マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートシティブレーキサポート警報音?

2017/01/27 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

H26年3月登録のXDTに乗っております。
走行距離約9000キロです。

表題についてですが、先頭を走行中信号や一時停止でブレーキをかけ完全停止する直前や
先頭で信号待ちをしていて低速で右左折する際にシティブレーキサポート警報と思われる音が時々鳴り響きます。
※ほぼ毎日鳴りますが決まった場所ではありません。

但し、音だけで実際に自動ブレーキは掛かりません。
またメーター周辺の警告灯が何も点灯(表示)しないので、何の警告か全く分かりません。

車線逸脱やブラインドスポットモニタリングの警報時の音や表示は体験した事があるのでそれでは無いと思います。

先日ディーラーに出向き、相談してログを調べてもらいましたが異常無しの回答。

またディーラーの話しでもでも警告音が鳴る時は警告灯も赤く点灯するはずなので、警報だけで警告灯が点灯しない
理由や原因は分かりませんとの回答のみでした。


原因が判らないので少々怖いのです。

ちなみにOBDUには何も繋いでおりません。

ディーラーでは調べ様が無いとの事なので、同じ様な症状の経験がある方、または原因を推測出来る方は
是非ともご教示お願いいたします。


まとまりの無い文章で申し訳ございません。

書込番号:20607201

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/27 20:01(1年以上前)

>ironsirosiroさん

ピピピッという音ですかね?
もしその音でしたら自分も左折時に鳴る事があるのですが後続車に対してのBSM誤動作?と思ってました
自分の場合だと自動ブレーキの可能性ありますね
左折した先に右折待ちの車両が居る時に鳴ってたような気がします

でも自動ブレーキはフットブレーキを少しでも踏んでいると動作しないと営業の人に聞いてたので、ironsirosiroさんのは謎ですね
自分の場合、直進では全く問題ないです

毎日鳴るというのでは日常使用に支障があるでしょう
ディーラーの人に乗ってもらうしかないでしょうか

あとは試しにBSMをオフにしたり自動ブレーキの設定を解除(できたっけな?)して様子を見るとか?

書込番号:20607731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/01/27 20:21(1年以上前)

>シティブレーキサポート警報と思われる音が時々鳴り響きます。

この警告音ですが、どのような音でしょうか?
私の場合、直進や、右左折時に発生した事はありません。

>低速域で衝突の危険性が高いと判断されると、自動的にブレーキの遊びを詰めてドライバーによる素早いブレーキ操作をサポートします。
と有るので、電子音的な音では無く、足回りからビビビビッと非常に不快な音が鳴ります。
最初は何の音か心配になったのですが・・・・

発生するタイミングですが、右左折車両がノロノロしてて、なかなか前を開けなかった時とかに、狭い車間で側方通過した場合、短時間ですが「ビビビビッ」と・・・・
シティブレーキの動作は一度、コイン投げ入れ式の有料道路で、ゲートが上がる前にチョット早めに見切り発車したら、グイッと止められました。

書込番号:20607786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/01/27 20:32(1年以上前)

>ironsirosiroさん
私の場合、約3ヶ月位いしか経っていませんが、今まで一度も鳴った事が無く、むしろ肝心な時に作動するのか心配であまりに両極端ですね。作動を試す訳にもいかず気になります。

書込番号:20607819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/01/27 21:10(1年以上前)

>カイザードさん
私も全く同じ状況で一般道、高速道のゲートで
ビビビってなりました。

遅い車がゆっくりと車線変更してる所を
避けて横を通り過ぎる際は、
故意でやってるのに「ビビビ」と来ると
びっくりしますね。

書込番号:20607955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/01/28 00:18(1年以上前)

>車manさん

ほんと、あまり心地よい音ではありませんからね。
最初は何の音かわからずビックリもしましたが、心配にもなりました。
足回りからの異音となると、故障かと思いますからね。


書込番号:20608533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/28 08:23(1年以上前)

