マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サスペンションについて

2011/02/14 23:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

昨日、デミオ (1.3 13C-V HIDエディション)の試乗をしました。一般道は問題なく走行していたのですが、高速道路で走行した途端にかなり揺れが残るように感じました。路面の凸凹に対してガタガタというよりもボヨボヨという感じで、揺れの残りが長く、少し酔ってしまいそうな揺れでした。買う気満々で試乗したのですが、高速道路を降りてからかなり悩んでいます。
そういった感想、評判ありますか?また解決できますか?

書込番号:12657278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/02/15 06:30(1年以上前)

スプリング&ショック&を交換すれば高速走行時の安定感が増します。

ディーラーでもマツダスピードの部品なら取り寄せ及び取り付けてくれるでしょう。
その他のメーカーでも取り寄せ出来るかもしれません。

それとデミオのスプリング&ショック交換例↓です。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=99&mo=253&guid=on

書込番号:12658090

ナイスクチコミ!1


xxxYSDxxxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/15 12:57(1年以上前)

13C-ATを購入して2カ月目です。
私のデミオもおっしゃる通り、凹凸がひどい道路では右に左にフワンフワンとマイルドに揺れます。私はその揺れが心地良いと感じましたが、人によっては酔うかもしれませんね。
 サスもそうですが、例えばタイヤを15インチに履き替えることで、揺れが上手く収まるかもしれません。

書込番号:12659206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/15 23:15(1年以上前)

お二人とも返答ありがとうございます。参考になりました!なぜか見た目はかなり気に入ってますのでよく悩んでみます。

書込番号:12661736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/02/16 16:05(1年以上前)

こんにちは。
グレードをsportにすることはいかがでしょうか?
当然、試乗して見てくださいね。
値引きを含めて、30万の追加が必要となりますが・・・。

書込番号:12664268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/17 13:53(1年以上前)

マツダディーラーで取り扱っている

AUTOEXE
オートエグゼ

というブランドにもデミオ専用パーツがたくさんあります。

納車時の取り付けも可能です。
お好みに応じてカスタマイズされてはいかがでしょうか。

書込番号:12668333

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/17 22:35(1年以上前)

まずはタイアでしょう。
 
足をいじると今度は乗り心地が・・・ってなりますね。

書込番号:12670354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/21 00:52(1年以上前)

私は、購入当時、マツダさんの車を何機種か試乗しました。
他社さんに比べて、凹凸に対する対応性が一番よくできている感じがしました。
確かに、その反面、フワフワする感じを受ける方もおられるようですが…
凹凸が伝わりにくいので、私はびっくりしました。
マツダさんは他社さんに比べて、運転する人が心地よく走れるように、
サスペンションなどに、他社さんにない工夫をしているみたいですね。

書込番号:12685748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 00:13(1年以上前)

デミオスポルトの所有者です。スポルトは16インチですが、インチアップ時の乗りごこちの改善について、参考までに。
エーモン工業?の静音計画?というシリーズのワッシャーをサスペンションとフロントの座席につけるとスポルトに関しては乗り味が信じられないくらい激変します。この商品は口コミレポートで評価さまざまですが、信じられないくらいクリーミーになりました。特に高速での静穏感がコスパ最高だと思います。ネットで買えば3000円くらいですよ。デミオスポルトの静音化ではワッシャー>ドアデッドニング>ボディシーリングでした。インチアップ時にはサス交換前にぜひお試しあれ。
ちなみに、スポルトでは高速時のふらふらは私は一切感じません。

書込番号:13044867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デミオのリアバンパー

2011/01/15 22:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:58件

表題の件ですが下の方が未塗装なのは、やはりコストダウンの影響でしょうか?
何となく気になったので・・・。
ワックス等の洗車時は楽ですけどね(笑)

書込番号:12514464

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/16 00:03(1年以上前)

リアバンパーの事ですか?

だったら、コストもあるかもしれませんが、私は「デザイン」だと思います。

狙いとしては、レーシングカーやスポーティーカーに装着されている、
「ディフューザー」ではないでしょうか?

http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/573/144/U00002573144/U00002573144_3_001.jpg

ぱっと見たときに、このように見えるように無塗装にしているのでは?と思います。

って、良いように考えすぎかな?

