デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜163 万円 (1,707物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デミオ 2014年モデル | 32267件 | |
| デミオ 2007年モデル | 1450件 | |
| デミオ 2002年モデル | 67件 | |
| デミオ 1996年モデル | 4件 | |
| デミオ(モデル指定なし) | 15123件 |
このページのスレッド一覧(全491スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 13 | 2012年5月4日 08:21 | |
| 2 | 4 | 2012年3月6日 09:36 | |
| 26 | 11 | 2012年3月16日 02:41 | |
| 0 | 3 | 2011年10月8日 20:04 | |
| 1 | 2 | 2011年9月7日 22:06 | |
| 6 | 3 | 2011年9月7日 10:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デミオスポルトを購入予定なんですが 何色にしていいのか分からなくなってきて悩んでいます(^^ゞ
そこで 皆様の色とその色を選んだ経緯を参考にしたいので 宜しくお願いいたしますm(__)m
0点
私は購入者ではありませんが
私が買うとしたら
ラディアントエボニーマイカ
もしくは
バーガンディーレッドマイカあたりがいいなぁ・・・
ただしSPORTという性格上
黒もありかな。
個人的に黒は傷が目立ちそうなので選ぶ勇気はありませんが。
書込番号:14325238
1点
みなみだよさん有難うございますm(__)m 黒は今乗ってる車の色なんですが傷が目立ちますね〜(^^ゞ
参考にさせてもらいます!
書込番号:14325296
0点
バーガンディレッドマイカに乗ってます。
嫁と娘がカタログで見たこの色を気に入ったので。
実車はもうカタログより暗い。
もう少し赤っぽくても良かったと思う。
太陽の下ではキレイで気に入ってます。
スポルトならメトロポリタングレーマイカかな。
定番だけど、、、。
書込番号:14325971
1点
sigeさん有難うございますm(__)m レッドマイカは実際はもっと暗めなんですか〜! 中古車とか回って実車見といたほうが良さそうですね(^^ゞ
書込番号:14326627
0点
青色が好きだけど、前の車が在庫と納期の都合で別の色だったので
今度は絶対に青色ということで
アクアティックブルーマイカ
にしました。
デミオの緑色もきれいなので、「今度は青色」という気持ちが無かったら
緑色を選んでいたかもしれません。
スポイラーを付けたりタイヤを兆扁平にしたりするつもりだったら
黒とかシルバーの無彩色が無難だと思うけど、
外見をいじらないのだったら何色でも似合うと思います。
書込番号:14326784
1点
隠居さん有難うございますm(__)m
緑もきれいですよね〜!
ノーマルのまんま乗るつもりなんで どれでも似合うって言われたら更に迷っちゃいます(笑)
迷った時は 白かシルバーか黒が後々後悔しないんかな(^^ゞ
書込番号:14326837
0点
発売間もないカタログで車種別価格紹介ページに掲載されていた「ホワイト」に一目ぼれでした。
黒色八の字グリルと内装とのマッチングが妙にかっこよくて・・・。
現在(MC後)は特別色の為余分な出費が必要みたいでチョットがっかりです。
もしよっしぃ5678さんがアニメファンとかだったら(勝手に決めてすみません、あくまで仮定ですから)好きなキャラカラーってどうですか?
ガンダム好きなら「白」、シャアザクなら「赤」、「青」なら他車をオーバテイクする度に「DYとは違うのだよDYとは・・・」っと、流石にこの選択方法はありませんよね〜失礼しました。
書込番号:14345588
0点
有難うございます!
服の色とかだと 白 黒 赤が好きですね〜(^.^) 似合う似合わないより 好きな色で買うのが後悔しないんですかね(^^ゞ
書込番号:14345615
0点
当方四十過ぎのおっさんですが、前車に引き続きトゥルーレッドです。彩度の高い赤ですね。
個人的な好みはソリッドカラーですが、この車に合うのはメタリック系と思っています。光の当たり方によって彫りの深さが強調されるので。
書込番号:14347865
0点
こんばんは。
ブラックです。引き締まっていい感じですよ。
コンパクトカーの白系は会社の営業車っぽく見えるので、やめました。
(白系の方ごめんなさい、個人的な考えです)
書込番号:14359606
0点
デミオは白が一番カッコいいと思う。(いわゆるパール・ホワイト)
ウチのは、茶色っぽい赤だけど。(ワインレッド?)
妻に言わせると、この色がダントツで良いらしい。
書込番号:14491592
1点
うちは嫁の希望で緑のスポルト乗っています。
色が綺麗だしデミオはデザインが良いので目立ちますよ。
緑のボディに赤いストップランプが、とても合うと思います。
最近は黒、灰、白の色の地味な車ばかりなので、明るい色の車に乗りましょう。
書込番号:14505557
0点
我が家のデミオはバーガンディーレッドマイカです。
始めはパールホワイトでと考えていたのですが、
最終的な契約時にたまたま現物が店舗にあり、
嫁と共にこの色に一目ぼれでした。
個人的にはなかなか味わいのある色だと思ってます。
書込番号:14519064
0点
すみません、また質問させていただきます。
値引き額についてですが、
ここの報告や他サイトの購入レポートを見ると、
○十万値引きとかありますが、本当に可能ですか?
