マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48911件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32267件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15123件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3015スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MT購入を考えています。

2003/06/08 01:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 yo_changさん

今まで、過去スレにMTの話題が一度も出ていないようなので、質問します。
今スポルトのMT購入を考えていますが、
1.シフトストローク
2.パワー感
3.燃費
について情報を提供してくださるオーナーの方いらっしゃいませんか?
MTは走行1万キロ未満の中古市場でも品薄ながら、かなりの好条件で取引されているようです。
デミオを買われる方のほとんどがATだと思います。でも、ATのデミオ1300に乗った印象が、現在乗っている軽MTよりニブかった(低速高速とも)ので、重いからなのか、そういうものなのか、ATだったからなのかわからず、購入にいたっていません。

書込番号:1650500

ナイスクチコミ!0


返信する
コージー22さん

2003/06/08 01:25(1年以上前)

yo_changさん、こんにちは。スポルトに乗られた事がありますか?私は、結局、コージーを買いましたが、スポルトも試乗しました。お勧めしますよ。パワーバンドをキープした時のトルク感はなかなかのものです。しかし、それ以上にコーナリングの良さは、他の小型車を圧倒してますよ。ラフにハンドリングしても、ちゃんと4つのタイヤが踏ん張ってくれて、安心感が非常にあります。格好は好き嫌いがあるので個人差がありますが、きっと長く付き合える車ではないでしょうか?コージーも安くて良いですよ。結局は自分がどれくらい納得できるかだと思いますので、もう一度乗ってから、購入を考えられたらいいと思います。

書込番号:1650539

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_changさん

2003/06/08 02:03(1年以上前)

コージー22さんありがとうございます。

このクラスでは、FitにはMTないですし、Vitzはセンターメータが気に喰わないので両者とも候補からはずしています。その点デミオのヨーロッパ車の雰囲気すら漂うデザイン(ショウユ顔のアルファロメオって感じかな)にも惹かれて是非ほしいと思っています。でも、試乗者がスポルトはあっても大抵(スポーツシフト付)ATなので、残念です。
軽自動車のCopen(ダイハツ)に試乗したときも(スポーツシフト付)ATで、試乗したディーラーの人に、「・・・・・・こんなもんですか・・・」とか言ってしまって失礼なこといったかなって反省しています。多分いい車なんです。
私はMT軽自動車しか所有したことがありませんが、代車で来るATのスターレットやほぼ同型の軽自動車のパワー不足をすごく感じます。とても同じエンジンを積んでいるようには思えないし、自分の車ならアクセル2〜5割しか踏まないところを7〜ベタ踏んでる感じです。あれは燃費に悪そう・・・。しかも、親戚のクラウンですらやっぱりいまいちでした。
私は少し、自分の車を買いかぶりすぎているのかもしれませんけど、やはり新車を買うという一大事業である以上、今より相当のグレードアップを願ってしまうのですが・・・。
そんなわけで、ほかの車ともいろいろつき合わせながら考えて生きたいです。

書込番号:1650649

ナイスクチコミ!0


ゲペルニッチさん

2003/06/08 22:30(1年以上前)

yo_changさん、あなたはすばらしい!
ATやCVT全盛の時代に、MTといういい選択をされました。
私はスポルトのMTではなく、旧型の1300デミオ君MTに乗ってます。
レンタカーでAT1300デミオ君(旧型)にも乗ってみましたが、比べること自体間違ってました。ぜんぜん違います。スポーツできますよ!それにもともと燃費のいい車なので、MTだったらさらによくなるでしょう!
パワーはそれほどある車ではないですが、MTならスバルのフォレスター(AT)には負けません!アテンザスポーツMTには歯が立たない。
新型デミオ君のシフトストロークはショートですよ!デーラーで見たとき、買い換えようかなと思ったくらいカッコいいシフトしてます。
MT最高!これまでもそしてこれからもMTを愛していきましょう!家族の反対でATにすることがないように!
ヤベー、スポルトのMTオレンジ色が頭から離れなくなってきた・・・・気になる・・・

書込番号:1653115

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_changさん

2003/06/08 23:50(1年以上前)

ゲベルニッチさんレスありがとう。
そっかぁ。やっぱりMTは素敵ですよね。父親が歳をとってきて最近ついにAT車にのるようになりました。ヨーロッパ車のATは割と加速がいいですね。
デミオは先代のも結構いいな〜って思ってたけど、今回のはデザイン、コンセプトともすごくいいですね。
オレンジかぁいいなぁ・・・

