マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3014スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからの音楽再生時のアートワーク

2021/04/29 18:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:708件

こんにちは

今までUSBからの音楽再生はWAV形式のものを使っていて
アルバムアートワークは全く表示されていなかったのですが

ふと思いたってアルバムアートワークを表示させたくなり
私なり調べた感じではAACファイルに変換したら表示されると見たので
やってみたところ表示はされたのですが全く違うアートワークが表示されてしまいます。

何かよい方法ありますか?

試した方法はiTunesでAIFFファイルをAACファイルに変換して
iTunesのAlbum Artworkを張り付けた感じです

よろしくお願いします

書込番号:24108239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/04/29 19:16(1年以上前)

Gracenoteデータベースを無効化してください
検索するとやり方が出てきます

書込番号:24108288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2021/04/29 20:06(1年以上前)

>おさむ3さん
なるほど!
こんな方法があるんですね!
なかなか難しそうですけど試してみます

ありがとうございます

書込番号:24108396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

眠くて頭がおかしくすみませんです

2021/04/28 23:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

学力がなく小学校は行きましたが69歳の爺なんで書き込みがおかしくすみませんです。tdiのチューニングが書いてあつたのでつい自分の車にはこうしてメンテナンスをしてダメな車を安全に使えますと伝えたかつただけです。申し訳ありません。

書込番号:24106620

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2021/04/29 00:01(1年以上前)

>チューニング爺さん

?単独でスレ起こして独り言書いても意味不明です。
元スレあればそちらに返信お願いします。

書込番号:24106630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2021/04/29 00:07(1年以上前)

>チューニング爺さん

書き込みはやってるうちに慣れていくと思います
頑張って下さい。

書込番号:24106637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/04/29 00:16(1年以上前)

>チューニング爺さん
色んな意味でぶっちぎってますな

書込番号:24106646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/29 01:06(1年以上前)

箇条書きから始めることをお勧めします。
改行が無いのも非常に読みにくいし。

書込番号:24106689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/29 05:47(1年以上前)

要は、デミの1.5Dは価格の割りには、乗って楽しいいい車!
と理解しました。
おっしゃりたい事は、何となく解りましたよ!
オーナーの方は皆さん感じてますよ!

書込番号:24106790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/29 07:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ドンマイ
⊂)
|/
|

書込番号:24106851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/29 11:42(1年以上前)

啓介「アニキ、どういう見解だ?」

涼介「TDIのチューニングを施したら、トルクがもりもりもりになって1500回転からの加速が数段増したという意味だろう。」

啓介「ヤフオクで売っているのか?」

涼介「知らない。」

涼介「俺はそこにはまだ興味がない。世間はゴールデンウィークだ。ニュージーランドのように過ごせると楽なんだろうが。」

書込番号:24107354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

雪のタイヤ

かなりの2000回転以上回して面白い車になりました。足とブレーキボディ補強はかなり行いました。タワーバーもリヤメンバーも23パイの前後のスタビライザーが効いてかなりあくの強いマシンになりましたがオイルとフィルターとエアー関係にもずいぶんお金がかかりますね。1速から5速までで十分な加速をしてくれてます。オイルは1ヶ月約1800キロで交換ですね。もちろんIストップはオフですよ。要は私の経験ですがドイツのディーゼルと違い静かなジェントルな車ですがちょい乗りようにもう一台買わないとマツダのディーゼルはだめになる方がいますね。オイルはかなりの価格になるしとてもお金がかかりますので宜しく。だけどこんな小さな明らかに安い車にぶっ切られるのを面白くてしかも爺にですよ。TDIは一番いいとかてたすね。

書込番号:24106363

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/04/28 22:21(1年以上前)

書込番号:24106456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/28 22:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ・・・・・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24106503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/28 23:20(1年以上前)

宅飲みしながら書き込みしたのかな?

書込番号:24106572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2021/04/28 23:51(1年以上前)

面白そうなので添削してみましたー
これであってれば私はエスパー?