書込番号:12514943

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2011/01/16 00:54(1年以上前)

どうなんでしょうね
まぁコストダウンってとこもあながち間違ってはいないかと(笑)
マツダですから

社外のリアハーフバンパー付けるとかっこいいですよ♪
自分はガレージベリーのを付けましたがなかなかいい感じです

書込番号:12515229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/01/16 23:03(1年以上前)

御回答ありがとうございます。デミオのリアバンパーはまさに小さなフェラーリですね(笑)
コストダウンではなく良い方に考えます。

書込番号:12520241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/25 20:28(1年以上前)

後ろからの見た目を厚ぼったく見せないためのデザイン処理ですね! 無駄にわざわざ色を塗った車を見たことありますがその差がよくわかりましたよ!むしろ、リアフォグの処理をどうにかしてほしかったです。

書込番号:12560408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/01/25 21:20(1年以上前)

塗装してる人いるんですね(笑)
かなり無理があると思うんですが・・・><
一度見てみたいです^^

書込番号:12560672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

車購入で迷っています

2011/01/08 09:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:3件

初めて車を購入します。
デミオ(CVT車)、日産マーチ,スズキスイフトか迷っています。
試乗しましたがどれもよかったです。
ただデミオの方がエンジン音がうるさく感じました。
同じCVT車でも違うのでしょうか。
また走行距離も違いますか
どの車か゜お勧めですか。教えてください。

書込番号:12477427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/08 09:17(1年以上前)

>試乗しましたがどれもよかったです。

そうですか、それならば販売店の雰囲気や対応、値引き等で決めても良いんじゃないでしょうか?
私ならスイフトにします。

書込番号:12477452

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/08 10:21(1年以上前)

候補の3車種であればスイフトが乗っていて楽しいと思います。
一度購入候補に入れ、楽しい車との認識はしましたが、ディーラーの対応が非常に悪かったので、他メーカーの車種にしてしまいましたが。

書込番号:12477688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 10:57(1年以上前)

この中で選ぶなら、スイフトしかないですね。

書込番号:12477820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。
スイフトも良かったのですが、後席の窓が2つに分かれて小さいのと後部の窓が小さく、バックする時に見にくいか心配しています。
どの車も一長一短で迷っています。

書込番号:12477843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/01/08 12:11(1年以上前)

誰も推薦しないマーチかな。

デミオ:音うるさい、スイフト:後方視界に不安ならマーチでしょう。
タイ生産に嫌悪感が無ければお勧めです。
通常、車種が特定されてるなら値引き・サービス、でなければネガティブが無い車種で決まりです。

書込番号:12478105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 13:12(1年以上前)

バックカメラとルームミラーと慣れで全て解決すると思いますけどね。

迷ったらフィットにしとけば不満は少ない。

書込番号:12478369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 14:04(1年以上前)

どれがいいかと言うのとは、逆でデミオは止めた方がいいですよ。


カタログ値はスイフトと堂々ですが、実燃費は一番悪いですし下取りにしてもかなり低くなったりします。


マーチも今のだと1200ccだけど、エンジンの種類が軽と同じだから避けた方が無難です。
製造国もタイでコスト下げてる割には、全然安くないですし…

書込番号:12478572

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2011/01/08 16:15(1年以上前)

余談ですが。
デミオのドアパネルとウインドウの境界ラインのテーパーがキツく、
このラインでクルマの向きを判断して駐車しているであろう人は、
ほぼ間違いなく右に頭を向けた状態で停まってますね w
ウチの親もそうですが、スーパーの駐車場でも見ることあります。
デザイン上のアクセントにはなっていると思うんですけどね。

書込番号:12479135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/08 22:38(1年以上前)

私が車を選ぶ場合ですと

1 運転のしやすさ・乗り心地
2 価格・燃費
3 外観・内装

の順位で選びますね。

各車の見積書も取付けて値引率やサービスも調べます。
下取車がある場合は下取価格を調べて高く買い取って頂ける所で購入を検討します。

ご参考になると幸いです…。

書込番号:12480906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 23:27(1年以上前)

