デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,718物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2017年5月29日 14:06 |
![]() |
46 | 7 | 2017年5月22日 17:55 |
![]() |
27 | 7 | 2017年5月14日 23:38 |
![]() |
23 | 8 | 2017年5月3日 15:42 |
![]() |
174 | 35 | 2017年4月30日 07:39 |
![]() |
25 | 5 | 2017年4月24日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
早々のアンサ−ありがとうございました。昔のデミオしか知らなくて・・・
書込番号:20925755
4点

ありがとうございました。わかりやすいですね。
カンタン見積もりしましたが、やっぱ−280万でした・・・高いなぁぁ・・・
書込番号:20925800
5点

値引き頑張ってください。
私も頑張って買って良かったです。乗ってて楽しい車なので余計なドライブが増えますが笑
書込番号:20926090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期的にそろそろ夏ボーナス商戦なので商談を「始める」には良い頃合いですよ。
細かなアップデートで大きなモデルチェンジという概念が薄くなり、モデル末期の
大幅値引きなどは少なくなったマツダですが、デミオは良い車ですし熟成も進んでますので
買い時ではあると思いますよ。
書込番号:20926582
2点

ですね・・・昔のデミちゃん=25万k−走りました。最後まで足は、しっかりしてました。
家内と相談ですが・・・難しいかもおおお−−−280万かぁぁ・・・高くなったなぁぁ・・・
書込番号:20926682
3点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
ちょっとお聞きしたいのですが、今現在初期のDJデミオに乗っております。
最近エアコンの調子が悪いのです。
A/Cボタンを点灯させると、暖かい空気がでてきます。
さらにi-stopの点灯が消えてしまいます。
なぜなのか教えてください。
6点

こんにちは。
A/Cを入れるとiーstopが消えるのは、エアコンのコンプレッサーを駆動させるためにはエンジン動力が必要であり、乗員から快適性優先の命令が出てるので、アイドリングストップをしてコンプレッサーを止めることができないからです。
温風が出るのは設定温度をLOまで下げて確認してください。
その状態でも温風が出続けるならエアコンの故障が疑われるのでディーラーに見てもらう必要があります。
書込番号:20878775 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ますまぁまさん
以前この掲示板に何件か報告があったと思いますが、エアコンのガスが抜けてしまい冷風が出なくなる症例が数件ありました。
まずはその点検を受けてはいかがでしょうか?
書込番号:20878997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マツダ、スズキ車でこの頃よく聴くエバポレータのガス漏れでは無いでしょうか?
ディーラーへ直行ですね。
急に暑くなってきたのでエアコンの不具合が多くなりGS等でガス入れ等せず早い判定をしてもらった方が良いと思います。
書込番号:20879766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちも同じ症状です。
ユニット交換との事です。お早めにディーラーへ
書込番号:20890739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Luka_0201さん
>F 3.5さん
>ari0401さん
>AQUAパッツァさん
昨日ディーラーに行きました。
結果的に言うと、ガス漏れとのことでした。
今週末代車だ来て直るのが再来週みたいです。
このような状況多いのでそうかね?
書込番号:20891624
4点

以前別スレッドにも書き込みましたが、私のデミオは昨年の夏にガス漏れしてエバポレータ交換して、先日またガス漏れして、ディーラーに持って行ったら原因がわからないとのことで、とりあえずガスと蛍光剤入れて様子見て下さいとのことだったので、その日は帰宅しましたが翌日にはまた冷風が出なくなり、エンジンルームを開けて見てみたら低圧の注入バルブ周りに盛大に吹いた後がありました。今は部品取り寄せ中(低圧側配管)の為、1週間後くらいに入庫予定です。
さすがに去年から何回もエアコン周りの不具合が続いてるので頭に来てますし次で確実に直らなかったらエアコンシステム全交換しろよとやんわりとお伝えしました。
車がいいだけにこんな不具合が残念でなりません。
書込番号:20892387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エロまんじゅうさん
>Luka_0201さん
>F 3.5さん
>ari0401さん
>AQUAパッツァさん
昨日ディーラーに持っていき、本日連絡が来ました。
結論的に言うと飛び石で配管の薄い所?に穴が開いたみたいです。
8万ほどの実費がかかるようです。
凄く傷心しております。
書込番号:20910708
2点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
シガーソケットに装着してスピーカーから擬似的なエンジン音を出す
サウンドレーサーの購入を検討しております。
デミオディーゼル(DJ)には、適合するのでしょうか?
ご存知の方、御教授よろしくお願い致します。
3点

