マツダ ロードスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ロードスター のクチコミ掲示板

(21052件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ロードスター 2015年モデル 11892件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 2005年モデル 577件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1998年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター 1989年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
ロードスター(モデル指定なし) 8568件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

納車迄の日数について

2021/02/14 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

昨日連絡があり、注文から納車まで2ヶ月弱程度で済みそうでした。
注文 1/31
製造 2/24(広島)
ディ ラー到着 3/20頃
半導体不足で心配してましたが、あまり影響が無かったようです。
都内でグレードはSpecial Packageです。
注文した方や検討中の方の参考になればと。

書込番号:23966163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/02/14 20:19(1年以上前)

偶然ですね私も1月31日に契約し昨日ディーラーより2月22か23日に製造、三月中頃納車予定です。納車まで楽しみですね♪当方RSになります

書込番号:23966702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/19 08:18(1年以上前)

>けん イタチさん
>とべとべつちのこさん

私もちょうど同じ日にRF RSを契約したのですが・・・納期回答はまだですねえ。
週末聞きに行ってみようかな。(似たような感じかなあ)
楽しみですね!

書込番号:23975377

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/19 18:15(1年以上前)

私は明日契約、お二人より3週間遅れですから納車も4月中旬くらいですかねぇ。

書込番号:23976259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zisueさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/19 20:02(1年以上前)

>とべとべつちのこさん
下ネタ禁止!

書込番号:23976440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/02/28 20:20(1年以上前)

昨日ディラーから連絡があり、3/12に納車出来るかもとの事。
3/12は自分にとって特別な日なので、注文時からこの日に納車出来るととお願いしてましたが、現実的になりそうで、非常に嬉しい。

書込番号:23994776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

今週末契約です

2021/02/16 14:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件

人生初マツダ車、もちろん初ロードスター。
グレードSSPにメーカーオプションフル、フロアマット、ナビにETC、バックモニター、コーティング、メンテパックなど。納車は4月ですかねぇ、オープンに絶好の時期、非常に楽しみにしております。

書込番号:23970301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/16 19:18(1年以上前)

おめでとうございます。
先人ロードスターRS乗りです。

季節は暖かくはなるけども、埃っぽいのでオープンカーの絶好な季節は
終わりを迎えようとしております。
そうです。

オープンカーの季節は晩秋から真冬までです。
春は埃っぽく、梅雨は致命傷、真夏は幌閉めても開けてもクソ暑く、涼しくなってくる秋からが
本領発揮の季節です。

書込番号:23970743

ナイスクチコミ!7


sntappleさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/16 21:09(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

おめでとうございます!

納車楽しみですね!

私は雨の日と真夏の昼間以外はオープンで走っていますよ!

全然飽きませんよ!

書込番号:23970973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/17 06:49(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

同じくおめでとうございます
私の場合、2℃位まではオープン走行できます
街中では、閉じる場合が多いけど、郊外に出ると大抵は開けてますね
雨の日は勿論閉めますが、走行中は開けてても人の上に雨は落ちません

書込番号:23971572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/17 08:49(1年以上前)

追伸

夏は朝の4時から7時くらいのオープンは心地良い
日が暮れてもね
女連れだとサイコーです
なかなか乗らないけど

書込番号:23971719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sntappleさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/18 16:00(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

冬はオープン走行していると「寒そうに無理してぇ〜」みたいな目で見られますが実はそうでも無いんですよ。
私の場合は、ブランケットにマフラー、防風ジャケット、耳あて、帽子で完全防備します。
車内の暖房とシートヒーターで限界まで熱くしてその後オープンにするとメチャ気持ち良いですよ。

よくたとえられるのが露天風呂に入っているみたいといわれますがそんな気分です。

グローブも革でも布でも良いので、はめると握った感じが良くなりました。
私はバーベルで使う指抜きのグローブをしていますよ。

書込番号:23974185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/18 20:19(1年以上前)