H27 1月登録のXDT AWD乗りです。

私の車も、リコールでプログラムを書き換えて以降
交差点等で、前車が居ない状態でも、ブレーキで減速時に
時々、不快な異音(全車に近づきすぎ、自動ブレーキがきいた
時とは、音の大きさも、全く違いますが)、が発生するように
なりました。
プログラム書き換え前は、一度も経験していません。
ABSが効くような、強いブレーキではなく、通常の減速です。
実際にブレーキが掛かるわけではありませんが、エンジンルーム
内から、ぐぐぐのような、センサー作動しているような小さな
音です。
12か月点検を受けるので、ディーラーに診てもらう予定です。

書込番号:20608931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/01/28 22:03(1年以上前)

ronsirosiroです

皆様ご回答ありがとうございます。


説明下手な文章で申し訳ございません。


往復1時間半の通勤途中、ほぼ毎日「ピピピピピ」と鳴り気になるので
この際と思い、思い切って一昨日ドライブレコーダーを取り付けました。

そしてドラレコを取り付けた帰り道、やはり警報音が記録されていました。

状況は片道2車線50キロ制限の右側車線を先頭で走行し、青信号を直進通過する20〜30メートル位
手前で「ピピピピピ」と素早い音が鳴り出したと思ったら信号5メートル位手前で鳴りやみました。

※その時、対向車線の右折レーンに信号待ちの乗用車が止まっていましたが対向車は停止線を越えていませんし
お互いにセンターラインを越えておらず余裕を持ってすれ違いました。

3月に1年点検があるのでその時までに映像を預け分析・改善してもらうよう交渉したいと思います。

時間があれば、もっと早目に映像を持ち込みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20611254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/01/29 02:12(1年以上前)

お世話になります、ironsirosiroです。

症状がドラレコに記録されたので、つい舞い上がって書き込んでしまいましたが
先述の警報音の症状は今までのそれとは状況が異なりました。

今までは先頭走行中に信号等で停止する直前や、先頭で信号待ちをしている時に
信号が青になり、ゆっくり右左折を始めた時に「ピピピピピ」と警告音が鳴りましたが
今回は直線道路を通常走行中に鳴ったので、新たな症状が発症したのだと思います。

そして今回も警告音のみで警告灯は点きませんでした。
共通しているのは先頭(もしくは前の車との距離が格好離れている)で走行している時です。


以上です。

書込番号:20611840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/01/29 10:24(1年以上前)

恥ずかしながら誤字がありました。

修正方法が分からないのでこちらに書きます。

× 前の車との距離が「格好」離れている
○ 前の車との距離が「結構」離れている


申し訳ございませんでした。

書込番号:20612421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/06 22:24(1年以上前)

>ironsirosiroさん

その後調子はいかがでしょうか?
自分の車で確認した所、マツコネでスマートシティブレーキサポートの解除できますね
解除した状態での症状の有無が知りたいです

書込番号:20636369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信33

お気に入りに追加

標準

AWDはFFよりオススメですか

2017/01/29 15:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

鹿児島在住で雪は滅多に降らないですが梅雨時は雨が多く桜島の灰が降る事もありますAWDはFFより乗り心地はいいのですか?スバル車はほぼ標準設定ですが今まで1度もAWD車に乗った事がないので興味があり検討してます

書込番号:20613109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/29 16:46(1年以上前)

AWDは安定感が…というのもなくはないですが、横滑り防止装置やTRCが標準となった今の車で、FFだから安定感がないなんて事ありません。

雪国でもFFって人も多いです。
乗り心地って重くなれば良くなるものでしょうか?
スバルも最新のインプはFF作ってきましたし、AWDに興味があればご自由に。
売る時もAWD差額分の高値はつくと思います。

書込番号:20613304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/29 16:53(1年以上前)

鹿児島でAWDが必要なシチュエーションが全く想像出来ないです。
FFの方が軽く加速良し、燃費よし、本体価格安いので、敢えてAWDにする必要性を感じません。

書込番号:20613322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/01/29 17:01(1年以上前)

AWDはスタビリティーやトラクションの面で有利ですが、大人2人分の重量増をどう考えるのか?

