マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

ローダウンについて

2016/11/19 18:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

質問です。よろしくお願いします。

ディーゼルの6MTに乗っています。冬明けにローダウンを予定しています。
スプリングのみ交換のダウンです。
レビューなどをみていろいろ検討しましたところ、RSR Ti2000、TEIN TECH TEIN の2種類に絞りました。
MT乗りで装着されている方、実際どれくらいのダウン量か教えていただけますか。
乗り心地や走行での変化などメリット、デメリットも教えていただきたいです。
バネのみの交換はやめたほうがいい、とゆうのは控えていただきたいです。
画像などあげてもらえるとわかりやすくて大変嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20408676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2016/11/19 18:43(1年以上前)

ゆーきち@デミオさん

それなら↓のMTのデミオXDのスプリングに関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/demio/partsreview/review.aspx?ti=126524%2C126522%2C126520&bi=8&ci=101&srt=1&trm=0

書込番号:20408685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/11/19 22:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!!
早速みてみます。

書込番号:20409526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/11/20 03:33(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん

RSRのTI2000は殆ど全ての車種で乗り心地と走行性能がノーマル以下になりますのでオススメ出来ません。ゴツゴツ不快な突き上げと細かい揺れで最悪です。良かった話しを聞いた事が有りません。

ダウンサスでしたら、テインやエスペリアをオススメします。

書込番号:20410014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/20 09:03(1年以上前)

ディーゼル6MTです
ti2000ダウンサスいれてました。
3〜4センチで意外に落ちるなってかんじでした。

普通の道では乗り心地にそんな変化はないです。
踏切とか段差でバタバタしたり横にも揺れたり底づきしたり、悪化はまぬがれないです。

車高調にしたら変わるかとクスコストリートゼロにしました。乗り心地はよくないです。
地面の細かい凹凸もよくひろいます。
いやなバタつき底づきはなくなりました。


ダウンサスいれて気に入らなくて車高調なので余計に金かかってます。
個人的にはバネ変えるならショックも変える方がいいと思います。参考までに

書込番号:20410354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/11/20 09:48(1年以上前)

バネ自体純正とのマッチングを考えられていますので、極論メーカー(色)やダウン量で選んでも良いと思います。

まずメリット。カッコイイ感が出ます。お安くローダウンが出来る。乗り味にシッカリ感が出ます。

次デメリット。路面干渉の危険性。タイヤの偏摩耗。ホイール(タイヤ)が奥に引っ込んでカッコ悪い。乗り心地や追従性の悪化。

まとめ。舗装のキレイな路面でシッカリ感が出るものの、路面のウネリや凹凸に対してシビアになりがち。
サスペンションのストローク不足(特にフロント)をまねき、尚且つ追従性も悪くなります。

フィーリングの悪化は避けられず、カッコと引き換えに様々なものを失う事になりそう。
そうは言っても、シャコタンがカッコイイのは確かですが・・・?

書込番号:20410442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/20 10:28(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん

ネットで買えばそう高い商品ではないので、KYBのローファースポーツのキットとかは如何でしょうか?

書込番号:20410521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/20 10:43(1年以上前)

エグゼのダウンスプリングを入れ20〜30m程低くなりスタイルが良くはなりましたが、
マツスピのエアロを装着してるので、
気を抜いてるとリップを擦る擦る(悲)
コンビニでも縁石にはかなり注意するよう
になりました。
車高下げるなら擦り防止のモールとか必須だと思います。

書込番号:20410563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/21 01:15(1年以上前)

メリットを書いてなかったですね。

@見た目が良くなった。
エグゼのダウンスプリングとスタビで
2〜3センチ下がりますが、
それ以上に下がったような印象です。
装着後、ディラー担当者が届けに来ましたが
かなり見た目が変わったと感じまして
やっぱカッコイイと思いました。

Aロールの低減
走行してからの交差点左折や高速道路での
急カーブもロール低減を体感出来き運転が
楽しくなりました。
リジカラを付けると更にロール低減で
連続カーブもスイスイと楽しいです。



デメリット
@乗り心地の悪化
純正の足はコンビニ段差での横揺れ挙動が
大きいと思いましたので、
想像では乗り心地が更に悪化すると思います。

自分はネオチューンで足を軟かくしてたので
硬めには少し戻りましたが、
純正より乗り心地は良いいです。


A走行に気を使う
エアロは装着されてますでしょうか?
装着している自分は、色んな所で気を使いまくりです。
歩道から車道まで下り坂になってるような
店からの優先道路へ合流でゆっくり下りないと
下を擦ります。
立体駐車場での急な登り坂口で真っ直ぐ行くと
エアロが当たる時がある等、
一般道路以外での注意がかなり増えますね。


下を擦らないよう気を使う事以外は
乗り心地とかは悪化後でも改善の余地は
あるのかなぁと思います。
お金がかかりますけど、、(泣)



書込番号:20413237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ133

返信19

お気に入りに追加

標準

マツスピエアロはどうされてますか?

2016/11/11 22:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

質問失礼します。意見が聞きたいです。

ソウルレッドプレミアムメタリックのブラックレザーリミテッド6MTに乗っています。
最近マツスピのエアロをつけようと検討しています。
購入時にシャークフィンアンテナとリアスポイラーはボディ同色にしました。
フロントスカート、サイドスカート、リアガーニッシュを検討していますが、ドアミラーをブリリアントブラックに変えるか迷っています。ので皆様の意見をお聞かせください。
アンテナとスポイラーの色は変更する予定はございません。
やはり全色揃えるからこそ映えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20384068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/11 22:32(1年以上前)

ご参考までに。

書込番号:20384122

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/12 00:55(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん

自分もすべて同色です。
リアスポ見づらいですが

書込番号:20384561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


MAPPY!さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/12 01:28(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん
初期型なのでシャークフィンはありませんが同色にしましたよ。
何となくエアロが目立たないのでメタルのラインを追加しました。

書込番号:20384618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/11/13 14:37(1年以上前)

ジェットブラックマイカのミッドセンチュリー乗りです。購入時に同色のフロントとリアスポを着け、ドアミラーカバーとアンテナをレッドに変更しました。グリルとバンパーにレッドラインを入れてます、サイドは他のメーカーのエアロに付ける予定にしてますので、現在無い状態です。個人的な意見ですが、レッドにはブラックのエアロが似合うと思いますが、ご参考までに。

書込番号:20389466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件

2016/11/14 00:10(1年以上前)

ほとんどカタログに出ている感じで、ホワイトに赤のドアミラー、分かりにくいですが、リアのアンダーを赤にしました。

書込番号:20391474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/11/14 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにホイールはCR KIWAMIですよね?!タイヤサイズ教えてもらえるとありがたいです(´∀`*)

書込番号:20391509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/11/14 00:24(1年以上前)

同色いいですね(о´∀`о)
エアロのラインがおしゃれですね!!

書込番号:20391515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/11/14 00:25(1年以上前)

メタルラインすごくおしゃれです(╹◡╹)
ちなみにホイールは、CR KIWAMIですよね?タイヤサイズ教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:20391519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/11/14 00:26(1年以上前)

アクセントに赤を入れられてるのがとてもおしゃれでかっこいいです!!
惚れます。

書込番号:20391522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/11/14 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。アクセントに色を入れるのはいいですよねーー!!

書込番号:20391525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAPPY!さん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/14 10:26(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん
ホイールはCRkaiですよ♪
サイズは7j42、205/45-17です。

書込番号:20392196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/14 21:36(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん
参考にどうぞ〜
リアガーニッシュは赤でリアスポイラーは黒です

書込番号:20393867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/15 19:39(1年以上前)

吾輩はこんな感じです。ディープブルークリスタルなのでピアノブラックとメリハリを入れる為にちょこちょこと赤のラインを入れています。フロントからの写真は現在、スタッドレスタイヤに交換したのでホイールが変わっています。後悔としてはリアアンダーガーニッシュをソウルレッドにすればよかったかなって感じです。

書込番号:20396507

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/15 21:15(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん

ホイールは、エンケイPF01です。
サイズは、 205/45R17 です。 タイヤは、ダンロップLEMANS4 です。
こみこみ¥115,000ーでした。

書込番号:20396816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/15 23:03(1年以上前)

>ゆーきち@デミオさん
こちらはドアミラー、リアスポ、アンダーガーニッシュ、アイラインは赤にしてます!
エアロはフロント、サイドともにMAZDASPEED!
フロント右部にアクセントでステッカーを貼りました!ちょっとユーロっぽくにしたかったので(笑)
ホイールナットはクルーズナット赤を使用!
リムステッカーは、ハセプロの赤のカーボンを使用しました!

書込番号:20397256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/16 19:43(1年以上前)

ソウルレッドに乗られてるとの事なので私もご参考までに

カタログにあったマツスピの赤と黒のコントラストにやられてほぼ同じ仕様で決めました。
本当はシャークフィンも黒にしたかったのですが、
標準でシャークフィンがついてるのにわざわざプラス料金を払って黒にするのも勿体ないので飽きたら自分で塗れば良いかと断念。
赤と黒のコントラストがぁ〜とか言いながらかなり黒の部分をサムライプロデュースのピカピカカスタムパーツで覆っちゃってますね(笑
あとフロントグリルの上の部分はこの掲示板で質問させて頂いて自分でカーボン調シートを張り付けました。
やり始めるとキリがなくて困ってます(笑
ちなみに私的意見だとドアミラーガーニッシュは黒のがポイントになって好きですね。

書込番号:20399587

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 22:52(1年以上前)

XD Mid Century FF AT の赤に乗っています。
黒の車体に赤のサシが入ると効果的ですが、赤の車体に黒は映えないと思い込んでいて、皆さんの投稿を羨ましく見ていましたが、栃サポさんの写真を見て、赤に黒がこんなに合うとは驚きでした。
ホイールは黒では無く赤ですが、さりげなくハンドルを切って、ホイールを見せるポーズを取っている所は憎いですね。
ドアミラーをヒートミラーに改造しましたが、外装には手を付けていないので、真似て見ようかな思います。
楽しみがまた増えました。

これで、スレ主さんも決心されるでしょう。

書込番号:20400326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/17 23:07(1年以上前)

>栃サポさん
上手くカーボンシート貼れましたね!
フロントが締まっていい感じですね!
やろうかな(笑)

書込番号:20403283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/18 17:48(1年以上前)

☆demiもっち5000さん

>上手くカーボンシート貼れましたね!

いやはや皆さまのご助言を生かしてなんとかかんとか一人で張ってみました。
ただ素人の初挑戦ゆえ正面は我ながら綺麗に張れたのですが、
折込部分はまぁテキトー
お願いだからボンネットを開けたり下から覗かないでねって感じです(笑
まぁ飽きるまでもってくれれば良いかなと

>やろうかな(笑)
ぜひぜひ(笑

書込番号:20405307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2016/10/11 20:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

現在XDTに乗ってますf^_^
最近純正スピーカーの音質はそこそこいいかなと思ってましたが、中音域が物足りなくてスピーカー交換を考えてます。ディーラーオプションのダイヤトーンスピーカー気になりますが音質は純正に比べ満足できますでしょうか? できればセパレートタイプがいいなと思いましたのでコアキシャルというのもどうなのかなと思ってました。ディーラーの試乗車にはついてないので視聴できなくて質問させてもらいました^ ^

書込番号:20287223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/11 21:00(1年以上前)

純正スピーカーはどこも、どれも同じようなクオリティーです。オートバックスなどで視聴をされるしかありません。実車につけて、聴き比べることができる店はないのでは。オートバックスなどで聞く環境と実車につけて聞くのは違うと思いますが、同じ環境で聴き比べられるということでは、参加になると思います。

書込番号:20287269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/11 21:15(1年以上前)

>Full Hivisionさん こんにちは

純正装着の音は最低限度の音が出るだけで、音楽を楽しく聞ける音ではないと思います。
そこで当方交換したのは
http://review.kakaku.com/review/K0000533005/ReviewCD=658176/#tab です。
まるで別物のいい音がしてびっくりしました。
その後、レビューを見た多くの方が参考にされて交換され、「参考になった」とクリックを頂きました。

書込番号:20287309

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 21:24(1年以上前)

Hirameさんありがとうございます。
やはり純正品にあまり期待しすぎるのは良くないかもですねー。。
社外品でいいものあるかいろいろと探してみます^ ^

書込番号:20287357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 21:31(1年以上前)

里いもさんありがとうございます。
これはすごく良さそうですね!値段も手頃ですし気になります^ ^
第一候補で検討してみます!

書込番号:20287387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/11 22:44(1年以上前)

>里いもさん
はじめまして
もし比較されてましたらですが、
カロッツェリアのTS-C1720AII(3万弱)と比べると
クラリオンのスピーカーはどうでしょうか?


前のクルマでは、音質で結構評価の高かった
クラリオンのCRASVIA NX811のHDDナビを付けて
ましてデミオにも取り付けたかったのに残念でした。

車内で音楽を楽しみたい自分にとって
デミオで唯一不満があるとすれば、
センターユニットが交換できない事ですね。

書込番号:20287651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/12 11:52(1年以上前)

ナイスクリックありがとうございます。
残念ながらカロッツェリアとは比較したことが有りませんので、
尚、ショップでの比較は分かりにくいです、実車への装着状態ではないので。

書込番号:20288913

ナイスクチコミ!5


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 13:00(1年以上前)

そうでしたか、自分でもオートバックスに行って視聴してみたいと思います。

書込番号:20289095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 14:26(1年以上前)

本日オートバックスに試聴しに行きました^_^クラリオンSRT1733sは一万円くらいなのに三万円代のスピーカーと同じかそれ以上に高音質に感じました^_^ 中低音が明瞭で高音も突き刺さりすぎずいいなと思いました!
車に実際につけるとどんな感じになるかはわかりませんが^_^
ダイヤトーンDS-G20という6万円代のスピーカーといい勝負だったのでクラリオンを検討してみます(ダイヤトーンは高音部がとても自然でここは値段が高いだけあるなあと感じました)

書込番号:20289253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 15:08(1年以上前)

先程、近くのオートバックスに行きましたが
そこにはクラリオン製品は置いてなく残念。
スーパーオートバックスに行かないとないのかな。

自分も検討してみようと思います。

書込番号:20289332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 15:39(1年以上前)

僕はスーパーオートバックスに行きましたよ!おそらくあると思います^_^

書込番号:20289380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/12 15:54(1年以上前)

はい、地元のスーパーオートバックスで見かけた事あるので出張から帰ったら視聴しに行ってみようと思います。

書込番号:20289410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/15 02:58(1年以上前)

どんな高いスピーカーを取り付けても、取り付け環境の共鳴周波数付近が増幅されバランスを崩します。
ドア開閉時の軽い音はドア内の共鳴音が大半です。
少なくとも吸音材でのデッドニングは必要です。
入れすぎると味気ない音になりますので注意してください。
共鳴音が緩和されることでドア開閉音が落ち着きますので少し高級感が味わえます。

書込番号:20296741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/16 23:39(1年以上前)

こんばんは。
私も純正で物足りない感じがしたので、
以前乗ってたアテンザに付けてた
社外アンプとフォーカルのセパレートスピーカーを移植しました。(プラス簡易デッドニング)
確かにアンプで音量は大きくなりメリハリのある音が出るようになりましたが、
果たしてコストパフォーマンスがよいかどうか。
コストやバランスも考えて、
まずはデッドニングからやってみて、
それでも不満ならClarionやカロッツェリアのコアキシャルで試してみる…
さらに物足りない感じがしたらコアキシャルはリアに移設してセパレートを入れるのも良いのでは?
でも個人的な感覚では純正のバランスも意外と良かったのかも…とはおもってますが(笑)
オーディオは沼に嵌まりますからあまりオススメできませんね…(苦笑)

書込番号:20303103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/25 08:00(1年以上前)

私もスピーカー交換したいと考えていますが、とてもDIYは無理なので、量販店かディーラーでと考えています。何れも気になるのですが、内張りの取り外し、再取り付けによる、ビビり音とか発生する事は無いでしょうか? 当然作業次第とは思いますが。やはりディーラーでして貰う方が安心でしょうか?

書込番号:20328922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/25 12:01(1年以上前)

クラリオンのスピーカーを求め
スーパーオートバックス、イエローハットに
行きましたが置いておらず、視聴が出来ずじまい(泣)

でも自分が購入したカロッツェリア(3万)のスピーカーより下の価格(1.6万)の海外スピーカーの方が良い音鳴らしてまして
なんだかカロッツェリアは、音がこもってる感じで
残念でした。(店内視聴にて)

ただ、リコールのデータ書き換え等で
イコライザー設定がリセットされてたのを
ずっと忘れていて、
再設定したら結構良くなりました。
クラリオン製と交換したらもっと良くなるのかと
余計にクラリオンを試聴をしてみたくなりました。



書込番号:20329371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/13 21:06(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
私は昔からDIY派ですので自分で交換作業しましたが、
ビビリ音は発生してないですよ。
おっしゃる通り、作業次第です…(笑)
>車manさん
Clarionは値段のわりには良い音でるなー。のイメージです(笑)
かくいうわたしもClarionのセパレート付けてた時は
これがベストバイ!なんて思ってましたが。
カロッツェリアは良くも悪くも無難かと。
ちなみに…
海外スピーカーは当たったら撃ち抜かれますよ〜。
守備範囲は狭いけど破壊力はバツグンです!
沼へのお誘いでした(笑)

書込番号:20390726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/14 01:21(1年以上前)

>想い出の145さん
ちょうど書き込みしようとしてたところでした。

見つからないクラリオンを諦め
海外製へと考えてましたが、
巷で流行りのアルミチューンをやって
みたら音質がかなり良くなりました。

運転席足周りの樹脂加工部へ3,4枚の
アルミテープを貼っただけですが、
各楽器の音がよりハッキリとして
音も大きくなりました。
今のスピーカーのままでも
満足できるレベルになったので
当分このままでいようと思います。

スピーカーのスレでスレチですが
走りに関して変わった事は、
雨宮さんのECUチューンをしてまして
加速フィーリングが良く扱いやすいパワーが
よりアクセルレスポンスの向上と
スムーズにトルクフルの加速をしてくれて
調子の良い時がずっと続いてる感じです。





書込番号:20391596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/11/16 19:00(1年以上前)

>想い出の145さん
コメント有り難うございます。 先日量販店で交換しましたが、幸い何の問題ありません。でも、低音の抜けが良くなった代償に低音不足を感じ、サブウーハーが欲しくなってきました。やはり 沼にはまりますね。(笑) 更に、ダッシュボードの純正ツイーターとのバランスも今一。何とかしたいと思う今日この頃です。

書込番号:20399447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

リアスポ&リアアンダガーニッシュ

2016/11/02 12:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

皆様こんにちは。
目下購入を検討している者で、いつも興味深く読んでいます。

さっそく質問なのですが、フロントアンダースカートとサイドアンダースカートを付けずに、リアスポイラーとリアアンダーガーニッシュを付けたら変でしょうか?XDのツーリング、AWDを希望しています。趣味で雪山によく行く都合上、最低地上高が下がるのは避けたいのです。ですが、リアアンダーガーニッシュがカッコ良く、また最低地上高にもほとんど影響しないように見えるためちょっと惹かれています。

皆様の意見・助言をいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20353219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/02 13:05(1年以上前)

デミオXDAWDを所有しています、デミオのAWDは最低地上高はFFと同じですが、車高は25o上がっていますのでリアアンダースポイラーは問題無いと思います、ただしそもそもデミオの最低地上高は14.5pしかありませんので、雪の深さにもよりますがわだちがあれば擦ると思います、私の地域はほとんど雪が降りませんのが、ドライ路面でも素晴らしい性能のi-ACTIV AWDを選択して満足しています、たまに行くスノボにはCX-5XDAWDで行きます、CX-5の最低地上高は21pですので問題ありません、ちなみにCX-3AWDはSUVですが最低地上高16pなのでデミオと余り変わりません、雪の深い山に行かれるのでしたら予算に合わせて中古のCX-5も検討されても良いと思います、年明けにフルモデルチェンジなので価格も下がるかも知れません、あとリアだけのドレスアップは有りだと思います、前は走行中すれ違う一瞬ですが、後ろは後続車にしばらく見られますので、私もリアを重視します、購入されましたら教えて下さいね。

書込番号:20353373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/02 13:57(1年以上前)

>babo -changさん
全く変じゃないですよ〜!
いい仕上がりになると思います!

書込番号:20353484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/11/02 21:04(1年以上前)

>babo -changさん

私のXDTは、フロントアンダースカートとサイドアンダースカートを付けずに、リアスポイラーとリアアンダーガーニッシュを付けています。
ついでにリフレクターも。

全然、大丈夫ですよ。
個人的には、これでリアビューがコンプリートしたと満足しています。

すれ違うデミオに、リアスポイラー装着車が少なくて、意外に感じています。もっとみなさん装着されると思っていました。
リアアンダーガーニッシュは、それ以上に装着車を見ません。過去1、2台です。

そうい意味では差別化になります。

書込番号:20354533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/11/03 00:59(1年以上前)

フルエアロの方がカッコいいでしょうが私は金銭的な理由からリアスポとリアアンダーガーニッシュだけですね。
まずこの二つが目立ちますから。
十分だと思っています。
参考までに写真を。

書込番号:20355418

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

足回りの突き上げについて

2016/10/24 06:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 arennさん
クチコミ投稿数:36件 デミオ 2014年モデルの満足度5

こんにちは(^。^)XDツーリングMT乗りの者です。
走行距離も2万キロを超えました。
最近ですが乗り心地が悪くなってきたように感じます。いつもの道で突き上げ感が強くなったように感じます。2万キロ位で足回りがへたったりするのでしょうか?皆様のお車はどうでしょうか?

書込番号:20325770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/24 06:50(1年以上前)

一概に言えませんが、乗り心地の変化についてはサスペンションのヘタリ以外にも、タイヤの磨耗、劣化、空気圧の変化、気温によるショックアブソーバの動きの変化、各部ゴムブッシュの劣化等々様々な要因が考えられると思います。

ここ❗という特定をするには1つずつやっていくしかありませんが、どんなに高級車でも起こる事象ですので仕方がない事かと思います。

書込番号:20325808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/24 07:41(1年以上前)

>arennさん
13S-Tを納車後、約700km走りましたが、同じく突き上げ感+ショックの底づき感を感じますね。(1人=82kgで)
こちらはまだ各部品や組み付けが、馴染んでないのかもしれませんが・・・。
初期はどうでしたか?
D車とG車じゃ、車重も足周りも違うので、単純比較は出来ないかもですが。

書込番号:20325872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/24 07:47(1年以上前)

ご自身がダイエットしたからじゃないですか?ヒップの肉厚が変わると座面からの振動を吸収する度合いが変わります。
ドライバーはクルマに取り付けられている最後のパーツです。

書込番号:20325886

ナイスクチコミ!4


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/24 13:55(1年以上前)

>arennさん
以前デミオ、CX3で純正ショックからオイル漏れがあったとの報告が数件あったような、、、

点検時にでもディーラーさんに診てもらってはいかがでしょうか?
もしオイル漏れなら無償で交換してもらえますよ。

書込番号:20326517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/10/24 16:17(1年以上前)

>arennさん

タイヤの空気圧とショックのオイル漏れが無いか確認してみて下さい。

書込番号:20326780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/24 21:05(1年以上前)

GTーfourさんが仰る様に、デミオ・CX3の純正ショックにおいて早期ヘタリと、ショック抜け(オイル漏れ含む)が多数報告されています。
かく言う私の友人の車両もショック4本交換済みで、その後は特段問題は起きていません!

書込番号:20327632

ナイスクチコミ!5


スレ主 arennさん
クチコミ投稿数:36件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/10/25 07:32(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
初期不良も考えられそうですね。来月半年点検なので見てもらいます。ありがとうございました。

書込番号:20328877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:98件

みなさんこんばんは

妻の愛車にしたく,試乗して参りました。
CX-5乗りです。

妻は,片道30kmを超える距離を車で通勤しています。
運転は嫌いではなくむしろ好きなのですが,田舎道とはいえ,1時間を超える通勤はこたえている
ようです。
デミオのディーゼルはまさにうってつけと思い,購入を考えています。
そこでの試乗です。
期待にそぐわず,よかったです。CX-5にも劣らない楽しさ。というか,こっちの方が楽しい!
と思える場面もありました。
小さいのでチョイノリには便利ですし。

ところが,私がどうしても気になるのが「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」です。
目線を移動しなくても情報が見える,という考え方は素晴らしいのですが,私には目障りでしょうが
ありませんでした。
運転される方によるのでしょうが。。。気になるのです。
みなさんはいかがなのでしょうか?

妻が気にならなければいいのですが,たまには私も楽しみたいし。
キャンセルして,でないよいうにできればいいのですが,ディーラーの方に「それはできない。」
と言われました。

どなたか,いい方法をご存じないでしょうか?
教えてください。

書込番号:18200112

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 03:03(1年以上前)

追記

XDならついていないようですが,Touring L Packgageを考えています。
あのシートがいいので。
知人は,アクセラで同じようにディスプレイが気になり,グレードを変えた。
と言っていました。

書込番号:18200124

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 04:33(1年以上前)

>期待にそぐわず,よかったです。
期待していなかったのですか?

マツコネで表示位置の調整ができますが、ディーラーで一番上か一番下にしてみて確認してみたらどうでしょうか?
どうしてもじゃまなら、取り外してしまう方法もありだと思います。

書込番号:18200174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/24 05:08(1年以上前)

ナイスプレイさん
うちも昨日アクセラとデミオの試乗を妻としてきて、同じことを言われました。
TVのカバーでもかぶせようかって言っときました。

書込番号:18200196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/24 07:04(1年以上前)

XD-Tの納車待ちですが、取説(WEB)に設定でOn/Offが出来るとありますがこれは違うんですかね?

書込番号:18200309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 07:07(1年以上前)

HUDはアナログタコメーターとセットだから難しいでしょう。
メーカーもON-OFFのスイッチを付けてくれてもいいのにね。

ちなみに皆さんはアナログタコメーターと
アナログスピードメーターとどっちがいいですか?

書込番号:18200319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/24 07:37(1年以上前)

申し訳ありません。
よくよく見たら機能の一部をOn/Off出来るだけみたいでした。
重ねてお詫びします。
妻も気にいらない部分だったので、設定できるからと説明していました。

書込番号:18200400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 08:06(1年以上前)

ディスプレィはクルーズコントロールを使った時にとても便利です。
XDーTLで定速走行にした場合、もしこれがないと速度表示は計器内のデジタルの数字に視線を移す必要があります。
試乗ではわからない点です。

乗っているうちに慣れて存在が気にならなくなると思われます。

書込番号:18200465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/24 08:55(1年以上前)

私は加速してる時も見やすいアナログスピードメーターのが
好きです(。>ω<。)

書込番号:18200585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 09:06(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます。
慣れですかね。
マツコネのナビの位置も気になっちゃうのですが。。。

>期待にたがわず。
→そぐわず
ですよね。ご指摘ありがとうございます。
夜中に酔っ払ってやっちゃって,失敗。

書込番号:18200610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 09:09(1年以上前)

菊次郎さん


ディーラーで一番上か一番下にしてみて確認。

ありがとうございます。聞いてみます。試乗の時は気が回らなくて。

書込番号:18200618

ナイスクチコミ!1


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/24 11:16(1年以上前)

XD Touring納車されました。
私は戦闘機のHUDとか好きで、欲しくてこのグレードにしました。
設定で色々確認してみましたけれど、スピードなどの表示を完全に消すことは可能。
しかしコンバイナー(表示部)を角度調整で傾けても初期位置に折り畳むことは不可能でした。
シートを高めにしてコンバイナーが目に入らないようにするとか、どうしてもダメでしたら
付いてないアナログスピードメーターのXDを選択でしょうか。

#初代プリウスのセンターメーターも実は視線を落とすよりも視線移動量が少ないのに見にくいとか言われていましたし。

書込番号:18201109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 11:47(1年以上前)

ディスプレイの第一印象はカッコイイ
でしたが、実際に運転してみると邪魔くさっ
スレ主さんの気持ち良く分かります
で最近、運転に慣れて来たら存在を忘れて気にならなくなりました
ある意味もったいないですが〜(~_~;)
オンオフ機能があったら良かったですね
あ、邪魔と思いながらも多分自分はオン派(苦笑

書込番号:18201225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 12:38(1年以上前)

配線で繋がっているので切れば良いですよ
スイッチ付けれるか分からないけど、倒したままなら出来るとディーラーの人が言ってました。

書込番号:18201416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/24 13:48(1年以上前)

>スイッチ付けれるか分からないけど、

配線の途中にスイッチ噛ませるだけだと無理そうですか?
密かに狙っていたんですが・・・(笑

普段の街乗りは倒したまま作動させない。
「 ここぞと言う時 」 にスイッチで作動させる。
(本当に戦闘機の照準器のような使い方)

「 ここぞと言う時 」 が、いったい何時なのかまでは考えていませんが・・・(笑

書込番号:18201608

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/24 17:16(1年以上前)

エンジン掛けた後に

立ち上がったモニターを

手動で倒せば良いのでは?

これってロックするのかな?

書込番号:18202181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 21:14(1年以上前)

倒したままに出来ますかと聞いたので、スイッチに関しては聞かなかったので

誤解を与えてすいません。

書込番号:18203088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 21:17(1年以上前)

みなさん,いろいろとありがとうございます。

必殺ヒューズを外し! とかダメですか?
すみません,素人なもので。。。

書込番号:18203100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 00:44(1年以上前)

ディスプレイの件ですが…

自分は13SLに乗ってます。あのディスプレイにひかれて13Sでもよかったのですが13SLにしてしまいました。
本題ですが、マツダコネクトの設定でディスプレイのON/OFFが設定可能です。
ディスプレイOFFにしておくと、ディスプレイは立ちあがってきません。
アナログメーターはこの13SL以上クラスですと、タコメーターになってますのでスピードメーターは
速度表示はタコメーター右下のデジタル表示だけになります。
自分の感想ですと、デジタルの小さいスピードメーターだけではかなり見づらいのでは・・・?と思います。
試乗車でもディスプレイ付も多いようですので、ディーラーでお確かめください!

書込番号:18204011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/25 01:10(1年以上前)

WEBでも見れる取り扱い説明書にON、OFFの設定書いてありますね。

まあ、センターメーターとかと同じで馴れだと思いますよ。
今はカーナビでわざわざ同じような感じのをつけるものもありますので。

書込番号:18204065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2014/11/25 02:44(1年以上前)

でみたろうさん,焼酎ねこまたさん

ありがとうとうございました! いい情報ですね。

でも,何でディーラーの方が知らないのか。
アクセラも同じでしょう? 
知らないとは。

書込番号:18204172

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)