ありがとうございました
明日VITSも試乗してみます

書込番号:12481144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/01/10 02:51(1年以上前)

トヨタさんの新型Vitzは是非、試乗してみて下さい。
今度の新型は、男性にも好まれるようなデザインになってます。
もちろん女性にも以前の通りいいところいっぱいありましたよ。
出始めの車種なので、値引きは5万程度でしょうけど、
下取りの車の査定と、オプションはがんばると、販売の方が言ってましたよ。
やっぱり、決断の次期は2月の中旬から下旬にかけてかな?と思います。
3月の決算に合わせていい条件を提示してくる時期を見定めてはどうでしょうか?

書込番号:12486861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 まやYAさん
クチコミ投稿数:5件

今回、はじめて自分の車を買うのですが
ボンネットを開けたのは自動車学校以来ぐらいに自動車に疎く
分からないことだらけなので助けていただけると助かります。
マツダさんへ見積もりをお願いしに行って見積もりをいただいてきました。
ここでいう13Cという型にオプションで
フロアマット、アクリルバイザー、ナビ、ボディーコーティング、ETCを付けて
オプション▲100,000いただき、他に車両本体価格で▲170,000円いただきました。
自動車のこと右も左も分からなくて、これが妥当なのか分かりません。
オプションも何が自分に必要なのかイマイチ分かってなくて・・・
自動車に詳しい方からすればディーラーで
付けるべき物ではないみたいな知識とか全くなくて途方に暮れてます。
分からないことだらけでとても憂うつです。。。
もう少し値切るべきだとか、こういうオプションを付けておくと良いとか
こうやって言えばもう少しお得に買い物ができるよみたいな
アドバイスを少しでもいただけたら助かります。
無知でバカな質問をしているかもしれませんがごめんなさい。
厚かましくて申し訳ないのですが、周りに聞ける人がいないのでお願い致します。

書込番号:12033684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2010/10/09 17:06(1年以上前)

まやYAさん こんにちは。

ナビ等のDOP(オプション)総額は?


少しでも安く購入したいなら↓のような社外品のマットを購入すれば安上がりです。

http://minkara.carview.co.jp/car/253/parts/1/96/unit.aspx

又、雨の日に窓を開けないならバイザーは不要です。
バイザーについても↓のような社外品を選択する方法もあります。

http://item.rakuten.co.jp/auc-diplanning/baiza-demiodde35/

書込番号:12033740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/10/09 17:07(1年以上前)

各オプションや諸経費の明細を列記してみてください。

書込番号:12033744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/09 17:18(1年以上前)

こんにちは!

デミオ 1.3C 価格119〜133万円

まだ、デミオしか見積もりもらってないんでしょうか?

ライバル会社の車を引き合いに出したらどうでしょうか?

日産 マーチ、ホンダ フィット・スズキ スイフト 

3社くらい見積もりをとって、本命のデミオに値引きの交渉をしてみては?

車は、任意保険にも入らないといけないので、お金かかりますよ!

5月に支払う自動車税は、今現在 普通車 38000円くらい!

軽自動車 7000くらい!

軽自動車なら、税金等も普通車に比べ少し安いですよ!

もう少し考えられて検討されてはどうでしょうか?

書込番号:12033781

ナイスクチコミ!0


スレ主 まやYAさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 18:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
こんばんは
とても親切なアドバイスをありがとうございます。
サイトの方、お気に入りに入れさせてもらいました。
とても自分では探してこれないような通な情報をありがとうございます;;
見積書に書いてある見慣れない文字たちを見ているだけでクラクラしている現状なので
少しずつ整理しつつサイトの方、ゆっくり見させてもらいます
マットはマットでひと括りに「マット一式普通の柄で下さい♪」という訳にはいかなさそうですね。
課題山積みです・・・・・。
でもがんばります!