でも、冬はオープンにしているロードスターに出会うことが、まず無いのが現状ですね。
S660やコペンは、ほぼ100%クローズですね。

私?雨の時以外は1年中、常にオープンです。

書込番号:23974629

ナイスクチコミ!2


sntappleさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/18 20:52(1年以上前)

>Che Guevaraさん

あっ!確かに冬はオープンにしている方は少ないですねー。
S660のオープン姿は未だに見た事が有りませんよ。
今日も寒かったですが仕事帰りはオープンにして帰りました。

書込番号:23974690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/18 22:15(1年以上前)

>sntappleさん

こんばんは。
今朝は外気温で1℃でしたが全然寒いとは思わず迷いなく開けましたです。
NDではまだ−2℃までの経験までです。
今日は2台すれ違いましたが幌閉めてました。

NAの時にはオープンでスキー場まで行って−15℃でしたw
連日、そこまで氷点下だと自分も開けるの躊躇するとは思います。

周囲の目は多分、冷ややかな目で見られているでしょうけど、全く気にしていません。
空気が澄んでて気持ち良いんですもん。

もうすぐ、暖かな小春日和になるけど、埃っぽくて自分は少し嫌な季節です。
車も汚れますしね。

書込番号:23974885

ナイスクチコミ!0


Mandosさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/19 08:26(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

NBから乗ってますが、いまはND幌のRSに乗ってます。(たぶん来月まで)
日中オープンで走ろうかなと思えるシーズンは梅雨入り前くらいまでです
かね(5月末は日差しがもう暑い)。梅雨時期の晴れていてそこそこ涼しい
ときは空けて走っていますが・・・

私は南関東在住なので、基本的にはこのくらいの季節までは晴れていれば
オープンで走っています。ここから花粉症シーズンで桜が散るくらいまでは
閉めてます。暖房炊いてシートヒーター使えば、外を出歩く程度に上着着ていれば
寒くないですし。

あと雨の日に閉じて走っていると・・・雨音がなかなか味わい深いかも、いろいろ
楽しみはありますよ。

納車楽しみですね。

書込番号:23975388

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件

2021/02/19 08:27(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
実は、、、以前に軽オープンに乗っていたこともあり…。
今回は久々のオープン、以前以上にオープンを楽しみたいと思います!シートヒーターは必須、レザーシートは夏はアチチ(これは別のクルマで体験済)なので、最後までレザーかファブリックか悩みましたがファブリックシートにシートヒーターという選択にしました。

書込番号:23975391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/19 14:42(1年以上前)

>Y&Y&Sさん

オープンカー専用設計らしくロードスターのオープン時の良さが、お解りにはなれると思います。
風の巻込みがダントツで少なく、小雨程度なら全然濡れません。(信号待ちで冷たいけどw)

真夏は日に焼けるので、半袖はキツいですね。
帽子はメッシュタイプが涼しいと思いましたが、本革キャップにしたら、その方が頭皮に汗をかかない事がわかりました。
厚手の帽子の方が遮光能力が高くて涼しい。

夏場の駐車ではハンドルがアチチになるので、OPのハーフカバーが重宝します。
難燃素材のシルバーなので、サンガードになりハンドルも暑くなり難いです。

春からは山へ行けばとっても気持ちイイ風にあたれます。

我慢ポイントも多いけど、それらも楽しめるようになると
間違いなく日本一、ドライブが楽しい車なので、待ち遠しいですね。

書込番号:23975948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件

2021/02/19 17:59(1年以上前)

>Che Guevaraさん
妄想だけが先行して膨らんでおります。
初ドライブは西伊豆スカイライン、マフラーはHKSに換装するぞーとか、、、お財布が軽くなりそうです。

書込番号:23976231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/19 20:04(1年以上前)

