マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信30

お気に入りに追加

標準

新車値引きについて

2016/02/14 23:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 masnさん
クチコミ投稿数:26件

この車に惚れて2回目の商談ですが、値引きが出てきません
今度、一日試乗を予約していますが…それから本格的に交渉(追及)しようと思っています

購入した方、値引き額はいくらぐらいありました??教えてください

購入予定 XD−T オプション20万円 の予定で見積もりだしています。

書込番号:19591244

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件

2016/02/15 00:15(1年以上前)

>masnさん
デミオではなくCX-3を購入した者ですが。
一概に値引きと言っても、それまでのその店舗との付き合いや車に対するオプションの金額などでも変わってくると思われます。
ここ近年のマツダは製品の向上も見られ値引き率も少なくなっているみたいです。
特にディーゼルは今のマツダの「売り」にもなっていますから。
単純な値引き額の交渉よりも、指名買いなら予算的な事を営業マンに話してから値引きを含む交渉をされてはいかがでしょうか?
最終的には相手も同じ「人間」ですから余程の無理難題でなければ譲歩は可能かと思います。

書込番号:19591385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/15 06:03(1年以上前)


店と担当者次第なところもあると思います。

私も値引きは数万円です。とキッパリ言われた事もあります。
時間の無駄なのですぐ店かえちゃいますねー

書込番号:19591700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/15 07:54(1年以上前)

値引きを引き出したいのなら系列でないディーラーを競合させるしかないですね。努力しないで得しようなんて甘い考えです。

書込番号:19591813

ナイスクチコミ!5


solidskyさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 09:01(1年以上前)

私は13sツーリングを昨日契約してきました。

1回目はカタログをもらうだけ、2回目は試乗と見積もり、3回目も試乗と見積もりでしたがたまたま担当の営業マンが不在で、来店の連絡を受けていた店長が試乗に同席され、そこでいろいろ車の事も話しをしたりしてその後も良い感じで商談も進みました。そして4回目の来店でオプション25万円とパックdeメンテ付けて12万ほどの値引きで契約してきました。

担当営業マンはテレビキャンセラーはディーラーでは取り付けできません、と言ってましたが、店長との試乗の際に店長自ら、「キットさえ自分で手配してもらえれば付けるし、キットの送り先も営業所にしてもらえれば納車時にはすぐに見れますよ。」と言ってもらえたほどでした。店長決済も3回目の来店時に2万、最終でプラス1万っていう感じでした。年次改良が出たばかりなので、後は地域とディーラーの方針等で違ってくるのかもしれないですね。

交渉がんばってください。

書込番号:19591931

ナイスクチコミ!7


abuyan57さん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/15 09:47(1年以上前)

15s プラス オプション プラス 税金 諸経費  総額 172万円
下取り アレックス12年 
値引き込みで
最終 155万円 に してもらいました。
他のメーカーには 一切いかず マツダのみ
余計な駆け引きなど 営業マンもお解りで
自分の予算を話し ひたすら お願いするだけでした。

試乗したとき 固めの足回りと ドアの閉めるときの音 designの良さ
に 2回目で サイン しました。

最初は 相手にしていません
試乗して 買ってくれるんだと思ってくれれば それなりの数字は 出てくると思います



書込番号:19592016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/02/15 14:34(1年以上前)

本体-10万
オプション 10万以上は全てマイナス10万円。10万円以下は全て無料になるそうです。
オートザムと競合しました。

書込番号:19592680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/15 15:20(1年以上前)

デビュー当時のディーゼルの値引きの渋さは異常でしたね。
(ガソリン車は、それなりに値引きしてたみたいですが・・・)

ディーゼルの場合、
お得意さんで 一律 5万円引きです。
ご新規さんは 値引き無しです。
・・・とか言ってましたからね。

まぁ、
アクアもデビュー当時は 「 値引きはありません 」 って言ってたので、
話題のブランニューモデルは、値引きしないのが普通なのかも知れませんね。
(そうで無きゃ定価の意味が無いから・・・)

今、デミオディーゼルを購入すれば、
ナチュラルサウンドスムーサー付きだし・・・
ECUも改良されて走りも良くなっていようだし・・・
ドアミラー格納スイッチも普通になっているし・・・・
シャークフィンアンテナをオプションで選ぶと内装にバンソウコウが付いてしまうどころか、
最初からシャークフィンアンテナを装備しているし・・・

私なら、定価でも買いたいくらいですよ。(笑

それで値引までしてくれるなんて・・・・イイなぁ。
10万円くらいは引いてくれるのかな?


書込番号:19592804

ナイスクチコミ!10


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/15 21:38(1年以上前)

昨年の9月にXD-T AWDを購入しましたが、全部で15万程割引していただきました。友人の紹介と決算セールで12万程割り引かれたのですが、その見積もりが営業のミスでFFで作成されていたためさらに3万ほど引いてくれました。

この時期なら3月が決算月だと思いますがマイナーチェンジ後は割引も渋いんですかね?