オルタネーターのパルスを拾い、それを同期させて擬音をラジオに飛ばす物なので、主さんのデミオにラジオが有れば適合!
て‥ マジレスしてみたが、マジ付けるの? 釣りかな ^ ^;
書込番号:20136858
4点

サウンドレーサー付けたいですとっ!?
(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
書込番号:20137083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「サウンドレーサー」気になりググってみましたが、凄い製品ですね(色んな意味で)
ATやMTには良いけど、CVTには向かない(抑揚が無いから)のでしょうね
スレ主さん、是非人柱になり動画をアップして下さい。
書込番号:20138197
1点

オルタネータのパルスを拾うとのことですが
エンジン回転とオルタネータの回転がリンクしない充電制御車でも正常に動作出来るんですかね?
デミオをはじめ最近の車は充電制御車が多いので使える車が少なそうですね
>北に住んでいますさん
DJデミオにCVTは存在しません
書込番号:20139046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takeyan0511さん
ちょっと書き方が悪かったですかね
デミオにCVTが無いのは判っています
あくまで他車でのCVTって事です。
書込番号:20139099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日DJ5FSにサウンドレーサー着けてみました。
パルス拾えません。
無理っぽいです。
ざんねーん_| ̄|○
書込番号:20892930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオディーゼルAWDかFFで検討してますデミオのリアのマフラーのサイレンサーが結構目立つけどみなさんは気になりますか?opでリアアンダーガーニッシュがありますが効果ありますか?何か対処法があれば教えてください
書込番号:20636786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サザナアライズさん
おはようございます。
気になります。アンダーガーニッシュは、サイレンサー隠す効果はありません。
結果、マフラー交換しました。軽量化もかねて。
柿本GTbox 06&S
当時はこれしか選択肢が無かった事もありますが。
書込番号:20637053
2点

あのサイレンサーがカッコいいと思ってたんですが、人それぞれなんですねぇ
書込番号:20637648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

息子のデミオもAWDです、99%FFしか見かけない地域に住んでいますので、エンブレム以外のFFと違う唯一の装備がサイレンサーですので見た目で気に入っています、重量バランスや空力的には多少貢献している用に思います、ただFFに乗っている方はサイレンサーが違う事なんて知ら無いと思いますので
ほぼ自己満足です
書込番号:20637937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は
みせパンっぽくて
カッコイイと思いましたが
人によっては
ワカメちゃんみたい
とか
でっかい湯たんぽみたい
など
感じ方は人それぞれですね
書込番号:20638158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日フィットをオートバックスで査定してもらったら93万位でしたAWDの場合FFと比べたらタイヤの摩耗は早いんですか?もしタイヤ交換して場合4本交換しないと駄目ですか?
書込番号:20638199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サザナアライズさんへ
AWDはFFよりタイヤの減りは遅いですよ、特にマツダのi-ACTIV AWDのコンセプトは滑らさ無い事なので燃費も良いし磨耗も少ないです、ただしi-ACTIV AWDは乾燥路面ではほぼFFなのと、ディーゼルはエンジンが重くトルクも太いので、タイヤローテーションをしないと前輪の減りが少し早いですので5,000q毎にタイヤローテーションを行えば結構長持ちします、デミオのAWDはタイヤ交換は基本的に4輪同時に交換しないと、タイヤの径が違って回転数が変化すると、AWDのトルク配分のコンピューターが誤認識したり、パンク警告が作動してしまいますので気を付けて下さい
書込番号:20638561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅ればせながら、ようやく雪も無くなったので投稿します。
見た目というよりは冬場の塩カル対策として自家塗装しています。
ノーマルよりは目立たないと思いますが、
たぶんAWD乗りで、このサイトを見ているような方以外は気付かないと思います。
ご参考までに…。
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/demio/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5+
書込番号:20864199
4点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
4月中にデミオのガソリンLパケの購入を考えております。
内装は黒レザーに決めたのですが、外装のカラーがなかなか決めれません。
候補は、ソウルレッド マシーングレーです。
また20代前半の男性が乗っててマシーングレーはおじさんくさいでしょうか?
どちらも現車確認済みなのですが、魅力的でなかなか決まらないです。
また10年は乗りたいので、どちらも飽きが来ないのか心配もあります。。
意見の方、お力添えお願い致します。
書込番号:20794685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それなら決まるまで購入を先延ばししましょう・・・?話が終わっちゃいますね。
ボディーカラーは最大のメーカーオプション。選択に失敗した日にはあーた乗る度に後悔の嵐になる事でしょう。
だから、決まるまで購入を先延ばししましょうと言うのは半分本当です。
>意見の方、お力添えお願い致します。
自分が乗る体尚且つレッドとガンメタだったら・・・?
先ずはレッド。自分ならレッドはナイかな。目立ちますレッド≒女性のイメージ(トイレ?)があります。
残ったガンメタ。自分ならコレ。地味ですが個性的でもあります。何よりプレスラインが綺麗に出るのが良いね!
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%BB%8A&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiR9df_ko3TAhWFvrwKHWaxA54QsAQIGQ&biw=1093&bih=510
書込番号:20794723
5点