ノーマルではドイツのディーゼルと違い静かでジェントルな車ですが、
私は足とブレーキボディの補強として(足の補強はどこだ?)
23パイのタワーバーとリヤメンバーでスタビリティーが高すぎるあくの強いマシンとして愛用しています。

TDIチューンのおかげか1速から5速までしっかり加速してくれてます。
2000回転以上回すとかなり面白い車になりました、爺がこんな小さくて安い車?で、ぶっちぎる快感が面白くて‥

こんな使い方をしてるとマツダのディーゼルはだめになりそうですが、代償としてオイルとフィルターとエアー関係にずいぶんお金掛けてます、オイルは1ヶ月約1800キロで交換しIストップはオフ。
そんな感じで今のところ問題は起きていません。

書込番号:24106611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/28 23:51(1年以上前)

顔アイコンの表情と文、貼ってある画像に関連がなさすぎて狂気を感じる。

改行してないことなんてどうでもよく感じるくらいのインパクト。

書込番号:24106612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/04/29 06:12(1年以上前)

(意訳)

ノーマルでは面白くないので色々とチューニングして、2000回転以上回せば結構楽しめる車に仕上げました。

足回り、ブレーキ、ボディ補強にはかなりお金をつぎ込みましたよ。
タワーバー装着、リヤメンバー装着、太さ23φの前後のスタビライザー装着で
かなり強力なマシンに変貌を遂げました。

オイルとフィルターとエアー関係も高価なものに交換しました。
おかげで1速から5速までで十分な加速をしてくれてます。
オイルは1ヶ月約1800キロで交換しています。
ディーゼル用オイルは高価でランニングコストがかかりますね。
もちろんアイドリングストップはオフで運転します。

私の主観ですがドイツメーカーのディーゼル車と違って、
マツダのディーゼルは静かでジェントルな車です。
ノーマルで物足りないと感じる人も多いのではないかな。

この小さなデミオに乗って、大きな車をぶっちぎって走るのは爽快です。

書込番号:24106810

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

デミオ1300MTレンタル実現へ

2021/03/28 21:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

本日、オリックスレンタカーのデミオ1300MTのレンタルを成立させました。私としては久々のMT車レンタルです。当然のことながら、分からないところがあります。

Q:今回の年式のデミオ1300MTは平成何年に登場しましたか?
Q:今回の年式のデミオ1300MTに坂道発進補助機能は付いていますか?
Q:先日投稿したスイフトスポーツ1400MTに比べて運転しやすいと思いますか(主にクラッチ操作等)?

坂道発進補助機能が無い場合は起伏の激しい道を出来る限り控える見通しです(特に上り坂信号が続出する道)。なお、今回走る道は上り坂信号が続出しにくいと予想しています。

書込番号:24048380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/28 21:44(1年以上前)

操作ミスで最初の投稿に写真が掲載されませんでした。
これが今回のデミオ1300MTです。

書込番号:24048386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/28 22:45(1年以上前)

何を聞きたいのか不明だけど、
所謂鼓動デザインのデミオは
アップされた画像のとおり、
H26からでしょ。

HLAはあった気がするけど、
年式やグレードでどう違うかまでは
知らん。
マツダの人じゃないし。

つうか、アシストがないと坂道を
走れないって言うなら、無理にMTに
乗らないほうがいいよ。

と、余計なお世話のアドバイス。

書込番号:24048534

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/28 23:16(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
オリックスレンタカーさんは登場と同時にデミオ1300MTを導入したようですね?
その一方で、それまでレンタル車両に使用していたノート1600MTが廃車になったのが残念です(本当はノート1600MTの方が好きだけど)。

書込番号:24048602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/28 23:23(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
実現はしませんでしたが、CR-ZのMT車をレンタルする予定がありました。その案を考えたときに坂道発進補助機能の存在を初めて知りました。同じように考えれば、フィット1500MTにも坂道発進補助機能が付いているかもしれません。今後の利用の参考にしています。

書込番号:24048611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/29 07:49(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん
失礼いたします。
スレ主様は国内在住のかたですか?
ノートの1600MTと言うのが記憶にないのですが・・・

書込番号:24048952

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/29 08:29(1年以上前)

>ナオタン00さん
ノート1600MTの中古販売の一例です。今回のMT車レンタルの原案にあたる車です。店舗都合でノート1600MTを廃車にしたことで、今回のMT車レンタルの実車がデミオ1300MTに変わっています。

書込番号:24049010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/29 12:32(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん
わざわざご教示頂きまして誠にありがとうございます。
私もウィキペディアで確認致しました。

書込番号:24049359

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/29 18:09(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん

MTに乗ってれば、そのうち慣れると思いますよ。


余程の急坂か、休憩がてらのサイドブレーキを引く時ぐらいしか、サイドで坂道発進しなくなります。
(サイドを引くのが面倒に・・・、むしろ平面で休憩にサイド引いてますね)

書込番号:24049789

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/29 21:49(1年以上前)