書込番号:19593898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/15 22:22(1年以上前)

オプションが多い方が値引き額も大きくなるのは当たり前かもしれませんが、後は購入時期でしょうか。

自分が初めてディーラーに行った12月は10月位から販売が落ち込んでいるので今年中に是非という感じで勧められました。
最初は初期型が通常5万円引きという話で、年次改良があるという事で初期型なら8万円引きますという説明でしたね。
でも年次改良があるならとそちらを選択しましたが、時期がよかったのか、まんまと営業さんに乗せられてしまったのか割と納得の金額になったので購入を決めました。


納車された後、知り合いに車を見せたら欲しくなったらしく、ディーラーに行ったみたいですが、値引きはかなり渋く強気だったような話を聞きましたよ。
年次改良後のデミオが発売になって間もないという事で新型デミオ発売当初のような営業スタンスになっているのかもしれません。

これから新年度に向けて需要が高まるのは間違いないので、その後の方が値引き額は大きくなるのでは?
個人的には財布の紐がキツくなるGW後とかどうなのかなって思います。

書込番号:19594109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/16 13:32(1年以上前)

実際の値引きは如何程でしたか?

今のマツダは値引きしません。期待出来ませんよ

せいぜい10万程度だと思います。

書込番号:19595788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 14:07(1年以上前)

13S Touring L Package
ディーラーにうま味のあるフロアカーペットとパックdeメンテを込みにする形で
総額を「○○円以下」と先に伝えたら
一発で15万円引いてくれました。

書込番号:19595878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 14:10(1年以上前)

あと、平日の空いた時間に交渉するのも重要かもしれません。

営業さんも1台でも売りたいでしょうから。

書込番号:19595884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 16:54(1年以上前)

昨日契約しました。

13sツーリング FF オプション28万装着

値引き 14.6万 
下取り 19年式 アルト 12万km 6万円(買取査定ほぼ¥0)

ETC取り付けサービス、納車時ガソリン満タンで。

実質20万円程度の値引きだと思います。決算期なのでもう少しいけるかと思いましたが、
なかなか厳しかったですね。まぁ納得はしています。

頑張って交渉してください。

書込番号:19596249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/16 19:05(1年以上前)

私が契約したのは去年の10月で、
年次改良が正式にでるまえでしたが、

XDミッドセンチュリー
オプションはもろもろつけて21万
パックDEメンテと延長保証を着けて
11万円の値引き
下取りが H19年式 ムーヴカスタム 10万km走行
で23万円

車が気に入っていたので、デミオ一本で
交渉をすすめ、すんなり決めてしまいました。
値引きと下取りが妥当かはわかりませんが、
初マツダで他のメーカーは考えて
なかったので、希望金額を営業マンに伝えて、
予算内で何とかしてもらいました。
年次改良前で、営業マンもつかんでない
時期だったのか値引きは渋めかな?
まあ、気に入っているのでOKです。

書込番号:19596585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/16 20:17(1年以上前)

「デミオに惚れてるの」みたいな顔でDに行ったら、営業マンは、「カモが来た、高く売ってやれ」と思うでしょうな。

買おうかどうか迷ってる、「15万位値引値引いてくれるなら本気で考える」位の気の気持ちでいかないとね。

書込番号:19596781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/16 20:28(1年以上前)

>masnさん
4か月前に13SLpkgを購入しました。
ディーゼル車との価格比較の参考になるのかは分かりませんが、敢えて書き込みさせていただきます。

尚、ディーラーとは20年以上のお付き合いがあり、MS-9、アテンザSワゴンからの乗り換えです。
営業担当はサービスマネージャー時代から10年以上のお付き合いが有ります。

事前準備としては「100%新車館」と「オートックワン」とのネット見積もり交渉を行った時のメールの準備と、
近隣の他社ディーラー(町工場程度)のデミオを扱っているお店の見積もりを準備しました。

ディーラーOPは殆ど無く、フォグランプ、SDカードプラス、バックモニター、自動格納ドアミラーのみ
ですので、OPの値引きはあまり期待できないとは思っていましたが、まずはこちらからは何も
提示無しでの交渉ではやはりだいぶ渋く最初は3万円引きでしたが、何とか5万円+ETC付け替え
サービスまでこぎつけました。

そこで実は・・・と、ついにネット見積もり結果を提示しメールにも有るように「これが最終値引きではありません」
を強調したところ、店長も加わり8万円引きまで引き出しましたが、ディーラー側ももう少し検討するとの事で
いったん引き揚げました。(近隣の他社ディーラー見積りは提示しませんでした)

夕方になりディーラーから連絡がありディーラー本社と検討した結果、込み込み195万円の提示がありました。

結局約10万円引きで、ネット見積もりや近隣の他社ディーラーよりも3万円ほど高かったですが、
今までの長いお付き合いの中で、信頼できるディーラーだった事もあり翌日契約しました。
デミオDJ発売から契約までの1年間に3回ほど試乗させてもらいましたが、契約交渉はたった1日でした。

地域によりディーラー間の値引き格差は有るとは思いますが、私は当初から10万円目標でしたので
結果はほぼ満足しています。

今は楽しくデミオライフを楽しんでいます。
OPもかなり後付けをしており値引き分以上につぎ込んでいますが、最近は我が家の財務大臣の干渉が
厳しく少しやりずらいです。

書込番号:19596823

ナイスクチコミ!5


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/16 21:07(1年以上前)

六本木で一目惚れの購入、引いてもらえたのは5万円です。
カタログもない時で、試乗もせずと、足元見られるなんてわかってるけど、夢中って怖い。
そろそろ一年5ヶ月、飽きるどころか、家人にわからぬよう、密かにお小遣いをつぎ込み後付けに総額30万、自分が自分でないような展開にただ驚くばかり。