茶風呂Jr.さん 
ありがとうございます

オプションの明細は
フロアマット 18,060円
アクリルバイザー 20,370円
ボディコーティング 53,000円
カーナビ(富士通) 112,800円
ETCシステム(音声タイプ) 26,580円
セットアップ料金 3,150円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
233,960円
▲100,000円

あと、パックDEメンテ 40,450円

つまりオプション総額174,410円ということになるのかな・・・・・・。

諸経費は151,500円です

見積書を見ているだけでクラクラしてきます
まずいな・・・・・

アスナスさん
実は、親の古いデミオを引き続いで、たまに運転させてもらっているので
デミオを気に入ってしまいました。
他社の車のレビューなども見たり、自分なりに友達の車に乗せてもらった時の感覚や
レンタカーなどでの乗り心地などから、デミオが一番ホッとできる感じがします
あっ、でもフィットにはまだ乗ったことないから試してみようかな・・・・・・
軽自動車は事故に遭った時のこととたまにぶらりと300〜500kmぐらいの距離を
ドライブする機会があるので運転が疲れちゃうかなと思ってデミオで考えさせてもらってます
車は維持するのにとてもお金が掛かりますね
なのでなるべく安く買えたらいいなと思ってます
本当に親身なアドバイスをありがとうございます

書込番号:12033962

ナイスクチコミ!0


スレ主 まやYAさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 18:04(1年以上前)

何度も書き込みすみません。。。
ちなみにエコカーの補助金が終わってしまった今、
なるべく賢く買い物するような方法ないですかね・・・・・・
ニュースなどを見ているとホンダとかが補助金打ち切り対策に対して頑張っているという
イメージを漠然と受けますが・・・・・。
でもデミオ乗り心地良いから出来たらデミオをお得に買いたいです。

書込番号:12033979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2010/10/09 18:08(1年以上前)

まやYAさん

この車の都市部での値引き目標額は車両本体値引き24〜26万円、DOP
2割引き5万円の値引き総額29〜31万円辺りとなるでしょう。

従いまして現在の値引き総額27万円は先ず先ずの額と言えそうですね。

書込番号:12033999

ナイスクチコミ!0


スレ主 まやYAさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 18:11(1年以上前)

後出しになってしまい申し訳ありません。
親から譲り受けて乗っているデミオをマツダさんに2万円で下取りしてもらいます。

書込番号:12034015

ナイスクチコミ!0


スレ主 まやYAさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/09 18:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

過去のみなさんの書き込みを見ながら、
自分の値引き金額がみなさんの書き込みでいうとどれぐらいなのか
混乱していたので、
自分の総値引き金額がいくらなのか、直接、ご指導下さって助かります。
まず妥当な値引きの金額を出してもらっていたようで少し安心しました。

書込番号:12034064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/09 19:08(1年以上前)

ナビは安い社外品三洋電機ゴリラにしてCDラジオにすればナビ代六万円位削減
パイザーは必要ないと思いますよ。外車はつけない人多いしつけない方が格好いいですよね。
フルエアコンですから開けないよね普通は、

フロアマットはオートバックスかなんかで買えば五千円でお釣りきますし、カット用マットなら三千円で済みますよ!
これで約9万位浮きます。
これで冬タイヤやチェーンや激安社外ホイールもイオンプラズマ―も買えますよ。

付属品は極力外したらいいと思います。

どうせ下取りに対して影響しないし、備え付けナビは五年以内に壊れますから無駄です。

書込番号:12034252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/10/09 19:41(1年以上前)

個人的に何も分からないならあえてフルオプションで買ってコレ要らなかったと後悔した方が今後の人生で役に立ちます。

それ以前に親の車を乗り回してそれで満足ならわざわざ車買わず親の車を名義変更して乗った方が良いと思うけど。

書込番号:12034404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/10/09 19:59(1年以上前)

ETCはナビ連動しなくていいなら安く買えるよ。

書込番号:12034479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 07:04(1年以上前)

ナビに関しては、サンヨーgorilla等のポータブル型にパナソニック等のバックカメラを組み合わせ、ネットで安く買い、取り付けはデミオ契約時に無料サービスでディーラーにお願いするのがベストだと思います。
その場合、オーディオはメーカーオプションを選択する事になると思いますが、デザインが良く、スピーカーも6スピーカーになり音も良くなるので結果的に満足度は高いと思います。
デミオは後方視界がイマイチなので、バックカメラは安心便利です。
gorilla+バックカメラで約6万円です。