書込番号:1653467

ナイスクチコミ!0


DE.MI.O.さん

2003/06/09 00:02(1年以上前)

俺はデミオアレッタに乗ってます。アテンザがでた間もない頃にMTでないと聞いてデミオ(5MT)にしました。思えばデミオにしてほんとに良かったとおもいます。燃費いいし、せまめの所もスイスイ走れるし、1500ccの車の中では安いと思いますし。少なくとも俺にとってはライトスポーツを感じられますね。

書込番号:1653518

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo_changさん

2003/06/09 06:36(1年以上前)

DE.MI.Oさん>アレッタいいですね〜^^ホットハッチに憧れてデミオ欲しいですね。いままで、ああいう車はヨーロッパ車ばっかりだったから、それ考えたら半額くらいで買えるデミオはがんばりすぎですよね。燃費は聞いたところによると、ほかのコンパクトと遜色ないし、ヨーロッパ車(VWルポも考えていた)の倍位いいんだから。

本気で購入を考えた場合、コージー1.3/5MTキャンバストップにエアロ付けるのと、スポルト5MTとどっちがいいかなぁ・・・。
内装はスポルト、キャンバストップほしいけどなぁ・・・スポルトも捨てがたい・・・。
新古で狙うとスポルトしかMTないんだよなぁ〜。コジコジのMT乗ってる人なんかいないですね。

書込番号:1654093

ナイスクチコミ!0


ういず900さん

2003/06/11 01:05(1年以上前)

初めまして、MT車購入を真剣に考えているようなので実際日常生活で使ってる者から一言。最高っす、予想以上です。

去年の10月末にスポルト1.5をMTで購入しました。
売買契約書に判を突いて約2週間で納車。納車日当日、ディーラー開店時間1番に取りに行ってそのまま”慣らし運転”に、晩まで走りこんで1日で400KMを走破、久しぶりに運転そのものが楽しい車に出会えた気がします。

気になる燃費等ですが、やはりMTを買ってく人がそのディーラーでは余りいないというのもあってディーラーの人からもよく聞かれます。
燃費ですが、最初の”慣らし400KM”運転では時速60K位で走ってたのが大きいかな?満タンにして出てって帰ってきた時には未だ半分まで減ってなかったんで、う〜ん、大雑把に計算して17KM/Lかな?
往復20KMを通勤で使っている今は、満タン法計測でおおよそ12KM/L位ですね。

シフトの操作感も適度にダイレクト感があってスコスコっと入るし、エンジンのフィーリングも良いですね、踏めばキチンと回ってくれるし何よりこのエンジンのおいしいとこを使うにはやはりMTじゃないと。

エンジン・足回りはグレードによる差は無いと言う事なので、グレードは好みでしょ。ただ、1.3と1.5なら絶対1.5を選ぶべきでしょう!
200CCの差ですがけっこう大きいと思います。ましてMTで考えてるならなおさらだと思います。

それと買う時ボディーコートはかけておいたほうが良いですよ。
私のはそろそろ8ヶ月が経とうとしてますが今だ洗車のみでピカピカです。
45,000円かかりましたがその分の価値は十分にあると思ってます。


書込番号:1659988

ナイスクチコミ!0


みかんでRさん

2003/06/11 01:15(1年以上前)

こんばんは
現行型デミオスポルト1500MTに乗ってます。
結婚して子供が出来たこともあり、それまで乗っていたロードスターから今の車に乗り換えました。普段は赤ちゃんマーク付きのデミオですが、これで山に走りに行ってもなかなか楽しいです。へたな走り屋ならカモれます。上の方で書かれていましたが足がいい。
ロードスターの延長で考えても、運転の楽しさは見劣りしません。
シフトストロークは今のところミッションオイルをいろいろ試している段階なので何とも言えませんが、ごくっというかんじで気持ちよく決まります。パワー感はまぁそれなりです。でも同クラスのコンパクトカーには負ける気はしません。燃費は・・悪いですね。しかしこれも同クラスの車と比べてのこと。今のところ高速と街中半々で、大体リッター11.5kmといったところです。
それと、1300ATと1500MTはもう別の車と言ってもいいほどに違うと思いますよ。私自身は今の車に満足してます。1500MTスポルト、お奨めです。