非力なコンパクトカーでは、アレでしょう。

安定感と軽快感。何方を優先させるかはお好みで。

書込番号:20613344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/29 17:01(1年以上前)

FFじゃ走れないほど滑る(走れない)場合は別ですが
そうでない場合FFで十分だと思います

書込番号:20613345

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/29 17:04(1年以上前)

大変失礼な言い方ですけどAWDとFWDで迷われるようでしたらメリットはありません。安全装備がセールスポイントになるような時代ですので基本機能での差は普通の人ではまず分かりません。

書込番号:20613357

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/29 17:06(1年以上前)

マツダ車共通として、ヘッドランプウオッシャーやヒーテッドドアミラーは4WD車のみ装備しており2WDではOPでも選べませんので、マツダにとって四駆はあくまで雪国仕様という位置づけでしょう。

デミオに関しては2WDのほうが20万安く燃費も4km/Lほど良いので、雪国以外では2WDがベストチョイスでは。

安定性はどうでしょうか。現車四駆、以前FFですが、普通に乗る限り差は感じたことがありません。

書込番号:20613361

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2017/01/29 17:57(1年以上前)

今現在デミオディーゼルAWDに乗ってる方の意見は有りますか?

書込番号:20613496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/29 18:13(1年以上前)

桜島周辺(鹿児島市・霧島市・垂水市等)は降灰が酷いのでAWD必須っす(・・ってのは冗談です)
へぇっは雪と違って解けないし、年がら年中降ってるし、そいう意味では降雪の方がまだまし
それにドカ灰でも全国ネットで放送されるわけでなし・・・(泣)

スバルのAWDはそれが基本なんですよ
FFのインプレッサもありますが、それはボトムモデルなため販売上仕方ないから
頭でっかちなボクサーエンジンなんてFF車にはアンバランスでしかないですから
BRZのようにエンジンが後退してれば別ですが

伊佐市、さつま市、霧島市でも降雪によるAWDの必要性が何日あるんでしょうか?

スバル車でもガッツリなAWDはインプSTI等のMT車、レヴォーグ2L・S4だけです
以前はターマックで楽しめるVTD−4WD採用の車種やリヤLSD付車も多かったんですが
新エンジン+トラコン等の電子デバイス採用車が増えて、すっかり安全ドライブ意識の高い車種ばかりになりました

今ではMAZDA車の方がZoomzoomzoom度が高くなっちまいました

スバル車でAWDを堪能したければ、BL・BPレガシイGTをおすすめします
VTD−4WD採用で邪魔なトラコンはありませんが、アクティブセイフティは十分です
しかし、以前レンタルした前型のデミオ1.3Lもとても楽しい車でしたけど

書込番号:20613537

ナイスクチコミ!7


HenlyMineさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 22:13(1年以上前)

XD Lpk AWD乗りです。
皆さんが仰るように基本はFFで十分だと思います。
AWDは雪and雨の時に効果を発揮します。

ただ一点、走らせ方によっては安定感が出せます。
前輪のみで駆動させるよりも四輪で駆動させた場合が安定感が出せるシチュエーションがあります。
それは、コーナーリング時です。
コーナーで十分減速して、アクセルを踏みながら曲がっていく山道なんかでは
後ろからの動力感が伝わってきます。
アクセルを踏まずに惰性で曲がると、リアが流れます。
雪雨以外でいいところなんて、こんなところです。
かなりマニアックですよ。

参考にAWDの説明資料をマツダの営業マンに見せてもらえればいいと思います。
前後の駆動バランスを書いた絵がありました。(2年前なので今無かったらごめんなさい)
うちのデミオにはGペダリング〜はついていませんが、
先日の雪降り後の路面凍結状態を安心して走らせることができました。

ただ、ガソリンAWDはトルクが少ない中、どんな感じなんでしょうね?
ディーゼルでトルクがあったので、AWDを選んだってのもあります。
参考まで。
Henly

書込番号:20614285

ナイスクチコミ!10


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 03:04(1年以上前)