皆さんのお値引き、凄いなぁーと思いつつ
不思議と後悔していない、デミオの魅力恐るべしです。

書込番号:19597018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 22:43(1年以上前)

>masnさん
一年前に購入ですが値引きは10万位でした。
価格コムに値引き情報一覧表があるから
それを見たらいいんじゃないかな。

書込番号:19597533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


へへC5さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/17 06:36(1年以上前)

1月末に契約して納車待ちです。
大阪市内ですが、輸入車と比較中と伝えると、一声15万円引き。
交渉が進むにつれ、18万円、20万円と値引きがアップし、最終25万円+端数、希望ナンバー手続き無料・レーダーとドラコン取り付け工賃無料・エコカー補助金2万円の確約(本来、値引きしすぎて対象外になるとのこと)で決定しました。
オプションは8万円ほど、グレードはXDTです。
何より、他社・買取業者で最大150万円だった下取り車に、200万円をつけてくれたことにびっくりです。実質何万円引きなんだろう?

書込番号:19598353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/17 11:41(1年以上前)

>皆さんのお値引き、凄いなぁーと思いつつ
>不思議と後悔していない、デミオの魅力恐るべしです。

同感です。

値引が厳しかったブランニュー当時に
「 今なら5万円引きですが、1年半後なら15万円引きにしますよ 」
・・・と言われても、
やはり 5万円引きで直ぐに購入したと思います。

書込番号:19598991

ナイスクチコミ!7


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

中古ナビSDは使用可能?

2016/02/18 20:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 randyumiさん
クチコミ投稿数:1件

デミオXDツーリング所有者です。納車半月で追突されました。
損傷がひどいので買い替え予定です。
引き取り業者からは使える部品は外していいと言われているのですが、ナビSDカードは新車に移して使用可能でしょうか?
一度使用すると他の車では使用できなくなるという話も聞いたんですが本当ですか?

書込番号:19603850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/02/18 21:16(1年以上前)

ナビのカードを挿して一定距離を走ると、その車と紐付けされると以前営業マンから聞きましたので、たぶん無理かと思います。

書込番号:19603965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/20 16:35(1年以上前)

ここで聞くよりダメ元でディーラーに聞いて見てはいかがでしょう?

特殊コマンドで紐付け解除とか出来るかも知れませんよ?
再度SD購入を勧められる可能性も高いですが…

書込番号:19610259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 17:15(1年以上前)

randyumiさん

ハードと紐付けされるので無理です。

事故車が廃車だと救済されるかもしれませんが、修理後中古車として
販売されるなら諦めるしかなさそうです。

書込番号:19610416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信33

お気に入りに追加

標準

デミオ後方視界

2016/01/12 21:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

ビッツやノートを試乗してデミオが気に入ったんですが、書き込みで何度かデミオの(特に左)後方視界の悪さが出ています。少しだけしか乗っていないですがノートやビッツと比較してあまり差がない様な印象を受けています。デミオに乗っている方にお聞きしたいんですが、デミオの後方視界は、車線変更時に危ないくらい悪いのでしょうか?価格.comの人気では、コンパクトでは、ダントツの1位(全体で4位)の車ですので、危ないくらい悪いとは思えないんですが。ちなみに、ディーゼルよりガソリンの方が運転し易かったです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19485823

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/12 21:54(1年以上前)

バックさせる時に悪いくらいで、車線変更などには問題ないですね

不安ならオプションでBSMやバックカメラ
を付ければ解決できますよ

価格コムの順位と実際に売れてる順位は別物ですが

書込番号:19485972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/12 22:14(1年以上前)

左後方は見えないですねぇ。

前車MPVはルームミラー越しに
2列目と3列目の窓を通して
左後方を見る事が出来たのでよかったのですが、
デミオは、左後部座席の窓に
スッポリと助手席のヘッドレストがはまって
ほぼ見えません。
Cピラー(って言うですよね?一番後ろのピラーです)もそこそこ幅ありますし。

最初は、怖かったです。
ダッシュボードの左端に補助ミラー付けてましたが、
両目テープが弱って、剥がれ落ちた頃には
ようやく慣れました。


やっぱり「慣れ」ですね。
乗り換えてもうすぐ1年ですが、
もう今は、怖さを感じません。

ただ、左折時や車線変更時は、
ルームミラーとサイドミラーを2度、3度と確認する癖が付きました。

書込番号:19486065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:37(1年以上前)

>夏より冬が好きさん
教えていただいたオプション検討します。ありがとうございます。

書込番号:19486172

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:40(1年以上前)

>チーター魂さん
補助ミラーでカバーできると良いですね。ワイドミラーとは違いますか?補助ミラーって、どんなのか教えていただけますか?