柿本改

HKS LEGAMAX Sportsは軽いし、出口形状もシンプルで似合っているし音も良く
間違いない選択だと思います。
自分は更に妄想が膨らみ過ぎて。。。

ターンパイクからアネスト岩田で休憩すると、スポーツカーだらけの光景が見れますよ。
そこから、西伊豆スカイラインってコースは気持ち良いですね。

AUTOEXEのクイックシフターはオススメ

書込番号:23976446

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件

2021/02/21 11:24(1年以上前)

契約終了!地震影響で少し生産遅れの見込み、4月登録だそうです。因みに、、、妻がAT限定免許、限定解除は面倒だと言われ6ATです!ま、私も、50過ぎて左足と左手を使う運転にも自信がないし(笑)
ぼちぼち弄っていこうと思います(^^)まずはマフラー。

書込番号:23979727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2021/02/21 14:00(1年以上前)

スバル純正部品なのに箱はダイハツでしたw

>Y&Y&Sさん

いよいよ注文書にサインした訳ですね。
自分も緊張したのを覚えてます。なんせ大奮発したのでw

ウチは嫁の事を考えずにMTですが、背が低いからどうせ前が見えないので運転は無理だったと言ってます。
ロードスターはATもスポーツしたミッションで楽しさは変わりません。パドル操作で気持ちよくブリッピング出来ますね。
渋滞だけじゃなくトロトロ混雑時も世間の回生ブレーキに調子が合わずにATだったかなーって時々思います。w

では、おすすめパーツ
スバル純正スターターボタンカバー
スターターボタン位置が最初慣れなくて、ボタンを探すのが煩わしく
目立つ色に替えたところ慣れたので、あっても良いと思います。
黒内装に黒いスイッチで判りにくいです。
価格も千円以下。
両面テープで貼るだけです。


書込番号:23979987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

目つき変え

2020/03/19 23:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:753件

メークして、怖い目つきを少々かわいくしてみました。

書込番号:23293848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/20 10:21(1年以上前)

まだ表情が固いのでファンデーションつけましょう

書込番号:23294431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 06:05(1年以上前)

NEでは原点回帰して可愛くしてもらいたい。

書込番号:23339921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/06 08:29(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 変えなくても大丈夫♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23644799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

納期について

2020/02/21 21:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 1200 GSAさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、今月2月上旬にロードスター Special Packageを契約しました。世間を騒がせているコロナウイルスの影響で納期が遅れるのかと思っていましたが、今のところ予定通り今月製造、来月納車の予定との連絡がディラーからありホッとしました。

書込番号:23244271

ナイスクチコミ!16


返信する
甚吾郎さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/20 12:57(1年以上前)

3月7日にシルバートップを購入しましたが、納期不明です。ディーラーの担当もまだわからないと言っています。
納期がわかった連絡するとのことでしたが、まだ連絡はありません。

通常は、どのぐらいかかるもんなんでしょうね。
まあ、長くても2ヶ月程度かな?とは思っていますが、早く納期を明確にしてほしいものです。

書込番号:23294739

ナイスクチコミ!0


スレ主 1200 GSAさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/20 17:22(1年以上前)

はじめまして、当方は昨日納車されましたが、スケジュールは2月2日(日)に契約し、その時点で2月生産になるとのことで2月の末には車体番号がわかりました。当方は神奈川県在住ですが、契約から納車まで1ヶ月半位でした。今日は、DIYでオートエグゼのステアリング取り付け、ドラレコの取り付けなどを行いました。

書込番号:23295214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 06:08(1年以上前)

>1200 GSAさん
奇遇ですね。自分も同じ日に納車されました
契約したのは1月末なので期間は若干長いことになりますが、生産スケジュールを尋ねたところ貴殿と同じ回答をいただいたので、そこが律速なのですね
ひょっとすると一緒にラインを流れていた個体かもしれませんね
自分はDIYはスマホホルダーを取り付けたくらいで、ひたすら走り回る日々です。自分でいろいろできる人は尊敬します