普段FFの1.5Dにのり、何度かレンタカーに乗ったことがあります。

他社に比べ非常に高性能で価格差以上のメリットがあります。

雪道などの低μ路で滑った事を感じない安定感(他社は滑ったことを感じながらグイグイ進むのでありがたみが分かるのですがi-activeは普通に走るのでそれしか乗ったいと良さに気づかない)

ドライ路面でも高速走行時の安定感は2クラス上です。

どちらを選んでも損はしませんのでお好きな方でいいと思います。

単独で効果を実感できないことが高性能の証だと言うことはご理解頂きたいです。

書込番号:20614871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/30 13:05(1年以上前)

息子がXDLパケAWDに乗っています
私がCX-5XDLパケAWDに乗っていてi-ACTIV AWDの
素晴しさを実感していましたので迷わずAWDに
しました
雪はほとんど降りませんが、年に数回スノボに
行く程度です
i-ACTIV AWDの素晴しい所は、世界最高レベルの
AWDが20万程のプラスで所有できる、燃費がFFと
大差が無い、操作無しで1秒間に200回の演算プロセスを行なうことで、最適なトルクを後輪に伝達していく。また、あらかじめ微少なトルクを後輪に配分することでシステムの遊びを減らし、瞬時に後輪のトルクが立ち上がるようにしている、タイヤの摩耗が均一で長持ちする、オーバースピードでのコーナリング時の限界が高い、何より所有感と安心感が高い、あとXDの場合エンジンが約100キロ重いので
AWDの方が重量バランスが良く、ディーゼルのビッグトルクで前輪がホイールスピンする事無い
AWDは購入後に追加できません、私は最初FFの
CX-5を購入しましたが、購入後にi-ACTIV AWDの
素晴しさを知り、2年後に乗り換えました
購入後に追加できる装備は後でも良いのですが
追加できない装備は無理をしてでも付けた方が
良いと思いますよ

書込番号:20615621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/01/30 21:36(1年以上前)

有り難うございました一家に2台AWD車があるんですかどちらにお住まいですか?デミオとCX-5のAWDは違いがありますか?来月いよいよ新型CX-5でますね

書込番号:20616812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/30 22:21(1年以上前)

>サザナアライズさんへ
デミオとCX-5のAWD性能の違いは正直わかりません
AWDの操作も無く実感も無い事がi-ACTIV AWDの
凄さですが、マツコネにリアルタイムでトルク配分
を表示してくれれば実感できるのですが

こちらは関西でほぼ雪は降りませんが、北国の乾燥
した雪より、年に数回の湿った雪の方が実際AWD
性能が有効だし、立ち往生して交通の妨げにならないらしいです

もし迷っているのでしたらAWDをおすすめします
プラス20万以外はデメリットはありません
FFを買ってもし後悔してもどうしようもありません

書込番号:20617000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/01/30 22:39(1年以上前)

今度のCX-5は買い換えは検討していますか?ちなみにデミオCX-5は何色ですか

書込番号:20617068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/01/30 23:56(1年以上前)

初期型XD-T AWDに乗ってます。

水を指すようですが、雪道走らないなら断然FFがお勧めです。
理由:
 ・価格が高い
 ・不格好(AWDはタイヤハウスが20mm広くなる、車高も20mm高い、マフラーのサイレンサーが後ろから丸見え)
 ・燃費が悪い(FFはリッター20km位走るが、AWDは15〜17km位)
 ・重たい(加速が若干悪い、重量に対してブレーキが明らかに力不足)
 ・MTが無い(雪道はMTの方が走りやすいと思う)

これらをひっくるめてもAWDが必要!と思う強い根拠がないのであればFFにした方が幸せだと思います。
JTB48さんのおっしゃるとおりです。

ちなみにFFより20mm高くなってますが、雪道のちょっとした轍でもすごく腹を擦ります。
こう言うところでマツダの経験の浅さ(スバルとの違い)を感じます。雪道に対する知見が浅いと言わざるを得ません。
駆動系についてはスバルは全部凄いって事はなく、SIどりゃ〜ぶさんのおっしゃる通りだと思います。

書込番号:20617291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2017/01/31 01:00(1年以上前)

今まで1度もAWD車に乗った事がなく一応試乗もしたのですが今フィットハイブリッドに乗ってますが平均16〜18l位ですそれでもオススメしませんかFFで十分ですか?