MT車レンタカーの実現まで12時間を切りました。今回のMT車レンタカーのドライブ予定を記載します。

朝8時に市原市の五井駅前から出発→館山道と富津館山道を走って館山まで南下→11時位まで一般道で鴨川及び勝浦方面に北上→北西方向に進路を変えて上総亀山か養老渓谷方面を目指す(日帰り温泉の可能性あり)→あとは時間に注意しながら好きな道を走って返却(圏央道の上総鶴舞付近を走る可能性あり)

今回のドライブコースは久々の房総半島方面です。しかも、館山道と富津館山道が全通した状態で房総半島方面を走るのは今回が初めてです。そのため、高速道路の以下の地点で必ず小休止します(富津竹岡IC以外は写真撮影の可能性あり)。

市原SA、君津PA、富津竹岡IC、富楽里PA

今回のドライブを楽しみにしています。

書込番号:24050188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/31 10:14(1年以上前)

今回のレンタルで利用したデミオ1300MT

今回のデミオ1300MTの変速機

予定通り、デミオ1300MT車のレンタルを実現出来ました。ドライブの内容も予定通りに進みました。
ギアの段数が速度計の横に表示されるところが良かったと思います。間違ったギアを選んだ場合に便利な機能だと思います。
バックギアに入れる際はシフトレバーを上から押さえながら左上に入れる形式になっていました。昔のMT車しか運転しない人には違和感を感じるかもしれません。
何回かエンストがあったものの、無事故無違反で終えただけでも良かったと思います。

書込番号:24052694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/03/31 10:59(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん
ご自身の最初の質問の答はどうだったのですか?

書込番号:24052761

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/31 12:27(1年以上前)

最後の給油

>おさむ3さん
坂道発進補助機能の有無は不明でしたが、特にトラブルを起こすことなく運転出来て良かったと思います。

書込番号:24052884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/03/31 17:36(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん
スイフトスポーツとの比較をされたのではないのですか?

書込番号:24053377

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/31 19:42(1年以上前)

>おさむ3さん
スイフトスポーツのレンタルは実現出来ていませんが、以前オリックスレンタカーのキャンペーンに使っていたので、一度は乗ってみたいと思います。しかし、近くのワンズレンタカーにフィット1500MTが入ったので、実際にはフィット1500MTのレンタルを優先するかもしれません。

書込番号:24053613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件

2021/03/31 20:07(1年以上前)

>おさむ3さん
過去のMT車レンタルで苦い思い出が1件ありました。

カローラNCVのMT車レンタルで自走不能の車両破損を起こし、50000円の休業損害を取られた。坂道発進で何度もエンストを起こした後、白い煙と悪臭をまきながら坂道発進して、その後、クラッチの破損で発進不能になる流れだった。

それが理由でMT車レンタルを暫く自粛していました。
今回のスレッドは久々のMT車レンタルを実現するにあたってのスレッドです。年式が経った車で自主的な下調べが難しい状態なので、気になる点を出来る限り質問する形で下調べした後(カローラNCVのMT車レンタルの絡みもある)、実際に運転してみた感じを述べる流れのスレッドです。下調べで分からない点があっても、無事故無違反で終えて良かったと思います。

書込番号:24053655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/01 23:14(1年以上前)

>VSE-Hakoneさん

無事帰られて良かったです。


クラッチが焼けても白煙はないかなと思うので、サイドをひきっぱなしとかではないかな?

サイドブレーキしながら、坂道発進→半クラ多用→煙はブレーキから、クラッチはズル剥けって感じですか?

レンタカーぐらいの走行距離で、クラッチ滑らさないと思いますよ。
(私が一番早いので、3万kmってのはありますが・・・ エンジン性能とクラッチ性能のバランスが悪いって、サービスは言ってました。)

書込番号:24055774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱ1500

2021/03/11 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

車検でマツダ2を1日借りた。
揺れ対策とか、静音とか、いろいろ進化していると思ったけど、やっぱりパワーかな。
私のデミオは1300だから、1500のガソリンエンジンだと全然違う・・・特に坂道。
あと2年乗ったら、新型のマツダ2に乗り換えようw

書込番号:24015325

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:33件

2021/03/12 16:56(1年以上前)

デミオの1.3Gの時はイマイチのため候補外で、スイフトrs1.0ターボはパワーそこそこ車重も軽いしで、こちらにするつもりでした。デミオが1.5へアップしたので一応と思い試乗したら余裕がありすごく良くて、結局デミオ1.5G買いました。
行きつけDでは1.3から買い替える方がいたとか。
コンパクトカーの200ccは大きいですねー

書込番号:24017013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2021/03/12 17:32(1年以上前)

>ぱくぱくおさん

私は元々1.5が欲しかったのですが、2015年にはありませんでした。
内装がいい国産コンパクトが他になかったのでデミオにしました。
2年後に1.5にグレードアップしたので悔しいです。
コンパクトカーなら1.5で十分ですね、それ以上は必要ないです。

書込番号:24017064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2021/03/13 11:08(1年以上前)

>黒猫のクロちゃんさん

1.5ガソリンがお好みのようですが、同じ1.5のディーゼルの方は試されたのでしょうか?