あと、オプションとして必須なのはメーカーオプションのディスチャージヘッドライトです。フォグランプもセットになりますが、ディスチャージは多少無理してでも付けるべきです!とても明るく、夜間の運転が楽になります。

メーカーオプションが増えることで車両本体価格が上がるので、車両本体価格からの値引き現状17万を、目標として20万以上を目指して下さい。

デミオは良い車です。納得の条件で購入出来る事を願います。

書込番号:12036854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/10 09:17(1年以上前)

おはようございます。
ところでスレ主さんはデミオを試乗されてますか?
一目でわかるとは思いますが、今まで乗っておられた旧(初代?)デミオと現行デミオはコンセプトが異なります。
室内や荷室の広さ、ボディ先端や後ろの見やすさも要チェック、見にくいならフロントコーナーポールやバックカメラも必要でしょう。(もう既に確認済ならご容赦を)

それと、パックdeメンテも購入されてるようなので大丈夫かと思いますが、『エンジンオイル、クーラント、ブレーキフルード』といった『液体系の管理』はしっかり行って下さい。
それから、カー用品店へ行き隅から隅までチェックして、あったら便利そうとかオプションには無いけど必要そうなグッズを調べておきましょう。

最後に、こちらに返答くださる方がすべてスレ主さんにとって有益で正しい方向へ導くとは限りませんのでご注意を。

書込番号:12037236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/10 19:34(1年以上前)

純正の富士通テンのナビは・・・
性能も使い勝手も良くないので
他のナビにした方が良いと思います
社外品のパナのCN-MW150Dや250D等はどうでしょう?
150なら値段的にも似たような金額になると思います
多少金額が上がっても良いならパイオニアの
AVIC-MRZ99等でも良いと思います
純正の取付キットと社外ハーネス
又は社外取付キットで社外ナビも取付出来ます

後純正オプションであった方が良いのは・・・
マッドフラップ(泥除け)・・・
リアスピーカーハーネス・・・位かな
バイザーは必要無いし
フロアマットも社外品の安い物で良い・・・
まぁフロアマットは純正品選んでも良いかな・・・
社外品でスピーカーとスピーカーの取付キット
社外ナビ・・・かな

書込番号:12039525

ナイスクチコミ!0


まやY Aさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/10 22:48(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ありません。
パスワードを紛失したので再登録しましたトピ主です。
取り急ぎ返信をさせていただきます。

アフターゼロさん
フロアマットはオートバックスでそんなに安く買えるんですね!
とても貴重な情報をありがとうございます!!!

AS−Pさん
親の車をありがたく譲り受けて乗らさせてもらっていましたが
残念なことに故障が目立つようになってきたので泣く泣く我が家から手放すことになりました
説明不足で申し訳ありませんでした
貴重なアドバイスをありがとうございます

茶風呂Jr.さん
ETCにまで全く気がいってなかったので見積もりに盛り込んでいただいたままでしたが
自分には不必要だということが分かったのでやめることにしました
全てにいっぱいいっぱいで、必要なのか不必要か、向き合えないでいたので助かりました
ありがとうございます

ふぐすまさん 
ディスチャージヘッドライト、気になったのですが
調べたら13Cでは付けれないと分かったので今回は予算的に諦めます
オプション10万円無料の枠でフォグランプ付けようかな・・・・・・

書込番号:12040607

ナイスクチコミ!0


まやY Aさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/10 22:56(1年以上前)

フォーク・リーンさん 
ご心配をいただきありがとうございます
試乗はさせてもらいました

液体系の管理については無知なので気を付けます
本当にありがとうございます

うさだひかる2さん 
とても車にお詳しいようですね
尊敬します
純正ナビをやめることに決めました
地図を見るのは好きな方なので地図の補助ぐらいしてくれる
ナビで、できたら何年か安心して使えるものだとありがたいです
強いて言うなら音楽が大好きなのですが合うようなナビってありますか?
教えていただいたパナの商品について詳しく調べたいと思います
自分じゃ知り得ることができない情報を本当にありがとうございます

