだとエンジン・パワーが増えたかのように感じました。
(ブラインドテストをしても分かりますよ)

仮に純正よりも極端に重いホイール&タイヤを付けたとしたら、当然加速は悪くなるでしょう。
その分、アクセルを多めに踏み込めば燃費は悪化するでしょうね。
一旦速度が上がってから(巡航走行)は、数字に現れるほどでは無いと思う。
(走行条件を全く同じにして燃費を計測するのは難しいから)

デミオSKYは、お利口なCVTを積んでいるので、
出足が重くなった時は、
その分をCVTがカバーしてくれて、フィーリングの悪化はそれほど感じないかも知れない。
ただ、そうなると燃費は悪化するでしょうね。(そうじゃないと物理的に辻褄が合わないから)
出足が重くなった分は割り切って、アクセルを踏み足さなければ燃費の悪化は防げる!・・・かも?

やってみなくちゃ分からないので、
もしインチup&ワイドタイヤ化したら、結果を教えて下さい。

書込番号:14358419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/23 10:45(1年以上前)

今さらですが、
スポルトサイズってことで、、
いっそのこと、スポルト標準の16インチ6.5jホイールってのはどうですかね。
純正アルミって意外と軽いし、(社外の安くてデザインが凝ったホイールの方が重い)、
現行スポルトのアルミなら、デザインもカッコいいと思う。(RX-8のホイールデザインの流れですかね)
純正だから信頼性も高い。(ハブ径もピッタリサイズ)

中古ホイールを安く買って、
その分、タイヤに予算を回すのもアリかも。です。

2サイズupで燃費はどうなるか?
パワーフィールは?
・・・って興味があるし。
試に買ってみようかなぁ。

書込番号:14595418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

皆様の愛車のカラーを教えて下さいm(__)m

2012/03/21 21:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

デミオスポルトを購入予定なんですが 何色にしていいのか分からなくなってきて悩んでいます(^^ゞ
そこで 皆様の色とその色を選んだ経緯を参考にしたいので 宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:14325151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/21 21:16(1年以上前)

私は購入者ではありませんが
私が買うとしたら
ラディアントエボニーマイカ
もしくは
バーガンディーレッドマイカあたりがいいなぁ・・・

ただしSPORTという性格上
黒もありかな。
個人的に黒は傷が目立ちそうなので選ぶ勇気はありませんが。

書込番号:14325238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 21:23(1年以上前)

みなみだよさん有難うございますm(__)m 黒は今乗ってる車の色なんですが傷が目立ちますね〜(^^ゞ
参考にさせてもらいます!

書込番号:14325296

ナイスクチコミ!0


sige22さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/21 23:00(1年以上前)

バーガンディレッドマイカに乗ってます。
嫁と娘がカタログで見たこの色を気に入ったので。
実車はもうカタログより暗い。
もう少し赤っぽくても良かったと思う。
太陽の下ではキレイで気に入ってます。

スポルトならメトロポリタングレーマイカかな。
定番だけど、、、。

書込番号:14325971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 00:47(1年以上前)

sigeさん有難うございますm(__)m レッドマイカは実際はもっと暗めなんですか〜! 中古車とか回って実車見といたほうが良さそうですね(^^ゞ

書込番号:14326627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 01:36(1年以上前)

青色が好きだけど、前の車が在庫と納期の都合で別の色だったので
今度は絶対に青色ということで
アクアティックブルーマイカ
にしました。

デミオの緑色もきれいなので、「今度は青色」という気持ちが無かったら
緑色を選んでいたかもしれません。

スポイラーを付けたりタイヤを兆扁平にしたりするつもりだったら
黒とかシルバーの無彩色が無難だと思うけど、
外見をいじらないのだったら何色でも似合うと思います。

書込番号:14326784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 02:00(1年以上前)

隠居さん有難うございますm(__)m
緑もきれいですよね〜!
ノーマルのまんま乗るつもりなんで どれでも似合うって言われたら更に迷っちゃいます(笑)
迷った時は 白かシルバーか黒が後々後悔しないんかな(^^ゞ

書込番号:14326837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 19:32(1年以上前)

発売間もないカタログで車種別価格紹介ページに掲載されていた「ホワイト」に一目ぼれでした。
黒色八の字グリルと内装とのマッチングが妙にかっこよくて・・・。
現在(MC後)は特別色の為余分な出費が必要みたいでチョットがっかりです。
もしよっしぃ5678さんがアニメファンとかだったら(勝手に決めてすみません、あくまで仮定ですから)好きなキャラカラーってどうですか?
ガンダム好きなら「白」、シャアザクなら「赤」、「青」なら他車をオーバテイクする度に「DYとは違うのだよDYとは・・・」っと、流石にこの選択方法はありませんよね〜失礼しました。

書込番号:14345588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 19:38(1年以上前)

有難うございます!
服の色とかだと 白 黒 赤が好きですね〜(^.^) 似合う似合わないより 好きな色で買うのが後悔しないんですかね(^^ゞ

書込番号:14345615

ナイスクチコミ!0


ほあしさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/26 04:31(1年以上前)

当方四十過ぎのおっさんですが、前車に引き続きトゥルーレッドです。彩度の高い赤ですね。
個人的な好みはソリッドカラーですが、この車に合うのはメタリック系と思っています。光の当たり方によって彫りの深さが強調されるので。

書込番号:14347865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2012/03/28 18:15(1年以上前)

こんばんは。
ブラックです。引き締まっていい感じですよ。
コンパクトカーの白系は会社の営業車っぽく見えるので、やめました。
(白系の方ごめんなさい、個人的な考えです)

書込番号:14359606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/27 18:22(1年以上前)

デミオは白が一番カッコいいと思う。(いわゆるパール・ホワイト)
ウチのは、茶色っぽい赤だけど。(ワインレッド?)
妻に言わせると、この色がダントツで良いらしい。

書込番号:14491592

ナイスクチコミ!1


cableguyさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/01 03:32(1年以上前)

うちは嫁の希望で緑のスポルト乗っています。
色が綺麗だしデミオはデザインが良いので目立ちますよ。
緑のボディに赤いストップランプが、とても合うと思います。

最近は黒、灰、白の色の地味な車ばかりなので、明るい色の車に乗りましょう。

書込番号:14505557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2012/05/04 08:21(1年以上前)

我が家のデミオはバーガンディーレッドマイカです。

始めはパールホワイトでと考えていたのですが、
最終的な契約時にたまたま現物が店舗にあり、
嫁と共にこの色に一目ぼれでした。

個人的にはなかなか味わいのある色だと思ってます。

書込番号:14519064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,697物件)