私は今はデミオ1.5Dですが、前車はインプでした。
理由あって30万km以上乗って手放しましたが、デミオ1.5Dに乗り替えた際、ダウンサイジングのネガティブ感がなく「これはこれは、、」と感心したのを覚えています。

それだけしっかり感があるエンジンだと思います。

ただ、スレ主さんの用途が街乗りメインでしたら、余計なお世話でした。

1.5Gも試した事ありますが、吹けが良くて扱いやすいエンジンだと思います。

書込番号:24018392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/03/13 11:56(1年以上前)

>青い海風さん

ディーゼルについてはトラブルが心配で避けています。
ガソリンはとにかく安定しています。
街乗り・郊外が半々です・・・だから、ディーゼルにしても悪くなはいのですが。

最近の1.5Gは安定しているんでしょうか?

書込番号:24018490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2021/03/13 14:15(1年以上前)

>黒猫のクロちゃんさん


>最近の1.5Gは安定しているんでしょうか?

少なくとも私の個体は4年間で5万km超をノントラブルできてますね。
2016モデルです。

定期メンテをしっかりやってるからですかね。

2年後に買い替え予定でしたら一度試乗されてみたら如何でしょう(^_^)

書込番号:24018734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/28 22:30(1年以上前)

私もデミオのレンタルはしたことがあります。1300も1500も乗ったことがあります。やっぱり、1500の方が安定した走りでした。
しかし、マツダ車を多く扱うタイムズレンタカーは大半の店を閉店にしてカーシェアリング事業に切り替えています。その上、タイムズレンタカーとして残る店舗は営業時間を9時〜18時の短縮営業にしているところが殆どです。今後のマツダ車のレンタルは難しくなる見通しです。

書込番号:24048495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/29 11:03(1年以上前)

>ディーゼルについてはトラブルが心配で避けています。

価格コム恒例の、新規アカウントと常連他社ユーザーによるネガキャンを気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:24049223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/30 23:04(1年以上前)

>1.3から買い替える方がいたとか

それ,私です。素の13Sから15S-turingで、下取り含めて支払いが約120万円。MTは希少で中古では付加価値になるとか。
最初は中低速トルクの充実を満喫してましたが,2019年7月リリースのサービスキャンペーンでプログラム書き換えの後、2,000rpm付近を中心にトルクが細る結果になって残念でした。バルブ周りの安全マージンを取ったみたいです。
キャンペーンに応じないと保証に影響するとかで、点検の時に半ば強制的に適用されました。だから本当にエンジンが楽しかったのは半年くらいだったかな。
ちなみにプログラム書き換えキャンペーンは「MAZDA2」発売に合わせたものらしく,MAZDA2は最初からこのプログラム搭載です。
MTじゃなきゃわからないほどの微妙な違いだけど,確実に以前のほうが1,5Lらしい勢いがあったのに残念。
MAZDA2に買い換えても同じことだし。車系ニュースメディアには、次期MAZDA2にはSKYACTIVE-Xの1,5L版がとか書いてたりするけど、トヨタの3気筒の可能性もあるしなあ。

書込番号:24052059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

走り出しの挙動について

2021/03/11 10:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 suzuyan2さん
クチコミ投稿数:11件

乗っているデミオの走り出しに関して、対応策が無いか考えています。
よければご意見いただければ嬉しいです。

4年落ちのデミオを中古で購入しました。
2014年モデルの13S、ガソリンタイプです。
2年乗った感じでは特にトラブルもなく、快適に使用しています。

ただこれは購入当初から感じていたのですが、低速状態からスピードを上げるとき、かなりもたつきを感じます。
アクセルを踏んだ量と、加速感が伴わない感じ、とでもいうのでしょうか。

例えば側道から幹線道路に合流する際など、時速20km前後から、流れに乗るために時速60〜80km程度まで加速します。

この際アクセルを「グググ・・・」と踏んでいくのですが、だいたい時速50km(だったかな?)くらいまでの加速がすごく遅いです。
それを超えると、いきなりエンジン音が大きくなり、グワッとスピードが出始めます(そこでシフトチェンジしてるのだと思いますが)

アクセルを一気に床まで踏んでも大体同じで、ゆっくり踏むときと比べて少し加速が早いものの、やはり時速50kmくらいまでは加速が遅く・・・「後ろの車に追いつかれるんでは?」と心配になるし、加速し始めると「音がでかくて恥ずかしい!」となり・・・。

おそらくシフトチェンジのプログラムに問題があるのかな?とか考えているのですが、ディーラーに聞くと「そこは調整できない」と言われました。
(燃費を気にしすぎて挙動を犠牲にしてるのか?)