スカイアクティブではなく、13cvです。(下取りなしDOPなしの予定)
旧型なので新型と比べると値引き額を期待できるのでしょうか。
1点
アカンパニーさんのお考えの通り、スカイアクティブの値引きは極端に渋いです。
しかし、これ以外のグレードなら車両本体から15〜20万円の値引きを目標に交渉されれば良いと思います。
書込番号:14146856
0点
先週末に13C−Vを契約しました。住んでいるところは関東です。
私の場合、下取り車があったので値引き額の推定が難しいですが20〜30万は可能だと思います。
私は交渉当初はスカイアクティブを狙っていましたが値引きが難しく最終的に値引きの多い13C−Vにしました。13C−Vは4月?(不確かです)以降はエコカー減税が低くなるので今が狙い目だと思います。
私の契約条件をお知らせしますので参考にしてください。
13C−V メーカーオプション無し ディーラーオプション約10万円 下取り車50万円(査定額は40〜59万円) 値引き額約25万円
決算前に複数のマツダディーラーと交渉するのが良いと思います。
書込番号:14195229
0点
本日13C-Vスマートエディッションを初交渉してきましたが、メーカーオプション10万、ディーラーオプション4.5万、下取り無しで、値引き20万ジャストでした。
なんだか減税終了がアダになって、値引きも難しい雰囲気でしたね。
もちろん、ここから上乗せを狙いますが、今月登録しないと減税メリットが受けれないので、時間との勝負にもなってきました。
書込番号:14241508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
13C-Vに特別仕様車がでたんですね。
三月に入りオプション等によっては三月納車が難しくなりますが、在庫車であれば三月登録可能ですから、購入する方はこれからが勝負ですね。
スカイアクティブは四月から免税らしいので、三月登録なら値引きも緩みそう。
書込番号:14248158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
19年式のスポルトに乗っているのですが、最近信号待ち等でのアイドリング時にアイドリングが不安定な為か車体の揺れ、振動を感じます。エンジン始動直後はならないのですが、少し走行すると発生します。プラグ、プラグコードは問題なしでした。もし同じ症状の方いらっしゃったら対策教えてください。
6点
ノッキングセンサーの異常かなぁ…
エアコンの感知の関係かなぁ…
排気温センサーの異常かなぁ…
etc…
異常は色々と考えられます。
他車ですが、私も解明までに時間を要したことがあります。
ディーラーで駄目、転勤してたので地下場の整備工場を
紹介してもらっても駄目。
結局、地元のなじみの整備工場まで遠征して、預けて
直してもらった事があります。
その際には、排気温センサーの異常でしたが…
とにかく一度、診てもらう事をオススメします。
書込番号:13745464
2点
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の詰まりの可能性があります。
最近の車に排気温センサーなんか付いてないし。
エアコン使用時のアイドルアップはISCVで制御だし。
ノックセンサーの異常って常時ノック信号出してるか一切出さないかのどっちかだし
ノック信号出したらチェックエンジン点灯するし。
アイドリング異常で一番にチェックする部分はISCVと整備マニュアルにも書いてありますしね。
洗浄でダメならスロットル交換になると思いますよ。
まあマツダの車だから4年程度で普通なら有り得ないところが壊れても不思議は無いか。
書込番号:13745823
4点
回転数そのものが下がり過ぎるのか?ただ、振動が大きくなったのか?
エンジンマウントは大丈夫ですか?
書込番号:13745915
2点
エアコンをONにしてエンジンの回転を少し上げれば、振動は軽減されますよね?
それなら、何らかの原因でエンジンの回転数が下がっている可能性があります。
その事により、エンジンの振動に車体が共振しているのでしょう。
昨年車検だったと思われますが、その時にエアフィルターは交換しましたか?
書込番号:13746139
2点
ISCVは電子スロットル車に付いてないしダイレクトIGにプラグコードは無い。
ここで聞くより調べてもらったほうがいいだろうね。
書込番号:13747236
0点
みなさん色々とありがとうございます。3日前に2日間修理工場に預けましたが改善なしでした。皆さんのご意見をふまえて再度修理に出してみます。ありがとうございました。
書込番号:13749475
3点
もう修理は終わりましたでしょうか?
私も19年式スポルトですが、アイドリグ時、それもDに入れてブレーキを踏んでいる時だけ振動する症状が出てディーラー修理で直りました。
原因はハッキリ分かっていませんが、吸排気系の詰まりではないかとのことで、吸気系は清掃、排気系は部品交換したところ、ほぼ気にならないところまで回復しました。
修理後、半年以上経ちますが今のところ再発していません。
書込番号:13788661
1点
まだ修理には出してはいませんが、2年前に中古車で購入し5年保証の継承をしておらず、修理が有料になると考えるととりあえず継承をしてから修理に出そうかとかこしゃくなことを考えているのですが、継承の点検の段階でばれてしまうような可能性も・・・どうしまょ??