書込番号:19486181

ナイスクチコミ!6


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 22:43(1年以上前)

私は身長が、153cm位しかないですが、小柄な女性の方のご意見もお聞きできると嬉しいです。

書込番号:19486185

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/12 22:53(1年以上前)

補助ミラーとは
後部座席の子どもの様子を見たりするミラーです。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=83

こんなんを上下逆さまにして
ダッシュボードに付けてました。
まあ気休め程度でしたが。。。


ルームミラーは、前車で使っていた
ワイド湾曲タイプを被せてます。

ただ、ワイドタイプ付けると
サンバイザーを完全に下ろして
フロントウィンドウ側に回す事が出来なくなります。
付けて位置によっては大丈夫な書込みが過去にありましたが。

書込番号:19486227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/12 23:19(1年以上前)

>チーター魂さん
返信ありがとうございます。教えていただいたホームページには10種類の、ミラーがありしたがどのタイプでしょうか?また私もワイドミラー使っていて、デミオの試乗時につけたら、助手席のヘッドで左後方が見えにくかったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:19486332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/12 23:47(1年以上前)

デミオ良い車なんですが、私はこの左後方の視界の悪さで購入を断念しました。
フィットに乗ってますが、フィットに比べればほとんど見えないと言っても過言では有りません。
バックミラーには死角がある為、目視による左後方の車の視認性は最悪に近いです。
ですから慣れるまでは左車線への車線変更は怖い思いをする可能性が有ります。
慣れれば良いのですが。
ここら辺はディーラーに言って、たっぷりと試乗時間を貰って自分の目で確認して下さい。それが無理ならレンタカーと言う手も有ります。
高い買い物ですから、買ってしまってから、しまったと言う事の無いようにしましょう。

書込番号:19486462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/13 00:02(1年以上前)

使っていた物と全くの同型ではありませんが

フラット
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=3154
曲面
http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=3155
これに似たもう少し幅がある物でした。


ネットを見てみるとこんなの見つけました。
これ良さそうです。
もう少し安ければ欲しいですねぇ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop888/cca-085.html


ルームミラーはワイド曲面タイプ付けても
助手席のヘッドレストで左後方は見えないです。
さっき子どもを塾に迎えに行く時にかくにんしたら
助手席の背もたれを少し後ろに倒しぎみにしてましたので
窓の1/3くらい、左後方が見えてました。

この状態で嫁様は、いつも後ろに座っています。


書込番号:19486518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/13 00:30(1年以上前)

タイムズカーレンタルでデミオを借りた印象は、後方視界が狭いと言ってる人はサイドミラーをメインにルームミラーと
車のすぐ横の直視の3点確認ができていないのではと思います。ノーマルのままが一番です。ニッポンレンタカーで
フィットも借りて、ほとんど緑ランプが点くエコドライブをしてきましたが、私ならデミオを選びます。

書込番号:19486621

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/13 06:50(1年以上前)

チーター魂さんの言う
>デミオは、左後部座席の窓に
スッポリと助手席のヘッドレストがはまって
ほぼ見えません。
の通り、助手席の位置をうまく調整しないと左後方の目視確認の時に見にくいです。

私の場合は、助手席のヘッドレストがBピラーに重なるように調整しても、それはそれで助手席が近くて圧迫感が強かったので、1人で乗る場合は助手席のリクライニングを倒して視界を確保しています。

他車との比較については、リアクォーターガラスのあるフィットやノートに比べると劣るでしょうが、実家のアクアとの比較では同レベルと感じました。

書込番号:19486960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2016/01/13 07:08(1年以上前)

確かに駐車の為の後方の見切りは悪いですね。
でも、小柄車体だから気に成らないです、私は。

書込番号:19486984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/13 12:56(1年以上前)

>私は身長が、153cm位しかないですが、小柄な女性の方のご意見もお聞きできると嬉しいです。

ウチの妻は小柄ですが、
シートリフターでシートを上げているので、
目線の高さは特に気にならないと言っていました。

車線変更する時は目視(首振り確認)しているし、
バックする時はバックモニターも使っているので、
特に見えづらいという事は無いようです。

そもそも彼女は、
教習所で教わった通りの首振り確認を徹底しているから、
死角が気にならないのかも知れません。


書込番号:19487708

ナイスクチコミ!5


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/13 13:43(1年以上前)

私の場合は運転席と助手席を横並びにさせて、シートバックをそれほど寝かせていないごく普通のポジションにしています。写真のような視界です。
助手席ヘッドレストがBピラーのやや後ろに来ますので、そこだけちょっと見にくい感じがしますけれど、それはどの車も同じかなって。

真後ろはちょっと不安ですね。私は付けませんでしたけれどカメラを付けたほうが安心感が増すと思います。

あと、体型もドライビングポジションも人それぞれですので、ご自身で試乗して確認されるのが一番だと思いますよ。

書込番号:19487792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/13 15:18(1年以上前)

そうか。

シートをもっと後ろに下げたり
背もたれをもっと倒したりすると、
助手席のヘッドレストが視界の邪魔をして、
目視でのリアサイドが見え辛くなるんだ。

ウチの妻は小柄なので、
逆に私よりも視界が良いかもしれません。
シートは前寄りだし・・・
背もたれは起こし気味だから・・・


書込番号:19487938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2016/01/13 15:21(1年以上前)

左後方の視界はそれほど気にならないですね。
しっかりと振り向けば問題なしです。
Aピラーが太いので左後方よりも右前方の方が気になります。
といっても致命的ではないですけど。


書込番号:19487945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 19:45(1年以上前)

自分含め四人乗員がいるときに、首都高の合流で左後方を確認するのはかなり辛いものがありました…

それ以外の状況でも、多少は見辛いですが、なんとかなっています

書込番号:19488628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:30(1年以上前)

>チーター魂さん
補助ミラーの情報ありがとうございます。試して見ます。

書込番号:19489378

ナイスクチコミ!4


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:32(1年以上前)

>じんぎすまんさん
デミオやっぱり良いですよね。ジンギスマンさんがフィットよりデミオを選ぶ理由を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19489391