書込番号:1660015

ナイスクチコミ!0


あややおよよさん

2003/06/25 22:20(1年以上前)

以前、スポルトMT購入直後に燃費の連絡するとか言いながらそのままにしてました。わたしの場合、通勤距離も片道4kmと近いので普段は街乗り以下でして350km/月で、10km/lくらいです。
高速走行すると燃費は一気に良くなりますね。
わたしは以前軽のMTに乗っていました。それに比べるとパワーが全然違います。
安定しているし、音も静か。
軽の時は「ドライブする車」にはならなくて、自分の運転で遠出できませんでした。上り坂になると一気にパワー不足になってしまって。
(それはそれでかわいかったのですが)
スポルトにしたら、運転するのも楽しくて遠出も楽々。
同乗者もストレスを感じないで楽しんでくれます。
購入時には燃費についてずいぶん気にしていたのですが、走る楽しさを再認識している今は、たいした問題じゃないなと感じています。

書込番号:1702309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/07 02:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 いぬちゃんさん

デミオ1300ccのカジュアルを購入しました。
雑誌で値引き限界24万とでてて,実物をみにいったら30万引きとのことで即買いました。これって買いどきだったのかな(・_・?)ハテナ?
装備には満足しています。

書込番号:1647503

ナイスクチコミ!0


返信する
Demioおやじさん

2003/06/30 15:53(1年以上前)

もしも、オプション無しでの30万円引きだとしたら
とんでもなく安いですから他人には言わない方がいいですね(笑)。
DVDナビ、フレンドパッケージあたりを付けた上での話しなら、
平均的なところだと思います。
さらに付属品セット(9.8万円)をつけた上での話しなら
30万引きでは不十分のようです。

ちなみに近畿MAZDAでは6月、近畿限定ということで、
Casual 1.3 MT (107.0)+DVD NAVI (21.3) = 99.8(28.5万引き) というセールをやってました。

書込番号:1716486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンのフィーリング

2003/05/29 14:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Asayakeさん


 AT1.3が先週土曜日に納車されました。土日は、あまり乗らなかったのですが、月曜日からは1日最低でも80kmを走行しています(通勤用途)。
 で、気になった点が一つ。低回転時(3000rpm以下)、そのエンジンの回転フィーリングがゴロゴロという感じなのです。回転を上げるとそのゴロゴロ感は無くなって、スムーズに(だけどトルク感はあまり感じられないけど)なるので、なおさら気になります。
 
 車はすでに10台以上乗り継いできましたが、ゴロゴロという感じで、回るエンジンは初めてです(低回転時のみ)。

 特にスタート時とか、アイドリングからちょっとだけふかした時とか、その感じを非常に受けます。
 デミオの前に乗っていたファンカーゴでは、普通にスムーズに回っていてゴロゴロ感など無かったのですが・・。
 皆さんのデミオはどうでしょうか?

 販売店に聞けば良いのでしょうが、電話で言っても通じないだろうし、通勤車として使ってますから、土日しか販売店に行けないし・・。
 なにか情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:1620174

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/31 00:00(1年以上前)

排気量と筒の関係からいえば構造的に安定するもんやないと思うが

>特にスタート時とか、アイドリングからちょっとだけふかした時とか、その感じを非常に受けます。

そりゃ問題ないやろ
ファンカーゴではなかったってなら
単にできの違うかと思うが

あとまだあたりがついてないとか
一概に何が悪いとかいえない

書込番号:1624611

ナイスクチコミ!1


おやじ猫さん

2003/06/01 16:03(1年以上前)

ディーラーの店員が「デミオは粗悪ガソリンに弱い」と言っていました。
一度、ハイオクガソリンを入れてみてはいかがでしょうか。
できれば、メジャーなガソリンメーカー製が良いでしょうね。
ご健闘をお祈りします。

書込番号:1629907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asayakeさん

2003/06/02 15:04(1年以上前)

yu-ki2さん、おやじ猫さん、ご返答ありがとうございます。
 販売店に持っていってメカニックに隣に乗ってもらって確認してきました。
 結果、そういうモノです。ということでした。
以下メカニックの人がいった内容(要約)です。