書込番号:12040651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/10 23:08(1年以上前)

パナの150と250のメモリーナビは
画面の画質は多少悪いが
CDからメモリーに録音が出来る機種です
違いは地デジがワンセグかフルセグかの違いです
使い勝手は良いと思います

パイオニアのMRZ99は地図の更新が3年分付いてて
画面も上位機種と同じWVGAでフルセグでパソコン等で扱うDivXにも対応してる機種です
何年か安心して使えるという面ではこちらかな・・・
CDからの録音は出来ませんがパソコンでメモリーカード等に入れる事は出来ます
パナの250より多少高めです

パナに関してもパイオニアに関してももっと上のHDDナビの方が良いにこした事はありませんが
値段もだいぶ上がってしまいます
富士通テンの純正ナビに変わるもの・・・としては高過ぎるとは思いますが
予算が許すならアリです

音楽が好きならスピーカーも社外リアスピーカー追加&フロントも社外スピーカー交換が良いと思います

書込番号:12040743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 23:16(1年以上前)

購入対象車を90周年記念特別仕様車の13C SMART EDITIONか13C-V HID EDITIONにしてはいかがでしょうか?

長く乗るつもりなら、より燃費が良く、ディスチャージヘッドランプ・フォグランプ・ダークティンテッドガラスが付いてお買い得価格に設定された13C-V HID EDITIONがベストな選択だと思います。

蛇足ですが、汎用のフロアマットはズレ防止のフックが無い、または合わない等の理由から、運転席に設置するのは危険な場合があります。

書込番号:12040801

ナイスクチコミ!0


まやY Aさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/11 01:05(1年以上前)

うさだひかる2さん

i-podから音源をつなげれば音楽が聴けるという機能がついているナビってありますか?
内部のHDDに頼るという方法だと
自分の予算的に厳しそうなので・・・
質問がおかしかったらごめんなさい

ふぐすまさん 

予算的にスマートエディションにする予定です
汎用フロアマットにズレ防止が付いてないという貴重な情報をありがとうございました!
助かります

書込番号:12041422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/11 01:44(1年以上前)

先ほど紹介した
パナの150と250
パイオニアの99やその下の77等
両方共接続再生可能ですが
パイオニアの方は
CD-IUV50Mが別売りです
パナの方はipodに付属のパソコンへの
接続用コードが必要です

接続可能なipodに関してはそれぞれのホームページで確認してください

・・・がお勧めとしてはipodより
USBのフラッシュメモリーにMP3等を入れて接続した方が
良いと思いますよ・・・
ipodより安いし・・・
別売りの接続コードも必要無いし

書込番号:12041564

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

マツダ車

2010/09/17 19:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:58件

こんばんわ。
スポルトを購入してそろそろ8ヶ月経過になります。
デザイン、走行安定性、ハンドリングは非常に満足しており運転の楽しい車だと思います。
しかしながら、リアブレーキがドラムだったり内装のチープ感など競合車に比べると明らかに見劣りしている様な気がして残念です。
現状のマツダ車は全体的に品質面等が他社に比べて見劣りしている様に思います(確かに値引きは大きいですが)。
皆様はこの点においていかが思われますか??

書込番号:11924723

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2010/09/17 19:54(1年以上前)

確かにフィットやヴィッツのRSはリアがディスクブレーキです。

デミオSPORTも他社のスポーツモデルに対抗するならリアに
ディスクブレーキは欲しいところですね。

車両本体価格も約162万円する訳だし・・。

書込番号:11924767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/17 20:04(1年以上前)

>デザイン、走行安定性、ハンドリングは非常に満足しており運転の楽しい車だと思います。

なら、リアブレーキがドラムであっても問題はないし、品質も劣っていないんじゃないですか?
内装のチープ感なんて事前にわかることですから、質感のいい内装の車を選ぶという選択肢もあります。
ただその車のハンドリングがスレ主さんを満足させる事ができるかどうかはわかりませんよ。
このクラスの車なら、全てに満足というのはなかなか難しいのではないでしょうか。

ちなみに一例を挙げれば、フィットの最上級グレードはデミオよりかなりお安いですね。
そのうえ値引きは比較にならないくらいマツダのほうが多いでしょう。
デミオスポルトは悪い買い物ではないと思いますけど?