ナイスクチコミ!3


スレ主 sayurin2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/13 22:34(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん
視界確保の方法をありがとうございます。工夫すれば何とかなりそうですね。

書込番号:19489400

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

2016年1月のマイナーチェンジについて

2016/02/18 17:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

デミオに一目惚れしました。 

コンパクトカーを探していましたがデミオは下見リストにも入っていませんでした。
壊れなさそうな無難なアクアか、インテリアと荷室の広さでfitのハイブリット どちらかと思っていました。

ホンダの隣にマツダがあったから。 かっこいいなぁ思っていたアクセラを見せてもらおうっと思ってただけだした。

でも一目見たら惚れました。 
あれれ、これがデミオ? デミオってこんなにかっこ良かったけ?
インテリアも重厚感があって最高!!
乗ってみてもなんかいい感じ!! (ガソリンもディーゼルの差もあまり分からないぐらいですが・・・)
それからデミオの事調べまくってます^^


前置きが長くなってしまったのですが、近々デミオ購入予定です。
ネットを見ると1月にマイナーチェンジがあったと思うのでしがイマイチ何が変更になったかわかりません。
シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。

分かる方がいれば教えていただけますか?
購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。

もう1点、最近街中でデミオ探し(色チェックの為)をしていますが、旧型はちょこちょこ見ますが新型は1週間で2台しか見ていません。
これはトヨタのおひざもとの名古屋だからでしょうか?

書込番号:19603131

ナイスクチコミ!14


返信する
桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/18 17:40(1年以上前)

>kay_kayさん
はじめまして。私も「やっちゃえ日産」のお膝元、横浜ですが、ここ半年くらいで、随分見るようになりましたよ。
見かけない車の方がいいですよ。

あなたもデミオにどきゅん!と来てしまったのですね。一目惚れ患者、やっぱり多いな。

ごめんなさい、要らぬ事ばかり、私は、参考になるようなデミオでないので、きっと今買いの方が、教えてくださると思います。
桜咲く頃には、納車かな?
いい春になりそうですね。

書込番号:19603186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/18 18:11(1年以上前)

私も詳しくはありませんが、下記のマイナーチェンジのニュースリリースを参考にして下さい
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html 

>シャークフィンアンテナが標準装備と書いてるものをみましたが、マツダの公式HPにある写真には棒状のままです。
>購入予定車は13S アーバン スタイリッシュ モードです。

シャークフィンアンテナは、 13Sスポーティパッケージ装着車、13S Touring、13S Touring L Package、XD Touring、XD Touring L Package、特別仕様車BLACK LEATHER LIMITEDに標準装備となっています
なので13S アーバン スタイリッシュ モードではスポーティパッケージのオプションを付けないと付かないのではないでしょうか?。

書込番号:19603284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/18 18:38(1年以上前)

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html
ここに書いてあります。

書込番号:19603361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/18 18:51(1年以上前)

内容が>北に住んでいますさん
と重複してしまいました。 
すいません。。。

私は13s LEDコンフォートパッケージ購入しました。
シートヒーターは運転席、助手席 標準装備です。
寒い時にはありがたい装備です。

アーバンスタイリッシュは
スチールホイール、普通のアンテナだったと思います
それに安全装備のBSM,RCTAがついてます。

http://www.mazda.co.jp/cars/demio/grade/#demio
ここを参考にしてください。

書込番号:19603412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 21:10(1年以上前)

>kay_kayさん

こんにちは。MC前のXD−T乗りですが、失礼を・・・

今年1月のマイナーチェンジで、「ブラックレザー」の特別仕様車が新登場し、
並んで特別仕様車に表記されている「アーバンスタイリッシュ」も、
マイナーチェンジされたと思われがちですが、昨年4月の発売時と変わりはありません。
ですので、現存するカタログやHP情報が、最新となります。

女性には人気のカラーかと思いますし、販売台数も他のモデルより少なく、レアでしょうから、
「一目ぼれ」されたのであれば、ご検討されるのが宜しいかと存じます。

他の方もおっしゃっていますが、「一目ぼれ」の威力は、車に限らず、人やモノ、
あらゆるものを選択する際の、最重要ファクタだと思っています。

ちなみに私もXD−T購入の際に、BSM標準装備に惹かれ、
「アーバンスタイリッシュ」も検討したのですが、
ボデーカラー、シートカラーがNGであったのと、

大のお気に入り、「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」未対応であきらめました。
(このネタばかりで、申し訳け無いです・・・)

書込番号:19603932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5 twitter 

2016/02/18 22:43(1年以上前)

通勤時、東京で幹線道路をいつも渡っていますが、新型デミオは全く見ません!
逆にマイナーでいいな、と私は考えています。
猫も杓子もでないデミオがいいなあ。
24日、XDが納車予定です。
このサイズでディーゼルもレア、あの赤いラインもアクセントになっていてかっこいいと思います。

書込番号:19604427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/02/18 22:48(1年以上前)

>kay_kayさん
初めまして、13S アーバン スタイリッシュ モードを昨年12月契約を行い、1月に年次改良車の納車となりました。シャークアでは、ありません。また、ワイパーもフラットワイパーではありません。ただし、フロントガラスがディーゼルと一緒の厚みのフロントガラスに変わって、厚さが厚くなっているようです。(自分では、わかりませんが、セールスマンの話です。)
アーバン スタイリッシュ モードのカタログ通りとお考えください。
その為か、価格は依然と同じでした。ご参考までに。