書込番号:13789799
3点
ディーラーで働いてるんですが。
電子スロットル一度清掃してみてくださぃ。
書込番号:13872070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。ようやくスロットルの掃除をしてもらいましたがなおりませんでした。エアコン、送風を付けると運転席、助手席の送風口付近から何かカタカタと音がするようになったのも同じくらいの時期でした。今年の秋に大量の落ち葉をかぶりその影響でしょうか?アイドリングの不調もそのせいでしょうか?
書込番号:13997411
1点
>こしゃくなことを考えているのですが、
正しくは姑息(こそく)
車は買い換えたほうがよろしい。
マツダはボロですね。
書込番号:14295632
1点
つい最近Demio 13C-5MTを購入しました。
これからの冬に向けスタッドレスを購入しようと思います。
標準の、175/65-14..6J では、フェンダーハウスの隙間が狭いので、
非常時にチェーンが取り受けにくいと思いますが、
みなさん、どのブランド、サイズのスタッドレスを取り付けでしょうか?
雪質、路面状況によりけりでしょうが、広島県の山間地で使用です。
シャーベット状になるか、踏み固められた固い雪、たまにアイスバーンです。
粉雪、深雪は、まずありません。
旧Demioとか、現Vitzは、165/65-14だったかと思いますので、
このサイズをを考えていますがいかがでしょうか?
0点
ウッカリボンヤリ 様 こんばんわ。m(__)m
広島県の山間地で使用ですか・・・
昔、新幹線で出かける予定が、突然変更になり、
大型トレーラーに便乗して中国自動車道で広島に出かけました。
雪には大変驚きました。雪が降るんだと・・・
大型トレーラーで深夜の出発で積雪に遭遇、僕は寝ていました。(^^;;;
雪だぞ雪だぞで起こされました。あの光景はいまでも忘れることができません。
トレーラは重量があったので無事到着しました。
標準のタイヤで、ブリジストン様かヨコハマ様か、
ダンロップ様かトーヨー様が良いと思います。
+ノープロブレムP1マジックの薄型が良いと思います。
書込番号:13575310
0点
1 標準の175/65-14から165/65-14に変更すると外径が14mm程度小さくなります
スピードが速く表示されて 距離も多く表示されます
2 標準の175/65-14から165/65-14に変更するとロードインデックス値が82から79に落ちます
ロードインデックス(LI)とは、タイヤ1本で支えることができる最大負荷能力を表す数値で、一定の条件下で、負荷することが許される最大の質量を数値毎にkgで指定されています。指定されたロードインデックスよりも低い数値のタイヤを使用すると能力が不足し、タイヤの損傷や事故の原因となる場合があります。
3 標準の175/65-14から165/65-14に変更するとタイヤの価格は安くなりますね
私は標準サイズが無難だと思います
>シャーベット状になるか、踏み固められた固い雪、たまにアイスバーンです。粉雪、深雪は、まずありません。
この程度ならチェーンは必要無いと思います 今までスタッドレスを履いていてチェーンを使った事はありますか?
今までに使った事があるのならお守り代わりに積んで置くのも良いと思います
私はチェーンを一度も使った事はありませんし、最近見たのは坂道を登れないトラックが付けていた位で、普通車にチェーンを付けた車は見ませんね
またメーカーは出来ればBS 次点でヨコハマ でしょうか? 最悪でも安いだけのハングルはやめておきましょう。
書込番号:13596849
0点
皆様、回答ありがとうございました。
ディーラーに確認もしましたが、サイズダウンは
まず問題ないでしょうとのことでした。
(薦めたくないのニュアンスでしたが)
"北に住んでいます”さんの言われる、
1.外形の違いは、1.8〜2.6%なので、誤差の範囲内。
2.LI は、旧Demioより軽くなっているので、問題いだろう。
等々、勝手な個人判断で一サイズ下げるを考えました。
で、結論ですが、雪なしの路面では、夏用タイヤに比べ、
ハンドリングの悪さ(タイミング遅れての動き)、
制動距離(ブレーキ)の長さ、
等々から、皆様の言われる、「標準」にするつもりです。
どうもありがとうございました。
話は、変わりますが、
燃費は、819km走行し、41.5L消費で、19.7km/Lでした。
渋滞なしの一般道です。
書込番号:13599285
0点
ヴィッツにミラーサイクルエンジンなんてありました???
書込番号:13466948
0点
取り合えず、安心のエグゼ商品(オートエグゼ)はどうですか?
ディーラーで取り扱っています。
↓
http://autoexe.co.jp/car/index.html
Demio(DE)をクリックして、
Functional Partsをクリックすると商品カタログが表示されます。
13CVって、SKYデミオじゃないCVTの1.3Lのことですよね?
それなら、DE3FS が型式名です。
画面下の方に適合表が載ってます。(型式で適合が確認できます)
エアクリやマフラー以外にも適合品は沢山あるみたいです。
書込番号:13461528
0点
本当だ。
同じようなスレが5つくらいたってる。
なんの意味があるんだろう???
書込番号:13469379
2点
デミオの中古車 (全4モデル/1,707物件)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
12〜551万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円