書込番号:11924802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/17 20:16(1年以上前)

ドラムブレーキがディスクブレーキに勝っている点があります。
それは、セルフサーボが効いてサイドブレーキの効きが良い事です

書込番号:11924860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/17 21:26(1年以上前)

品質と見た目は別の話。
品質や乗り心地感は以前のMPVを乗っていたがむしろこの価格で
良すぎないか?と思ったくらいです。

内外装に高級感を求めるなら買う前に確認&ワンランク上の
車種を選ぶべきかと・・・。

ただ、フィット、ヴィッツ と比較しても上じゃないよね。

書込番号:11925220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/17 21:40(1年以上前)

すみません、書き間違いです。

>ちなみに一例を挙げれば、フィットの最上級グレードはデミオよりかなりお安いですね。
>そのうえ値引きは比較にならないくらいマツダのほうが多いでしょう。
>デミオスポルトは悪い買い物ではないと思いますけど?

訂正
「ちなみに一例を挙げれば、フィットの最上級グレード(RS)よりデミオ(スポルト)のほうがかなりお安いですね。」

書込番号:11925306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 21:43(1年以上前)

知識の豊富な方は、いろいろと考えられるんですね。

わたしは、デミオの室内が狭いので,選考から漏れましたけど…

そういう意味では、コルトプラスはどうなんでしょう?

書込番号:11925325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/18 00:11(1年以上前)

まあ、気に入った車だからこそ悪いところが何となく気になるって感じですか?
見た目だけに見劣りがあったとしても車の基本性能が優れていれば良いと思いますけどね。

自動車の品質をどこに重点を置くかはユーザー次第ですが内装が良く見えたにしても所詮プラスチックですしファブリックも違いがあってもデザインだけですよ。

私の場合は内装なんてのはどれだけ綺麗に見えても所詮プラスチックで出来たモノなので見た目なんてのはあまり気にしません・・・

えっ??女性に関してですか??・・・ま・ま・ま・やっぱり性格が大切ですよ・・・で・で・でも、やっぱり見た目も大切かな・・・


書込番号:11926268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/09/18 00:45(1年以上前)

スポルトさん、こんばんは。
デミオが競合車に比べて明らかに見劣りしていると感じるなら、はじめから
他車を買えばいいのに!今更何を言っているのかしら。
デザイン、走行安定性、ハンドリングに満足しているんでしょ。それでいいじゃないですか。コンパクトカーに高級感を求めるのもどうかなって感じがしますね。
リアブレーキがドラムであることが、何が問題があるのでしょうか?
サーキットで走るのなら、別ですが、そうでなければ問題ないでしょう。

>現状のマツダ車は全体的に品質面等が他社に比べて見劣りしている様に思います
 私はそうは思いません。製品の一部(リアブレーキのドラム、内装)だけを抜き出して、このような書き込みをするとはどうかな?

書込番号:11926441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/09/18 02:01(1年以上前)

コンパクトカークラスで、全てに多くを求められませんから「プライオリティの問題」かと思います。
ただ、標準車ではなく「スポルト」ですからね。リア・ディスクなど「色気」は欲しいところですね。競合他社の比較で「横並び」されれば尚更にね・・・

内装の件は、他車も一緒でしょう。FITもかなり・・・ですし。内装と言えば新型スイフトは今年のモデルだけあって、相当良さそうですね。
それと、来年にはスイフト・スポーツも控えているようですから、デミオ・スポルトも「年改」でリア・ディスクくらいは、装備されそうですね・・・

書込番号:11926745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/09/18 09:17(1年以上前)

運転が楽しいならいいのでは? 気に入らないなら売れば 主よ返事しろ!

書込番号:11927517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/18 11:04(1年以上前)

購入してからそんなこと言っても..。
気に入ってお買いになったんですよね?