あなたが考え込むほど他人は気にしていませんし、見ていません。
あなたと車
車の色
あなたと車と色
ほとんど興味ありません。
「エイヤー」で決めましょう。
それとも、どこのだれだかワカラナイ人達の多数決で決めますか?
書込番号:20794730
19点

ご意見ありがとうございます!
確かに後悔したくないですね〜。
ガンメタ系はやっぱり場所で色が変わるので飽きなさそうですね。
書込番号:20794732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソウルレッドを買いましょう!モテますよ。
書込番号:20794740
8点

他の方にも同じようなこと言いましたが、ソウルレッドはただの赤ではありません。他メーカーの車では選べません。グレーは他メーカーでも選べます。男性が似合う赤はそうそうないと思います。私はソウルレッドおススメします。
でも色を悩む気持ちよ〜く分かります。背中を押してもらいたい気持ちでここに書き込まれたと思いますが、最後は後悔のない選択ができるとよいですね。
書込番号:20794767
16点

>diiiiiiiiiさん
候補には出ていませんが、私は2月上旬にアクセラスポーツを購入し、エターナルブルーマイカを選びましたが、とても良い色で満足しています。
皆さんが言っていますが、ボディの色はかなり重要なので、これは!という色が決まるまで購入しないほうが良いかと思いますよ。
書込番号:20794958
3点

>diiiiiiiiiさん
お気持ち良くわかります。
私もレッド、マシーングレー、ホワイト、ブルーマイカで悩みました。
いずれも素敵な色だと思います。
もし親しい人が居るのであれば意見を聴いてみると良いと思います。
大事な人も気にいてくれる色がベストです。
私はアラフィフのオヤジですがソウルレッドにしました。
1ヶ月くらい乗ってますが、シチュエーションで表情を変える赤はマツダだけだと感じてます。
とっても良い色だと思いますよ。
書込番号:20795181
8点

>diiiiiiiiiさん
ボディーカラーは白をお勧めしたかったんですがLパケ クロですか、
自分だったらと思うと白黒は飽きそうかな。
白を推そうとした理由は、
デミオって意外と濃い色だと締まり過ぎてて
小さく見えちゃうんですよね、
デカ尻を気にする人も居て濃い色で小尻に見せたいのかと思うけど、
敢えて膨張色で大きく見せつつ、カモメマーク外して幅を広く見せると
デカ尻もバランス取れるのでお勧めしたかったんですが、
あぁ〜、Lパケ黒なんですね。
書込番号:20795318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りーまんねおさん
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです!😆
やっぱり赤魅力的ですよね!
書込番号:20795343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>帰ってきたmaz2さん
白レザーだと長くなると考えたら汚れが気になってしまってですね。。
書込番号:20795350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kota9353さん
そう言って頂けて本当に嬉しい限りです😆
後悔の無いように決めたいと思います!
書込番号:20795356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうも。
私はマツダ=ディーゼル=ソウルレッドと単純に決めてしまいました。
赤は紫外線に比較的弱いので10年でどれ程劣化するでしょうか未知数です。
選択肢のどちらもすばらしい色彩でエイジレスですよね。
靴下のようにどちらもと気軽に買えないので悩むところです。
書込番号:20795828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>diiiiiiiiiさん
10年以上乗り潰すつもりで購入するなら、将来の退色も検討しておくべきでしょうね。
彩度の高い色程、一般的には退色し易いという話があります。
自動車用のマイカ焼付け塗装は 耐久性が高いので、それ程退職はしないかも知れませんが、一般論です。
色は好みなんで、自分並びに関係者が納得する色を選んで下さい。
私はもう高齢者領域なので参考になりませんが、最初の候補色が、MCで廃番になったブルーフレックスマイカ、
MC後に選んだ色は、チタニュウムフラッシュマイカ、何も、人気度10色中、10位と9位という不人気色を選んでいます。
単純に、ヨーロピアンな色、滅多に出会わない色というのが、選択基準でした。
(実際には色は上さんに一任した結果ですが〜〜(^_^)
書込番号:20796096
4点