 エンジンが低回転時に負荷をかける(車を動かす等)すると、エンジンの振動等がうまく吸収されずに、この様なゴロゴロといった感じで振動が伝わってくる。どの車も程度の差はあるが出ているはず。新型デミオでは、その傾向が強い。
 とのことでした。
 実際、販売店にあった試乗車でも、同じような感じでしたので、まあ、そういう車なんだということで、自分を納得させました。

 後は慣れ(自分も、車も)の問題ということで、おやじ猫さんのおっしゃるようにハイオクも試してみたいと思います。

書込番号:1632906

ナイスクチコミ!0


MONCHICCHIさん

2003/06/25 21:32(1年以上前)

親父が同じ車を買いました。
乗って驚いたのがエンジンのフィーリングです。
私はシビックSIRU→タイプRと乗っているのですが、
ホンダVTECエンジンがこんな感じです。
このゴロゴロ感は、このエンジンが変なのではなく、
ビート感なのだと思ってください。
私には、ノーフィールのトヨタエンジンよりずっと好きですが。
不快では無いでしょう、よいエンジンだと思いますよ。

書込番号:1702103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

何で売れないの

2003/05/26 19:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 リッヂレーサー新作楽しみさん

先日スポルト納車されました。乗り心地、2列目シートの広さなど
感激の嵐です。なぜ、もっと売れないのか不思議でたまりません。
ぜひ小型車考えている人おすすめです。

書込番号:1611860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/05/26 19:57(1年以上前)

良くできてるしいい車だと思いますが
他社のコンパクトモデルより、この辺が売りですというポイントが見えないからじゃないかな

書込番号:1611921

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/26 20:16(1年以上前)

そこそこ安定した売れはしていますが、ライバル等(フィット、マーチ、イスト)と比べると劣りますね。
この車の売りはやっぱりコンパクトカーにしてはいい走り、ハンドリングがいいというところでしょうか。
自分の住んでいる町ではカジュアルを多く見ます。
やっぱスポルト、コージーはいいですね。小型車の中では優秀的な出来ではないのでしょうか。

書込番号:1611978

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/26 20:25(1年以上前)

確かにいいですね〜。内装もなかなかいいですしね〜。でも、マーチ、コルトもいいですね〜・・・コンパクトは激戦区ですね。フィット以外は、どれもなかなかな出来映えだと思います。

書込番号:1612008

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/05/26 21:12(1年以上前)

私的に、デミオのHIDランプ装備のヘッドランプは、日本のコンパクトカーのほかに類を見ない4灯式で、良い造りをしていると思います。

書込番号:1612172

ナイスクチコミ!0


イルマンさん

2003/05/28 19:07(1年以上前)

デミオと悩んでフィットを購入した者です。
私の場合は上り坂での走りです。
CVTと比べ、4ATではパワー不足を感じたからです。
平地ではデミオの方がいいと思っただけに。。。
そんな私が考えるデミオが売れない理由、
1.燃費(悪くはないが他と比べるとよくない)
2.デザイン(飽きがこないが、今の流行でない)
3.ブランド(これが1番大きいと思う。コルトの売れ行きを見ると明白)

書込番号:1617827

ナイスクチコミ!1


ロキ様さん

2003/05/28 19:11(1年以上前)

デザインは関係ないと思うけど。

書込番号:1617836

ナイスクチコミ!0


イルマンさん

2003/05/28 20:28(1年以上前)

そうですかねぇ?
デザインは私がデミオを外した理由のひとつでしたが。。。
前からはいい!がテールランプが生理的に受け付けられませんでした。
頭の中で「I LOVE YOU BABY〜♪」が流れました。。。
そう、ダイハツのMAXみたいだったからです。
だからホンダのアコードもイヤです!
あとは最近のマツダの車は1台1台を見るといいと思うのですが、
みんな同じ車に見えます。
最近の流れだからしかたないのか。。。
三菱のブーレイ顔と比べるとかなりマシですが(笑)。。。

書込番号:1618006

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/28 20:46(1年以上前)

まあ、確かにリヤはMAXなんかに似ていますね。あとアルファ147も。
他にもエスティマのヘッドランプはプジョーの206にも似ているし(思うのは自分だけ?)。

書込番号:1618059

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッヂレーサー新作楽しみさん

2003/05/30 13:35(1年以上前)

正直フィットとかなり迷ったのですが街中にあふれているので
やむなくきりました。CVTにはかなり惹かれました。

書込番号:1622937

ナイスクチコミ!0


S-ATさん

2003/06/01 18:48(1年以上前)