書込番号:20617408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 08:30(1年以上前)

13STouring FF乗りです。
結構な降雪地帯に住んでますが、今のところあまり不便を感じませんよ。
当然AWDのほうが雪道での安定性は良いかと思いますが、
見た目、燃費、軽量な車体による軽快な操舵性(ガソリン車)で言えば、FFのほうが良いと感じています。

書込番号:20617745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/31 09:09(1年以上前)

デミオのAWDの最大の利点は、雪道性能の良さでは無く、コンパクトカー最上級の乗り味だと思います。

書込番号:20617812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/31 11:42(1年以上前)

>サザナアライズさんへ
新型のCX-5もかなり深化した様ですが、エンジンが
特に変更が無かったですし、デザインがお上品になってまだ旧型の方が迫力が有り好みですので、MCまで様子を見ようと思っています、私の予想ですが
2~3年後にはHCCIエンジンやディーゼルハイブリッドが追加されると思いますので更なる深化まで待とうと思います

AWDの件は色々な意見が有り迷われると思いますが
最初からAWDなど眼中になければFFで満足できると
思いますが、おそらくi-ACTIV AWDの日本機械学会賞
を受賞する程の素晴しい性能を知って、それもデミオにCX-5と同性能のシステムをたったの20万円で
装着できるなんて、私はCX-5でFFを選択して後悔し
追い金160万円で買い換える経験をしましたので
デミオの際は迷わずAWDにしました

ちなみにAWDは雪道用だと思っている方がいらっしゃるかと思いますが、 秋の使者さんがおっしゃる通り雪道はAWDよりスタッドレスタイヤの方が有効です、i-ACTIV AWDは4輪が駆動すると言うより全ての
ホイールを刻々と変化する路面状況を車が判断して
人間では対応できない、それ以上のスピードで気付かぬ間に最適なトルクを常にかけて、万が一の際の
限界を高めるのがi-ACTIV AWDのメリットです

AWDが雪道用ならGT-RやNSX等のスポーツカーが
AWDを採用する意味が無いでしょう

私は20万円はAWDの実感は少ないですが、万が一の
際に気付かぬ間に助けてくれる保険だと思っています、それにマツダは他社では別料金の衝突防止装置やクルーズコントロールやマツコネまで付いていますし、今ならGベクタリングまで付いていますので
5年間乗って1日100円程だと思えば安い物ですよ

書込番号:20618095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/31 11:44(1年以上前)

ソウルレッドのCX-5とデミオです

書込番号:20618099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカオプシィオン

2017/01/30 22:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:217件

メーカオプシィオンでCD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーがありますが、
TVは必要ないのでチューナはつけなく、音楽は必要ですがCD/DVDプレーヤーでなく
スマホからブルーtoothでききたいです。
メーカオプシィオンでCD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーを付けなくても問題ないですよね?

また、セーフティパッケージを付けたいのですがこれはCD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーとsetでしょうか?

書込番号:20617057

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/30 23:13(1年以上前)

メーカオプシィオン・・・TVチィウナーじゃないんだね
ゴメンゴメン、一応言葉がアヤシかったら、検索して確認した方がいいよ

ブルーtoothはブルーツゥース
帰国子女ですか?

set・・
いかん、ツッコミどころ満載だがや

書込番号:20617176

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 23:25(1年以上前)

>ジェラード8さん
そうですね。カタログ見ると分かりますがセーフティパッケージ付けると強制的にDVDと地デジついてきますね^^;

書込番号:20617212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/30 23:33(1年以上前)

買う時には問題が無いけど

後で欲しくなった時には、後の祭りとなります

また、CDもTVも無い車は売る時に安くなるかもです。

書込番号:20617232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/31 09:24(1年以上前)

オプション設定せずともブルートゥースで十分音楽が聞けますよ。
音楽を詰めたUSBメモリ差しておけば音声認識で選曲も可能で、これにもオプションは不要です。

書込番号:20617850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2017/02/01 22:09(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーは不要ですが、
セーフティパッケージは付けたいので、CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーが付いてくるのは
しかたないですね。

書込番号:20622098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー交換について

2017/01/23 01:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

今月末にデミオ購入予定の者です。
納車後にスピーカーをアルパインSTE-G170Sに交換したいと考えています。
調べたところインナーバッフルも必要とのことなのでそれも購入するつもりです。
ネットにはDIYのみで、ディーラーやオートバックスなどのお店で交換したという情報がなかったのですがそういうところで可能なのでしょうか?