書込番号:23296200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1200 GSAさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/21 08:50(1年以上前)

>ブランネージュさん
はじめまして、同じ頃の生産ですね。ちなみに車体番号は、・・1051です。
ディーラーから引き取って走り出すと少し弾む感じがするので、タイヤの空気圧をはかってみると4本共に2.5s入っていて規定の空気圧200 kPa (2.0 kgf/cm 2)にさげました。新車はタイヤの空気圧が高めに入っている少し弾む感じがする場合は確認するといいですよ。

書込番号:23296371

ナイスクチコミ!0


甚吾郎さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/21 10:52(1年以上前)

納期の情報をありがとうございます。

現状では、だいたい6〜7週間程度って感じですね。

私の場合だと、4月18日〜25日頃になりそうと目星をつけることができましたので、助かりました。

随分と先の話ですが、じっくりと待つことにします。


書込番号:23296598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/21 12:15(1年以上前)

>1200 GSAさん
当方xx103xでした。少しだけ早かったみたいですね
空気圧の情報ありがとうございました。気にしてみます

書込番号:23296763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

アメリカ2020版を乗ってみたい

2020/03/01 18:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:753件

皆さん、こんにちは。
1.5は1番バランスが良いと聞いていますが、下記のアメリカ仕様はやはりバランスが悪いでしょうか。
エンジンの重量差がそんなにフィーリングを影響しますかね。
2.0でもちゃんと上まで伸びるエンジンに改良された今、高回転の気持ち良いサウンドも1.5だけのものではなくなりましたね。
どこかにこの2者の乗り比べレビューがあれば見たいですね。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2020/01/30/331230.amp.html

書込番号:23260901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2020/03/01 20:25(1年以上前)

日本で2リッターモデルを買おうとすると逆輸入品を探すか、自身で輸入するか、グローバル MX-5 カップカー(公道は走れない)を買うか
RFの2リッターにスワップするかの方法になります。

同時に比較した試乗レビューはなかなか無いですね。
英国とか欧州の1.5と2.0が選べる国で探せばあるかもしれません。
パッケージでエンジン以外のチューニングも入っていたりとパフォーマンスの高いモデルもありますね。

初代から1.6リッターと1.8リッターでも、かなりフィーリングに差はありましたし
NA1.8はフロントが重くてドアンダーでしたね。
1.6のような軽快なハンドリングは犠牲にはなっていました。
その代わりの低回転トルクはありましたね。

NDも1.5リッターが前後バランス50:50に対して2リッターは52:48になります。(MTで)
ハイウェイが主要道路のアメリカでは回頭性よりも直線番長よろしくの方が
合っているし、要望も多いんでしょう。
日本では高速道路よりも山坂道や街中の狭くて、スピードの要らない道が大半を占めますから
1.5リッターの方が合ってますね。
1.5リッターベースでパワー上げた方が向いているとは思います。

ハイカムと吸排気、コンピューターで150PSあたりが楽しそう。

ノーマルに社外マフラーに換えただけでも下からのトルクが出て、レスポンスも更に上がって
ノーマルNAのロータリーのような回転の上がり方をするので楽しいですよ。

書込番号:23261089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/03/01 20:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/43l1Gl9CBLQ
⊂) イタリア版に乗ってみは?
|/
|

書込番号:23261118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/03 19:51(1年以上前)

>スピード最高さん
アメリカの2000はRFとは違うんですかね?
同じならエンジンフィーリングはわかるかも。

書込番号:23264436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/03 19:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
それ1400ターボですから。

書込番号:23264438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/03/03 22:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ん?
⊂)
|/
|

書込番号:23264870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2020/03/03 22:58(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ご丁寧のレスどうもありがとうございました。
>近所迷惑2号さん
僕は気にしているのは、上にRe=UL/νさんも書いたように、「1.5リッターが前後バランス50:50に対して2リッターは52:48になります。」2.0では回頭性は悪いと言われてることです。