やっぱ人それぞれ好みってあるんだね。俺なら新型ACCORDが格好悪いなら何が格好いんだよって思っちゃう(Wagonは悪いけど)

書込番号:1630364

ナイスクチコミ!0


ポールスミオさん

2003/06/06 19:30(1年以上前)

いや、私がかっこ悪いと言ってるのはリアのテールランプの形のみです。あとは悪くない、むしろかっこいいと思います。
基本的に横に長いテールランプと、
日産のヒゲグリル、三菱の豚鼻グリルが生理的に受け付けられないだけです。
テールランプは旧デミオやフィットの様な形が好みです。
(しかし、下部点灯させていることが絶対条件ですが)

書込番号:1646157

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/06/25 01:00(1年以上前)

ミニバンで言うとデミオは、MPV、シャリオ、プレサージュ、イプサムがある中で運転性能がイイオデッセイのような位置にあるんではないでしょうか?
コンパクトカーは使いやすさ、中の広さ、概観のカッコよさが注目され、ハンドリングの必要性をまだ重要視されていない方が多いからかもしれません。

書込番号:1699849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費の報告

2003/05/25 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 おやじ猫さん

3月末に1300コージー・キャンパストップを買いました。
オッサンだって、キャンパストップを楽しみたい!
 普通に通勤に使用して、11.5Km/Lでした。
まあ、まだ1000キロ程しか走っていませんので、中間報告とさせて頂きます。

書込番号:1608662

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/26 00:18(1年以上前)

レンタカーですが、一昨日キャンバストップ車に乗ってきました。今の季節は最高ですね!エンジンも静かでした。峠道はさすがに苦しかったですが、SレンジHOLDにしてもうるさくないので意外と快適に走れました。いいなぁ、欲しいなぁ・・・。

書込番号:1609843

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじ猫さん

2003/06/01 18:54(1年以上前)

前回から449km走りました。燃費は12.0km/Lでした。
まあ、こんなものでしょう。満足しています。
発進時のアクセルワークを丁寧に行うことが、燃費向上の秘訣のようです。

書込番号:1630390

ナイスクチコミ!0


くにくんさん

2004/10/18 12:30(1年以上前)

おやじ猫さん、taketaさんはじめまして〜
実は僕も最近(2004年8月登録)デミオ1300カジュアルATを購入しました。
1300という点から見てみると想像以上にいい車で、市内走行に関しても、ちょっとした遠乗りにしても非常にスムーズで全くストレスなく運転できる点には満足してるんですが、燃費だけは問題が残ります。
この記事を見ると11.5や12といういい燃費が出てるみたいなんですが、納車以来約1000キロを経過しましたが延べ燃費が約9.7キロと伸びません。
計測の状態としては、比較的流れのいい市内走行がほとんどで、慣らし運転のため3000回転以下を心がけていますが、区間移動が3〜5キロと非常に短い状況です。
アタリが付くと燃費が向上するとよく書いてますが、果たしてそうなのでしょうか。
その点を是非お聞かせ頂ければ幸いに思います。

書込番号:3397809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

もうマイナーチェンジ?

2003/03/27 18:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 オフロドさん

デミオ、もうマイナーチェンジ&価格設定変更らしいね。
人気がいまいちで、テコいれだろうけど、買って数ヶ月で
いきなり旧バージョンになっちゃうなんて、マツダはひどいことをする。

書込番号:1433777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/27 18:32(1年以上前)

ちょっと旧モデルを意識しすぎて、他社よりうまみのない物になってしまい、コンセプト自体が古くなってしまったからなぁ

書込番号:1433804

ナイスクチコミ!0


あきとしさん

2003/03/27 21:26(1年以上前)

まぁちょっとしたマイナーチェンジなら許せますけどね。 例えば「レンズ類の色が変わった」とかなら自分で部品だけ買ってきて最新モデルに近づく事は出来ますよね。 まぁ仕様変更される事の多いモデルは、メーカーが大切にしてるモデルって判断でOKでは? Z32などは末期はほったらかしにされてましたもんね。。。

書込番号:1434305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/27 22:30(1年以上前)

こんにちは。
例えば富士重は毎年のようにマイナーチェンジしています。三菱もモデルイヤ
ー制を取り入れていた頃は毎年マイナーチェンジしていました。
ユーザーからの要望やコストダウンを狙って行うのがマイナーチェンジですか
ら、メーカーとしては売る気で対処しているのでしょう。
マイナーチェンジしない車はそれはそれでいいのかも知れませんが、装備品等
が更新されないまま陳腐化していくのは耐えられないかも……。

書込番号:1434557

ナイスクチコミ!1


ポエロさん

2003/03/27 22:44(1年以上前)

。マイナーチェンジではなく、一部改良です。でも、うれしいのは自分だけかな?