書込番号:11927931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/18 11:11(1年以上前)

私が買った車

ファミリア   リアドラム
ファミリア   リアドラム
スカイライン  4輪ディスク
B4      4輪ディスク
WISH(X) リアドラム

通常走行で、怖い、と思ったことありません。
なので、気にしないことだと思います。

書込番号:11927964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/18 12:01(1年以上前)

皆様、色々な御意見有り難うございます。
参考になりました。

書込番号:11928168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/20 15:26(1年以上前)

大丈夫ですよ。マツダの品質はあまり変わりません。他社の品質はもっと顕著に下がってますから安心して下さい。


最近はコストダウンのためで内装チープにするのが日本車メーカーのマイブームなのかと思いませんか

書込番号:11939836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/21 13:14(1年以上前)

いろんな意見があって楽しいですね(^^)

私は、軽くてスッと走れる感覚、それを楽しんでます。

・内装白は汚れ、黒はホコリが目立ちすぎる気がする。
・後席に人はほとんど乗らないけど、1,300としてはやっぱり狭くて暗い。
・フィットやヴィッツよりも、大きさや走りに関してとにかくお手軽感があって乗りやすい。

内装の品質感なんかはヴィッツも変わらない気がするし、フィットはデザインで少し得してるだけかな。

デミオ、良い車です(^^)v

書込番号:11945140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2010/09/22 08:40(1年以上前)

>ドラムブレーキがディスクブレーキに勝っている点があります。
それは、セルフサーボが効いてサイドブレーキの効きが良い事です

確かに。だから全輪ベンチレーテッドの対抗ピストン仕様でも
サイドブレーキ専用にドラムブレーキを装備している車もある。

書込番号:11949686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

13Cスマートエディションの値引き

2010/08/27 10:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 mmtaroさん
クチコミ投稿数:3件

13Cスマートエディションに
・フロアマット
・カーナビ(富士通テン)

115万円の見積もりになりました。
10万円補助金は関西マツダが保証してくれます。

まだ、交渉の余地があるんでしょうか?

書込番号:11820186

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mmtaroさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/27 15:55(1年以上前)

値引き詳細です。

車両価格:1,199,000 - 100,000 = 1,099,000
OP総額:67,000
諸経費:142,000
総見積り:1,308,000
値引き総額: 158,000

書込番号:11821355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2010/08/27 19:41(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は24〜26万円です。

DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいですね。

という事で大阪とは言え値引き額は、もう一息かなと思います。
補助金の10万円は保証するが、その分値引きを渋るという事も時々見受けられますので・・。

書込番号:11822174

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/28 06:27(1年以上前)

 25万円くらいの値引きは可能だけど、とりあえず15万円の値引きと10万円の補助金保証にわけて提示しとこ。補助金が間に合わなくて元だし、運良く間に合えば10万円の利益確保じゃん、なんてことがあったりして。提示された納期はいつになってますか? 在庫車ならそこそこ短期で登記可能ですし、いまからの契約でも補助金に間に合う可能性はあるかと思います。

 それはともかく、見積もりの内容でよくわからないところがあります。オプションはフロアマットとカーナビだけになっていますが、カーナビはいまキャンペーンで無料になっていませんか? だとすると、有料の工賃などを考慮してもオプション総額の6万7千円というのは多すぎませんか?

 さらに、車両価格が1,199,000円となっていますが、スマートエディションは1,149,000円ですね。おそらくオプションのバリューパッケージあたりを追加しているのではないかと思いますが、もしかしてこの5万円をオプション総額のほうにも二重にカウントしているなんてことはないでしょうか?

書込番号:11824560

ナイスクチコミ!2


MIZNOさん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/30 01:38(1年以上前)

当方の場合ですが。
同じグレードにてナビ付き・バリューパッケージ付き、パックdeメンテ付き
フロアマット等ショップオプションは一切無しという条件で112万円となりました。

投稿者さんと同じようにメーカーが補助金分を保証するという形で
これから10万円が差し引かれる形になり最終的には102万円となります。

参考までに。

書込番号:11834357

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング