デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,689物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 11 | 2016年6月8日 12:34 |
![]() |
48 | 13 | 2016年6月7日 19:17 |
![]() |
31 | 7 | 2016年6月6日 21:25 |
![]() |
50 | 13 | 2016年6月4日 19:16 |
![]() |
58 | 9 | 2016年6月2日 12:16 |
![]() |
82 | 18 | 2016年5月25日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオ13Sツーリング契約しました!
7月の頭にまとまった休みがあるので、
それまでに納車になるといいなぁ。
営業マンは微妙だと言っていましたが、
実際はどうでしょうか。
値引きは、ショップオプションは
ナビETCしか付けなかったのに
合計24.5万と結構頑張ってくれたと思います。
書込番号:19931754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます!
納車が待ち遠しいですね!
納車の前に、営業マンの方に生産完了の予定日は確認されましたか?
もし、すでに生産済みであれば7月までの納車は可能だと思います。
ちなみに私は昨年アテンザを購入しましたが、生産完了から納車まで2週間でした。
書込番号:19931802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プディング03さん
契約おめでとうございます。納車楽しみですね。
私は、5月15日のXD ツーリングを契約して、来週末の納車予定です。
ディーラーが見込み発注していた分をまわしてくれて、早目の納期になっています。
デミオでの新車ライフ楽しみましょう🎵
書込番号:19931922
2点

>プディング03さん
おめでとうございます!
いまはワクワクしっぱなしでしょうね。
ほとんどオプションがないのに良いお値段にしてくれましたね。
自分も購入予定ですので、よろしければ、
どちらの県の何系列店なのか、教えて頂けませんか。
書込番号:19931950
2点

契約おめでとうございます。
自分は13Sブラックレーザーリミテッドのソウルレッド4/1契約で4/26納車でした。
余りにはやいので、何処の展示車等心配したのですが走行5kmのまっさらの新車で安心しました。
まあ、当たり前ですが。
ガソリン車は余り人気が無いみたいですが、いいですよ。なめらかな走り、通勤で16km/L.遠乗りで23km/L走ります。
納車楽しみですね。まあ待つのも楽しみだと思います。
書込番号:19932217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こぶん23zさん
ありがとうございます。
生産完了予定日なんて聞けるんですね。
書類を届けるときに聞いてみます。
>Oscar Irvineさん
来週納車ですか?
Oscar Irvineさんもおめでとうございます。
自分もディーゼルにしたかったんですが、
どうしても足が出てしまうので諦めました。
自動車を買うのは10年以上ぶりなので、
楽しみで仕方ありません。
>健康が一番大事ですさん
ありがとうございます。
ワクワクしますね、楽しみです。
一応、営業マンとの約束であまり広めないでと言われているので
「神奈川県の北部」とだけお伝えしておきます。
すみません。
あ、あとバックモニターもオプションにつけていました。
>かずDVDさん
ありがとうございます。
ソウルレッド、かっこいいですよね!
自分の納車もかずDVDさんと同じくらいなら7月頭に間に合いますね。
自分は嫁に「真っ赤は止めとけ」と言われて
ブルーリフレックスマイカにしました。
余り見かけない色なので、実際はどんなものか
よくわからないのが若干の不安です。
書込番号:19933534
5点

>プディング03さん
契約おめでとうございます、納車楽しみですね。
私は13S-Lpkg昨年10月購入ですが、9月13日契約 9月25日登録 10月4日納車でした。
納車はもう少し早められたのですが、日柄を考慮したため2、3日遅らせました。
順調であれば契約から3週間も待てば大丈夫かと思います。
親切な営業さんだと生産開始日等を教えてくれます、ディーラーには情報が入っていますので。
メーカーOP、ディーラーOPもそこそこ付けましたが上記の日程になりました。
値引きは羨ましいです、私の場合10万程でしたから。
デミオガソリンきびきび走れて楽しいですよ。
書込番号:19934537
4点

>haramachi-mioさん
ありがとうございます。
順調なら3週間ですか。
待ち遠しいですが、楽しみすぎて
納車の日まで仕事のヤル気がMAXです。
納車後は仕事が手に付かないかもしれないので、
今のうちに消化しておきます。
書込番号:19935813
2点

私もブルーリフレックスマイカです。
昨年の10月に納車されて
そろそろ一1万キロ走っています。
あまり汚れも目立たないし
走っている数もあまり多くないから
なおいいかと…。
私も
下取りと値引きでほぼ車両本体価格でセーフティーパッケージを付けてもらったりパックでメンテにも入れした。
まあ付き合いの長いディーラーですからかなりお得でした。
書込番号:19937039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マサマサクローチさん
写真、ありがとうございます!
汚れが目立たないのはいいですね。
ボディコーティングは諦めたのですが、
目立たないのならまめに洗車してれば
平気でしょうか。
書込番号:19938207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も
ボディーコーティングはしていません。
大丈夫だと思います。
書込番号:19938624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マサマサクローチさん
ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:19939297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

アイラブDEMIOさん
例えば↓の「激落ち車内用クロス」みたいなマイクロファイバークロスの布のを使って乾拭きした方が跡は残らないと思います。
http://www.holts.co.jp/product_detail/?spo=s_on&id=1511
書込番号:19895657
5点

ありがとうございます!
濡らさずに拭いた方がいいかもですね( -᷅_-᷄ )
書込番号:19895661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも マイクルファイバーを使うか 洗車した際に硬く絞ったタオルで拭いて、その後乾いたタオルで仕上げに軽く撫でる様にしてますよ。
書込番号:19895789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイラブDEMIOさん
やはりマイクロファイバークロスが一番でしょう。
濡らしてしっかり絞ったものがいいですね。
ウェットティッシュは水滴のような痕が残りますし、濡れタオルは糸くずが残ってしまいます。
私はガラスコーティング剤の付属クロスを使っていましたが、最近はカ〇ンズホームの2枚で二百数十円の物を
使っていますが、洗車に車内清掃にととても便利に使っています。
書込番号:19895905
8点

アイラブDEMIOさん
>濡らさずに拭いた方がいいかもですね
この部分はクリアパーツのため乾拭きしたら傷付き目立ちますでで
絶対「乾拭き」しないでください。
基本、拭かないほうが良いです。
ホコリはワイパーで撫でれば取れます。
汚れてしまったらマイクロファイバーを濡らして適度に絞り、
軽く拭き上げてください。
書込番号:19896604
4点

そうですか( -᷅_-᷄ )
キズついたらコンパウンドで修復できますかね?(笑)
にしてもここほこりとかたまるたまる( ´・_・`)
書込番号:19896612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傷が気になってしょうがなくなったら無理に傷を消すのではなくあっさりパネル交換されたほうがいいですね。
書込番号:19896866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途外ではあるのですが、窓ガラス用のフクピカを使っています。(10または20枚入りで298円)
若干のウエットであるものの、メーターの部分でも拭き跡が残らずシフト周りでも有効です。
窓ガラス掃除をした際に油膜が多く残り車内用に転用した訳ですが思わぬ効果があり満足です。
書込番号:19897171
3点

自分も車内を拭き掃除する場合は、『窓フクピカ』を使用しています。
セミウエットなのでビチャビチャにならないですし。
埃除去は、マイクロファイバーモップです。
コレ使用です→http://www.rinrei-wax.jp/item/56.html
書込番号:19897224
2点

自分は擦るという行為自体にキズのリスクが伴うと考えています
なので、できるだけ触れる事自体を避けたほうがいいと考えあまり触っていません
ですが、掃除する際は柔らかい布で撫でるように水拭きした後、同じく柔らかい布で力を掛けずに表面を撫でるように拭き取ってます
メーターパネル周りはまだ掃除していませんが、前乗ってた車で何も考えずに水拭きしたら簡単にキズが入ってしまったので、デミオではエアーダスターで埃を吹き飛ばすようにしようと思ってます。
質問の内容とは離れますが、外装の樹脂パーツもキズが入りやすいので洗車には気を使いますね
ハッチの内側になるブレーキランプの部分を乾いたタオルで擦ったらすぐキズ入っちゃいました
書込番号:19897292
2点

私の場合は納車時からシフトノブ周りに傷があったので模型店などに売っているセラミックコンパウンドで磨いたら見違えるほどきれいになりました。
手入れは固く絞ったマイクロファイバークロスにボディ用のガラス系のコーティング剤をつけて拭いていますが、埃程度であればブロアーで吹き飛ばしています。
書込番号:19898748
6点

樹脂パーツはシリコン系の保護つやだし材で仕上げると輝きが長持ちしますよ
アーマオールとかクレポリメイトとか
書込番号:19937446
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
14年納車の初期型に乗ってます。年次改良でワイパーがフラットワイパーに変わりましたが、使い心地はいかがでしょうか?
ディラーに聞くとブレードの交換だけで済みそうなので、良ければ梅雨になる前に交換を考えたいと思ってます。
使用感を教えてください❗
書込番号:19922258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしはマイチェン前のモデルのXD-Tでオプションでフラットワイパーをつけたのですがおそらく見た目のデザインが良いだけで機能性としては何ら変わらないと思いますが。
書込番号:19924157
4点

>mazda2メティオさん
純正ワイパーから
→コストコ安売り千円フラットワイパー
→純正フラットワイパーに換えた私の個人的な感想ですが
運転席からちょっと見えるので、高級感はあります。
外から見た時も、すっきりして気分がいいです。
機能的には、上の3者で何も違いはありません。
取付に関しては純正がしっかりした造りで簡単でした。
書込番号:19928784
2点

皆さん返信ありがとうございます。
現在のワイパーでも今までの🚕に比べると、
拭き残しやビビりもあまり感じないのですが、
フラットワイパーだとブレードに平均に力が掛かるので拭き残しかないとありました。
今度Dへ行ってたときに現物を見てみます。
書込番号:19929326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>やまじんだ!さん
純正フラットワイパーって
パーツ代はおいくらでした?
オプションカタログ見ても記載が無くって
よく考えれば今は標準装備品だからオプションにある訳無いと、気が付きました。
書込番号:19934804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チーター魂さん
6480円でした。
自分は楽天ポイントの消化で楽天のお店で買いました〜
アクセサリー19Pの左側にまだ載ってますよ!
書込番号:19934967
4点

あ! ほんとだ!
失礼しました。
スマホで見てたので見つけきれませんでした。。。
結構しますね。
NWB社製にしょうかな?
ありがとうございました。
書込番号:19935022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
自損してしまい、左側のフロントドアとバンパーを損傷してしまいました。両方交換で50くらいと言われたのですが、このくらいかかるものなのでしょうか。以前ここで質問した時は15くらいとみなさんから教えてもらったのですがどうなのでしょうか。
書込番号:19923702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フロントバンパーからドアまで、フェンダーを含んで中身まで損傷してれば、そんなもの。
バンパーとドアだけじゃないでしょ?見積もりの中身。
書込番号:19923718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

金額に不審不満あるなら複数店回って見積もり取ってもらった方が確実です。
書込番号:19923738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バンパーとドアだけですか
フェンダーやライトは無傷なのでしょうか
又内部の修正も必要ではないでしょうか(Aピラー下部とかコアサポートとか
書込番号:19923832
2点

>ちょめちょめふさん
損傷すると心もへこみますよね!
修理するなら、ディーラーは間違いなく交換になるでしょう!
板金で直せる範囲ならかなり安くなると思います!
私の車も知らぬ間にエアロにキズがありました(>_<)
かなりショック!
書込番号:19923882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理代50万なら普通は保険を使うと思うが、
車両保険に入ってなかったのですか?
書込番号:19923976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方交換で15万は部品代にもならないのでは...?
書込番号:19924048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外装だけじゃなく、内部も逝っちゃってるからだろ。
修理内容が分からないから高いか安いかなんて判断できないですよ。
大人ならもう少し情報をキチンと精査してください。
現状では単なるめんどくさい奴ですよ。
書込番号:19924058
5点

>ちょめちょめふさん
せめて写真とか無いですか?
大雑把過ぎて助言のしようがないですよ。
FrtドアとFrtバンパーの間にFrtフェンダーもあり、Frtバンパーにはグリルも電装品も付いてます。
もちろんそれらのパーツに付随する様々なパーツが存在します。
もう少し詳細情報を提供してもらった方が分かり易いのですが。
この規模の修理であれば車両保険を使うべきだと思います。
書込番号:19924070
3点

最近(20年くらい前から)ライトってコンビネーションとかになったいてビックリするほど高額ですよね
確かファンダーって結構安価でボンネットも大きさの割にそうでもないドアはかなり高額
バンパーも思ったより高い
と言う部品代の感覚です
書込番号:19924085
2点

損傷具合がわかる画のUPをお願いします。
書込番号:19924139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット掲示板で15万くらいじゃね?って言われたのに見積もり取ったら50万って言われて不満なのですか?
50万かかるほどの自爆したんでしょ。
信頼できるとこでさっさと直しましょう。
書込番号:19924508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

15ってドアとバンパーの部品代だけの話でしょ。
他の修理箇所と工賃で膨らむだろうし、見積もりでたなら晒せよ。
書込番号:19924566
4点

修理費用は色によっても左右される。
それと、販売台数が中古の絶対数に比例してくるので、市場に無い、新品と変わらないような価格と言う事も考えられる。ドアまで交換する位なのだから相当なダメージなのかもしれません。
ちなみに、フロントフェンダーって板金した場合の費用と新品の部品代が変わらない。
何せペラペラだから簡単に手で歪むし、最悪割れたり穴が空く…何処で、どこまで直すかにもよりますが、
ディーラーだと自社外注問わず高いですよ。
ただし、仕上がりはそうそうハズレを引きません。
間違えてもスタンド系はやめましょう。
価格は安いけど…後で後悔しますよ。
書込番号:19929275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
フロントドアとバンパーの一部を凹ませてしまい、車屋に聞いてみるとバンパーはまだどうするかわからないけど、フロントドアは交換と言われました。この場合フロントドアの交換はいくらくらいかかるのでしょうか。またバンパーも交換になると費用はいくらになるのでしょうか。回答お願いします
書込番号:19921386 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車屋ってなに?
ディーラーだと「交換ですね」という傷でも、
カーコンビニ倶楽部あたりだと修理で対応して
くれたりするぞ( ̄0 ̄)
書込番号:19921563 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディーラーにお聞きされた方が確実で早いと思いますけど。。。
多分、バンパーとドア1枚で15万くらいじゃないですか。
書込番号:19921564
4点

ちょめちょめふさん
フロントドアを交換すると、新品のフロントドアパネル代や塗装代等の合計で10万円程度になると思われます。
又、バンパーについては、新品の塗装済バンパーで4〜5万円が一般的で、これに交換工賃が加算されます。
という事でバンパーも交換すると、やはり総額15万円位になるのではと思われます。
書込番号:19921579
7点

オールリスクの車両保険を加入していれば、保険つかってドア交換 バンパー交換等 ディーラーにで目一杯見積って修理すればいいです。
もし自己負担のみならば、ディーラーではなく、街の鈑金業者にたのめば少しは安くなると思います。
書込番号:19921791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
ならディーラーとカーコンビニ両方の見積もりをいただいて検討したいと思います。
書込番号:19922500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。やはりそのくらいが相場なのでしょうか。いろいろ調べてみるともっとすると言ったところもあり、とても不安でした。30〜40くらいかかってしまうと少し疑ったほうがよいのでしょうか…
書込番号:19922503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい説明ありがとうございます。両方交換でその程度ということはバンパーの交換がなければ10〜12といったところと考えてよろしいのでしょうか。様々な意見ありがとうございます
書込番号:19922508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドアの交換はミラー周辺、スイッチなど配線の接続直し、ストライカーの調整、ガラス周辺の足り外し取替えなど、部品点数も多く、工賃が結構かかります。
運転席側だと、鍵を外し取り付けるのも、あります。さらに工賃アップします。
フェンダーパネルは交換しなくてもいいのですか。
書込番号:19922720
9点