いままでそれなりの数のAT車には乗りましたが(CVT車は除く)、こんな挙動をするのはデミオだけな気がします。

車検とかは通る範囲内で、この走り出しを改善する方法はないものでしょうか?

書込番号:24014682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/11 11:13(1年以上前)

スロットルコントローラーを付けるぐらいかな。

書込番号:24014732

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuyan2さん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/11 11:17(1年以上前)

自己レス失礼します。

なんとなくですが、原因はこれかなと思いました。
https://www.redpeppers.jp/unitoro/index.php?mode=permlink&uid=4863

予想通りデミオ ガソリンタイプの特性だったのかと。
かといって問題解決はしないのですが・・・スポーツモードは音がうるさすぎるので常時ONにするにはきついです。
※このスポーツモードも調整できないかディーラーに聞くと、無理、と言われました。
※この音に関しては以前立てたスレでも色々記載させてもらいまして、結局「使わない」というところに落ち着いたのでいいんですが

トルクの問題だった場合、なにかコンピュータをいじるとかそういうことになりそうですね。
基本的に、検証を重ねられたディーラーの設定を変えるのは好きじゃないんですが、仕方がないのかな・・・。

書込番号:24014735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2021/03/11 12:52(1年以上前)

>suzuyan2さん
15S AWD購入時に、前に乗っていたクルマ(CVTのコンパクトカー)と同じ感覚でアクセルを踏むと、発進からの加速がゆっくりだなとは感じました。
その分、余計に踏むように自分の操作の方を変えたので、今は特に問題とは感じていません。

先日代車に13C FFを借りましたが、こちらのほうが軽いせいなのか自車よりはすいすい加速してくれました。
特に加速が遅いクルマだとは思いません。

ディーラーに相談して、代車か試乗車かなにか運転させてもらって同じかどうか確認されてみたらいかがですか?
それと比較して明らかに自分のクルマが遅いということであれば、何かしら問題を抱えているのかも知れません。

書込番号:24014866

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/11 13:58(1年以上前)

デミオにはキックダウンスイッチがついてなかったと思うので、
グググ…と踏み込むのではなく一気にガン!と踏み込んでキックダウンさせるしかない。


書込番号:24014954

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuyan2さん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/12 11:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

とりあえずディーラーに同年代の車で試乗できるのが無いか聞いてみます。
確かに個体の不具合だったらどうしようも無いですしね・・・。

スロットルコントローラーというのがあるんですね。
こちらは調べてみます。

キックダウンスイッチを調べてみました。
なるほど・・・一気に踏み込む=適切な加速、ということになるのかも。
この操作での使い勝手も検証してみます。

書込番号:24016521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2021/03/12 12:55(1年以上前)

0-100km/hが12秒なので車を乗り換えるしかありません。
https://www.youtube.com/watch?v=ywYxkuOuwmo

1500でもAT、MTさほど変わりません。9秒でも遅いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=jNYGSy-s0VQ

FFなので加速すると前が軽くなってスリップするのもありであまり変わりません。
https://www.youtube.com/watch?v=4CE3cEeZmMU

18年TOP10 7秒もあれば十分早いでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QDyBvuoUN60

書込番号:24016683

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuyan2さん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/21 15:02(1年以上前)

>0-100km/hが12秒なので車を乗り換えるしかありません。

この映像はかなり興味深かったです。

ただ現DEMIOに加速力を求めているわけではなく、「アクセルを踏んだ量と、加速感が伴わない感じ」に違和感があるんですね・・・。
「ちょっと後ろの車が地近づいててくるな」と感じた時にアクセルを踏んでもなかなか加速が始まらず、「え?え?え?」となる感じといいますか。
(余談として、いざ加速がはじまると「ドッギャアアアアア!」みたいな爆音を上げるのも気になりますが)

まあエコに走っている分には不満はないのですが、もう少しなんとかしたいとは思います。

書込番号:24034174

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,698物件)