書込番号:19604452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/18 23:21(1年以上前)

京都ですが、毎日2.3台は新型デミオを見かけますよ。
ソウルレッドよりホワイトパールの方がよく見る印象です。が、やっぱりソウルレッドもよく見かけます。
あと多いのはダイナミックブルーと、ジェットブラックですかね。
先日、アーバンスタイリッシュモードのスモーキーローズを見かけましたが、なかなかに可愛い外見とインテリアでしたよ。

ブルーリフレックスやチタニウムフラッシュはなかなか見ませんね・・・。
妹にチタニウムフラッシュにした理由を今度聞いてみます。笑

書込番号:19604638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 00:03(1年以上前)

kay_kayさん

既出ですが、公式HPにも出ておりますし、購入予定なら営業マンに説明を
受けるのが一番です。

http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151224c.html

↓下記のインプセッションなら更に良く分かるでしょう。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20160216_743461.html

書込番号:19604864

ナイスクチコミ!1


tatejimaさん
クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/19 00:24(1年以上前)

 発売日翌日、1月23日にXD-touringが納車となりました。セールスの方は「仕様変更」と言っていたぐらいで、マイナーチェンジというものの、外観などはほとんど変わっていません。
 主な変更点は、シートヒーター、シャークフィンアンテナ、フラットワイパー標準装備、フロントガラスの厚み増し、ナチュラル・サウンド・スムーザー(エンジン音軽減装置)などです。装備が充実した分、約2万円高となりました。
 CX-3とデミオでさんざん迷いましたが、燃費・タイヤ価格等維持費の安さでデミオに決めました。色もさんざん迷い、ディープクリスタルブルーかアルミニウムメタリックに絞り込んでいましたが、ネット上の画像で見たブルーリフレックスが気に入りました。不人気色なのか他車種でも実車が見られないまま決めてしまいました。しかし、とてもよい色で気に入っています。汚れも目立ちにくいですよ。1か月経ちますが、いまだに町で見かけたことがありません。しかも、私のは絶滅危惧のMTです。
 諸経費込みで200万円を超える買い物になりましたが、本当によい車です。○ィットや○ィッツにも試乗しましたが、内装だけでデミオの圧勝です。

書込番号:19604923

ナイスクチコミ!4


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:05(1年以上前)

>桐壺さん
まさしく 「どっきゅん」 一目ぼれでした。

車選びの中には日産ノートもありましたが、キャンセルしましました^^
デミオ君ほんと街で見ませんが、それもいい感じです。

桜のさくころに新車でドライブ楽しみです。

書込番号:19606066

ナイスクチコミ!2


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>やまじんだ!さん
>うましゃんさん
>ミンちょんパパさん

情報ありがとうございました。 公式ページにあったなんて・・・ (そりゃそうですよね)
ディラーの方と合う約束が2週間後だった為もやもやしておりましたがすっきりいたしました。


初めて見たのが「アーバンスタイリッシュ」でした。
ボディーカラーの選択が少ないのがネックですが、あのインテリアの色が気にいってます。
写真写りより実物の方がかっこいいです。
BSMも魅力的ですよね。
後は色選びだけです。 後悔しないようゆっくり考えます。

書込番号:19606115

ナイスクチコミ!3


スレ主 kay_kayさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/19 12:47(1年以上前)

>きくりんぐさん
>赤デミ0103さん

やっぱり地域差はあるんですかね。
いままであまり車に興味がなくなんとなくしか見ていませんでしたが、
よく車の車種を確認すると、名古屋はプリウス、アクア&トヨタ系の車だらでです。
知る人ぞ知る車 そんなデミオ君もいい感じですね。


>ナヴィゲーターさん
アーバン スタイリッシュ モードの先輩ですね。
少しインテリアに色が入って明るい雰囲気がいいですよね。

シャークフィンやフラットワイパーじゃないのは少し残念ですが、
デミオの魅力はかわりません。
価格が変わらないといのも私には魅力です^^


>tatejimaさん
納車おめでとうございます。
やはりそれなりに変更がある車はそれなりに値段が高くなっちゃうんですね。
維持費も車選びに大切ですよね。 
今回私はコンパクトカー限定での車選びでしがCX3もかっこいいですよね。
迷っちゃった気持ちわかります。

書込番号:19606222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックレザーリミテッドについて

2016/02/08 20:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

初投稿、質問です。
私は、来週ブラックレザーリミテッドのガソリン車を契約しに行こうと思っているのですが、ブラックレザーのディーゼルしか試乗出来てない為、少し気になってしまったので…
メーター表示なのですが、ディーゼルは真ん中にタコメーター、その右下にデジタル表示でスピードメーターですよね?ガソリン車だとこの表示方法が違うのですか?