自腹で修理するなら、町の修理工場やカーコンビニ倶楽部で安く修理してもらうのが良いかもしれませんが、せっかくの新車(?)ですので保険を使ってドアとバンパー新品交換されたほうがよろしいかと。
この場合、ディーラーに依頼したほうが何かと安心だと思います。
書込番号:19923439 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
先週金曜日に朝出かける際に気づいたのですが右後部ドアの中央あたりに小さなこ擦り傷と直線の白いラインが残されていました。恐らくどこかで隣の車のドアをぶつけられたのだと思います。幸いにも凹んではおらず1cm程度の傷が2、3本のみなのですが傷が白いため割と目立つのでどうにかしたいです。小さな傷なので自力でどうにかしようと思いドンキでソフト99のエアータッチペンなるものを見つけましたが、残念ながらダイナミックブルーマイカはありませんでした。とりあえずコンパウンドのセットを使って白いラインは消えたのですがこ擦り傷は残っています。みなさん傷がついた時にはどのように対応していますか?一応車両保険も使えるのですがディーラーや保険で傷を治した経験のある方がいればアドバイスください。よろしくお願いします。
書込番号:19897638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初めまして!擦り傷は水で濡らしても消えないような傷ですか?
書込番号:19897718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>DVEさん
はじめまして。
水で濡らしても消えないですねー。
触ると引っかき傷のようなっているのがわかるレベルです。
書込番号:19897725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もつい先日、右前ドアのミラー下から左斜め下にかけて30cm位の白い擦り傷が付いていたのをコンパウンドで治しました。
治したと言うか、指差しして「ココ」と言わない限り分からない程度に目立たなくしました。
白い擦り傷は、エアータッチペンでは直せないと言うか、余計にひどい事になっていたと思います。
コンパウンドを掛ける際、傷の部分だけを擦ると、
そこだけが極端に光沢が変わってしまうので目立つ事になります。
コツは、ドア一枚全体を磨くつもりで作業する事です。
一番良いのはホームセンターで売っている4000から5000円のポリッシャーで作業するのが良いと思いますが、
私は電動ドライバーに取り付けるポリッシング用のビット(って言うのかなぁ?)で作業します。
手順的には、
・洗車もしくはドア一枚全体を水洗い
・次にスポンジのビットと極細コンパウンドで傷を中心に30cm周りを磨きます。私は、この時、完全に傷を消そうとせず目立たなくなる程度で止めました。
(ソウルレッドの赤いクリア層を削り落としてしまう事を恐れてです)
・次に同じくスポンジビット(出来れば新しいビットで)と液体コンパウンドで、今度は、ドア全体を磨く様に
磨き上げます。
・次にバフ掛け用のビット(もあもあの毛の付いたヤツ)でドア全体をピカピカに磨き上げます。
・最後、愛用のコーティング剤を施工して終わりです。
素人の私が、やった手順ですので、
我流ですし他の人から見れば、ダメだろうって手順もあると思いますので、あくまで参考という事で。。。
でもまあ、綺麗に仕上げたければ、ディーラーに相談するか、カーコンビニに作業してもらうか、街中の板金塗装屋さんに作業してもらうのが一番綺麗に仕上がりますよ。
と言いますのも、もう少し以前に、エクボ状の傷(自転車のブレーキレバーかスーパーマーケットのカートがぶつかった様な感じ)が出来ていた時は、
さすがに「自分では無理」と思ってディーラーに相談したら、デントリペアとポリッシングで治してくれましたが、「塗装せずに治るの?」と一抹の不安を抱きつつ任せたら、完璧に治してくれて、
全く元通りになって返してくれました。
さすがプロです、プロはプロの結果を出してくれます。
書込番号:19897806 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

チーター魂さんが書いてるのがベストでしょうね。
ご自分では塗装はしない方が良いですよ。
気にしないか、費用を掛けてプロに任せるかのどちらかだと思います。
でも傷っていつまでも気になりますけど、使ったお金の事は忘れてしまいますよね(笑)
積極的に直しては如何でしょうか
書込番号:19897819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

> 触ると引っかき傷のようなっているのがわかるレベルです。
クリア層の傷で収まってそうな感じですか?
傷は毛羽立っていますか?
自論ですが、ポリッシングで目立たなく出来る傷は、
クリア層で留まっているキズしか治せないと思います。それも素人の私には、極浅い傷の場合です。
鉄板に凹みを感じたり、カラー層やメタリック層まで傷が達していると、パテ盛り&塗装が必要ですが
過去、ボディーカラーがホワイト(パールなどはダメ)以外、自分ではなかなか上手く治せませんでした。
私なら、プロに任せます。
書込番号:19897843 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

諦めも肝心です。
どうせ1ヶ所直してもまた傷つけられますし、自分でやったら余計にひどい事になるかも?
ディーラーで点検の時とかにサービスでどうにかならんか相談してみたら?傷がつくのは嫌ですけど、経年劣化と思うのも
書込番号:19898053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真があると良いですね
そのままなにもしないと言うのはどうですか
そんなに気になりますか
マスキングしてキズ部分にだけ線状にタッチペン(クリア)とかどうですか
書込番号:19898130
4点