ちなみにそういう経験がないため自分で交換するつもりはないです。

書込番号:20594439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/01/23 01:18(1年以上前)

普通にオートバックスやイエローハットで
インナーバッフルで売ってますよ。

同じアルパインでデミオに合う
インナーバッフル売ってました。
分からない場合は店員に聞けば教えてくれます。
このスピーカーに合うインナーバッフルを
くださいなと。

施工も購入店でやってくれます。
スピーカー交換と(インナーバッフル取付けもかな)
工賃取られますね。
スピーカーと合わせ4万前後だと思います。

書込番号:20594465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/01/23 14:04(1年以上前)

DJデミオの者ですか近々ディーラーでスピーカーとインナーバッフルを取り付けてもらう予定です。量販店も考えましたがあまり料金が変わらないかなと思いディーラーにお願いしました。インナーバッフルはカロッツェリアのUD-K522です。
1.4諭吉くらいの工賃で取り付けていただく予定です!

書込番号:20595358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/24 06:43(1年以上前)

デミオに同スピーカー、インナーバッフル、エーモンの静音材付けました。

正直期待ほど音は良くなりません。

取り付けた方にも言われましたが、マツダコネクトのアンプがダメですね。少しマシになる位でお考え下さい。

書込番号:20597317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/01/24 07:36(1年以上前)

>よしのぶはんさん
私も別スピーカーですが、取り替えしたものの、低音不足となり今度デットニングをして貰う予定です。人それぞれ好みの「音」があるので、一概には言えませんが・・・。
交換により、満足出来る様になるといいですね。

書込番号:20597379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

13S Tailored Brownについて

2017/01/11 23:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:217件

13S Tailored Brownのタイヤのホイールの写真を見たいのですが、
何か参考になるものはありませんか?

書込番号:20560946

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/01/12 06:40(1年以上前)

ジェラード8さん

下記の13S テーラード・ブラウンの愛車紹介に一部ホイールも写っています。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/demio/usercar/?sls=27197&ti=135061

書込番号:20561511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件

2017/01/13 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。
ちょっとしか映っていなかったですけどわかりました。
(^^♪

書込番号:20566337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/15 21:25(1年以上前)

本日納車されました

書込番号:20572522

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:217件

2017/01/16 21:44(1年以上前)

good red car
beautiful

書込番号:20575330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

デミオの新色

2017/01/15 15:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件

cx-5でソウルレッドが新色になりますが、デミオに適応されるのはいつごろでしょうか?ディーラーに聞いたら今年の秋ごろではないかとのことでした。

書込番号:20571477

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 16:40(1年以上前)

自己完結してる・・・
ここでそんな質問しても誰もわかりません!
メーカーの人が居ても言いません!

書込番号:20571639

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 16:49(1年以上前)

多分今年の秋頃に出るかもです。CX-3と同時に又改良されて、今度はライトやフロントマスク、リヤランプ、ホイールも新デザインになるでしょう。

書込番号:20571661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2017/01/15 18:54(1年以上前)

またマイチェンか(笑)
これ以上かっこよくなったらどうしようw
13S売って買い替えしようかな(笑)

てか13Sで綺麗な状態だといくらで売れるんだろ

書込番号:20572072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2017/01/16 18:12(1年以上前)

私も新色を狙ってます。
今年の秋が来ると、ちょうど最初の車検になるので、いよいよかな、と思っています。
さらに気遣う塗装のようだけど、赤好きには魅力です。

書込番号:20574676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2017/01/16 21:19(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
秋くらいまで待った方がよさそうですね。

書込番号:20575229

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)