書込番号:1434618

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/27 23:15(1年以上前)

もう同じ物を手に入れられなくなると考えると得した気分?

書込番号:1434743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/28 00:19(1年以上前)

新車50万引きだそうです。先代も叩き売られてましたっけ・・。

書込番号:1435002

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/03/28 09:51(1年以上前)

あのクラスで50万円引きなんですか!?
中古車の値段設定も大変そうですねぇ…
親に勧めてみようかなぁ

書込番号:1435761

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/03/28 13:12(1年以上前)

50万円はだぶんないと思いますけど・・・・。

書込番号:1436243

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/28 13:16(1年以上前)

マイナーチェンジはひどいこと とは限りませんですよ。

以下のように考えてみては?

メーカーが新車を発売するときには,当然成功を願っている。

新車発表となれば当然雑誌などで試乗記事が出る。 それで,良い評価が得られるよう十分考えられた状態で発表される。

しばらくすると,世間の注目が薄れてくるので,再度注目してもらうために何か手を打たねばならない。 それが,特別仕様車の発表であったり,マイナーチェンジ。 もちろん,マイナーチェンジの中には,新車発表時には表面化していなかった不具合を修正するために行われるものもあるでしょうが,大部分のマイナーチェンジは上記のようなことではないでしょうか? で,本題はここからですが,マイナーチェンジでは雑誌が特集を組んで試乗記を乗せたりすることは少ないので,当然,性能だけでなくコストも重視したものとなります。 とにかく,新車発表の後,削れるところは削る。 新車発表から時間が経てばお客もそれなりの値引きを要求してきますから,それは当然の姿勢でしょう。

オフロド さんのお買いになったのは,そうなる前のモデルです。 別に,旧バージョンになったなんて思う必要はないと思いますよ。

書込番号:1436254

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/03/29 11:46(1年以上前)

あの車両価格で、50万円引きはありえません。

書込番号:1438814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/29 20:26(1年以上前)

根拠も無く「ありえない」つったって、あったんだからしょうがないじゃん。色々な要素が絡み合う新車値引きです。

書込番号:1439984

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/03/29 22:06(1年以上前)

その大幅値引きどこで知ったのでしょうか?

書込番号:1440259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/29 23:26(1年以上前)

知ったと言うか、知人の女の子のハナシです。

書込番号:1440629

ナイスクチコミ!0


ちゃまるさん

2003/03/31 20:48(1年以上前)

その知人の女の子は
下取り込みの値段を、車両本体の値引き額と勘違いしているのでは?
50万円値引きは実質的に店側がかなり自腹を切って損をしないと無理だと思います。
たとえ、訳あり車でも難しいんじゃないかな。。。
ただキャンペーンの抽選で、マツダ新車購入50万円チケットが当たっていれば
50万円値引きも可能だが・・・

書込番号:1446582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/31 22:45(1年以上前)

よほど50万円引きを否定したいんですかねぇ。「値引き」なんだから「車両本体+オプション」からに決まってるでしょう?下取り車とゴチャ混ぜにされてゴマカされるマヌケは、ボクの知り合いにはいませんよ。

店側がかなり自腹を切っても損しない場合もあるんですがね。

書込番号:1447093

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/04/01 11:33(1年以上前)

オプション何万円分つけたの?また、グレードは何?

書込番号:1448296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/06 01:14(1年以上前)

それはおそらくオプション多数と
DVDナビの値引きも含めてませんか?
それならあり得ますよ

書込番号:1462950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/06 15:49(1年以上前)

車両+オプション、トータル150万弱からの値引きだそうです。

書込番号:1464496

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/04/24 18:44(1年以上前)

50万はありません。

書込番号:1518960

ナイスクチコミ!0


ポエロさん

2003/04/29 21:05(1年以上前)

嘘のことを書いていると思う

書込番号:1534493

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:13〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)