やればやるほど気になります。
いくら直してもご自分の記憶にあるからです。
ついてしまった傷をいくら補修して、「分からない、、、分からないよな、、、分からないはずだ、、、」
と自分自身に言い聞かせても記憶が薄れない限り、怒りが蘇って来ます。
そのまま何もしないで放っておけば、ひと月もすれば怒りがおさまります。
ドアパンチと飛び石だけは防ぎようがありません。
書込番号:19898155
10点

>みなさま
返信ありがとうございます。
傷は塗装部分まで達しているのでコンパウンドのみでは無理でした。
昨日投稿の後にネット見てたらマツダ純正のタッチペンがあったので、自力で施工もありかと思いましたがやはりプロに任せる方がいいのですね。少し考えてみたいと思います。
ちなみに自力でタッチペン使ったことのある方はいらっしゃいますか?感想を教えてください!
書込番号:19898180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小さな(細い)線キズならタッチペンでほとんど解らないなります
キズ部分だけにマスキングして薄く塗るだけが良いと思います
(普通には気が付かないくらいになるかと思います)
でも
キズの存在が判る方でも判らないのは無理です
そこから先はオーナーの考え方次第です
個人的には板金塗装に出すと実施のキズ部分より広範囲の補修(塗装等)が行われます
再塗装は当初からの塗装よりは劣る場合がありますので
僕の場合再塗装は極力させます
(ちさなキズは車の歴史として仕方なく一緒に凄します)
書込番号:19898222
4点

補修ナビ[99工房-ソフト99]参考になりますよ。
線キズ等の小キズは状態に応じた補修用品を揃えてやってみると意外に綺麗に仕上がり、近づいて見なければ殆ど分からなぐらいに仕上がりますよ。
ただし、時間と根気強い丁寧さが仕上がりを左右します‥
初挑戦の私でもやれました。
カーコン不要かな(笑)
ただし、比較的広めの補修で使う簡易のエアータッチはムラが出やすいし、艶出しスプレー仕上げするにしても綺麗なボカシは難しいかもですね…
書込番号:19899307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クリア層で留まっていても、爪に引っかかるレベルの傷だとポリッシングじゃ消えませんね。
書込番号:19899567
2点


写真見ました
上方と前方の白っぽい写りは
何かの写り込みでしょか
ドアパンチでなくショッピングカート等(物が)が
ぶつかったような感じかと思います
僕だったらタッチペンのみとします
書込番号:19902914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん
ポリッシングでは厳しそうですねぇ。
「擦った」という言うより、たぶん、物が斜めに当たってますねぇ。鉄板が凹んでる様に見えますがいかがでしょう? 傷の周辺がエンボス状に見えますが。。。
私の場合、先日ポリッシングした傷は、細い固めのモノがスッーっと撫でた様な傷で、例えて言うなら、固い植物の茎が擦った様な感じの傷でしたので、なんとかなった次第です。
(大きな声では言えませんが、おそらく、嫁様のバッグのジッパー部分かバックルが擦ったんだと思うのですが、そんなこと怖くて指摘できません。ハイ。)
書込番号:19903009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>strada501さん
残念なことになりましたね。
お写真を拝見すると引っかき傷が白く見えますが、これは相手の塗料ではないですか?
コンパウンドで落ちなかったとのことですが、もう一度ハンネリくらいのワックスでトライしてみてはどうでしょうか?
塗装の下地が出ていればどうしようもありませんが、白い色が取れるとかなり目立たなくなりますよ。
私の経験(技量)ではタッチペンはサビ防止の最終手段くらいであまりオススメ出来ません。
書込番号:19903465
0点

これなら楽勝ですよ。
先ずはメーカー車種塗料NO.確認からですが、
別途タッチペン極細筆は用意したほうがいいですね。
詳細はソフト99の補修ナビで!
書込番号:19903742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、楽勝と申し上げましたが、手間は勿論かかります。
もし、面倒くさいと思うのであれば、ディーラーの簡易塗装もありですよ。カーコンより良いと思います。
書込番号:19904033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デミオの中古車 (全4モデル/1,689物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 85.1万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 130.2万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 93.4万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜304万円
-
42〜462万円
-
67〜294万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.1万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 130.2万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 93.4万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 9.8万円