書込番号:19569855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Bang1972さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/08 21:37(1年以上前)

デミオ ガソリン ディスプレイ

こんにちは

通常のガソリン13S、13cだとスピードメーターを中央に配したメーターになっているようです。


おせっかいかも知れないですがせっかく長く乗るであろう車を購入されるのですから、一度はブラックレーザーじゃなくて良いので
ガソリン車を試乗された方が良いと思いますよ。ガソリンもディーゼルもそれぞれ良い車ですが運転の感覚は別物だと思いますので
時間が有るなら平日の一日試乗とか出来ればその車の良い点、悪い点が見えるんじゃないかと思います。

書込番号:19570035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/08 21:50(1年以上前)

http://www.webcg.net/articles/-/33772
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201601.pdf

ブラックレザーリミテッドのベース車はガソリンが13Sツーリング Lパッケージ、ディーゼルがXDツーリング Lパッケージの様です
共にLパッケージはアナログのタコメーターなので心配する必要はありません。

書込番号:19570105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/09 06:52(1年以上前)

>Ryuryuryu99さん

ガソリン車の方が、ハンドリングもナチュラルで、パワーを求める
車でもありませんので、装備も充実、コスパの高いガソリン車で
十分だと思います。

メーターも、Lパケベース車のため変わりませんから心配無用です。

書込番号:19571055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:00(1年以上前)

念のため、ガソリンも試乗しに行ってみます、購入するのは土曜日なので、それまでに試してみます!>Bang1972さん

書込番号:19571171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:01(1年以上前)

そうなんですね!それなら安心です、教えてくださりありがとうございます!>うましゃんさん

書込番号:19571174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ300

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

僕は、大満足です。

書込番号:18689561

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/17 08:06(1年以上前)

良かった良かった・・・・

書込番号:18689679

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 08:39(1年以上前)

で、どこらへんが?
どの様に?

小学生以下の文章ですね。

マツダの広報か何かですか?

書込番号:18689749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


DEMIYOさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/17 09:58(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん、はじめまして。

私は、以前はUSホンダ インスパイア(UA4 2.5L)、その前はホンダ
レジェンド(KA8型)、ホンダ オデッセイ(RA3型)など、中古車販売店
を経営する友人から、それらのクルマを購入し乗り継いできました。

 昨年末にこれまで軽自動車しか所有したことのない妻が、クルマ買
い替えにあたり普通車も視野に新車購入を検討しており、妻も私も人
生で初めて試乗したのがマツダ デミオXD Touring でした。

 妻のクルマ探しのはずが、私のほうが試乗時のデミオの外観、内装
の美しさに惹かれ一目惚れ。
 その後、2ヶ月をかけて他社のコンパクトカーを外車も含め8台試乗
しましたが、結局、デミオXD Touring L Pacage を購入しました。
(ちなみに妻は、試乗の結果、VW The Beetle にしました。デミオは
外観が嫌とのことで・・・)

 クルマについて装備や性能、その他のことはあまりよくわかりませ
んが、あまりクルマに興味のなかった私でも、デミオはクルマに一目
惚れすることがあるって事を知った、そんなクルマです。

 もちろん、買ってよかったです。

書込番号:18689891

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 11:39(1年以上前)

>で、どこらへんが?
>どの様に?
>小学生以下の文章ですね。

要するに・・・
「 特に不満が無い 」
・・・ってことですよ。

読み手が大人なら、理解できると思いますけどね。

DEMIYOさんのように
具体的に書いてくれる人を待ちましょう。





書込番号:18690066

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/17 12:17(1年以上前)

その文章だけで、スレ主さんの想いを詳しく紐解いてよ。
よろしく。

書込番号:18690145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/17 13:05(1年以上前)

「大満足」と「特に不満が無い」は全く違いますよ。

例えば、女性に手料理の感想を聞かれた時に、
「大満足」と言わず、「特に不満が無い」と言ってみて下さい。
実感できると思いますよ。

書込番号:18690257

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/17 17:20(1年以上前)

あのう・・・
女性の手料理の話は置いといて・・・

例えば、
値段の高い大きなクルマから、
値段の安い小さなクルマに買換えたとして、

値段の安い小さなクルマで特に不満が無ければ、
それは大満足につながると思いますよ。

書込番号:18690689

ナイスクチコミ!11


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/17 18:35(1年以上前)

私は乗り換えているわけではなくて

初代MCアテンザとデミオ13Sを乗り比べ状態ですが

まぁ、車格なりの車だなぁという印象ですかね。

一般道走行も高速道走行もそれなりにこなしましたが

まぁ、こんなもんだろうなぁという印象です。

近所のお買い物や都市部での通勤でなら

小回りもそこそこ利くし燃費もそこそこ、不満はありません。

グランドツーリング、なんて書いたら失笑されるかもしれませんが

片道100キロを超えるような高速、長距離走行では

正直運転していて楽しいとか、快適だとかは感じなかったです。

古い古いアテンザを運転していたほうがはるかに楽しいし快適、

これは個人的な意見ですからあまり噛み付かれても困りますが。

XDなら印象は違うのかもしれないんでしょうが、

これも個人的にフロントヘビーの操舵感どうにも好きになれませんでしたので。

スレ主さんはこの車に大満足なのでしょう、

それは大変よろしいと思います。

できうれば、どのあたりが大満足なのか、

その点も併せて書き込まれるとよろしいかもしれませんね。

書込番号:18690832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/17 18:57(1年以上前)

大きいといえるかは微妙ですが、ミニバン(イプサム2400t)からの乗り換えです。

一言で言うと、全く不満はありません。

それほど燃費を重視してはいませんでしたが、単純に1回の給油での走行距離が倍になったので快適です。

後席を使う機会がなくなったことによるダウンサイジングですので、後席の狭さも全く気になりませんし、取り回しのしやすさや安定性性が格段に向上したため、走っていてとても楽しいです。