人が乗ったら、体重の分もあるので、そのバランスの差がそんなに感じられるかなと思っています。もし、「そんなに差はないよ〜」とのことなら、やはり2.0が欲しいですね。

書込番号:23264879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2020/03/04 11:46(1年以上前)

北米仕様2リッターの前後重量配分でもFR駆動ではかなりバランスの良い部類だと思います。

1.5リッターはサスタワーバーよりも後ろにカムカバーがすっぽり存在しますが、2リッターはそれよりも
ほんの少しフロントサスより前までエンジンがかかる程度のフロントミッドシップには変わりないので1.5リッター比較では、日本で最高のバランスとしてメーカーが頑として2リッターを載せないくらいですからそれなりに差はあると思います。RFは屋根ギミックの後ろの重量増がバランスしている様です。

ですが全然フロントヘビーでも無いはずです。

パワーを求めるならばABARTH 124 Spiderがベストでしょう。日本の現状では最もリーズナブルにパワーが得られます。買えるのも今の内ですね。
次に2リッターエンジンスワップですね。
逆輸入はそれよりも費用が増す感じ。

逆輸入車が何年か前に1台売られていたと記憶しているが、価格は600万円弱だったかな。

1.5にスーパーチャージャーやターボもショップやチューニングメーカーで可能だからエンジンスワップと変わらぬ費用で可能でしょうか。

まぁ何にせよ現行の1.5リッターを限界まで振り回せてからでも遅くはないと思う。
国内の公道では1.5リッターでも持て余します。
サーキットとなるとパワーアップしたくなるかも。

書込番号:23265480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2020/03/06 19:48(1年以上前)

欧州での話ですが、どうも2Lの設定を廃止するんじゃないかっていう記事を見つけました
https://www.carscoops.com/?s=mx-5+discontinue
(英文です)
国内も最終型は2Lになるかもと思っていましたが、環境規制の対応であっちでやめるものをこっちでは新たに出すとなると
会社姿勢を問われることになりかねませんし、こうなってくると世間体的にちょっと厳しそうですね

書込番号:23269502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 13:54(1年以上前)

清水和夫も2Lがほしいっていってたな。

書込番号:23272734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2020/03/08 19:18(1年以上前)

2Lが欲しければ、NCの中古でよいのでは? MZRの2Lはパワーもよく出て、7000ぐらい回ったはず。
以前、鍛造クランクシャフトにしてレブを500アップさせたNC2RSに乗ってた。腕がなくて6000rpmしか回せず、有り難みがわからなかったけど、加速がよくて登り坂もグイグイ行けた。

書込番号:23273354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 05:48(1年以上前)

MZRの2LとSKIACTIVE Gとでは同じ2lでもだいぶ違うと思いますが。

書込番号:23277684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/03/14 08:20(1年以上前)

今月で締め切りのシルバートップのポリメタルグレーメタリックは凄く素敵な色合わせだと思って気に入っています。
もし将来日本にも2.0が導入されたら、この組み合わせまた出す可能性がありますかな。

書込番号:23283292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

フランス限定ユーノスEditionいいね。

2020/03/10 18:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

これ日本でも出して欲しい。

書込番号:23276833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Hiroのブログ 

2020/03/10 19:21(1年以上前)

こう言う頭の悪いスレ主にはホンマにイライラする。
たぶん大勢の人がイラっときてるでしょう。

これのこと。。。?
https://www.mazda-press.com/fr/actualites/2020/mazda-lance-sa-serie-limitee-mx-5-eunos-edition/

書込番号:23276909

ナイスクチコミ!30


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2020/03/10 21:49(1年以上前)

>PING G30さん
情報ありがとうございます。フランス限定Editionいいですね。

書込番号:23277252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ロードスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ロードスターを新規書き込みロードスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター
マツダ

ロードスター

新車価格:289〜710万円

中古車価格:35〜598万円

ロードスターをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,628物件)