私なら「チタニウムフラッシュマイカ」ですね。
品があって、高級感たっぷりの落ち着いたカラーです。
有料色でないのが驚きです。
書込番号:20796320
10点

>diiiiiiiiiさん
チタニウムいい色ですよ(^^)
書込番号:20796356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは
ソウルレッドもマシーングレーも決めかねるほど良い色との気持ち分かります。
しかしながら、ソウルレッドはマツダの代表カラーということもあり町中で見かけるのが気にかかります。
もともとマツダなんていうメーカーを選ぶからには「皆と同じ車は嫌だ」との天邪鬼な気持ちがあるのでは無いでしょうか。
その点マシーングレーはMC追加色ということもあり、
希少性が高いのが惹かれます。
ちなみに僕はエターナルブルーマイカにしました。
マシーングレーと同様MC追加色です。
書込番号:20796526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合はロードスターの発表の時に一目惚れしてマシーングレーにしました、マツダの赤はとても良い色ですよね、CX-5の発表からまたソウルレッドも少し色が変わりましたよね、キャンディカラーというか強くなったというか、流石マツダの代表色だと思いますけど、長く乗るという事を考えてご自分が本当に好きな色にされたら良いと思います。
他人は他人だし乗るのは>diiiiiiiiiさん
ですから。
書込番号:20796936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと同様に自分も20代前半です。
デミオのメテオグレーを新車で買い
たった3ヶ月目で貰い事故ににより廃車…(´ω`;)
車両保険を使い、次のデミオはチタニウムフラッシュマイカにして買いました。
チタニウムフラッシュマイカは最初はオッサン臭いと思ってましたが 慣れるといかにも走りそうなムードを漂わせてくれ、程よい高級感を与えてくれるいい色に思えてきました。
購入から1年たった今でも週1で手洗い洗車するほどのお気に入りです( ¯∀¯ )
ですが、その後マイナーチェンジでマシーングレーが追加されたことを知りちょっと羨ましく思う自分もいます。
確かにソウルレッドはいい色ですが、自分は普段の足にも使う愛車にあのきらびやかすぎるソウルレッドはちょっとなぁと…躊躇してしまいます。
自分ならソウルレッドとマシーングレーの2色なら迷わずマシーングレーですね。
ピカピカに磨き上げた自分のデミオは走ってるとめっちゃ人に見られてる…気がします(笑)
書込番号:20797181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今ならエターナルブルーかマシングレーにしますね。
私のときはなかったのでブルーリフレにしましたが、新色を見かけると羨ましいです。
書込番号:20797245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>尽忠報国の士さん
やっぱり長く乗りたいので変色きになりますよね。
ちなみにグレーなどもやはり色落ちしてしまいますでしょうか?
書込番号:20797246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
マツダデミオの装備についているスマートブレーキサポートについてですが、感知は車両のみになるんでしょうか?
公式サイトをみてもそのような事は書いてなかったので
壁や、柱など車両以外には反応しないんでしょうか?
書込番号:20814597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

壁に関してはyoutubeで動画を公開されている方がいますね
よくテストしたな〜って思います
書込番号:20814778
3点

公式サイトから閲覧できるデミオ取説255ページに答えがあります。
基本は4輪車両ですが条件によっては、とのことです。
書込番号:20814993
5点

>クリムヒルトンさん
デミオのフロントガラスに設置されたカメラは、車線を認識し、車両がその線を踏み越える可能性があると判断すると、
警報音でドライバーに注意を促すだけです。
MCデミオのみ予算の関係か、スマート・シティ・ブレーキ・サポート[前進時](SCBS F)が、MC前のままで更新されてないです。
約4〜30km/hでの低速走行中、フロントガラスに設置した、近赤外線レーザーレーダーで先行車や障害物を検知してブレーキを
自動制御し、衝突被害を軽減します。
MC後のアクセラ〜、CX−3以上は、アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)となって、
カメラで前方の歩行者を認識して自動ブレーキとなってます。
(対車両:約4〜80km/h走行時、対歩行者:約10〜80km/h走行時)
走行中にカメラで制限速度、進入禁止、一時停止の交通標識を読み取り、その情報をアクティブ・ドライビング・ディスプレイに表示。
例えば制限速度を超過すると、ディスプレイ内に表示したグラフィックの点滅とブザーでドライバーに警告し、安全運転を促します。
書込番号:20815104
7点

人検知のSCBSは今年の年次改良で搭載するようです。
書込番号:20816356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当ですか?標準装備になれば即買いですね。
1500ガソリンAT追加にも期待してます(笑)
書込番号:20842417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デミオの中古車 (全4モデル/1,718物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 104.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.8万km
-
デミオ カジュアル ナビ 社外AW 前後ドライブレコーダー ETC CD 5MT キーレス
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜395万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 104.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.0万円