これまでは、家族のためにしょうがなく運転するという感じでしたが、今は目的もないのに走り回っています。

前の車よりデザインが良く、走行性能が良く、値段が安く、燃費が良いと、ダウンサイジング大成功です。



書込番号:18690880

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/17 19:42(1年以上前)

軽い
燃費が抜群によい(ほぼ2倍)
トルクがスゴい

後方視界が悪い
悪路で乗り心地が悪い
小物を入れる収納が無い

書込番号:18691009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/17 20:24(1年以上前)

スレ主様、横スレ失礼します。

カッチーテイオーさん。
私もイプサム240からの乗り換えです。
当初もう一回り大きい車の予定でしたが、試乗で乗り比べた結果XD-TLに決め、ゴールデンウイーク明けに納車予定です。
小さくし過ぎたかも? と若干不安がありましたが、スレを拝見して安心しました。

書込番号:18691137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/04/17 20:43(1年以上前)

車格を落とす事への最大の障壁は、持ち主の肥えた舌や審美眼だと思いますです。

デミオにはそれらを満足させ、すんなり乗れるだけの魅力に溢れている。と解釈します。

書込番号:18691198

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/17 22:11(1年以上前)

先代プリウス(妻のです)からXD-TLに代替えです。
普段の燃料代はほぼイーブンかな?
高速はデミオの勝ちです。

妻は小回りが利くようになったと大喜びです。

私としては、40p短くなったことで自宅車庫に余裕が出来たことがうれしいです。

子供は狭いと文句を言っております。

最近の上級セダンで高速道路の運転をしたことはないですが、少なくとも私のアルファードやプリウスよりデミオの方が快適です。

デミオは凄いと思います。

書込番号:18691554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/18 11:14(1年以上前)

マイペェジさんへ

お見事!
文章表現がお上手ですね。

書込番号:18692959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/18 12:01(1年以上前)

↑他人のコメントはいいから。
早く、スレ主が書いたコメントを紐解いてよ。
大人なんだろ?

書込番号:18693095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ふ♪さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/18 14:45(1年以上前)

318i(E46) MT からの15年ぶりの乗り換えです。
脱ハイオクとダウンサイジングの2つのキーワードで3年ほど探して出会ったのがこの車。走っている間は全くダウンサイジングした感覚がないくらい、ゆったり&きれいに走ってくれます。
走って楽しく、しかも燃料代は半分以下に。こんな国産車に出会えるとは思ってなかったこともあり、新車の香りをかぎながら、生きててよかったと自己満足に浸る日々(ちょっとオーバーですが)。XD-T(AT)、長い付き合いになりそうな予感がします。

書込番号:18693462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/18 17:24(1年以上前)

初代ホンダstream1.7L(H12)より乗り換えました。
居住性は大幅に減りましたが、維持費と動力性能、取り回しは格段に良化しました。内外装もgoodです。
後席にいる息子からは、狭いって言われますが、シートの座り心地は良いのか、よく寝ています。

書込番号:18693828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 17:46(1年以上前)

同じような感覚をお持ちの方が多いようで、素直にうれしいです。

これまでは車選びの条件として、座席にゆったりと座れて見晴らしが良いことを重視していましたが、デミオにしてから
は、たまにそういう車を運転すると落ち着かなくなり、全く気持ち良くないことに気づきました。

1台の車に出会えたことで、がらっと価値観が変わるということもあるんですね。

たかが車ですがされど車、車は奥深いです。

書込番号:18693889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2015/04/18 20:23(1年以上前)

9年目マークX2.5Lからダウンサイズです。

満足のクチコミを2回も入れてしまいました(その節はご迷惑をおかけしました)。

長さ△70CM、幅△10CMは大きい、取り回しがとても楽になりました。自宅駐車場へ一回で入れられるようになったし、夜の出し入れも苦労なくなった。

そのうえで走行性能はV6 2.5Lガソリンエンジンにひけをとらない、車重が軽いのにビックトルクで1500〜1800回転くらいでスーッと60〜70キロまでいってしまいます。ガソリンエンジンと違う加速感がいいですね。

燃費の差も大きいですね。前はひと月に1回給油でハイオクなので8千円くらい、今は3〜4千円。(オイルが高いそうだけど、2.5Lも高かったのでそこはかわらず)

デザインがいいですね。存在感があります。特に斜め後方からがいいです。ちなみに自分の中でのベストデザイン車は、ワンダーシビックですが、それを上回るかもです。

で、とても満足です、今のところ。

書込番号:18694304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/19 07:12(1年以上前)

前乗っていた車と比較すると・・・燃費で4倍位良いです、おまけに燃料代もm店にもよりますがリッター、50円ほど安いし。

頭悪いのでどれくらい得なのかわかりませんが・・・。

単純に前の車10年乗っていれば、デミオが1台軽く買えます。
ハイブリットも何台か、試乗しましたが、乗っていて、楽しくありませんでした、そんな時に、人生初のマツダに行きデミオに試乗して、一目ぼれして、その日のうちに契約しました。

マツダの回し者ではないですが、僕の行っているお店は、店長さんも車洗ったり、掃除するお店で、ホンダに親戚いるし、ずっと、ホンダでしたが、店のトップが、10年通っても顔も出さないようなお店です。

脱線してしまいましたが、個人的な感想ですが、世界のトヨタも認める、最高の車です。

お金さえ出せば良い車沢山ありますが、安くて、バランスのとれている車だと思います。

書込番号:18695591

ナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,703物件)